JP2008513679A - 内燃機関の制御方法および制御装置 - Google Patents
内燃機関の制御方法および制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008513679A JP2008513679A JP2007532869A JP2007532869A JP2008513679A JP 2008513679 A JP2008513679 A JP 2008513679A JP 2007532869 A JP2007532869 A JP 2007532869A JP 2007532869 A JP2007532869 A JP 2007532869A JP 2008513679 A JP2008513679 A JP 2008513679A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- pressure pump
- pressure
- low
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 309
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M63/00—Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
- F02M63/02—Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
- F02M63/0225—Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/3082—Control of electrical fuel pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/3809—Common rail control systems
- F02D41/3836—Controlling the fuel pressure
- F02D41/3845—Controlling the fuel pressure by controlling the flow into the common rail, e.g. the amount of fuel pumped
- F02D41/3854—Controlling the fuel pressure by controlling the flow into the common rail, e.g. the amount of fuel pumped with elements in the low pressure part, e.g. low pressure pump
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M63/00—Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
- F02M63/02—Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1401—Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
- F02D2041/141—Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method using a feed-forward control element
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2250/00—Engine control related to specific problems or objectives
- F02D2250/31—Control of the fuel pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/3809—Common rail control systems
- F02D41/3836—Controlling the fuel pressure
- F02D41/3845—Controlling the fuel pressure by controlling the flow into the common rail, e.g. the amount of fuel pumped
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/3809—Common rail control systems
- F02D41/3836—Controlling the fuel pressure
- F02D41/3863—Controlling the fuel pressure by controlling the flow out of the common rail, e.g. using pressure relief valves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
本発明は燃料供給装置を備えた内燃機関の制御のための方法に関する。前記燃料供給装置は低圧ポンプを備えた低圧経路と高圧ポンプを含んでおり、該高圧ポンプは入力側が前記低圧経路に結合され、さらに燃料を燃料蓄積器に供給している。前記低圧ポンプの燃料供給流量は燃料蓄積器内の目下の所定の燃圧設定値と先行の所定の燃圧設定値に依存して補正される。
Description
本発明は燃料供給装置を備えた内燃機関を制御するための方法および装置に関する。燃料供給装置は低圧ポンプを備えた低圧経路と高圧ポンプを含み、該高圧ポンプはその入力側が前記低圧経路に結合され、さらに燃料を燃料蓄積器に供給している。
背景技術
この種の燃料供給装置は DE101 62 989 C1 から公知である。さらに内燃機関の燃料噴射システムのための調整可能な燃料ポンプを調整するための回路装置も公知である。この装置では燃圧の目標値と燃圧の実際値を比較してその差分値に依存して燃料ポンプの送出量に対する調整値を求めるコントローラが設けられている。さらにパイロット制御ユニットと加算ユニットが設けられている。この加算ユニットは調整値とパイロット制御値から燃料ポンプの送出量を調整するための制御信号を求めている。パイロット制御器は目標送出体積流量に依存してパイロット制御値を求めている。
この種の燃料供給装置は DE101 62 989 C1 から公知である。さらに内燃機関の燃料噴射システムのための調整可能な燃料ポンプを調整するための回路装置も公知である。この装置では燃圧の目標値と燃圧の実際値を比較してその差分値に依存して燃料ポンプの送出量に対する調整値を求めるコントローラが設けられている。さらにパイロット制御ユニットと加算ユニットが設けられている。この加算ユニットは調整値とパイロット制御値から燃料ポンプの送出量を調整するための制御信号を求めている。パイロット制御器は目標送出体積流量に依存してパイロット制御値を求めている。
発明が解決しようとする課題
本発明の課題は、信頼性の高い内燃機関の制御が簡単に保証できる方法および対応する装置を提供することである。
本発明の課題は、信頼性の高い内燃機関の制御が簡単に保証できる方法および対応する装置を提供することである。
課題を解決するための手段
この課題は独立請求項に記載の構成により解決される。本発明の有利な実施形態は従属請求項に記載されている。
この課題は独立請求項に記載の構成により解決される。本発明の有利な実施形態は従属請求項に記載されている。
発明を実施するための最良の形態
本発明は燃料供給装置を備えた内燃機関を制御するための方法および対応する装置に関する。燃料供給装置は低圧ポンプを備えた低圧経路と高圧ポンプを含み、該高圧ポンプはその入力側が前記低圧経路に結合され、さらに燃料を燃料蓄積器に供給している。低圧ポンプの燃料供給流量は、燃料蓄積器内の目下の所定の燃圧設定(ないし目標)値と先の所定の燃圧設定(ないし目標)値に依存して補正される。
