JP2008502286A - 高性能リピータモードおよび通常リピータモードを有するリピータ回路 - Google Patents

高性能リピータモードおよび通常リピータモードを有するリピータ回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2008502286A
JP2008502286A JP2007527699A JP2007527699A JP2008502286A JP 2008502286 A JP2008502286 A JP 2008502286A JP 2007527699 A JP2007527699 A JP 2007527699A JP 2007527699 A JP2007527699 A JP 2007527699A JP 2008502286 A JP2008502286 A JP 2008502286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
repeater
coupled
output
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007527699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4875620B2 (ja
Inventor
マスリード、ロバート、ポール
ドゥーラバイ、ヴァトサル
シュトイバー、スティーブン、トーマス
シン、ガーミート
Original Assignee
トランスメータ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/864,271 external-priority patent/US7336103B1/en
Application filed by トランスメータ・コーポレーション filed Critical トランスメータ・コーポレーション
Publication of JP2008502286A publication Critical patent/JP2008502286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4875620B2 publication Critical patent/JP4875620B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/0185Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
    • H03K19/018585Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only programmable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/20Repeater circuits; Relay circuits
    • H04L25/24Relay circuits using discharge tubes or semiconductor devices
    • H04L25/242Relay circuits using discharge tubes or semiconductor devices with retiming

Abstract

高性能リピータモードおよび通常リピータモードを有し、該高性能リピータモードが高速リセット機能を有するリピータ回路が提供され説明される。一実施形態では、スイッチが第1のスイッチ位置に設定され、リピータ回路を高性能リピータモードで動作させる。別の実施形態では、スイッチは第2のスイッチ位置に設定され、リピータ回路を通常リピータモードで動作させる。

Description

関連出願の相互参照
本願は、本発明の出願人に譲渡され、参照により全体が本明細書に組み込まれる、代理人事件整理番号TRAN−P326の「Stacked Inverter Delay Chain」と題される、R.Masleidらによって2004年6月8日に出願された米国特許出願第10/864,271号明細書の一部継続出願である。
本願は、本特許出願と同じ出願人に譲渡され、参照により全体が本明細書に組み込まれる、代理人事件整理番号TRAN−P321の「Repeater Circuit with High Performance Repeater Mode and Normal Repeater Mode,Wherein High Performance Repeater Has Fast Reset Capability」と題される、R.Masleidらによって2004年6月28日に出願された米国特許出願第10/879,645号に関連し、参照により全体が本明細書に組み込まれる。
本願は、本発明の出願人に譲渡され、代理人事件整理番号TRAN−P331の「Circuits and Methods for Detecting and Assisting Wire Transitions」と題される、R.Masleidらによって2004年6月28日に出願された米国特許出願第10/879,807号に関連し、参照により全体が本明細書に組み込まれる。
本願は、本発明の出願人に譲渡され、代理人事件整理番号TRAN−P332の「Repeater Circuit Having Different Operating and Reset Voltage Ranges,and Methods Thereof」と題される、R.Masleidらによって2004年6月28日に出願された米国特許出願第10/879,808号に関連し、参照により全体が本明細書に組み込まれる。
