JP2008516102A - イオン化高機能生地 - Google Patents

イオン化高機能生地 Download PDF

Info

Publication number
JP2008516102A
JP2008516102A JP2007535826A JP2007535826A JP2008516102A JP 2008516102 A JP2008516102 A JP 2008516102A JP 2007535826 A JP2007535826 A JP 2007535826A JP 2007535826 A JP2007535826 A JP 2007535826A JP 2008516102 A JP2008516102 A JP 2008516102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
acid
dough
mixtures
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007535826A
Other languages
English (en)
Inventor
ショート,ダン,シー.
ストラール,ウォルフガング,エイ.
ディヴィス,エリス,ジュニア
ターナー,ジョン,ディー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2008516102A publication Critical patent/JP2008516102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/184Carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • D06M13/196Percarboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/184Carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • D06M13/192Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/184Carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • D06M13/203Unsaturated carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/184Carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • D06M13/207Substituted carboxylic acids, e.g. by hydroxy or keto groups; Anhydrides, halides or salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/325Amines
    • D06M13/342Amino-carboxylic acids; Betaines; Aminosulfonic acids; Sulfo-betaines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/46Compounds containing quaternary nitrogen atoms
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/227Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of hydrocarbons, or reaction products thereof, e.g. afterhalogenated or sulfochlorinated
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/6436Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing amino groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2762Coated or impregnated natural fiber fabric [e.g., cotton, wool, silk, linen, etc.]
    • Y10T442/277Coated or impregnated cellulosic fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/2885Coated or impregnated acrylic fiber fabric

Abstract

【構成】本発明の生地処理組成物は、約0.1重量%〜約10.0重量%の架橋剤、約0.1重量%〜約5.0重量%のポリオレフィン、約0.1重量%〜約0.5重量%の湿潤剤、約0.0重量%〜約8.0重量%のアミノ官能性シリコーン、約0.0重量%〜約6.0重量%のイオン化剤、約0.0重量%〜約2.0重量%の触媒からなり、残部は担体からなる。組成物pHは約2.0〜約4.0で、組成物中に少なくともアミノ官能性シリコーンおよび/またはイオン化剤を配合する。
【選択図】図3