本発明は燃料供給装置を備えた内燃機関を制御するための方法および対応する装置に関する。燃料供給装置は低圧ポンプを備えた低圧経路と高圧ポンプを含み、該高圧ポンプはその入力側が前記低圧経路に結合され、さらに燃料を燃料蓄積器に供給している。低圧ポンプの燃料供給流量は、燃料蓄積器内の目下の所定の燃圧設定(ないし目標)値と先の所定の燃圧設定(ないし目標)値に依存して補正される。
このことは低圧ポンプの燃料供給流量が次のように考慮されて制御できる利点となる。すなわち燃圧の所定の設定ないし目標値の上昇によって、高圧ポンプにより低圧経路から燃料蓄積器へ付加的に供給される燃料量が考慮され、あるいは燃圧の所定の設定ないし目標値の低減によって、高圧ポンプにより低圧経路から燃料蓄積器内へより少なく供給される燃料量若しくは燃料蓄積器から低圧経路へ排出される燃料量が考慮されることで制御できる。このようにして低圧経路内の燃圧の不所望な上昇又は低下は回避できるようになる。
目下の所定の燃圧設定値と先に定められた所定の燃圧設定値の考慮によって低圧経路の燃料供給流量の補正がほぼ遅延無しで行われるようになる。低圧経路内の構成要素、例えば低圧ポンプや逃がし弁はそのようにして簡単な形式で負荷軽減され、損傷から保護されるようになる。これにより燃料供給装置は特に信頼性を高めることができる。
蓄積器内の目下の所定の燃圧設定値と先行の所定の燃圧設定値は有利には内燃機関の作動パラメータや作動モードに依存して求められる。例えば回転数又は噴射すべき燃料量に依存して、あるいは均質燃焼モード又は層状吸気モードに依存して求められる。ここで"先行の所定の燃圧設定値"とは、"目下の所定の燃圧設定値"よりも時間的に先行する時点で求められた所定の燃圧設定値であり、これは例えば先行する定常的な燃圧設定値フェーズにおける最後の時点で求められたものである。
燃料蓄積器内の燃圧は有利には制御装置によって目下の所定の燃圧設定値に依存して調整される。
本発明の有利な構成によれば、低圧ポンプの燃料供給流量の補正が燃料蓄積器内の目下の所定の燃圧設定値と先行の所定の燃圧設定値に依存して実施される。このことは次のような利点となる。すなわち低圧ポンプの燃料供給流量が必要な時だけしか補正されない。有利には低圧ポンプの燃料供給流量の補正が、所定の燃圧設定値を大幅に変更する場合、例えば目下の所定の燃圧設定値と先行の所定の燃圧設定値の間の差分が約100barになる場合若しくは目下の所定の燃圧設定値と先行の所定の燃圧設定値の間の割合が約50%になる場合に開始される。
本発明のさらに別の有利な構成例によれば、低圧ポンプの燃料供給流量の補正が実施される時に第1の補正値が求められる。この第1の補正値は、燃料蓄積器のそのつどの目下の所定の燃圧設定値に依存して設定される高圧ポンプの燃料供給流量を表す特性量の目下の値と先行の値に依存して求められる。低圧ポンプの燃料供給流量は、第1の補正値に依存して補正される。
ここでは次のような知識が利用される。すなわち高圧ポンプの燃料供給流量はそのつどの燃料蓄積器の目下の所定の燃圧設定値に依存して制御または調整され、前記特性量の目下の値と先行の値は、高圧ポンプの燃料供給流量が所定の燃圧設定値の変更後にどのように変化したかに関する情報を含んでいることである。この情報は特に低圧ポンプの燃料供給流量の相応の適応化に容易に利用することができる。高圧ポンプの燃料供給流量を表す特性量とは、例えば高圧ポンプの燃料供給流量を設定するための設定信号であるが、しかしながらセンサによって検出される測定量や推定量の値であってもよい。
この関係において有利には、低圧ポンプの燃料供給流量の最後の補正実施直後の所定期間経過後に第1の補正値に中性値が割当てられる。このことは低圧ポンプの燃料供給流量の補正が限られた時間でしか行われないことにつながり、場合によって行われる低圧経路内の燃圧の制御若しくは調整への介入制御がそれ以外ではなされない利点となる。
この関係において更に有利には、低圧ポンプの燃料供給流量の補正が実施されている間、第1の補正値に等しい目下の第2の補正値が求められる。この目下の第2の補正値はさらに低圧ポンプの燃料供給流量の補正が実施されていない場合には、目下の第2の補正値が中性値を有するまで先行の第2の補正値とリセット値の差分に依存して求められる。この第2の補正値に依存して低圧ポンプの燃料供給流量が補正される。このことは、場合によって実施される低圧経路内の燃圧の制御又は調整が、低圧ポンプの燃料供給流量の補正後の低圧ポンプの燃料供給流量の跳躍的な変動の回避によって負担を軽減されることにつながる。
本発明のさらに別の有利な構成例によれば、低圧ポンプの燃料供給流量の補正が実施された場合に第3の補正値が求められる。この第3の補正値は燃料蓄積器における燃圧の目下の設定値と先行の設定値に依存して求められる。前記第3の補正値に依存して低圧ポンプの燃料供給流量が補正される。それにより低圧ポンプの燃料供給流量の補正が非常に容易となる。そのような補正は、一定に維持された回転数のもとで高圧ポンプの燃料供給流量を変更するアクチュエータが存在しない場合でも行うことが可能である。
この関係において有利には、第3の補正値は特性マップから求められる。このことは、第3の補正値の算出が非常に容易になり所要の計算機コストが僅かで済む利点となる。
以下に、本発明の実施例を図面に基づき詳しく説明する。
ここで、
図1は、燃料供給装置を備えた内燃機関を示した概略図であり、
図2は燃料蓄積器における燃圧の調整のための制御装置のブロック回路図であり、
図3及び図4は低圧ポンプの燃料供給流量を求めるためのプログラムの第1実施形態を表したフローチャートであり、
図5は、低圧ポンプの燃料供給流量を求めるためのプログラムの第2実施形態を表したフローチャートである。
ここで、
図1は、燃料供給装置を備えた内燃機関を示した概略図であり、
図2は燃料蓄積器における燃圧の調整のための制御装置のブロック回路図であり、
図3及び図4は低圧ポンプの燃料供給流量を求めるためのプログラムの第1実施形態を表したフローチャートであり、
図5は、低圧ポンプの燃料供給流量を求めるためのプログラムの第2実施形態を表したフローチャートである。
なお図面において同じ構造ないし機能の部材には、同一の参照符号を付してある。また図3〜図5のフローチャートの各ステップ分岐点における符号"n"は「ノー」を符号"j"は「イエス」を意味している。
実施例
図1の内燃機関は吸気管1とエンジンブロック2とシリンダヘッド3と排気管4を有している。エンジンブロック2には、ピストンと該ピストンをクランクシャフト21に連結させているコネクティングロッドを有する複数のシリンダが含まれている。
図1の内燃機関は吸気管1とエンジンブロック2とシリンダヘッド3と排気管4を有している。エンジンブロック2には、ピストンと該ピストンをクランクシャフト21に連結させているコネクティングロッドを有する複数のシリンダが含まれている。
シリンダヘッド3には、ガス吸気弁とガス排気弁並びにバルブ駆動部を備えたバルブトレイン装置が含まれている。
シリンダヘッド3はさらに噴射弁34と点火プラグを含む。
さらに燃料供給装置5が設けられている。この燃料供給装置は燃料タンク50を含んでおり、この燃料タンク50は第1の燃料管路を介して低圧ポンプ51に接続されている。この低圧ポンプ51の出力側は、高圧ポンプ54の導入管路53に作用接続されている。さらに低圧ポンプ51の出力側には圧力逃がし弁52が設けられており、該圧力逃がし弁の出力側はさらなる燃料管路を介して燃料タンク50に接続されている。これらの低圧ポンプ51,圧力逃がし弁52,第1の燃料管路、さらなる燃料管路、導入管路53が低圧経路を形成している。
低圧ポンプ51は有利には次のように設計されている。すなわち内燃機関の作動中は常に十分な量の燃料を供給し、所定の低圧値を下回らないように設計されている。
導入管路53は高圧ポンプ54の方に導かれており、この高圧ポンプはその出力側から燃料を燃料蓄積器55へ供給している。高圧ポンプ54は通常はカムシャフトによって駆動されており、それに伴ってクランクシャフト21の一定の回転数のもとで一定の燃料体積流量を燃料蓄積器55へ供給している。
燃料噴射弁34は燃料蓄積器55と作用接続している。それにより燃料は燃料蓄積器55を介して噴射弁34に供給される。