本明細書は、一般的にはリピータ回路に関する。より詳しくは、本文書は高性能リピータモード(high performance repeater mode)および通常リピータモード(normal
repeater mode)を有する、リピータ回路の分野に関する。
集積回路(IC)チップの設計では、信号(例えば、クロック信号、論理信号、電源信号等)は、用いられる製造プロセスで可能な最小設計寸法に比較して「長い」金属配線に沿って伝播することができる。伝播遅延および歪は、その長い金属配線に沿って伝播する信号が受ける悪影響の一部である。これらの悪影響は、上記金属配線のRC定数を減らすことにより最小化することができる。しかしながら、一部のICチップ設計では、RC定数を最大限に低減しても設計仕様を満足させるのには充分でない。そこで、他の技術が用いられる。1つの方法としては、伝播遅延の低減(すなわち速い遷移時間の維持)のみならず信号の増幅(すなわち歪の除去)も行うために、長い金属配線に沿って周期的な間隔でリピータ回路を挿入することがある。
高性能リピータモードおよび通常リピータモードを有するリピータ回路が提供され、説明される。1つの例において、スイッチが第1のスイッチ位置に設定され、リピータ回路は高性能リピータモードで動作する。別の例において、スイッチは第2の位置に設定され、リピータ回路は通常リピータモードで動作する。
ここで、添付図面に例が例示されている本発明の実施形態について詳細に説明する。本発明はこれらの実施形態に関連して説明されるが、本発明をこれらの実施形態に制限することを意図するものでないことが理解されるであろう。逆に、本発明は、添付の請求項により規定される本発明の範囲内に含まれてよい、代替、修正、及び等価物を含むことを意図している。さらに、本発明の以下の詳細な説明では、多数の特定の詳細が本発明の十分な理解を提供するために述べられている。しかしながら、本発明はこれらの特定の詳細なくしても実施され得ることが理解される。
一般的にリピータ回路は、高性能リピータ回路または通常リピータ回路に分類できる。他の分類も可能である。
あるICチップ設計のレイアウト中に、リピータ回路は、伝播遅延の低減(すなわち速い遷移時間の維持)に加え信号の増幅(すなわち歪の除去)を行うために、長い金属配線に沿って周期的な間隔で挿入される。通常、リピータ回路は、上述の2つの分類の各々の中で豊富な選択の幅を有する。リピータ回路の選択には、そのリピータ回路が挿入される環境はもちろんのこと、利用できるリピータ回路の長所および短所が考慮される。
しかしながら、上記ICチップ設計がひとたび製造されると、製造プロセスのばらつきが、ICチップの内部のその選択されたリピータ回路の動作を損なう可能性がある。他のタイプのリピータ回路が、製造プロセスのばらつきにもかかわらず適切に動作する可能性がある。
高性能リピータ回路と通常リピータ回路の中から選択しなければならないということに代えて、本発明は、高性能リピータモードまたは通常リピータモードで選択的に動作できるリピータ回路を提供する。従って、本リピータ回路の動作モードは、製造プロセスのばらつきの影響が既知となった後に、最高の性能がもたらされるように選択することができる。本発明の一実施形態において、リピータ回路100は、高速リセット機能を備えた高性能リピータモード(図1に示す)または通常リピータモード(図2に示す)で動作することができる。
図1は、高速リセット機能を備えた高性能リピータモードで動作する、本発明の一実施形態によるリピータ回路100を説明し、第1のスイッチ位置にあるスイッチ71〜75を示している。図1に示すように、複数のスイッチ71〜75が、リピータ回路100の様々なノードに挿入されている。上記スイッチ71〜75は、任意の方法(例えば、プログラム可能、固定等)で実施することができる。上記複数のスイッチが図1に示す第1のスイッチ位置に設定されているときは、リピータ回路100は高性能リピータモードで動作する。しかしながら、上記複数のスイッチが図2に示す第2のスイッチ位置に設定されているときは、リピータ回路100は通常リピータモードで動作する。図1、2および3で与えられたトランジスタサイズは、例示的なものである。他のトランジスタサイズも可能である。
図1について続けると、リピータ回路100は、入力ノード5、立ち上がりエッジ駆動回路210、キーパ回路220、立ち下がりエッジ駆動回路230、および出力ノード7を含む。
立ち上がりエッジ駆動回路210は、入力ノード5に連結されたNANDゲート10を有する。NANDゲート10は、n型の金属酸化膜電界効果トランジスタ(すなわちnFET)12、14、およびp型の金属酸化膜電界効果トランジスタ(すなわちpFET)16、18を含む。加えて、NANDゲート10の出力ノード241が出力駆動pFET30に連結される。更に、NANDゲート10の出力ノード241は、5つのインバータディレイチェーン15およびnFET17を有する上側遅延回路に連結される。立ち上がりエッジリセットpFET19は、nFET17に連結される。さらに、上側ハーフラッチ回路20が、nFET17、立ち上がりエッジリセットpFET19、およびNANDゲート10に連結される。上側ハーフラッチ回路20は、nFET22およびインバータ24を有する。
キーパ回路220は、入力ノード5と出力ノード7間で直列に連結された、インバータ42、44、46、48を含む。