Description

本願は、2004年10月8日に出願された米国仮特許出願第60/616,999の優先権を主張する出願である。
本発明は全体として衣類分野、具体的には、衣服類、および衣服類、外科手術用マスク、包帯およびテープなどの生地、これら生地および製品を処理する組成物に関する。本発明の組成物は、シーツ、枕カバー、ベッドカバーや一般カバー類などの医療用ラップ類や家庭用生地類の処理にも有効である。
本発明は、シャツ、パンツ、靴下、下着、セーター、コート、ミトンなどの手袋、靴、帽子類などの生地や衣類に関する。また、医療分野で使用される外科手術用マスク、包帯、テープにも関する。本発明の生地で構成した衣類、包帯、ラップ類および/またはテープを身につけたものは、血流における酸素レベル、循環器および筋肉回復、静的持続力、動的持続力、運動能力、速度、すばやさ、反応時間が改善する。さらに、本発明の生地を身につけたものは、エンドルフィンが賦活し、重要な免疫ファクターである免疫学的Aが改善し、抗炎作用が強くなる。本発明の衣類、包帯、ラップ類および/またはテープ類などを身につけると、アスリートは、運動能力が改善し、持続時間が長くなり、筋肉の柔らかさが増し、ウォームアップ時間が短くなり、回復も速い。本発明によるマットレスカバー、シーツ、枕カバーをつけて寝ると、睡眠も深く安眠できるうえに、寝起きの感じもよくなる。
Textile Chemist and Colorist、 Oct.1989、p.23 by David M. Lewis and Xiaoping Lei Journal of Coated Fabrics、 Vol.18, April 1989, p.234 by R.J.Harper、 Jr. Journal of Coated Fabrics、 Vol. 17.Jan.1988,p.197 by R.J.Harper、 Jr.and A.H.Lambert
本発明の目的は、生地を処理する組成物を提供することである。本発明組成物は、約0.1重量%〜約10.0重量%の架橋剤、約0.1重量%〜約5.0重量%のポリオレフィン、約0.1重量%〜約0.5重量%の湿潤剤、約0.0重量%〜約8.0重量%のアミノ官能性シリコーン、約0.0重量%〜約6.0重量%のイオン化剤、約0.0重量%〜約2.0重量%の触媒からなり、残部は担体からなる。組成物pHは約2.0〜約4.0で、組成物中に少なくともアミノ官能性シリコーンおよび/またはイオン化剤を配合する。これは、生地に所望のイオン化効果を与えるために必要である。
より具体的には、架橋剤については、ポリカルボン酸、低分子量ポリマレイン酸、マレイン酸と他の単量体との共重合体、クエン酸、ブタンテトラカルボン酸およびこれらの混合物からなる群から選択し、そしてポリオレフィンについては、ポリエチレン、ポリプロピレンおよびこれらの混合物からなる群から選択する。
アミノ官能性シリコーンについてはイオン化されており、アミン基を含むシリコーンポリマーおよび混合物からなる群から選択する。触媒については、次亜燐酸ナトリウム、燐酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムおよびこれらの混合物からなる群から選択する。イオン化剤については、塩化コリン、他の反応性四級化合物およびこれらの混合物からなる群から選択する。
湿潤剤については、ノニオン系表面活性剤、アニオン系表面活性剤およびこれらの混合物からなる群から選択する。担体については、水、空気、アルコール、他の水溶性化合物およびこれらの(水を含む、あるいは含まない)混合物から選択する。
本発明の別な態様では、生地処理用組成物は、約1.0重量%〜約4.0重量%の架橋剤、約0.2重量%〜約4.0重量%のアミノ官能シリコーン、約0重量%〜約3.0重量%のポリオレフィン、約0.1重量%〜約0.5重量%の湿潤剤、約1.0重量%〜約6.0重量%のイオン化剤、約0.5重量%〜約2.0重量%の触媒からなり、残部は担体からなる。組成物pHは約2.6〜約4.0である。
本発明のさらに別な態様は、高機能生地に関する。この高機能生地は、上記組成物で処理した生地素材からなる。この生地素材としては、ナイロン、ポリエステル、エラストマー、アクリルおよびこれらの混合物などの非繊維素系合成素材、綿、ケナフ、麻、ウール、絹、革などの天然繊維素材およびこれらの混合物、天然繊維配合物並びに非繊維素系合成素材を使用することができる。
さらに、本発明は、高機能生地の製造方法にも関する。この方法では、上記組成物で生地素材を処理する。
本発明のさらに別な態様は、生地を処理する組成物が約0.1重量%〜約15.0重量%の定着剤、約0.1重量%〜約10.0重量%のイオン化特性をもつ酸または酸塩、約0.1重量%〜約8.0重量%の定着触媒、約0.1重量%〜約8.0重量%のポリオレフィン、約0.1重量%〜約8.0重量%のアミノ官能性シリコーン、約0.01〜約4.0重量%の湿潤剤からなり、残部は担体からなる。
定着剤については、尿素、ジメチロールジヒドロキシエチレン尿素、ジメチルウリアグリオキサルおよびこれらの混合物から選択し、イオン化特性をもつ酸または酸塩については、スルファミン酸、スルファミン酸塩、スルファミン酸アンモニウム、スルファミン酸ナトリウム、スルファミン酸マグネシウム、燐酸、燐酸のナトリウム塩、ポリカルボン酸、クエン酸、ブタンテトラカルボン酸、マレイン酸やアクリル酸またはこれらのナトリウム塩を含有する重合体および共重合体およびこれらの混合物からなる群から選択し、ポリオレフィンについては、ポリエチレン、ポリプロピレンおよびこれらの混合物からなる群から選択する。また、定着触媒については、マグネシウム塩、塩化マグネシウム、クエン酸で活性化した塩化マグネシウム、燐酸の塩およびこれらの混合物から選択する。
アミノ官能性シリコーンについては、アミノ基を含有する各種シリコーンポリマーおよびこれらの混合物からなる群から選択し、そして湿潤剤については、ノニオン系表面活性剤、アニオン系表面活性剤およびこれらの混合物から選択する。
本発明組成物は、約0.1%〜約5.0%のポリエステル/ポリエチレングリコールのブロック化共重合体を含んでいてもよい。
本発明のさらに別な生地処理組成物は、約2.0重量%〜約8.0重量%の定着剤、約1.0重量%〜約5.0重量%のイオン化特性をもつ酸または酸塩、約1.0重量%〜約4.0重量%の定着触媒、約0.2重量%〜約4.0重量%のポリオレフィン、約0.2重量%〜約4.0重量%のアミノ官能性シリコーン、約0.1〜約2.0重量%の湿潤剤からなり、残部は担体からなる。この組成物は、約0.1%〜約5.0%のポリエステル/ポリエチレングリコールのブロック化共重合体を含んでいてもよい。
本発明のさらに別な高機能生地は、約0.1重量%〜約15.0重量%の定着剤、約0.1重量%〜約10.0重量%のスルファミン酸、スルファミン酸塩、スルファミン酸アンモニウム、スルファミン酸ナトリウム、スルファミン酸マグネシウム、燐酸、燐酸のナトリウム塩、ポリカルボン酸、クエン酸、ブタンテトラカルボン酸、およびマレイン酸、アクリル酸およびこれらのナトリウム塩を含有する重合体および共重合体およびこれらの混合物から選択されるイオン化特性をもつ酸または酸塩、約0.1重量%〜約8.0重量%の定着触媒、約0.1重量%〜約8.0重量%のポリオレフィン、約0.1重量%〜約8.0重量%のアミノ官能性シリコーン、約0.01重量%〜約4.0重量%の湿潤剤からなり、残部は担体からなる組成物で処理した生地素材からなる。生地素材としては、綿、レーヨン、リネンおよび他の靭皮繊維およびこれらの混合物を使用することができる。ポリエステル繊維などの合成繊維が存在する場合には、組成物は、約0.1%〜約5.0%のポリエステル/ポリエチレングリコールのブロック化共重合体を含んでいてもよい。
また、本発明は、約0.1重量%〜約15.0重量%の定着剤、約0.1重量%〜約10.0重量%のスルファミン酸、スルファミン酸塩、スルファミン酸アンモニウム、スルファミン酸ナトリウム、スルファミン酸マグネシウム、燐酸、燐酸のナトリウム塩、ポリカルボン酸、クエン酸、ブタンテトラカルボン酸、およびマレイン酸、アクリル酸およびこれらのナトリウム塩を含有する重合体および共重合体およびこれらの混合物から選択されるイオン化特性をもつ酸または酸塩、約0.1重量%〜約8.0重量%の定着触媒、約0.1重量%〜約8.0重量%のポリオレフィン、約0.1重量%〜約8.0重量%のアミノ官能性シリコーン、約0.01重量%〜約4.0重量%の湿潤剤からなり、残部は担体からなる組成物で処理した生地素材からなる組成物で生地素材を処理することからなる高機能生地の製造方法に関する。
以下、本発明のいくつかの好適な実施態様を示すが、いずれも本発明を実施するために最良の態様を例示するもので、本発明を制限するものではない。本発明はこれら以外の実施態様で実施することができ、またその細部もいずれも本発明から逸脱しなくても各種の態様で実施可能である。すなわち、添付図面および記載はいずれも例示であり、発明を制限するものではない。
本発明によれば、繊維生地を適当な組成物で処理することによってこの繊維生地にイオン化処理を持続的に付与することができる。生地にイオン化基を付与するために利用する具体的な化学的作用は、具体的に使用する繊維および処理生地製品から期待される物理的化学的特性のバランスに依存するものである。本発明の目的は、着用者の心理的機能、運動上の機能を強化するか、あるいは着用者により大きな安眠を与えるように機能するイオン化処理を提供することである。
本発明の一つの組成物の具体例は、約0.1重量%〜約10.0重量%の架橋剤、約0.1重量%〜約5.0重量%のポリオレフィン、約0.1重量%〜約0.5重量%の湿潤剤、約0.0重量%〜約8.0重量%のアミノ官能性シリコーン、約0.0重量%〜約6.0重量%のイオン化剤、約0.0重量%〜約2.0重量%の触媒からなり、残部は担体からなる。組成物pHは約2.0〜約4.0である。
本発明のより具体的な組成物は、約1.0重量%〜約4.0重量%の架橋剤、約0重量%〜約3.0重量%のポリオレフィン、約0.1重量%〜約0.5重量%の湿潤剤、約1.0〜約6.0重量%のイオン化剤、約0.5〜約2.0重量%の触媒、約0.2〜約4.0重量%のアミノ官能性シリコーンからなり、残部が担体からなる。組成物pHは約2.6〜約4.0の範囲である。ポリオレフィンは具体的にはポリエチレンおよび/またはポリプロピレンである。アミノ官能性シリコーンは柔軟材として機能するとともに、イオン化作用を発揮するもので、代表例をあげれば、綿や綿配合生地を処理するさいに、組成物に添加配合されるものである。なお、合成物を処理するさいには、このアミノ官能性シリコーンは必ずしも必要ない。
架橋剤は、イオン化剤を被処理生地に結合するために使用できるものならば実質的に任意のものを使用することができる。架橋剤については、制限する意図はないが、例示すればポリカルボン酸、低分子量ポリマレイン酸、マレイン酸と他の単量体との共重合体、クエン酸、ブタンテトラカルボン酸およびこれらの混合物がある。他の使用可能な架橋剤には、多官能性ブロック化イソシアネートおよび多官能性エポキシドがある。
アミノ官能性シリコーンの場合、イオン化可能なシリコーンでなければならず、例えばアミン基を含有する各種シリコーンポリマーからなる群から選択すればよい。アミン基としては、第1アミン基、第2アミン基、第3アミン基、第4アミン基およびこれらの混合物がある。本発明組成物に使用するのに好適な触媒は、次亜燐酸ナトリウム、燐酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムおよびこれらの混合物である。また、本発明組成物に好適なイオン化剤、即ち表面処理剤は、限定する意図はないが、例示すれば、塩化コリンやその他の反応性第4化合物(例えば(若干の酸性条件下にある)塩化グリジジル−トリメチルアンモニウム、キトサンおよびTextile Chemist and Colorist、 Oct.1989、p.23 by David M. Lewis and Xiaoping Lei;Journal of Coated Fabrics、 Vol.18, April 1989, p.234 by R.J.Harper、 Jr.;Journal of Coated Fabrics、 Vol. 17.Jan.1988,p.197 by R.J.Harper、 Jr.and A.H.Lambertに記載されている表面処理剤)およびこれらの混合物である。本発明に有用な湿潤剤は、限定する意図はないが、例示すれば、ノニオン系表面活性剤、アニオン系表面活性剤およびこれら混合物である。通常、担体は水であるが、他の担体、例えば空気、アルコール、他の水溶性化合物および水を含む、あるいは水を含まないこれらの混合物も使用可能である。
本発明組成物は、ウール、絹、再生繊維素、非繊維素系繊維およびポリエステル、ナイロン、エラストマー、アクリルなどの合成繊維、およびこれらの混合物(ただし、繊維素系繊維は配合されていてもよく、あるいは配合されていなくてもよい)に特に有効である。