高圧ポンプ54のフロー側、すなわち高圧ポンプ54上流側には、体積流量制御弁56が設けられており、該制御弁を用いて高圧ポンプ54に供給される体積流量が設定可能である。体積流量制御弁56の相応の駆動制御によって燃料蓄積器55内の燃圧設定値FUP_SPが設定可能となる。この体積流量制御弁56は、高圧ポンプ54の燃料供給流量を制御するサーボ駆動部である。この体積流量制御弁56は高圧ポンプ54の燃料供給流量を高圧ポンプ54の調整信号PWM_HPに依存して制御する。この信号は例えばパルス幅変調された電流であり、そのパルス幅に高圧ポンプ54の燃料供給流量が依存する。それにより高圧ポンプ54の調整信号PWM_HPは高圧ポンプ54の燃料供給流量を表す特性量である。
体積流量制御弁56と高圧ポンプ54に対して代替的に例えばその燃料供給流量がトリガリング角度に依存している高圧ポンプ54が設けられてもよい。このトリガリング角度とは高圧ポンプ54がクランク軸の回転毎に燃料を燃料蓄積器55に供給することを開始するクランク軸角度に相応している。燃料の供給はそれぞれクランク軸角度が所定のクランク軸角度に到達した場合に終了する。このケースにおいてはトリガリング角度は高圧ポンプ54の燃料供給流量を表す特性量であり、高圧ポンプ54の調整信号PWM_HPが例えばトリガリング角度である。
高圧ポンプ54の燃料供給流量を表す特性量とは、内燃機関の算出若しくは検出あるいは予め設定された作動変量に依存して求められる推定量であってもよい。またその測定量が高圧ポンプ54の燃料供給流量であるセンサが設けられていてもよい。この測定量の測定値は高圧ポンプ54の燃料供給流量を表すものとなる。
燃料供給装置5は代替的に若しくは付加的に電気機械式の圧力制御器57が設けられていてもよい。この圧力制御器57は燃料蓄積器55の出力側に設けられており、低圧経路への戻り管路を備えている。電気機械式の圧力制御器57の相応の駆動制御によって燃料蓄積器55内の燃圧の設定値FUP_SPが設定可能となる。燃料蓄積器55内の燃圧が電気機械式の圧力制御器57の相応の駆動制御によって設定された燃圧よりも大きい場合には、この電気機械式の圧力制御器57が開かれ、燃料が燃料蓄積器55から低圧経路へ排出される。
体積流量制御弁56は高圧ポンプ54内に集積可能である。電気機械式の圧力制御器57と体積流量制御弁56には共通のサーボ駆動部が対応付けされてもよい。
低圧ポンプ51の燃料供給流量は低圧ポンプ51の調整信号PWM_LPに依存している。この信号も高圧ポンプ54の調整信号PWM_HPのようにパルス幅変調された電流であってもよく、そのパルス幅に低圧ポンプ51の燃料供給流量が依存する。
さらに内燃機関には制御装置6が配属されており、この制御装置6にも種々の測定量を検出し、それぞれの測定量の測定値を出力する複数のセンサが配属されている。制御装置6は、測定量の少なくとも1つに依存して調整量を検出する。この調整量は、相応の調整駆動部によって調整素子を制御するための調整信号に変換される。
これらのセンサは例えばアクセルペダルの位置を検出するペダル位置検出センサやクランク軸角度を検出してそれに回転数を対応付けるクランク軸角度センサであってもよいし、空気質量流量測定センサや燃料蓄積器55内の燃圧の実際値FUP_AVを検出する第1の燃圧センサ58、並びに低圧経路内の燃圧の実際値を検出する第2の燃圧センサ59であってもよい。本発明の実施形態に応じて、前記センサは任意に少なくても良く、また付加的なセンサを設けることもできる。
前記調整素子は例えば吸気弁や排気弁、燃料噴射弁34,点火プラグ、スロットル弁、低圧ポンプ51、体積流量制御弁56として構成されていてもよいし、あるいは電気機械式の圧力制御器57として構成されていてもよい。
有利には内燃機関は、さらなるシリンダを有していてもよく、それらのシリンダにも相応の調整素子が配属される。
図2には、制御装置のブロック回路が示されており、これは燃料供給装置5の第1作動モードでの燃料蓄積器55内の燃圧を調整するために使用されるものである。燃料蓄積器55内の燃圧は高圧ポンプ54によって低圧経路から燃料蓄積器55へ供給される燃料量に依存して設定される。この燃料量とは燃料質量流量若しくは燃料体積流量であってもよい。供給される燃料量は、高圧ポンプ54の調整信号PWM_HPによって設定される高圧ポンプ54の燃料供給流量に依存する。
内燃機関の燃焼室内へ噴射される量よりも多い燃料が燃料蓄積器55内へ供給されると、燃料蓄積器55内の燃圧が上昇する。内燃機関の燃焼室内へ噴射される量よりも少ない燃料が燃料蓄積器55内へ供給されると、燃料蓄積器55内の燃圧は低減する。
燃料供給装置5の第2作動モードでは体積流量制御弁56が有利には閉じられる。場合によってはこの体積流量制御弁56を僅かな漏れ流量が通流し得る。第2の作動モードは燃料供給装置内に体積流量制御弁56が設けられていないケースにおいて、高圧ポンプ54がクランク軸21の各回転毎にほぼ同じ燃料量を低圧経路から燃料蓄積器55に供給する場合に適用され得る。電気機械式の圧力制御器57が閉じられ、燃料蓄積器55内へ供給された量よりも少ない燃料が内燃機関の燃焼室内へ噴射されると、燃料蓄積器55内の燃圧は、電気機械式の圧力制御器57が開かれて燃料を導入管路53へ通流させるまでは上昇する。それにより燃料蓄積器55内の燃圧は燃圧設定値FUP_SPに制限される。
この燃圧設定値FUP_SPと燃圧実際値FUP_AVの差分からは制御差分FUP_DIFが確定される。この制御差分FUP_DIFはブロックB1の制御器に供給される。この制御器は有利にはPI制御器として構成される。ブロックB1では制御値MFF_FB_CTRLが定められる。ブロックB2では、燃圧の設定値FUP_SPと実際値FUP_AVに依存して事前制御値MFF_FB_PREが求められる。事前制御値MFF_FB_PRE、制御値MFF_FB_CTRL及び噴射すべき燃料質量MFF_INJは、供給すべき燃料質量MFF_REQ、有利にはシリンダセグメント毎に供給すべき燃料質量に合算される。
ブロックB3では、供給すべき燃料質量MFF_REQと、セグメント持続時間T_SEG_AVと、補正量CORに依存して高圧ポンプ54の調整信号PWM_HPが確定される。有利には供給すべき燃料質量MFF_REQがセグメント期間T_SEG_AVによって除算され、補正量COR、特に燃料蓄積器55内の燃料密度から求められる補正係数で乗算される。前記セグメント期間T_SEG_AVは、クランク軸21の1回転に要する、内燃機関のシリンダ数の半分の数で除算された持続時間に等しい。なぜならクランク軸21のそれぞれ第2の回転においては同じシリンダ内への噴射がなされるだけからである。補正量CORは例えば燃料蓄積器55内の燃料密度及び/又は燃料温度を含んでいる。
ブロックB4は図1に示されている燃料供給装置5を表している。高圧ポンプ54の調整信号PWM_HPはこのブロックB4の入力量である。このブロックB4の出力量は燃圧、例えば燃圧センサ58を用いて検出された燃圧の実際値FUP_AVである。
燃料供給装置4の第2の作動モードに対しも、燃料蓄積器55内の燃圧調整のために電気機械式の圧力制御器57のための調整信号を生成する相応の制御装置が設けられてもよい。
燃料蓄積器55内の燃圧が低減した場合には、先行の時点で生じていた(当該圧力低下後の低い燃圧よりも)高い燃圧のもとで、燃料蓄積器55の容積内に付加的に蓄積されていた燃料質量の幾分かが燃料圧縮率に基づいて開放される。この燃料質量は、圧力低下の前後での燃料蓄積器55内の燃圧の差分と、燃料で充たされる燃料蓄積器55の容積と、燃料密度と、燃料圧縮率に依存している。
燃料蓄積器55内の燃圧は、燃料噴射過程によって十分な燃料が燃料蓄積器55から内燃機関の燃焼室内へ放出されるまでの間、高圧ポンプ54の燃料供給流量が圧力低下開始直前の有効な燃料供給流量よりも低減されることで、所定の燃圧まで低減され得る。このケースでは場合によって低圧ポンプ51により導入管路53に供給されるのよりも少ない燃料が低圧経路に受け入れられる。また燃料が電気機械式の圧力制御器57を介して燃料蓄積器55から低圧経路の導入管路53に放出され得る。このケースでは低圧ポンプ51によって供給される燃料に対してさらに付加的に燃料が低圧経路にもたらされる。それにより前記2つのケースにおいては低圧経路内の燃圧が所定の燃圧を超えて上昇しかねない。このことは低圧経路の構成要素にとって付加的な負担となり、それらの信頼性と耐久性の低下につながる。