更に図1を参照すると、立ち下がりエッジ駆動回路230は、入力ノード5に連結されるNORゲート50を有する。NORゲート50は、n型金属酸化膜電界効果トランジスタ(すなわちnFET)52、54、およびp型の金属酸化膜電界効果トランジスタ(すなわちpFET)56、58を含む。加えて、NORゲート50の出力ノード242が出力駆動nFET70に連結される。更に、NORゲート50の出力ノード242は、5つのインバータディレイチェーン55およびpFET59を有する下側遅延回路に連結される。立ち下がりエッジリセットnFET57は、pFET59に連結される。さらに、下側ハーフラッチ回路60が、pFET59、立ち下がりエッジリセットnFET57、およびNORゲート50に連結される。下側ハーフラッチ回路60は、pFET62およびインバータ64を有する。
入力ノード5での立ち下がりエッジ(すなわち、論理1から論理0への遷移)に応答したリピータ回路100の動作について、以下に説明する。入力ノード5における立ち下がりエッジは、NORゲート50の出力ノード242を立ち上がらせ、パルスの前縁(leading edge)を生成する。NORゲート50の出力ノード242の立ち上がりは、出力駆動nFET70を作動させ、出力ノード7を立ち下がらせる。更に、入力ノード5における立ち下がりエッジは、キーパ回路220のノード243を立ち下がらせ、立ち上がりエッジリセットpFET19を作動させることによって立ち上がりエッジ駆動回路210をリセットする。
その上、NORゲート50の出力ノード242の立ち上がりは、5つのインバータディレイチェーン55を立ち下がらせ、pFET59を作動させる。pFET59は、下側ハーフラッチ回路60を論理high(すなわち、1)にラッチする。このようにして、下側ハーフラッチ回路60は、NORゲート50の出力ノード242を立ち下がらせ、上記パルスの後縁(trailing edge)を生成する。NORゲート50の出力ノード242が立ち下がることにより、出力駆動nFET70は作動が停止される。キーパ回路220は、そのトランジスタサイズが小さいことから、出力ノード7を論理low(すなわち、0)に弱く保持する。
加えて、NORゲート50の出力ノード242の立ち下がりは、5つのインバータディレイチェーン55を立ち上がらせ、pFET59の作動を停止させる。5つのインバータディレイチェーン55における立ち上がりは、下側ハーフラッチ回路60を解除し、パルスを終了させ、入力ノード5での立ち上がりエッジ(すなわち、論理0から論理1への遷移)に応答したリピータ回路100の動作期間中の、立ち下がりエッジ駆動回路230のリセットを可能にする。従って、リピータ回路100は、入力ノード5における立ち上がりエッジ(すなわち、論理0から論理1への遷移)にすぐに応答できる。
ここで、入力ノード5での立ち上がりエッジ(すなわち、論理0から論理1への遷移)に応答したリピータ回路100の動作について、説明する。入力ノード5における立ち上がりエッジは、NANDゲート10の出力ノード241を立ち下がらせ、パルスの前縁を生成する。NANDゲート10の出力ノード241の立ち下がりは、出力駆動pFET30を作動させ、出力ノード7を立ち上がらせる。更に、入力ノード5における立ち上がりエッジは、キーパ回路220のノード243を立ち上がらせ、立ち下がりエッジリセットnFET57を作動させることによって立ち下がりエッジ駆動回路230をリセットする。
その上、NANDゲート10の出力ノード241の立ち下がりは、5つのインバータディレイチェーン15を立ち上がらせ、nFET17を作動させる。nFET17は、上側ハーフラッチ回路20を論理low(すなわち、0)にラッチする。このようにして、上側ハーフラッチ回路20は、NANDゲート10の出力ノード241を立ち上がらせ、上記パルスの後縁を生成する。NANDゲート10の出力ノード241が立ち上がることにより、出力駆動pFET30の作動が停止される。キーパ回路220は、そのトランジスタサイズが小さいことから、出力ノード7を論理high(すなわち、1)に弱く保持する。
加えて、NANDゲート10の出力ノード241の立ち上がりは、5つのインバータディレイチェーン15を立ち下がらせ、nFET17の作動を停止する。更に、5つのインバータディレイチェーン15の立ち下がりは、上側ハーフラッチ回路20を解除し、パルスを終了させ、入力ノード5での立ち下がりエッジ(すなわち、論理1から論理0への遷移)に応答したリピータ回路100の動作期間中の、立ち上がりエッジ駆動回路210のリセットを可能にする。従って、リピータ回路100は、入力ノード5における立ち下がりエッジ(すなわち、論理1から論理0への遷移)にすぐに応答できる。
図2は、通常リピータモードで動作する、本発明の一実施形態によるリピータ回路100を説明しており、第2のスイッチ位置にあるスイッチ71〜75を示している。図2に示すように、上記スイッチ71から75が第2のスイッチ位置に設定されているときは、リピータ回路100は通常リピータモードで動作する。
図2を参照すると、スイッチ71、72および73が第2のスイッチ位置に設定され、立ち上がりエッジ駆動回路210のいくつかの構成部品をディスエーブルしている。これらの動作不能な部品は、薄い色で表されている。具体的には、nFET12、pFET18、インバータディレイチェーン15、nFET17、立ち上がりエッジリセットpFET19、nFET22、およびインバータ24が、バイパスされているかまたはディスエーブルされている。
同様にスイッチ73、74および75が第2のスイッチ位置に設定され、立ち下がりエッジ駆動回路230のいくつかの構成部品をディスエーブルしている。これらの動作不能な部品は、薄い色で表されている。具体的には、nFET54、pFET58、インバータディレイチェーン55、pFET59、立ち下がりエッジリセットnFET57、pFET62、およびインバータ64が、バイパスされているかまたはディスエーブルされている。