生地を本発明組成物で処理するさい、処理手段としては、ブロッティング、噴霧、ソーキング、発泡その他の手段を使用することができる。処理後、組成物を乾燥、硬化する。湿式含侵率は、生地や望む処理レベルにもよるが、10〜120%であればよい。乾燥後の硬化温度は、硬化に許されている時間に応じて設定すればよい。条件は、例えば、380°Fで10秒間〜280°Fで20分間の間で適宜設定することができる。塩化コリンなどのカチオン系化合物を生地に定着するのに有効なのは、架橋剤である。この反応がポリエチレンやポリプロピレンなどの酸化ポリオレフィンおよびアミノ官能性シリコーンと結合し、ウールや合成繊維の望ましいイオン特性を実現するさいに有効に作用するものである。
本発明組成物の第2実施態様の場合、全体として、約0.1重量%〜約15.0重量%の定着剤、約0.1重量%〜約10.0重量%の酸または酸塩、約0.1重量%〜約8.0重量%の定着触媒、約0.1重量%〜約8.0重量%のポリオレフィン、約0.1重量%〜約8.0重量%のアミノ官能性シリコーン、約0.01重量%〜約4.0重量%の湿潤剤からなり、残部は担体である。より具体的な組成物の第2実施態様の場合、約2.0重量%〜約8.0重量%の定着剤、約1.0重量%〜約5.0重量%の酸または酸塩、約1.0重量%〜約4.0重量%の定着触媒、約0.2重量%〜約4.0重量%のポリオレフィン、約0.2重量%〜約4.0重量%のアミノ官能性シリコーン、約0.1重量%〜約2.0重量%の湿潤剤からなり、残部は担体である。
本発明組成物の第2実施態様の場合、定着剤が、サルファミン塩を定着し、イオン化作用を被処理生地に与える。特に生地が繊維素系繊維を含有する場合に有効である。さらに、定着剤には、イオン化作用を与える作用もある。例えば、マレイン酸とアクリル酸との共重合体などのマレイン酸を含む重合体は、それ自体が繊維素系繊維または合成繊維に定着し、イオン化特性を発揮することができる。定着剤については、尿素、ジメチロールジヒドロキシエチレン尿素、ジメチルウリアグリオキサルおよびこれらの混合物から選択する。酸または酸塩はイオン化特性を付与し、pHを調節する作用をもつ。酸または酸塩については、例えば、スルファミン酸、スルファミン酸塩、スルファミン酸アンモニウム、スルファミン酸ナトリウム、スルファミン酸マグネシウム、燐酸、燐酸のナトリウム塩、ポリカルボン酸、クエン酸、ブタンテトラカルボン酸、マレイン酸やアクリル酸またはこれらのナトリウム塩を含有する重合体および共重合体およびこれらの混合物からなる群から選択する。ポリオレフィンは、柔軟剤および/または縫製潤滑剤として作用する。ポリオレフィンの代表例は、ポリエチレンおよび/またはポリプロピレンである。すぐれた吸い上げ特性が必要な用途では、柔軟剤は低レベル(約0.5%)で使用する必要がある。
定着剤としては、例えば、マグネシウム塩を使用することができ、塩化マグネシウムおよびクエン酸で活性化した塩化マグネシウムからなる群から選択すればよい。重合体を含むマレイン酸の定着に有効な触媒については、燐酸の塩を2.6〜4.0pHで使用すればよい。アミノ官能性シリコーンはイオン化可能で、被処理生地にイオン化特性を付与できる。アミノ官能性シリコーンについては、例えば、アミン基を含有する各種シリコーンのポリマーからなる群から選択すればよい。アミン基としては、第1アミン基、第2アミン基、第3アミン基または第4アミン基を使用することができ、これらの混合物であってもよい。
湿潤剤は、ノニオン系表面活性剤、アニオン系表面活性剤、およびこれらの混合物から選択すればよい。通常は、湿潤剤として、分子の親油性部の炭素原子数が12〜18のノニオン系表面活性剤を使用する。分子の親水性部では、エチレンオキシド反応セグメント数は通常5〜10である。表面処理溶液との相溶性が必要な場合には、アニオン系表面活性剤を使用する。通常、担体は水であるが、他の担体、例えば空気、アルコール、他の水溶性化合物および水を含む、あるいは水を含まないこれらの混合物も使用可能である。
合成繊維、特にポリエステル製の生地を処理する場合には、組成物にポリエステル/ポリエチレングリコールのブロック化共重合体(例えば、ノースカロライナ州ハイポイントのPiedmont Chemical社の製品)を有効量配合すればよい。このブロック化共重合体は、生地のポリエステル繊維を親水化し、これによってこれら繊維のイオン化特性をもつ酸/酸塩との結合を改善する作用をもつ。
本発明組成物の第2実施態様は、第1実施態様と同様にして素材に適用すればよい。乾燥および硬化処理についても同様に行えばよい。
本発明の高機能生地の3つの考えられる実施態様を図1〜3に示す。なお、いうまでもなく、これら3つの異なる実施態様は例示のみを意図し、発明をこれらに制限する意図はない。
図1に示す第1実施態様の場合、生地10は以上説明してきた組成物のうちの一種で処理した素材12の単層からなる。生地素材としては、繊維素系素材、非繊維素系素材、およびこれらの配合物を使用することができる。本発明組成物で処理する生地素材には、制限する意図はないが、例示すれば、綿、リネン、レーヨン、ポリエステル、ナイロン、エラストマー、アクリル、ウール、絹、およびこれらの配合物または混合物がある。
本発明の高機能生地10の別な実施態様を図2に示す。この実施態様の場合、生地10は、以上説明してきた組成物で処理し、イオン化特性を付与した素材層14とフィルター素材の第2層16からなる。このフィルター素材は、例えば、木炭、活性炭、クロロフィル、焼付ソーダ、活性化アルミナ、ソーダライム、ゼオライト、酸化カルシウム、過マンガン酸カリウムなどの公知フィルター材質で処理した生地からなる。一つの考えられる実施態様では、第2層16を、ポリフィルムで活性炭をカプセル化した生地素材からなる。このようなフィルター層16の場合、体臭の環境への放出を抑え、水分の管理に役立ち、また着用被覆された皮膚を環境の有害な化学物質から保護するなど各種機能がある。
本発明の高機能生地10の第3実施態様を図3に示す。この態様の場合、高機能生地10は3つの単独層から構成する。外側の2層18、20は、綿、レーヨン、リネンおよびこれらの混合物などの繊維素素材、ナイロン、ポリエステル、エラストマー、アクリル、これら2種以上の混合物または配合物などの非繊維素系合成素材、あるいは絹、ウール、カラムシ、ジュートやこれら配合物などの天然繊維素材から構成する。これら外側層18、20の一方または両方を本発明の高機能組成物で処理すると、イオン化効果を実現することができる。フィルター素材からなる第3の層22の場合は、最初の2つの層18、20との間に設けることができる。層16の場合と同様に、フィルター素材で処理した生地素材で、第3層22を構成することができる。
図4に医療用マスク50を示す。この医療用マスク50はマスク本体52およびタイ・ストラップ54で構成する。少なくともマスク本体52を図1〜3のいずれかに図示した本発明イオン化処理生地で構成する。
図5に医療用テープ60を示す。この医療用マスク60は、接着剤64を一面66に塗布した生地ストリップ62で構成する。生地ストリップ62については、図1〜3のいずれかに示す本発明のイオン化処理生地で構成する。
図1〜3のいずれかに図示した本発明の高機能生地を使用した場合、ほぼすべて種類の衣類、医療用被覆材、手術用マスク、包帯、医療用テープやシーツ、枕カバー、ベッドカバー、掛け布などの家庭用用品を構成することができる。例えば、本発明の高機能生地を利用すると、靴、靴下、パンツ、ショーツ、下着、シャツ、セーター、スカーフ、手袋、ミトン、帽子などを構成することができる。図1〜3に示す高機能生地はいずれも着用者に各種の有利な生理学的作用を与えるイオン化特性を有する。図2および図3に示す実施態様の場合、さらにフィルター層16、22を使用して構成しているため、体臭を減らし、水分を管理することができる上に、着用被覆された皮膚の孔を環境中の有害な気体状物質から保護することができる。このように、従来にない、ユニークな多重作用を着用者に与えるものである。
衣類を構成するために使用する生地素材の繊維にイオン化特性を与えるためには、多くの方法を利用することができる。化学作用は、繊維および固定化すべき具体的な化学作用基に依存するものである。予測できるように、繊維素系繊維の場合、応答作用は非繊維素系合成繊維とは異なるものである。さらに、表面処理は、衣類に望まれる物性の最終バランスにも依存する。
綿、レーヨン、リネンなどの繊維素系繊維の場合には、数多くの方法によってイオン基を定着することができる。これら方法の具体例を例示すれば、(1)クロロ酢酸のナトリウム塩および水酸化ナトリウムを利用する部分カルボキシメチル化、(2)適当な触媒、pHおよび熱を併用する反応性ポリカルボン酸、(3)燐酸アンモニウムおよび尿素を利用するホスホリル化、(4)スルファミン酸の適当な塩を利用する硫酸化、(5)反応性染料および無色反応性染料の定着、(6)エポキシ官能性カチオン系化合物の定着、および(7)カルボキシメチルセルロース、スルホン化フェノール/ホルムアルデヒドポリマー、カルボキシ化アクリルポリマー、部分酸化ポリエチレンおよびアミノ官能性シリコーンなどのイオンポリマーの定着などがある。
ポリエステルやナイロンなどの非繊維素系合成繊維の場合、反応性は繊維素系繊維ほど高くない。これら非繊維素系合成繊維の場合には、反応性基の定着は表面で多くなければならない。塩化コリンなどのカチオン系化合物の定着には、反応性ポリカルボン酸化合物が有効であることがわかっている。また、この反応に酸化ポリエチレンおよびアミノ官能性シリコーンを併用すると、合成繊維に望ましいイオン特性を実現するさいに有効であることもわかっている。
イオン化性表面処理の存在および持続性については、いくつかの方法によって決定することができる。イオン化性表面処理に硫酸などの硫黄化合物を利用する場合、硫黄の存在量の元素分析を利用すればよい。手軽な方法としては、メチレンブルーなどのカチオン系染料を使用する染色を行う方法がある。この場合、カチオン系染料はアニオン系硫酸塩基に結びつく。青色の存在および強さが、硫酸塩基の反応量を示す。この試験方法は、白色生地の場合にベストな方法である。第2の方法は、生地の電気抵抗を測定する方法である。イオン化性表面処理によって、電気抵抗は減少し、生地表面に付与された電荷が減少するまでの時間もまた減少する。各種のイオン化性表面処理に応じて、電気抵抗は変化する。
以下、本発明を実施例によって説明するが、本発明はこれら実施例によって制限される発明ではない。
実施例1
繊維素含有生地の表面処理
表面処理浴の重量%
水 84.5
湿潤剤(汎用名) 0.2
Ultrasoft NPE40(MFG社製の酸化ポリエチレン柔軟剤) 1.0
Sil Fin WHP(Boehme Filatex 社製アミノ官能性シリコーン) 1.0
Supercotton 102(Bayer社を前身とするLanxess社製の有標製品であるスルファミン酸製品) 13.3
この表面処理剤を繊維素含有生地にパジング処理し、これをワンパス、340°F、1分間に16ヤードで乾燥、効果処理した。
実施例2
非繊維素含有合成生地の表面処理
表面処理浴の重量%
水 70.4
Crosslink RB105(Biolab社製の反応性ポリカルボン酸) 8.0
Crosslink WC205(Biolab社製の亜燐酸ナトリウム) 4.0
塩化コリン(BCP社製の70%活性製品) 3.6
苛性ソーダ(50%水酸化ナトリウム) 0.8
水 10.0
Ultrasoft NPE40(MFG社製の酸化ポリエチレン柔軟剤) 1.5
Sil Fin WHP(Boehme Filatex社製アミノ官能性シリコーン) 1.5
湿潤剤(汎用名) 0.2
Ultrasoft NPE40、Sil Fin WHP、湿潤剤および10%水を混合し、混合物を他の成分に記載した順で撹拌しながらゆっくりと添加した。生地をパジング処理し、380°Fに設定した熱処理条件で48秒間乾燥した。
実施例3
燐酸二水素アンモニウム、尿素、アンモニアおよび湿潤剤を14.75オンスの白色100%綿の漂白綾織生地にパジング処理した。湿式含浸率は66%に設定した。なお、処理浴重量に基づく配合組成は次の通りであった。
尿素 3%
燐酸二水素アンモニウム 3%
Wet Aid NRW 0.1%
アンモニア、27% 0.2%
生地を250°Fで10分間乾燥してから、300°Fで10分間硬化処理した。耐久性を調べるために、AATCC試験方法135に従って10回生地を家庭で洗濯してもらった。次に120°Fで10分間カチオン系染料である0.5%メチレンブルーを用いて未処理対照品とともに洗濯物を染めてから、10分間冷水で濯いで、綿生地に付与されている相対的なアニオン性度を調べた。
表面処理し、次に洗濯した生地は色合いが深いネービーブルーであったが、未処理対照品の場合はごく薄いブルーであった。本実施例では、生地にイオン化作用を与えたのは燐酸二水素アンモニウムである。
実施例4
白色100%の綿シャツ生地にスルファミン酸アンモニウム、グリコール化ジメチロールジヒドロキシジエチレン尿素樹脂、クエン酸を含有する塩化マグネシウム触媒、湿潤剤、ポリエチレン柔軟剤およびアミノ官能性シリコーン柔軟剤をパジング処理した。湿式含浸率は61%に設定した。なお、処理浴重量に基づく配合組成は次の通りであった。