図3及び図4は低圧ポンプの燃料供給流量を求めるためのプログラムの第1実施形態を表したフローチャートであり、このプログラムは制御装置6内に記憶されており、内燃機関の作動期間中に処理される。このプログラムは、所要の準備、特にプログラムの最初の実施の際に必要とされる準備に相応するステップS1(図3)で開始される。例えば論理変数に所定の値が割当てられたりカウンターがリセットされる。
ステップS2では目下の時点t_nに対する高圧ポンプ54の調整信号PWM_HPと燃圧の設定値FUP_SPが求められる。高圧ポンプ54の調整信号PWM_HPは例えば図2に示されているように求められる。ステップS3では、論理変数LV_LP_CORに所定の論理値、例えば1が割当てられているかどうかが検査される。論理変数LV_LP_CORは低圧ポンプ51の燃料供給流量の補正の実施状態を表している。
ステップS3の条件が満たされない場合、つまり低圧ポンプ51の燃料供給流量の補正が実施されていない場合には、ステップS4において、目下の時点t_nの燃圧設定値FUP_SPと先行する時点t_n-1の燃圧設定値FUP_SPから燃圧設定値差分FUP_SP_DIFが求められる。燃圧設定値FUP_SPが低減するケースではこの燃圧設定値差分FUP_SP_DIFは負である。
ステップS5では求められた燃圧設定値差分FUP_SP_DIFが検査される。xすなわち燃圧設定値差分FUP_SP_DIFが、燃圧設定値差分FUP_SP_DIFの閾値FUP_SP_DIF_THR以下であるならば、ステップS6において低圧ポンプの燃料供給流量の補正が実施される。これは例えば論理変数LV_LP_CORに所属の論理値、例えば1を割り当てることで実施される。燃圧設定値差分FUP_SP_DIFの閾値FUP_SP_DIF_THRは有利には負である。
ステップS7では先行の時点t_n-1に対する高圧ポンプ54の調整信号PWM_HPが高圧ポンプ54の調整信号PWM_HPの基準値PWM_HP_REFとして記憶される。ステップS8ではカウンターCTRがリセット、例えばゼロにされる。
ステップS9では、高圧ポンプ54の調整信号PWM_HPの基準値PWM_HP_REFと目下の時点t_nの高圧ポンプ54の調整信号PWM_HPから補正値PWM_LP_COR1が求められる。ステップS10では、目下の時点t_nに対する第2の補正値PWM_LP_COR2に第1の補正値PWM_LP_COR1の値が割当てられる。カウンターCTRはステップS11においてさらにカウントアップ、例えば1だけカウントアップされる。ステップS12ではカウンターCTRが検査される。カウンターCTRの値が当該カウンターCTRの所定の閾値CTR_THRよりも小さいならば、当該プログラムシーケンスがステップS13に続けられる。
ステップS13では低圧ポンプ51の調整信号PWM_LPが、低圧ポンプ51の要求調整信号PWM_LP_REQと目下の時点t_nの第2の補正値PWM_LP_COR2の差分として求められる。低圧ポンプ51に対する要求調整信号PWM_LP_REQは例えば DE 101 62 989 C1 明細書(この文献はこれに関しても参照され得る)に開示されているように低圧経路内の燃圧設定値と燃料温度と定圧ポンプ51の燃料供給流量の設定値に依存して求められる。
ステップS14では先行する時点t_n-1に対する高圧ポンプ54の調整信号PWM_HPとして目下の時点t_nの高圧ポンプ54の調整信号PWM_HPが記憶される。相応に、先行する時点t_n-1に対する燃圧設定値FUP_SPとして目下の時点t_nの燃圧設定値FUP_SPが記憶され、先行する時点t_n-1に対する第2の補正値PWM_LP_COR2として目下の時点t_nの第2の補正値PWM_LP_COR2が記憶される。
ステップS15では当該プログラムシーケンスが終了され、所定の待機時間T_W(図3)の経過後にステップS1に続けられる。この待機時間T_Wは例えばセグメント期間T_SEG_AVと等しいものでもよい。ここではプログラムの実施される時間間隔が設けられる。時間間隔、すなわち目下の時点t_nと先行する時点t_n-1の間に存在する時間間隔は、有利にはこの待機時間T_Wと同じものであってもよい。しかしながら先行する時点t_n-1は内燃機関の作動特性量が最後に定常的であった時点であってもよい。それにより、先行する時点t_n-1に対する燃圧設定値FUP_SPは有利には燃料蓄積器55内の最後の定常的な燃圧設定値FUP_SPに等しくなり、目下の時点t_nに対する燃圧設定値FUP_SPは、燃料蓄積器55内の燃圧をその値に設定ないし調整すべき新たな定常的目標値となる。
ステップS3における条件が満たされている場合には、つまり定圧ポンプ51の燃料供給流量の補正が実施されている場合には、当該プログラムシーケンスはステップS9に進められる。
ステップS12においてカウンターCTRが当該カウンターCTRの所定の閾値CTR_THR以上である場合には、定圧ポンプ51の燃料供給流量の補正の実施状態がリセットされる。これはステップS16において論理変数LV_LP_CORに所属の論理値、例えば0を割り当てることで実施される。その後で当該プログラムシーケンスはステップS13に進められる。
ステップS5における条件が満たされない場合には、つまり燃圧設定値差分FUP_SP_DIFが燃圧設定値差分FUP_SP_DIFの閾値FUP_SP_DIF_THRよりも大きい場合には、当該プログラムシーケンスはステップS17に進められる。ステップS17では、第1の補正値PWM_LP_COR1に中性値、例えば0が割当てられる。
ステップS18では、目下の時点t_nに対する第2の補正値PWM_LP_COR2の絶対値がリセット値LIMの絶対値よりも大きいか否かが検査される。この条件が満たされた場合には、ステップS19において目下の時点t_nに対する第2の補正値PWM_LP_COR2に、先行する時点t_n-1の第2の補正値PWM_LP_COR2とリセット値LIMの差分が割当てられる。その後で当該プログラムシーケンスはステップS13に進められる。しかしながらステップS18における条件が満たされない場合には、ステップS20において目下の時点t_nに対する第2の補正値PWM_LP_COR2に中性値、例えば値0が割当てられる。その後で当該プログラムシーケンスはステップS13に進められる。
定圧ポンプ51の燃料供給流量の補正は、燃圧の設定値FUP_SPが高まった場合にも実施され得る。このケースではステップS4において求められた燃圧設定値差分FUP_SP_DIFが正となる。ステップS5はステップS21によって置換えられる。すなわちその場合は燃圧設定値差分FUP_SP_DIFが当該燃圧設定値差分FUP_SP_DIFの閾値FUP_SP_DIF_THR以上であるか否かが検査される。この閾値FUP_SP_DIF_THRは有利には正である。ステップS21における条件が満たされた場合には、当該プログラムシーケンスはステップS6に進められ、満たされない場合には当該プログラムシーケンスがステップS17に進められる。
カウンターCTRの閾値CTR_THRは有利には次のように選定される。すなわち低圧ポンプ51の燃料供給流量の補正が例えば数百ms規模の持続時間、例えば300msの持続時間だけ実施されるように選定される。つまり論理変数LV_LP_CORが、ステップS6においてセットされた後ではステップS16において既に数百ms後にはリセットされる。この持続時間の間はカウンターCTRはステップS12における条件が満たされるまでプログラムシーケンスの数をカウントする。
ステップS18及びS19においてリセット値LIMは次のように選定される。すなわち目下の時点t_nに対する第2の補正値PWM_LP_COR2の絶対値が各時間ステップ毎に、つまり例えばそれぞれの待機時間T_Wの経過後に中性値(例えば値0)の方向に低減されるように選定される。この中性値は有利には数百msの後、例えば300ms後に達成される。