図3は、本発明の一実施形態による図2のリピータ回路100の、動作不能の部品を除いた図である。図3に示すように、通常リピータモードにおいて、図2のリピータ回路100は、インバータ42、44、46、48を有するキーパ回路220と並列接続された二重インバータ回路310(インバータ81、82を有する)に変換されている。インバータ81は、nFET92(図2の2つのnFET52、14に相当)およびpFET91(図2の2つのpFET56、16に相当)を含む。インバータ82は、nFET96(図2のnFET70に相当)およびpFET94(図2のpFET30に相当)を含む。
要するに、スイッチ71、72、73、74、75は、高性能リピータモードかまたは通常リピータモードかのいずれかで、リピータ回路100を動作させる柔軟性を提供している。
高性能リピータモードに設定された図1のリピータ回路100は、通常リピータモードに設定された図2および3のリピータ回路100に対して有利な利点を有している。まず第1に、高性能リピータモード構成が、通常リピータモード構成よりも伝播遅延をより低減することである。第2に、高性能リピータモード構成が、通常リピータモード構成に比較してリピータ回路間のインターバル長を延長し、必要なリピータ回路の数を低減することである。
しかしながら、高性能リピータモードは幾つかの欠点を有している。第1に、立ち上がりエッジ駆動回路あるいは立ち下がりエッジ駆動回路のいずれかにより生成されるパルスは有限期間を有しているため、リピータ回路100(図1)が入力ノード5での1つのエッジ遷移への応答がちょうど終了した後に、リピータ回路100が入力ノード5における反対のエッジ遷移に即時に応答することができない。特に、リピータ回路100が、適切な論理状態(Highあるいはlow)に対して出力ノード7の駆動を完了したとしても、リピータ回路100が反対のエッジ遷移の準備をする前に、パルスを終了させるためのハーフラッチ回路(例えば、20または60)の解除が必要となる。第2に、入力ノード5におけるグリッチがリピータ回路100を応答させてしまう。この応答は第1の欠点の悪影響を増大させてしまう。第3に、キーパ回路220が、前記出力ノード7において、通常リピータ構成に対して、前記出力ノード7に接続される雑音に対するより低減された保護を提供する。
通常リピータ構成(図2および3)は、これらの欠点を有しない。しかしながら、通常リピータ構成(図2および3)は、高性能リピータモード構成に比べ、性能が低い。その上、キーパ回路220は、そのトランジスタサイズが比較的小さいことから、二重インバータ回路310の性能には大きな影響は及ぼさない。さらに、インバータ81と82のトランジスタサイズおよびトランジスタ比(transistor ratio)が、通常リピータ回路アプリケーションに対し効果的な性能を提供する。
このように、本発明のリピータ回路は、高性能リピータモード構成の使用を可能としているが、ICチップ設計を検討する上でよりアグレッシブでない(すなわち複雑でない)後退した構成も可能としている。実際には、通常リピータモード構成は「セーフ」モードであり、一方、高速リセット機能を有する高性能リピータモード構成は「アグレッシブ」モードである。
大まかに要約すると、本開示は、高性能リピータモードおよび通常リピータモードを有するリピータ回路について説明している。一実施形態では、複数のスイッチが第1のスイッチ位置に設定され、リピータ回路を高性能リピータモードで動作させる。別の実施形態では、複数のスイッチは第2のスイッチ位置に設定され、リピータ回路を通常リピータモードで動作させる。
本発明の特定の実施形態の上記の説明は、図解と説明のために提示された。それらは、網羅的となる、あるいは開示されている正確な形式に本発明を限定することを目的とするのではなく、上記の教示に鑑みて多くの修正及び変形が可能であることは明白である。実施形態は、本発明の原理とその実用化を最もよく説明し、それにより当業者が、意図された特定の用途に適するような多様な変形とともに、本発明及び多様な実施形態を最もよく活用できるように選ばれ、説明されている。本発明の範囲は、本明細書に添付されている請求項とその同等物によって規定されることが意図されている。
Figure 2008502286
Figure 2008502286
本明細書に組み込まれ本明細書の一部をなす添付図面は、本発明の実施形態を例示し、説明と共に、本発明の原理を説明するのに役立つ。
高性能リピータモードで動作する本発明の一実施形態によるリピータ回路を、第1のスイッチ位置にあるスイッチとともに示している図である。 通常リピータモードで動作する本発明の一実施形態によるリピータ回路を、第2のスイッチ位置にあるスイッチとともに示している図である。 本発明の一実施形態による図2のリピータ回路の、動作不能な構成部品を除いた図である。

Claims (20)

  1. 複数のトランジスタと、
    第1のスイッチ位置および第2のスイッチ位置で作動する複数のスイッチと、
    を備えるリピータ回路であって、
    前記複数のトランジスタおよび前記複数のスイッチが連結されて複数のサブ回路を形成し、
    前記スイッチが前記第1のスイッチ位置にある場合、前記サブ回路が高性能リピータモードへと配置され、
    前記複数のスイッチが前記第2のスイッチ位置にある場合、前記複数のサブ回路は通常リピータモードへと配置される、リピータ回路。
  2. 前記高性能リピータモードにおいて、前記複数のサブ回路は、
    立ち上がりエッジ駆動回路と、
    立ち下がりエッジ駆動回路と、
    キーパ回路と、
    を含む、請求項1記載のリピータ回路。
  3. 前記立ち上がりエッジ駆動回路は、
    前記リピータ回路の入力に連結されるNANDゲートと、