スルファミン酸アンモニウム、47% 10%
Permafresh TG 10%
Catalyst 531 3%
Wet Air NRW 0.2%
Ultrasoft NPE−40 1%
Sil−Fin WHP 1%

生地を250°Fで10分間乾燥してから、340°Fで2分間硬化処理した。耐久性を調べるために、AATCC試験方法135に従って10回生地を家庭で洗濯してもらった。次に120°Fで10分間カチオン系染料である0.5%メチレンブルーを用いて未処理対照品とともに洗濯物を染めてから、10分間冷水で濯いで、綿生地に付与されている相対的なアニオン性度を調べた。
表面処理し、次に洗濯した生地は色合いが深いネービーブルーであったが、未処理対照品の場合はごく薄いブルーであった。本実施例では、生地にイオン化作用を与えたのはスルファミン酸アンモニウムである。
導電性を調べるために、10回洗濯した表面処理生地片および未処理対照品の電荷消散についてRothschild Static Voltmeterにより求めた。結果を次の通りであった。

サンプル 極間における生地全体の100ボルト電荷の半分が消散するまでの秒数
未処理対照品 18秒間
表面処理生地 2秒間
樹脂架橋が発生したどうかを説明するために、表面処理生地片および未処理生地片の収縮率を比較した。
サンプル 1時間後の収縮率% 10時間後の収縮率%
未処理対照品 3.6 5.2
表面処理生地 2.5 3.4

また、たて方向引っ張り強さおよびたて方向引き裂き強さを比較した。結果を次に示す。

サンプル 引っ張り強さ、ポンド 引き裂き強さ、ポンド
未処理対照品 117.83 2.85
表面処理生地 96.26 3.33
実施例5
グリコール化ジメチロールジヒドロキシジエチレン尿素樹脂の代わりに非ホルムアルデヒド系ジメチル尿素/グリオキサル樹脂を使用し、配合組成を以下のようにした以外は、実施例4に従った。

スルファミン酸アンモニウム、47% 10%
Fixapret NF 10%
Catalyst 531 3%
Wet Air NRW 0.2%
Ultrasoft NPE−40 1%
Sil−Fin WHP 1%

生地を250°Fで10分間乾燥してから、340°Fで2分間硬化処理した。耐久性を調べるために、AATCC試験方法135に従って10回生地を家庭で洗濯してもらった。次に120°Fで10分間カチオン系染料である0.5%メチレンブルーを用いて未処理対照品とともに洗濯物を染めてから、10分間冷水で濯いで、綿生地に付与されている相対的なアニオン性度を調べた。
表面処理し、次に洗濯した生地は色合いが深いネービーブルーであったが、未処理対照品の場合はごく薄いブルーであった。本実施例では、生地にイオン化作用を与えたのはスルファミン酸アンモニウムである。
導電性を調べるために、10回洗濯した表面処理生地片および未処理対照品の電荷消散についてRothschild Static Voltmeterにより求めた。結果を次の通りであった。

サンプル 極間における生地全体の100ボルト電荷の半分が消散するまでの秒数
未処理対照品 18秒間
表面処理生地 3秒間
樹脂架橋が発生したどうかを説明するために、表面処理生地片おおよび未処理生地片の収縮率を比較した。
サンプル 1時間後の収縮率% 10時間後の収縮率%
未処理対照品 3.6 5.2
表面処理生地 3.0 4.2

また、たて方向引っ張り強さおよびたて方向引き裂き強さを比較した。結果を次に示す。

サンプル 引っ張り強さ、ポンド 引き裂き強さ、ポンド
未処理対照品 117.83 2.85
表面処理生地 110.79 2.50
実施例6
白色100%の綿シャツ生地8オンスからなる綾織生地にスルファミン酸ナトリウム、グリコール化ジメチロールジヒドロキシジエチレン尿素樹脂、クエン酸を含有する塩化マグネシウム触媒、湿潤剤、ポリエチレン柔軟剤、アミノ官能性シリコーン柔軟剤、蛍光増白剤および青み剤をパジング処理した。湿式含浸率は67%に設定した。なお、処理浴重量に基づく配合組成は次の通りであった。