図5は、低圧ポンプ51の燃料供給流量を求めるためのプログラムの第2実施形態を表したフローチャートである。ここではステップS1,S3〜S6、S8,S11,S12,S15,S16及びS21は前記プログラムの第1の実施形態に従って実行される。ステップS2はステップS22に置換えられて、目下の時点t_nに対する燃圧設定値FUP_SPが求められる。その後で当該プログラムシーケンスはステップS3に進められる。ステップS7はステップS23によって置換えられる。すなわち燃圧設定値差分FUP_SP_DIFが当該燃圧設定値差分FUP_SP_DIFの基準値FUP_SP_DIF_REFとして記憶される。その後で当該プログラムシーケンスはステップS8に進められる。
ステップS8の後では、若しくはステップS3における条件が満たされた場合、つまり定圧ポンプ51の燃料供給流量の補正が実施されている場合には、ステップS24において(これはステップS9に置き換わるものである)、第3の補正値PWM_LP_COR3が記憶されている燃圧設定値差分FUP_SP_DIFの基準値FUP_SP_DIF_REFとカウンターCTRに依存して求められる。このことは例えば特性マップを用いて行われてもよい。この特性マップ内には有利には事前のエンジン検査状態における試行やシミュレーションあるいは走行試験によって求められた適正値が記憶されている。また代替的に例えば物理的モデルに基づいた関数が用いられてもよい。当該プログラムシーケンスはステップS24の後にステップS11に進められる。
ステップS5における条件が満たされない場合には、つまり燃圧設定値差分FUP_SP_DIFが燃圧設定値差分FUP_SP_DIFの閾値FUP_SP_DIF_THRよりも大きい場合には、ステップS25において(これはステップS17〜S20に置換えられている)第3の補正値PWM_LP_COR3に中性値、例えば値0が割当てられる。その後で当該プログラムシーケンスはステップS26に進められる。
同じように当該のプログラムシーケンスはステップS16の後もステップS26に進められる。ステップS26では低圧ポンプ51の調整信号PWM_LPが、低圧ポンプ51の要求調整信号PWM_LP_REQと第3の補正値PWM_LP_COR3の差分として求められる。その後でステップS27において、先行する時点t_n-1に対する燃圧設定値FUP_SPとして目下の時点t_nの燃圧設定値FUP_SPが記憶され、当該プログラムシーケンスがステップS15において終了され、所定の待機時間T_Wの経過後にステップS1に続けられる。
Claims (8)
- 燃料供給装置(5)を備えた内燃機関の制御のための方法であって、前記燃料供給装置(5)は低圧ポンプ(51)を備えた低圧経路と高圧ポンプ(54)を含んでおり、該高圧ポンプ(54)は入力側が前記低圧経路に結合され、さらに燃料を燃料蓄積器(55)に供給している形式の方法において、
前記低圧ポンプ(51)の燃料供給流量が燃料蓄積器(55)内の目下の所定の燃圧設定値(FUP_SP)と先行の所定の燃圧設定値(FUP_SP)に依存して補正されることを特徴とする方法。 - 前記低圧ポンプ(51)の燃料供給流量の補正が燃料蓄積器(55)内の目下の所定の燃圧設定値(FUP_SP)と先行の所定の燃圧設定値(FUP_SP)に依存して実施される、請求項1記載の方法。
- 前記低圧ポンプ(51)の燃料供給流量の補正が実施される場合に、第1の補正値(PWM_LP_COR1)が、燃料蓄積器(55)のそのつどの目下の所定の燃圧設定値(FUP_SP)に依存して設定される高圧ポンプ(54)の燃料供給流量を表す特性量の目下の値と先行の値に依存して求められ、
前記第1の補正値(PWM_LP_COR1)に依存して前記低圧ポンプ(51)の燃料供給流量が補正される、請求項2記載の方法。 - 前記低圧ポンプ(51)の燃料供給流量の補正実施直後の所定の期間経過後に第1の補正値(PWM_LP_COR1)に中性値が割当てられる、請求項3記載の方法。
- 低圧ポンプ(51)の燃料供給流量の補正が実施されている間、第1の補正値(PWM_LP_COR1)に等しい目下の第2の補正値(PWM_LP_COR2)が求められ、
前記第2の補正値(PWM_LP_COR2)は、低圧ポンプ(51)の燃料供給流量の補正が実施されていない場合には、目下の第2の補正値(PWM_LP_COR2)が中性値を有するまで、先行の第2の補正値(PWM_LP_COR2)とリセット値(LIM)の差分に依存しており、さらに低圧ポンプ(51)の燃料供給流量が前記第2の補正値(PWM_LP_COR2)に依存して補正される請求項3または4記載の方法。 - 前記低圧ポンプ(51)の燃料供給流量の補正が実施されている場合に、第3の補正値(PWM_LP_COR3)が、燃料蓄積器(55)の目下の所定の燃圧設定値(FUP_SP)と先行する所定の燃圧設定値(FUP_SP)に依存して求められ、前記低圧ポンプ(51)の燃料供給流量が当該第3の補正値(PWM_LP_COR3)に依存して補正される、請求項2記載の方法。
- 前記第3の補正値(PWM_LP_COR3)は特性マップから求められる、請求項6記載の方法。
- 燃料供給装置(5)を備えた内燃機関の制御のための装置であって、前記燃料供給装置(5)は低圧ポンプ(51)を備えた低圧経路と高圧ポンプ(54)を含んでおり、該高圧ポンプ(54)は入力側が前記低圧経路に結合され、さらに燃料を燃料蓄積器(55)に供給している形式の装置において、
前記低圧ポンプ(51)の燃料供給流量が燃料蓄積器(55)内の目下の所定の燃圧設定値(FUP_SP)と先行の所定の燃圧設定値(FUP_SP)に依存して補正されるように構成されていることを特徴とする装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102004045738A DE102004045738B4 (de) | 2004-09-21 | 2004-09-21 | Verfahren und Vorrichtung zum Steuern einer Brennkraftmaschine |
PCT/EP2005/053901 WO2006032577A1 (de) | 2004-09-21 | 2005-08-08 | Verfahren und vorrichtung zum steuern einer brennkraftmaschine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008513679A true JP2008513679A (ja) | 2008-05-01 |
Family
ID=35045028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007532869A Withdrawn JP2008513679A (ja) | 2004-09-21 | 2005-08-08 | 内燃機関の制御方法および制御装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7503313B2 (ja) |
EP (1) | EP1794433B8 (ja) |
JP (1) | JP2008513679A (ja) |
KR (1) | KR101154128B1 (ja) |
DE (2) | DE102004045738B4 (ja) |
WO (1) | WO2006032577A1 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3484980B2 (ja) | 1998-06-23 | 2004-01-06 | 日本電気株式会社 | 無線受信機 |
DE102004028515B3 (de) * | 2004-06-11 | 2005-11-24 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen einer Kraftstoffzuführeinrichtung einer Brennkraftmaschine |
DE102004049812B4 (de) * | 2004-10-12 | 2017-09-14 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betreiben einer Kraftstoffeinspritzanlage insbesondere eines Kraftfahrzeugs |