    前記NANDゲートの出力に連結されかつ前記リピータ回路の出力に連結される出力p型トランジスタ装置と、
    前記NANDゲートの前記出力に連結される上側遅延回路と、
    前記上側遅延回路および前記NANDゲートに連結される上側ハーフラッチ回路と、
    を含む、請求項2記載のリピータ回路。
  4. 前記立ち下がりエッジ駆動回路は、
    前記リピータ回路の入力に連結されるNORゲートと、
    前記NORゲートの出力に連結されかつ前記リピータ回路の出力に連結される出力n型トランジスタ装置と、
    前記NORゲートの前記出力に連結される下側遅延回路と、
    前記下側遅延回路および前記NORゲートに連結される下側ハーフラッチ回路と、
    を含む、請求項2記載のリピータ回路。
  5. 前記キーパ回路は、直列に配置される第1のインバータ、第2のインバータ、第3のインバータ、および第4のインバータを含む、請求項2記載のリピータ回路。
  6. 前記通常リピータモードにおいて、前記複数のサブ回路は、
    二重インバータ回路と、
    前記二重インバータ回路と並列に配置されるキーパ回路と、
    を含む、請求項1記載のリピータ回路。
  7. 前記二重インバータ回路は、前記高性能リピータモードのNANDゲートから及び前記高性能リピータモードのNORゲートからの特定のトランジスタを用いて形成される、請求項6記載のリピータ回路。
  8. 第1のスイッチ位置で作動する複数の第1のスイッチを有する立ち上がりエッジ駆動回路と、
    第1のスイッチ位置で作動する複数の第2のスイッチを有する立ち下がりエッジ駆動回路と、
    キーパ回路と、を備え、前記複数のスイッチが第2のスイッチ位置で動作される場合、前記立ち上がりエッジ駆動回路および立ち下がりエッジ駆動回路が二重インバータ回路に変換される、リピータ回路。
  9. 前記立ち上がりエッジ駆動回路は、
    前記リピータ回路の入力に連結されるNANDゲートと、
    前記NANDゲートの出力に連結されかつ前記リピータ回路の出力に連結される出力p型トランジスタ装置と、
    前記NANDゲートの前記出力に連結される上側遅延回路と、
    前記上側遅延回路および前記NANDゲートに連結される上側ハーフラッチ回路と、
    を更に含む、請求項8記載のリピータ回路。
  10. 前記立ち下がりエッジ駆動回路は、
    前記リピータ回路の入力に連結されるNORゲートと、
    前記NORゲートの出力に連結されかつ前記リピータ回路の出力に連結される出力n型トランジスタ装置と、
    前記NORゲートの前記出力に連結される下側遅延回路と、
    前記下側遅延回路および前記NORゲートに連結される下側ハーフラッチ回路と、
    を更に含む、請求項8記載のリピータ回路。
  11. 前記キーパ回路が、直列に配置される第1のインバータ、第2のインバータ、第3のインバータ、および第4のインバータを含む、請求項8記載のリピータ回路。
  12. 前記二重インバータ回路と前記キーパ回路が並列に配置される、請求項8記載のリピータ回路。
  13. 前記二重インバータ回路は、前記立ち下がりエッジ駆動回路のNORゲートから及び前記前記立ち上がりエッジ駆動回路のNANDゲートからの特定のトランジスタを用いて形成される、請求項8記載のリピータ回路。
  14. 複数のモードでリピータ回路を作動させる方法であって、前記方法は、
    前記リピータ回路に複数のスイッチを挿入し、
    高性能リピータモードでの動作が望ましい場合には、前記複数のスイッチを第1のスイッチ位置に設定し、
    通常リピータモードでの動作が望ましい場合には、前記複数のスイッチを第2のスイッチ位置に設定する、方法。
  15. 前記高性能リピータモードにおいて、前記リピータ回路は、
    立ち上がりエッジ駆動回路と、
    立ち下がりエッジ駆動回路と、
    キーパ回路と、
    を含む、請求項14記載の方法。
  16. 前記立ち上がりエッジ駆動回路は、
    前記リピータ回路の入力に連結されるNANDゲートと、
    前記NANDゲートの出力に連結されかつ前記リピータ回路の出力に連結される出力p型トランジスタ装置と、
    前記NANDゲートの前記出力に連結される上側遅延回路と、
    前記上側遅延回路および前記NANDゲートに連結される上側ハーフラッチ回路と、
    を含む、請求項15記載の方法。
  17. 前記立ち下がりエッジ駆動回路は、
    前記リピータ回路の入力に連結されるNORゲートと、
    前記NORゲートの出力に連結されかつ前記リピータ回路の出力に連結される出力n型トランジスタ装置と、
    前記NORゲートの前記出力に連結される下側遅延回路と、
    前記下側遅延回路および前記NORゲートに連結される下側ハーフラッチ回路と、
    を含む、請求項15記載の方法。
  18. 前記キーパ回路は、直列に配置される第1のインバータ、第2のインバータ、第3のインバータ、および第4のインバータを含む、請求項15記載の方法。
  19. 前記通常リピータモードにおいて、前記リピータ回路は、
    二重インバータ回路と、
    前記二重インバータ回路と並列に配置されるキーパ回路と、
    を含む、請求項14載の方法。
  20. 前記二重インバータ回路は、前記高性能リピータモードのNANDゲートからと、前記高性能リピータモードのNORゲートからとの特定のトランジスタを用いて形成される、請求項19記載の方法。
JP2007527699A 2004-06-08 2005-06-08 高性能リピータモードおよび通常リピータモードを有するリピータ回路 Active JP4875620B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/864,271 2004-06-08