スルファミン酸ナトリウム、50% 10%
Permafresh TG 10%
Catalyst 531 3%
Wet Air NRW 0.2%
Ultrasoft NPE−40 1%
Sil−Fin WHP 1%
Uvitex RSB 1%
Pad N Blue 2GC(1g/L) 0.5%
Pad N Violet 4B(1g/L)0.5%

生地を250°Fで10分間乾燥してから、340°Fで1分間硬化処理した。耐久性を調べるために、AATCC試験方法135に従って10回生地を家庭で洗濯してもらった。次に120°Fで10分間カチオン系染料である0.5%メチレンブルーを用いて未処理対照品とともに洗濯物を染めてから、10分間冷水で濯いで、綿生地に付与されている相対的なアニオン性度を調べた。表面処理し、次に洗濯した生地は色合いが深いネービーブルーであったが、未処理対照品の場合はごく薄いブルーであった。本実施例では、生地にイオン化作用を与えたのはスルファミン酸ナトリウムである。
実施例7
白色100%の綿シャツ生地8オンスからなる綾織生地にクエン酸、グリコール化ジメチロールジヒドロキシジエチレン尿素樹脂、塩化マグネシウム触媒、湿潤剤、ポリエチレン柔軟剤、アミノ官能性シリコーン柔軟剤、蛍光増白剤および青み剤をパジング処理した。湿式含浸率は67%に設定した。なお、処理浴重量に基づく配合組成は次の通りであった。

クエン酸 5%
Permafresh TG 10%
Catalyst KR 3%
Wet Air NRW 0.2%
Ultrasoft NPE−40 1%
Sil−Fin WHP 1%
Uvitex RSB 1%
Pad N Blue 2GC(1g/L) 0.5%
Pad N Violet 4B(1g/L)0.5%

生地を250°Fで10分間乾燥してから、340°Fで1分間硬化処理した。耐久性を調べるために、AATCC試験方法135に従って10回生地を家庭で洗濯してもらった。次に120°Fで10分間カチオン系染料である0.5%メチレンブルーを用いて未処理対照品とともに洗濯物を染めてから、10分間冷水で濯いで、綿生地に付与されている相対的なアニオン性度を調べた。
表面処理し、次に洗濯した生地は色合いが深いネービーブルーであったが、未処理対照品の場合はごく薄いブルーであった。本実施例では、生地にイオン化作用を与えたのはクエン酸である。
実施例8
合成繊維のイオン化表面処理組成物または配合物の各成分量は次の通りである。
アニオン系表面活性剤 0.4%
ノニオン系表面活性剤 0.2%
ポリエステル/ポリエチレングリコールブロック化共重合体 4.0%
マレイン酸/アクリル酸共重合体(燐酸でpHを2.8に調節) 10.0%
残部 水
同じ配合物は、繊維素含有生地にも適用することができる。ポリエチレンおよびシリコーンなどの他の柔軟剤も添加配合することができる。柔軟性のタイプや量は、所望の水分管理特性に依存するものである。なお、マレイン酸/アクリル酸共重合体の分子量は、機能の最適化の点から少なくとも20,000以上である必要がある。
以上説明してきた本発明の好適な実施態様は例示のみを目的としている。即ち、本明細書の記載は発明を制限するものではない。以上の説明に照らして、変更などが可能なことはもちろんである。
実施態様については、発明の原理の最良の説明およびその具体的な応用の説明を与えることによって当業者が本発明を具体的な用途に合うように各種の態様で実施できるようにしたものである。これら各種態様はいずれも公正、法的にかつ等価的に解釈できる範囲に従って解釈した場合に特許請求の範囲によって定める本発明の範囲内にあるものである。このように、添付図面および好適な実施態様は、特許請求の範囲の正常な意味によって制限を受けるものではない。
添付図面は、本明細書の一部を構成し、本発明のいくつかの態様を図示するもので、明細書の記載とともに本発明の原理を説明するのに役立つものである。
本発明の高機能生地の3つの具体的な実施態様を示す横断面図である。 本発明の高機能生地の3つの具体的な実施態様を示す横断面図である。 本発明の高機能生地の3つの具体的な実施態様を示す横断面図である。 本発明に従って製造した手術用マスクの斜視図である。 本発明に従って製造した衣料用テープの側面図である。
符号の説明
10:高機能生地、
12:素材
14:素材層、
16:第2層、
18、20:外側層、
22:第3層、
50:医療用マスク、
52:マスク本体、
54:ストラップ、
60:医療用テープ
62:生地ストリップ
64:接着剤。

Claims (62)