DE102006033169B3 (de) * | 2006-07-10 | 2007-12-20 | Joma-Hydromechanic Gmbh | Verfahren zum Verstellen einer volumenstromvariablen Verdrängerpumpe in einem Brennkraftmotor |
DE102007050297A1 (de) * | 2007-10-22 | 2009-04-23 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Steuerung eines Kraftstoffeinspritzsystems einer Brennkraftmaschine |
US8061329B2 (en) | 2007-11-02 | 2011-11-22 | Ford Global Technologies, Llc | Lift pump control for a two pump direct injection fuel system |
DE602008003300D1 (de) * | 2008-03-04 | 2010-12-16 | Magneti Marelli Spa | Common Rail Direkteinspritzanordnung mit einem Absperrventil zur Steuerung der Förderung einer Hochdruckkraftstoffpumpe |
DE102008036120B4 (de) * | 2008-08-01 | 2010-04-08 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren zur Steuerung einer Hochdruck-Kraftstoffpumpe |
DE102008036122B4 (de) * | 2008-08-01 | 2014-07-10 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren zur Adaption der Leistung einer Kraftstoffvorförderpumpe eines Kraftfahrzeugs |
DE102008043217A1 (de) * | 2008-10-28 | 2010-04-29 | Robert Bosch Gmbh | Kraftstoff-Hochdruckpumpe für eine Brennkraftmaschine |
DE102008055747B4 (de) * | 2008-11-04 | 2012-03-15 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Einspritzanlage für eine Brennkraftmaschine |
IT1395038B1 (it) * | 2009-08-12 | 2012-09-05 | Magneti Marelli Spa | Metodo di controllo di un impianto di iniezione diretta di tipo common-rail |
DE102009043718B4 (de) * | 2009-10-01 | 2015-08-20 | Avl List Gmbh | System und Verfahren zur Messung von Einspritzvorgängen in einer Verbrennungskraftmaschine |
JP5054795B2 (ja) * | 2010-03-23 | 2012-10-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関の燃料供給制御装置 |
DE102010031002B4 (de) * | 2010-07-06 | 2023-05-11 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Regeln des Drucks in einem Kraftstoff-Hochdruckspeicher einer Brennkraftmaschine |
EP2634411B1 (en) * | 2010-10-27 | 2019-12-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fuel injection control system for an internal combustion engine |
DE102010043374A1 (de) * | 2010-11-04 | 2012-05-10 | Robert Bosch Gmbh | Kraftstoffeinspritzsystem einer Brennkraftmaschine, sowie Verfahren zur Steuerung des selbigen |
DE102010064374B3 (de) * | 2010-12-30 | 2012-07-12 | Continental Automotive Gmbh | Kraftstoffeinspritzsystem einer Brennkraftmaschine sowie dazugehöriges Druckregelverfahren, Steuergerät und Kraftfahrzeug |
FR2975436B1 (fr) * | 2011-05-20 | 2015-08-07 | Continental Automotive France | Systeme d'injection directe de carburant adaptatif |
US9188077B2 (en) * | 2011-07-01 | 2015-11-17 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fuel injection control system for internal combustion engine |
US8857412B2 (en) * | 2011-07-06 | 2014-10-14 | General Electric Company | Methods and systems for common rail fuel system dynamic health assessment |
SE537251C2 (sv) * | 2013-05-23 | 2015-03-17 | Scania Cv Ab | Förfarande samt anordning för funktionskontroll av en högtrycksbränslepump |
GB2516657A (en) * | 2013-07-29 | 2015-02-04 | Gm Global Tech Operations Inc | A control apparatus for operating a fuel metering valve |
US20150176551A1 (en) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | Michael R. Teets | Integrated pwm fuel pump driver module |
DE102016204408A1 (de) * | 2016-03-17 | 2017-09-21 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Ermitteln eines Sollwertes für eine Stellgröße zur Ansteuerung einer Niederdruckpumpe |