US10/864,271 US7336103B1 (en) 2004-06-08 2004-06-08 Stacked inverter delay chain
US10/879,879 2004-06-28
US10/879,879 US7119580B2 (en) 2004-06-08 2004-06-28 Repeater circuit with high performance repeater mode and normal repeater mode
PCT/US2005/020189 WO2005122405A1 (en) 2004-06-08 2005-06-08 Repeater circuit with high performance and normal repeater modes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008502286A true JP2008502286A (ja) 2008-01-24
JP4875620B2 JP4875620B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=34972444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007527699A Active JP4875620B2 (ja) 2004-06-08 2005-06-08 高性能リピータモードおよび通常リピータモードを有するリピータ回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7119580B2 (ja)
JP (1) JP4875620B2 (ja)
TW (1) TWI389455B (ja)
WO (1) WO2005122405A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7304503B2 (en) 2004-06-08 2007-12-04 Transmeta Corporation Repeater circuit with high performance repeater mode and normal repeater mode, wherein high performance repeater mode has fast reset capability
US7142018B2 (en) 2004-06-08 2006-11-28 Transmeta Corporation Circuits and methods for detecting and assisting wire transitions
US7405597B1 (en) 2005-06-30 2008-07-29 Transmeta Corporation Advanced repeater with duty cycle adjustment
US7498846B1 (en) 2004-06-08 2009-03-03 Transmeta Corporation Power efficient multiplexer
US7336103B1 (en) 2004-06-08 2008-02-26 Transmeta Corporation Stacked inverter delay chain
US7071747B1 (en) 2004-06-15 2006-07-04 Transmeta Corporation Inverting zipper repeater circuit
US7330080B1 (en) 2004-11-04 2008-02-12 Transmeta Corporation Ring based impedance control of an output driver
US7724027B2 (en) * 2005-03-31 2010-05-25 Rozas Guillermo J Method and system for elastic signal pipelining
US7663408B2 (en) 2005-06-30 2010-02-16 Robert Paul Masleid Scannable dynamic circuit latch
US20070013425A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Burr James B Lower minimum retention voltage storage elements
US7256634B2 (en) * 2005-07-06 2007-08-14 Transmeta Corporation Elastic pipeline latch with a safe mode
US7642866B1 (en) 2005-12-30 2010-01-05 Robert Masleid Circuits, systems and methods relating to a dynamic dual domino ring oscillator
US7414485B1 (en) 2005-12-30 2008-08-19 Transmeta Corporation Circuits, systems and methods relating to dynamic ring oscillators
US7495466B1 (en) * 2006-06-30 2009-02-24 Transmeta Corporation Triple latch flip flop system and method