  1. 重量%において、
    約0.1%〜約10.0%の架橋剤、
    約0.1%〜約5.0%のポリオレフィン、
    約0.1%〜約0.5%の湿潤剤、
    約0.0%〜約8.0%のアミノ官能性シリコーン、
    約0.0%〜約6.0%のイオン化剤、
    約0.0%〜約2.0%の触媒、および
    残部担体からなる生地処理組成物であって、
    上記組成物のpHが約2.0〜約4.0の範囲にあり、上記組成物に少なくとも一部のアミノ官能性シリコーンおよび/またはイオン化剤を配合したことを特徴とする生地処理組成物。
  2. 上記架橋剤については、ポリカルボン酸、低分子量ポリマレイン酸、マレイン酸と他の単量体との共重合体、クエン酸、ブタンテトラカルボン酸およびこれらの混合物からなる群から選択し、そして上記ポリオレフィンについては、ポリエチレン、ポリプロピレンおよびこれらの混合物からなる群から選択する請求項1記載の組成物。
  3. 上記アミノ官能性シリコーンがイオン化性で、アミン基をもつシリコーンポリマーおよびこれらの混合物からなる群から選択される請求項1記載の組成物。
  4. 上記触媒については、次亜燐酸ナトリウム、燐酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムおよびこれらの混合物からなる群から選択する請求項1記載の組成物。
  5. 上記イオン化剤については、塩化コリン、他の反応性第四化合物およびこれらの混合物からなる群から選択する請求項1記載の組成物。
  6. 上記湿潤剤については、ノニオン系表面活性剤、アニオン系表面活性剤およびこれらの混合物からなる群から選択する請求項1記載の組成物。
  7. 上記担体については、水、空気、アルコール、他の水溶性化合物およびこれらの(水を含む、あるいは含まない)混合物から選択する請求項1記載の組成物。
  8. 重量%において、
    約1.0%〜約4.0%の架橋剤、
    約0.2%〜約4.0%のアミノ官能性シリコーン、
    約0%〜約3.0%のポリオレフィン、
    約0.1%〜約0.5%の湿潤剤、
    約1.0%〜約6.0%のイオン化剤、
    約0.5%〜約2.0%の触媒、および
    残部担体からなる生地処理組成物であって、
    上記組成物のpHが約2.6〜約4.0の範囲にあることを特徴とする生地処理組成物。
  9. 上記架橋剤については、ポリカルボン酸、低分子量ポリマレイン酸、マレイン酸と他の単量体との共重合体、クエン酸、ブタンテトラカルボン酸、多官能性ブロック化イソシアネート、多官能性エポキシドおよびこれらの混合物からなる群から選択し、そして上記ポリオレフィンについては、ポリエチレン、ポリプロピレンおよびこれらの混合物からなる群から選択する請求項8記載の組成物。
  10. 上記アミノ官能性シリコーンがイオン化性で、アミン基をもつ各種シリコーンポリマーおよびこれらの混合物からなる群から選択される請求項8記載の組成物。
  11. 上記触媒については、次亜燐酸ナトリウム、燐酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムおよびこれらの混合物からなる群から選択する請求項8記載の組成物。
  12. 上記イオン化剤については、塩化コリン、他の反応性第四化合物およびこれらの混合物からなる群から選択する請求項8記載の組成物。
  13. 上記湿潤剤については、ノニオン系表面活性剤、アニオン系表面活性剤およびこれらの混合物からなる群から選択する請求項8記載の組成物。
  14. 担体については、水、空気、アルコール、他の水溶性化合物およびこれらの(水を含む、あるいは含まない)混合物から選択する請求項8記載の組成物。
  15. 重量%において、
    約0.1%〜約10.0%の架橋剤、
    約0.1%〜約5.0%のポリオレフィン、
    約0.1%〜約0.5%の湿潤剤、
    約0.0%〜約8.0%のアミノ官能性シリコーン、
    約0.0%〜約6.0%のイオン化剤、
    約0.0%〜約2.0%の触媒、および
    残部担体からなる生地処理組成物であって、
    上記組成物のpHが約2.0〜約4.0の範囲にあり、上記組成物に少なくとも一部のアミノ官能性シリコーンおよび/またはイオン化剤を配合した生地処理組成物で処理した生地素材からなることを特徴とする高機能生地。
  16. 上記生地素材が非繊維素系合成素材である請求項15記載の高機能生地。
  17. 上記生地素材については、ナイロン、ポリエステル、エラストマー、アクリルおよびこれらの混合物を含む非繊維素系合成素材からなる群から選択する請求項15記載の高機能生地。
  18. 上記生地が、上記非繊維素系合成素材を配合した天然繊維を有する請求項17記載の高機能生地。
  19. 約1.0%〜約4.0%の架橋剤、
    約0.2%〜約4.0%のアミノ官能性シリコーン、
    約0%〜約3.0%のポリオレフィン、
    約0.1%〜約0.5%の湿潤剤、
    約1.0%〜約6.0%のイオン化剤、
    約0.5%〜約2.0%の触媒、および
    残部担体からなる生地処理組成物であって、
    上記組成物のpHが約2.6〜約4.0の範囲にある生地処理組成物で処理した生地素材からなることを特徴とする高機能生地。
  20. 上記生地素材が非繊維素系合成素材である請求項19記載の高機能生地。
  21. 上記生地素材については、ナイロン、ポリエステル、エラストマー、アクリルおよびこれらの混合物を含む非繊維素系合成素材からなる群から選択する請求項19記載の高機能生地。
  22. 上記生地が、上記非繊維素系合成素材を配合した天然繊維を有する請求項21記載の高機能生地。
  23. さらに、フィルター素材の層を含む請求項15記載の高機能生地。
  24. さらに、フィルター素材の層を含む請求項19記載の高機能生地。
  25. さらに、活性炭素を含有するフィルター素材の層を含む請求項15記載の高機能生地。
  26. さらに、活性炭素を含有するフィルター素材の層を含む請求項19記載の高機能生地。
  27. 重量%において、
    約0.1%〜約10.0%の架橋剤、
    約0.1%〜約5.0%のポリオレフィン、
    約0.1%〜約0.5%の湿潤剤、
    約0.0%〜約8.0%のアミノ官能性シリコーン、
    約0.0%〜約6.0%のイオン化剤、
    約0.0%〜約2.0%の触媒、および
    残部担体からなる生地処理組成物であって、
    上記組成物のpHが約2.0〜約4.0の範囲にあり、上記組成物に少なくとも一部のアミノ官能性シリコーンおよび/またはイオン化剤を配合した生地処理組成物で生地素材を処理することからなることを特徴とする高機能生地の製造方法。
  28. 上記処理工程で、上記組成物で上記生地素材を処理し、上記組成物を乾燥し、上記生地素材上で上記組成物を硬化する請求項27記載の方法。
  29. 重量%において、
    約1.0%〜約4.0%の架橋剤、
    約0.2%〜約4.0%のアミノ官能性シリコーン、
    約0%〜約3.0%のポリオレフィン、
    約0.1%〜約0.5%の湿潤剤、
    約1.0%〜約6.0%のイオン化剤、
    約0.5%〜約2.0%の触媒、および
    残部担体からなる生地処理組成物であって、
    上記組成物のpHが約2.6〜約4.0の範囲にある生地処理組成物で生地素材を処理することからなることを特徴とする高機能生地の製造方法。
  30. 上記処理工程で、上記組成物で上記生地素材を処理し、上記組成物を乾燥し、上記生地素材上で上記組成物を硬化する請求項29記載の方法。
  31. 重量%において、
    約0.1%〜約15.0%の定着剤、
    約0.1%〜約10.0%のイオン化特性をもつ酸または酸塩、
    約0.1%〜約8.0%の定着触媒、
    約0.1%〜約8.0%のポリオレフィン、
    約0.1%〜約8.0%のアミノ官能性シリコーン、
    約0.01%〜約4.0%の湿潤剤、および
    残部担体からなることを特徴とする生地処理組成物。
  32. 上記定着剤については、尿素、ジメチロールジヒドロキシエチレン尿素、ジメチルウリアグリオキサルおよびこれらの混合物から選択し、上記酸または酸塩については、スルファミン酸、スルファミン酸塩、スルファミン酸アンモニウム、スルファミン酸ナトリウム、スルファミン酸マグネシウム、燐酸、燐酸のナトリウム塩、ポリカルボン酸、クエン酸、ブタンテトラカルボン酸、マレイン酸やアクリル酸またはこれらのナトリウム塩を含有する重合体および共重合体およびこれらの混合物からなる群から選択し、そして上記ポリオレフィンについては、ポリエチレン、ポリプロピレンおよびこれらの混合物からなる群から選択する請求項31記載の組成物。
  33. 上記定着触媒については、マグネシウム塩、塩化マグネシウム、クエン酸で活性化した塩化マグネシウム、燐酸の塩およびこれらの混合物から選択する請求項31記載の組成物。
  34. 上記アミノ官能性シランについては、アミノ基を含有する各種シリコーンポリマーおよびこれらの混合物からなる群から選択する請求項31記載の組成物。
  35. 上記湿潤剤については、ノニオン系表面活性剤、アニオン系表面活性剤およびこれらの混合物から選択する請求項31の組成物。
  36. さらに、約0.1%〜約5.0%のポリエステル/ポリエチレングリコールのブロック化共重合体を含む請求項31記載の組成物。
  37. 重量%において、
    約2.0%〜約8.0%の定着剤、
    約1.0%〜約5.0%のイオン化特性をもつ酸または酸塩、
    約1.0%〜約4.0%の定着触媒、
    約0.2%〜約4.0%のポリオレフィン、
    約0.2%〜約4.0%のアミノ官能性シリコーン、
    約0.1%〜約2.0%の湿潤剤、および
    残部担体からなることを特徴とする生地処理組成物。
  38. 上記定着剤については、尿素、ジメチロールジヒドロキシエチレン尿素、ジメチルウリアグリオキサルおよびこれらの混合物から選択し、上記酸または酸塩については、スルファミン酸、スルファミン酸塩、スルファミン酸アンモニウム、スルファミン酸ナトリウム、スルファミン酸マグネシウム、燐酸、燐酸のナトリウム塩、ポリカルボン酸、クエン酸、ブタンテトラカルボン酸、マレイン酸やアクリル酸またはこれらのナトリウム塩を含有する重合体および共重合体およびこれらの混合物からなる群から選択し、そして上記ポリオレフィンについては、ポリエチレン、ポリプロピレンおよびこれらの混合物からなる群から選択することを特徴とする請求項37記載の組成物。
  39. 上記定着触媒については、マグネシウム塩、塩化マグネシウム、クエン酸で活性化した塩化マグネシウム、燐酸の塩およびこれらの混合物から選択する請求項37記載の組成物。
  40. 上記アミノ官能性シリコーンについては、アミノ基を含有する各種シリコーンポリマーおよびこれらの混合物からなる群から選択する請求項37記載の組成物。
  41. 上記湿潤剤については、ノニオン系表面活性剤、アニオン系表面活性剤およびこれらの混合物から選択する請求項37記載の組成物。
  42. さらに、約0.1%〜約5.0%のポリエステル/ポリエチレングリコールのブロック化共重合体を含む請求項37記載の組成物。
  43. 重量%において、
    約0.1%〜約15.0%の定着剤、
    約0.1%〜約10.0%のスルファミン酸、スルファミン酸塩、スルファミン酸アンモニウム、スルファミン酸ナトリウム、スルファミン酸マグネシウム、燐酸、燐酸のナトリウム塩、ポリカルボン酸、クエン酸、ブタンテトラカルボン酸、およびマレイン酸、アクリル酸およびこれらのナトリウム塩を含有する重合体および共重合体およびこれらの混合物から選択されるイオン化特性をもつ酸または酸塩、
    約0.1%〜約8.0%の定着触媒、
    約0.1%〜約8.0%のポリオレフィン、
    約0.1%〜約8.0%のアミノ官能性シリコーン、
    約0.01%〜約4.0%の湿潤剤、および
    残部担体からなる組成物で処理した生地素材からなることを特徴とする高機能生地。
  44. 上記生地素材が繊維素系素材である請求項43記載の高機能生地。
  45. 上記生地素材が天然繊維素系繊維である請求項43記載の高機能生地。
  46. 上記繊維素系素材については、綿、レーヨン、リネンおよび他の靭皮繊維からなる群から選択する請求項44記載の高機能生地。
  47. 上記生地素材が、繊維素系繊維と合成繊維との配合物である請求項43記載の高機能生地。
  48. さらに、上記組成物が約0.1%〜約5.0%のポリエステル/ポリエチレングリコールのブロック化共重合体を含む請求項43記載の高機能生地。
  49. 重量%において、
    約2.0%〜約8.0%の定着剤、
    約1.0%〜約5.0%のスルファミン酸、スルファミン酸塩、スルファミン酸アンモニウム、スルファミン酸ナトリウム、スルファミン酸マグネシウム、燐酸、燐酸のナトリウム塩、ポリカルボン酸、クエン酸、ブタンテトラカルボン酸、およびマレイン酸、アクリル酸およびこれらのナトリウム塩を含有する重合体および共重合体およびこれらの混合物から選択されるイオン化特性をもつ酸または酸塩、
    約1.0%〜約4.0%の定着触媒、
    約0.2%〜約4.0%のポリオレフィン、
    約0.2%〜約4.0%のアミノ官能性シリコーン、
    約0.1%〜約2.0%の湿潤剤、および
    残部担体からなる組成物で処理した生地素材からなることを特徴とする高機能生地。
  50. 上記生地素材が、繊維素系素材である請求項49記載の高機能生地。
  51. 上記生地素材が、天然繊維素系繊維である請求項49記載の高機能生地。
  52. 上記繊維素系素材については、綿、レーヨン、リネンおよび他の靭皮繊維からなる群から選択する請求項50記載の高機能生地。
  53. 上記生地素材が、繊維素系繊維と合成繊維との混合物である請求項49記載の高機能生地。
  54. さらに、フィルター素材の層を含む請求項53記載の高機能生地。
  55. さらに、活性炭素を含有するフィルター素材の層を含む請求項53記載の高機能生地。
  56. さらに、約0.1%〜約5.0%のポリエステル/ポリエチレングリコールのブロック化共重合体を含む請求項49記載の高機能生地。
  57. 重量%において、
    約0.1%〜約15.0%の定着剤、
    約0.1%〜約10.0%のスルファミン酸、スルファミン酸塩、スルファミン酸アンモニウム、スルファミン酸ナトリウム、スルファミン酸マグネシウム、燐酸、燐酸のナトリウム塩、ポリカルボン酸、クエン酸、ブタンテトラカルボン酸、およびマレイン酸、アクリル酸およびこれらのナトリウム塩を含有する重合体および共重合体およびこれらの混合物から選択されるイオン化特性をもつ酸または酸塩、
    約0.1%〜約8.0%の定着触媒、
    約0.1%〜約8.0%のポリオレフィン、
    約0.1%〜約8.0%のアミノ官能性シリコーン、
    約0.01%〜約4.0%の湿潤剤、および
    残部担体からなる組成物で生地素材を処理することからなることを特徴とする高機能生地の製造方法。
  58. 上記処理工程で、上記組成物で上記生地素材を処理し、上記組成物を乾燥し、上記生地素材上で上記組成物を硬化する請求項57記載の方法。
  59. さらに、約0.1%〜約5.0%のポリエステル/ポリエチレングリコールのブロック化共重合体を添加配合する請求項57記載の製造方法。
  60. 約2.0%〜約8.0%の定着剤、
    約1.0%〜約5.0%のスルファミン酸、スルファミン酸塩、スルファミン酸アンモニウム、スルファミン酸ナトリウム、スルファミン酸マグネシウム、燐酸、燐酸のナトリウム塩、ポリカルボン酸、クエン酸、ブタンテトラカルボン酸、およびマレイン酸、アクリル酸およびこれらのナトリウム塩を含有する重合体および共重合体およびこれらの混合物から選択されるイオン化特性をもつ酸または酸塩、
    約1.0%〜約4.0%の定着触媒、
    約0.2%〜約4.0%のポリオレフィン、
    約0.2%〜約4.0%のアミノ官能性シリコーン、
    約0.1%〜約2.0%の湿潤剤、および
    残部担体からなる組成物で生地素材を処理することからなることを特徴とする高機能生地の製造方法。
  61. 上記処理工程で、上記組成物で上記生地素材を処理し、上記組成物を乾燥し、上記生地素材上で上記組成物を硬化する請求項60記載の方法。
  62. さらに、約0.1%〜約5.0%のポリエステル/ポリエチレングリコールのブロック化共重合体を添加配合する請求項60記載の製造方法。
JP2007535826A 2004-10-08 2005-10-07 イオン化高機能生地 Pending JP2008516102A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61699904P 2004-10-08 2004-10-08
PCT/US2005/036060 WO2006042055A2 (en) 2004-10-08 2005-10-07 Ionized performance fabric