DE102016204410A1 (de) * | 2016-03-17 | 2017-09-21 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Ermitteln eines Sollwertes für eine Stellgröße zur Ansteuerung einer Niederdruckpumpe |
JP6784251B2 (ja) * | 2017-09-25 | 2020-11-11 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の燃料噴射制御装置 |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5505180A (en) * | 1995-03-31 | 1996-04-09 | Ford Motor Company | Returnless fuel delivery mechanism with adaptive learning |
DE19548278B4 (de) * | 1995-12-22 | 2007-09-13 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine |
DE19612412B4 (de) * | 1996-03-28 | 2006-07-06 | Siemens Ag | Regelung für ein Druckfluid-Versorgungssystem, insbesondere für den Hochdruck in einem Kraftstoff-Einspritzsystem |
DE19618707C2 (de) * | 1996-05-09 | 1998-12-17 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Regelung eines Kraftstoffvolumenstromes |
US5819709A (en) * | 1997-05-05 | 1998-10-13 | Ford Global Technologies, Inc. | Fuel pump control in an electronic returnless fuel delivery system |
US5819196A (en) * | 1997-06-05 | 1998-10-06 | Ford Global Technologies, Inc. | Method and system for adaptive fuel delivery feedforward control |
DE19739653A1 (de) * | 1997-09-10 | 1999-03-11 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zum Erzeugen von unter Hochdruck stehendem Kraftstoff sowie System zur Kraftstoffhochdruckerzeugung |
DE19752025B4 (de) * | 1997-11-24 | 2006-11-09 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Regeln des Kraftstoffdruckes in einem Kraftstoffspeicher |
DE19757655C2 (de) * | 1997-12-23 | 2002-09-26 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Funktionsüberwachung eines Drucksensors |
JP3287297B2 (ja) * | 1998-02-10 | 2002-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料ポンプの制御装置 |
DE19834120A1 (de) * | 1998-07-29 | 2000-02-03 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffversorgungsanlage einer Brennkraftmaschine |
DE19834121A1 (de) * | 1998-07-29 | 2000-02-03 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffversorgungsanlage einer Brennkraftmaschine |
DE19853823A1 (de) | 1998-11-21 | 2000-05-25 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs |
DE19951410A1 (de) * | 1999-10-26 | 2001-05-10 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Variation eines von einer Niederdruckpumpe erzeugten und an einer Hochdruckpumpe anliegenden Vordrucks |
DE10001882A1 (de) | 2000-01-19 | 2001-08-02 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zum Betrieb einer Vorförderpumpe eines Kraftstoffzumesssystems und Kraftstoffzumesssystem einer direkteinspritzenden Brennkraftmaschine |
EP1147929B1 (en) | 2000-04-17 | 2005-09-21 | Robert Bosch GmbH | Apparatus and method for determining vehicle operating and dynamic parameters |
IT1320684B1 (it) * | 2000-10-03 | 2003-12-10 | Fiat Ricerche | Dispositivo di controllo della portata di una pompa ad alta pressionein un impianto di iniezione a collettore comune del combustibile di un |
DE10137869A1 (de) * | 2001-08-02 | 2003-02-20 | Siemens Ag | Einspritzanlage und Verfahren zu deren Betrieb |
JP2003120457A (ja) * | 2001-09-18 | 2003-04-23 | Hyundai Motor Co Ltd | 燃料噴射圧力制御システム及びその方法 |
DE10162989C1 (de) * | 2001-12-20 | 2003-10-09 | Siemens Ag | Schaltungsanordnung zum Regeln einer regelbaren Kraftstoffpumpe, Verfahren zum Regeln einer Förderleistung und Verfahren zum Überprüfen der Funktionsfähigkeit einer regelbaren Kraftstoffpumpe |
DE10162988B4 (de) * | 2001-12-20 | 2004-01-15 | Siemens Ag | Vorrichtung und Verfahren zur Regelung des Steuerventils einer Hochdruckpumpe |
DE10205187A1 (de) * | 2002-02-08 | 2003-08-21 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine |
US6718948B2 (en) * | 2002-04-01 | 2004-04-13 | Visteon Global Technologies, Inc. | Fuel delivery module for petrol direct injection applications including supply line pressure regulator and return line shut-off valve |
DE10218021A1 (de) * | 2002-04-23 | 2003-11-06 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine |
DE10239429A1 (de) * | 2002-08-28 | 2004-03-11 | Robert Bosch Gmbh | Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine |
JP2004190628A (ja) * | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Isuzu Motors Ltd | コモンレール式燃料噴射制御装置 |
DE10300929B4 (de) * | 2003-01-13 | 2006-07-06 | Siemens Ag | Kraftstoffeinspritzsystem und Verfahren zur Bestimmung des Förderdrucks einer Kraftstoffpumpe |
DE10323874A1 (de) * | 2003-05-26 | 2004-12-30 | Siemens Ag | Verfahren zum Betreiben eines Verbrennungsmotors, Kraftstoffsystem und ein Volumenstromregelventil |
US7207319B2 (en) * | 2004-03-11 | 2007-04-24 | Denso Corporation | Fuel injection system having electric low-pressure pump |
DE102004061474B4 (de) * | 2004-12-21 | 2014-07-17 | Mtu Friedrichshafen Gmbh | Verfahren und Einrichtung zur Regelung des Raildrucks |
JP4450211B2 (ja) * | 2005-01-28 | 2010-04-14 | 株式会社デンソー | 燃料供給装置 |
-
2004
- 2004-09-21 DE DE102004045738A patent/DE102004045738B4/de not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-08-08 KR KR1020067027465A patent/KR101154128B1/ko active IP Right Grant
- 2005-08-08 JP JP2007532869A patent/JP2008513679A/ja not_active Withdrawn
- 2005-08-08 DE DE502005002735T patent/DE502005002735D1/de active Active
- 2005-08-08 EP EP05777800A patent/EP1794433B8/de active Active
- 2005-08-08 US US11/662,929 patent/US7503313B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-08-08 WO PCT/EP2005/053901 patent/WO2006032577A1/de active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1794433B8 (de) | 2008-05-07 |
EP1794433A1 (de) | 2007-06-13 |
DE102004045738A1 (de) | 2006-04-06 |
US7503313B2 (en) | 2009-03-17 |
KR101154128B1 (ko) | 2012-06-11 |
WO2006032577A1 (de) | 2006-03-30 |
KR20070057090A (ko) | 2007-06-04 |
DE502005002735D1 (de) | 2008-03-20 |
DE102004045738B4 (de) | 2013-05-29 |
US20070295310A1 (en) | 2007-12-27 |
EP1794433B1 (de) | 2008-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008513679A (ja) | 内燃機関の制御方法および制御装置 | |
JP4588971B2 (ja) | 内燃機関を制御するための方法及び装置 | |
JP4509171B2 (ja) | 内燃機関用噴射量制御装置 | |
US7373918B2 (en) | Diesel engine control system | |
RU2706853C2 (ru) | Способ (варианты) и система управления топливной системой | |
US20050263146A1 (en) | Fuel pressure control device for internal combustion engine | |
US8347863B2 (en) | Method for controlling a fuel delivery device on an internal combustion engine | |
JP2008309036A (ja) | 燃料推定装置 | |
JP2000240494A (ja) | 高圧燃料噴射系の燃料圧制御装置 | |
JP6451789B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6146274B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2011032922A (ja) | 電磁弁駆動制御装置 | |
JP4569598B2 (ja) | 減圧弁制御装置およびそれを用いた燃料噴射システム | |
JP2008050988A (ja) | 燃料添加装置 | |
JP3695411B2 (ja) | 内燃機関用燃料噴射制御装置 | |
JP2003528243A (ja) | 内燃機関の駆動方法 | |
JP3948294B2 (ja) | 燃料噴射装置 | |
JP5565435B2 (ja) | 燃料噴射制御装置 | |
JP2003531998A (ja) | 内燃機関たとえば車両内燃機関のための燃料供給システム作動方法 | |
JPH11173185A (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JP2006274904A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5181890B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US10895217B2 (en) | Control apparatus for internal combustion engine | |
JPH112148A (ja) | 内燃機関の運転制御装置 | |
JP3674066B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090624 |