US7710153B1 (en) 2006-06-30 2010-05-04 Masleid Robert P Cross point switch
US7872516B2 (en) * 2008-11-25 2011-01-18 Oracle America, Inc. Precision pulse generator
US8030960B2 (en) * 2008-12-29 2011-10-04 Oracle America, Inc. Converting dynamic repeaters to conventional repeaters
US8004307B2 (en) * 2008-12-29 2011-08-23 Oracle America, Inc. Static-dynamic-dynamic repeater circuit
US8035425B2 (en) * 2008-12-29 2011-10-11 Oracle America, Inc. Active echo on-die repeater circuit
US7880513B2 (en) * 2008-12-29 2011-02-01 Oracle America, Inc. Repeater circuit with staged output
US8063673B2 (en) * 2008-12-29 2011-11-22 Oracle America, Inc. Transit state element
US8330588B2 (en) 2010-04-14 2012-12-11 Oracle International Corporation Fast repeater latch
US8525550B2 (en) 2010-10-20 2013-09-03 Robert P. Masleid Repeater circuit with multiplexer and state element functionality
US8525566B2 (en) 2011-08-16 2013-09-03 Oracle International Corporation Glitch hardened flop repeater
TWI746083B (zh) * 2020-07-24 2021-11-11 聯陽半導體股份有限公司 訊號中繼系統

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0613880A (ja) * 1991-07-15 1994-01-21 Nec Corp バッファ回路
JPH08111636A (ja) * 1994-09-27 1996-04-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> プッシュプル出力ドライバ回路
JPH09219637A (ja) * 1995-10-31 1997-08-19 Hewlett Packard Co <Hp> 駆動回路
JP2002325019A (ja) * 2001-02-27 2002-11-08 Agilent Technol Inc 出力ドライバおよび高周波補償方法
JP2003110417A (ja) * 2001-09-26 2003-04-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路およびマルチチップパッケージ
JP2004015264A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Toshiba Corp Cmos出力バッファー回路
JP2004023788A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Fujitsu Ltd コンプリメントリセットバッファ
JP2004336407A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Nec Corp 出力バッファ回路
JP2004357004A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Nec Electronics Corp トランスミッタ回路、伝送回路及び駆動装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4498021A (en) * 1982-07-13 1985-02-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Booster for transmitting digital signal
JP2616142B2 (ja) * 1990-05-31 1997-06-04 日本電気株式会社 出力回路
US5497105A (en) 1994-06-30 1996-03-05 Vlsi Technology, Inc. Programmable output pad with circuitry for reducing ground bounce noise and power supply noise and method therefor
KR0146169B1 (ko) * 1995-06-30 1998-12-01 김주용 포스트 차지 로직에 의한 펄스 전달 장치
US5969543A (en) 1995-09-15 1999-10-19 Xilinx, Inc. Input signal interface with independently controllable pull-up and pull-down circuitry