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008516102A true JP2008516102A (ja) 2008-05-15

Family

ID=36148926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007535826A Pending JP2008516102A (ja) 2004-10-08 2005-10-07 イオン化高機能生地

Country Status (7)

Country Link
US (3) US20060234903A1 (ja)
EP (1) EP1799802A4 (ja)
JP (1) JP2008516102A (ja)
CN (1) CN101124309A (ja)
CA (1) CA2583356A1 (ja)
MX (1) MX2007004083A (ja)
WO (1) WO2006042055A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010093362A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-19 Technical Textiles Ionized performance fabric with antimicrobial/antibacterial/antifungal properties
WO2011008204A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Technical Textiles Ionized performance fabric with antimicrobial/antibacterial/antifungal properties
US20110277216A1 (en) * 2010-05-13 2011-11-17 Alan Norman Higgins Fiber material
CN102733254B (zh) * 2012-07-02 2014-10-01 川渝中烟工业有限责任公司 一种具有减害功能的卷烟纸添加剂及其应用
CN103588974B (zh) * 2013-11-11 2015-09-30 齐齐哈尔大学 环氧基改性聚硅氧烷亚麻柔软整理剂的合成方法
US9332855B2 (en) * 2014-03-13 2016-05-10 John Robert BAXTER Personal cellular tissue repair, recovery and regeneration enhancement sleep system
US11840797B1 (en) 2014-11-26 2023-12-12 Microban Products Company Textile formulation and product with odor control
US9691516B2 (en) * 2015-06-30 2017-06-27 John R Baxter Personal electromagnetic hygiene sleep system
WO2019055502A2 (en) * 2017-09-12 2019-03-21 Cotton, Inc. IMPROVING THE BALANCE OF SUSTAINABLE PRESS PROPERTIES OF COTTON FABRICS WITH FORMALDEHYDE-FREE TECHNOLOGY
CN112066697B (zh) * 2020-10-09 2021-12-07 浙江强春乳胶制造有限公司 一种乳胶床垫生产加工用烘干设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6061055U (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 株式会社クラレ 防護材
JPH11267244A (ja) * 1998-03-23 1999-10-05 Toyobo Co Ltd 有毒ガス用防護衣材料
JP2001131872A (ja) * 1999-10-25 2001-05-15 Koizumi Kagaku Kk セルロース繊維材料の処理剤、処理浴およびその処理方法
JP2001520304A (ja) * 1997-10-23 2001-10-30 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 脂肪酸、石鹸、界面活性剤系、およびそれらをベースにした消費製品
JP2002528652A (ja) * 1998-10-23 2002-09-03 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 布地保護組成物および方法

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2726133A (en) * 1955-12-06 Effect threads
US2681846A (en) * 1951-01-16 1954-06-22 John D Guthrie Process for producing textile cellulose sulfo-ethyl ether cation-exchange material
GB1245965A (en) * 1968-01-19 1971-09-15 Bondina Ltd Formerly Bondina B Protective materials
US3523033A (en) * 1968-03-12 1970-08-04 Us Agriculture Pressure wet-fixation of resins in cellulosic fabrics by the action of heat and pressure
US3708327A (en) * 1970-08-14 1973-01-02 Burlington Industries Inc Durable press rainwear
JPS539128B2 (ja) 1972-07-29 1978-04-04
DE2641159A1 (de) * 1975-09-23 1977-03-31 Sandoz Ag Verfahren zum faerben und bedrucken von textilien
US4244059A (en) * 1979-04-23 1981-01-13 The Procter & Gamble Company Nether garment for and method of controlling crotch odors
US4484927A (en) * 1981-05-16 1984-11-27 Sandoz Ltd. Polymers useful for improving the fastness of dyes and optical brighteners on hydroxy group-containing substrates
DE3211322A1 (de) * 1982-03-27 1983-09-29 Hasso von 4000 Düsseldorf Blücher Flaechenfilter und verfahren zu seiner herstellung
DE3304349C3 (de) * 1983-02-09 1995-10-26 Bluecher Hubert Flächenfilter und Verfahren zu seiner Herstellung
US4702857A (en) * 1984-12-21 1987-10-27 The Procter & Gamble Company Block polyesters and like compounds useful as soil release agents in detergent compositions
US4975317A (en) * 1987-08-03 1990-12-04 Milliken Research Corporation Electrically conductive textile materials and method for making same
JP2672329B2 (ja) * 1988-05-13 1997-11-05 東レ株式会社 エレクトレット材料
DE69126972T2 (de) * 1990-11-29 1997-11-27 Iatron Lab Verwendung eines antibakteriellen wirkstoffs, der einen polyelektrolytkomplex enthält, und antibakterielles material
US5383236A (en) * 1991-11-25 1995-01-24 Als Enterprises, Inc. Odor absorbing clothing
EP0579027A1 (en) * 1992-06-30 1994-01-19 Nitto Denko Corporation Organic polymer solution composition and process for producting electrically conductive organic polymer therefrom
US5478489A (en) * 1992-07-15 1995-12-26 The Procter & Gamble Company Dye transfer inhibiting compositions comprising bleaching agents and a polyamine N-oxide polymer
ATE259007T1 (de) * 1993-03-09 2004-02-15 Trevira Gmbh Elektretfasern mit verbesserter ladungsstabilität,verfahren zu ihrer herstellung, und textilmaterial enthaltend diese elektretfasern
US5490865A (en) * 1994-07-25 1996-02-13 Scheiwiller; Jurg P. Method of treating and dyeing animal fibers
DE9414040U1 (de) * 1994-08-30 1995-01-19 Hoechst Ag Vliese aus Elektretfasermischungen mit verbesserter Ladungsstabilität
US5645627A (en) * 1995-02-28 1997-07-08 Hollingsworth & Vose Company Charge stabilized electret filter media
US5830843A (en) * 1996-01-31 1998-11-03 The Procter & Gamble Company Fabric care compositions including dispersible polyolefin and method for using same
US5856544A (en) * 1996-04-15 1999-01-05 Osi Specialties, Inc. Aminopolysiloxanes with hindered 4-amino-3,3-dimethylbutyl groups
US5910622A (en) * 1996-10-29 1999-06-08 Dcv, Inc. Method for treating fibrous cellulosic materials
US6149549A (en) * 1998-09-21 2000-11-21 Syborn Chemicals, Inc. Anionically derivatised cotton for improved comfort and care-free laundering
US6336943B1 (en) * 1998-09-21 2002-01-08 Bayer Corporation Anionically derivatised cotton for improved comfort and care-free laundering
US7041630B1 (en) * 1998-10-23 2006-05-09 The Procter & Gamble Company Fabric color care method for rejuvenating and/or restoring color to a faded fabric
BR0012060A (pt) * 1999-06-28 2002-05-14 Procter & Gamble Composições de detergentes lìquidas aquosas compreendendo um sistema efervescente
US20040147423A1 (en) * 1999-06-28 2004-07-29 The Procter & Gamble Company Dual-compartment laundry composition containing peroxyacids
US6884767B1 (en) * 1999-07-06 2005-04-26 The Procter & Gamble Company Clear or translucent aqueous polyquaternary ammonium fabric softener compositions containing low solvent
JP4636640B2 (ja) * 1999-11-26 2011-02-23 東洋紡績株式会社 フィルターユニット及びフィルター
US6740633B2 (en) * 2000-05-09 2004-05-25 Basf Aktiengesellschaft Polyelectrolyte complexes and a method for production thereof
DE10056163A1 (de) * 2000-11-13 2002-05-23 Basf Ag Hydrophil modifizierte Polyisocyanate und Polyurethane zur Antiknitterausrüstung von cellulosehaltigen Textilien
US6550639B2 (en) * 2000-12-05 2003-04-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Triboelectric system
EP1774085A1 (en) * 2004-07-27 2007-04-18 Nano-Tex, Inc. Durable treatment for fabrics

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6061055U (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 株式会社クラレ 防護材
JP2001520304A (ja) * 1997-10-23 2001-10-30 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 脂肪酸、石鹸、界面活性剤系、およびそれらをベースにした消費製品
JPH11267244A (ja) * 1998-03-23 1999-10-05 Toyobo Co Ltd 有毒ガス用防護衣材料
JP2002528652A (ja) * 1998-10-23 2002-09-03 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 布地保護組成物および方法
JP2001131872A (ja) * 1999-10-25 2001-05-15 Koizumi Kagaku Kk セルロース繊維材料の処理剤、処理浴およびその処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX2007004083A (es) 2007-11-09
US20090029614A1 (en) 2009-01-29
US8292970B1 (en) 2012-10-23
US20060234903A1 (en) 2006-10-19
EP1799802A4 (en) 2010-05-26
CN101124309A (zh) 2008-02-13
WO2006042055B1 (en) 2006-11-30
WO2006042055A3 (en) 2006-10-12
WO2006042055A2 (en) 2006-04-20
EP1799802A2 (en) 2007-06-27
CA2583356A1 (en) 2006-04-20
US7896928B2 (en) 2011-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8292970B1 (en) Ionized performance fabric
US20060037150A1 (en) Compositions and methods for treating textiles to impart wrinkle resistance, softness and hydrophilicity
US7407514B2 (en) Processing techniques for preparing moisture management textiles
US20030101518A1 (en) Hydrophilic finish for fibrous substrates
CN111321591A (zh) 一种锦纶织物微增塑柔软整理的方法
JPH02182974A (ja) セルロース系繊維の処理方法
US20120045496A1 (en) Ionized performance fabric with antimicrobial/antibacterial/antifungal properties
WO2000014314A1 (en) Method of improving washfastness of metallized fabric
US20010049247A1 (en) Methods for reducing fabric drying time and fabrics with improved properties
JP2022118974A (ja) 紡績糸及びそれを用いた速乾性生地並びに速乾性衣料
JP7408311B2 (ja) 吸湿発熱性生地及びこれを用いた吸湿発熱性衣料
JP4319621B2 (ja) 改質繊維布帛およびその製造方法
EP1392912B1 (en) Process for applying microcapsules to textile materials
JP3900705B2 (ja) セルロース系繊維含有布帛
JP6162566B2 (ja) 織編物
US20020031970A1 (en) Methods for improving water absorbency of fabrics and fabrics with improved properties
JP3991476B2 (ja) セルロース系繊維含有布帛
JPH07300772A (ja) 絹フィブロイン加工方法
US20010051486A1 (en) Methods for improving fibrillation or pill resistance of fabrics and fabrics with improved properties
JP3259834B2 (ja) ポリアミド系繊維品
JP4332237B2 (ja) 機能性織編物
JPH03875A (ja) セルローズ系繊維布帛の柔軟処理方法
EP1274894A2 (en) Methods for improving fibrillation or pill resistance of fabrics and fabrics with improved properties
JPH06228884A (ja) 繊維構造物の耐洗濯性抗菌加工方法
JPH03161569A (ja) 耐炎性芳香族ポリアミド繊維材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110915

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120306