US6025738A (en) 1997-08-22 2000-02-15 International Business Machines Corporation Gain enhanced split drive buffer
US6281706B1 (en) * 1998-03-30 2001-08-28 National Semiconductor Corp. Programmable high speed quiet I/O cell
US6321282B1 (en) 1999-10-19 2001-11-20 Rambus Inc. Apparatus and method for topography dependent signaling
JP3490368B2 (ja) 2000-02-07 2004-01-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 信号出力装置、ドライバ回路、信号伝送システム、および信号伝送方法
US6577176B1 (en) 2002-06-12 2003-06-10 Fujitsu Limited Complement reset latch

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0613880A (ja) * 1991-07-15 1994-01-21 Nec Corp バッファ回路
JPH08111636A (ja) * 1994-09-27 1996-04-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> プッシュプル出力ドライバ回路
JPH09219637A (ja) * 1995-10-31 1997-08-19 Hewlett Packard Co <Hp> 駆動回路
JP2002325019A (ja) * 2001-02-27 2002-11-08 Agilent Technol Inc 出力ドライバおよび高周波補償方法
JP2003110417A (ja) * 2001-09-26 2003-04-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路およびマルチチップパッケージ
JP2004015264A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Toshiba Corp Cmos出力バッファー回路
JP2004023788A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Fujitsu Ltd コンプリメントリセットバッファ
JP2004336407A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Nec Corp 出力バッファ回路
JP2004357004A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Nec Electronics Corp トランスミッタ回路、伝送回路及び駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005122405A1 (en) 2005-12-22
TWI389455B (zh) 2013-03-11
US20050270070A1 (en) 2005-12-08
WO2005122405A9 (en) 2006-05-04
TW200614669A (en) 2006-05-01
JP4875620B2 (ja) 2012-02-15
US7119580B2 (en) 2006-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4875620B2 (ja) 高性能リピータモードおよび通常リピータモードを有するリピータ回路
JP4643647B2 (ja) 高性能リピータモードおよび通常リピータモード並びにリセット機能を有するリピータ回路
CN100553146C (zh) 具有高性能和正常中继器模式的中继器电路
US9595968B2 (en) Cross point switch
US7667522B1 (en) Low-skew digital lever shifter for I/O
US20070075761A1 (en) Pulse-based flip-flop
US9100011B1 (en) Pipelined direct drive routing fabric
JP2007172587A (ja) チップ及びシステム
JP5797893B2 (ja) フリップフロップ回路
JPH06224730A (ja) 出力バッファ回路
US6542006B1 (en) Reset first latching mechanism for pulsed circuit topologies
JP7082295B2 (ja) 出力回路
US20140137070A1 (en) Advanced Array Local Clock Buffer Base Block Circuit
JP2009017436A (ja) 半導体装置
JP4077123B2 (ja) 差動信号出力回路
JP2004153690A (ja) トライステートバッファ回路
JP6449633B2 (ja) スキャンフリップフロップ回路、スキャンテスト回路、半導体集積回路およびスキャンテスト方法
US20060139061A1 (en) Protected set dominant latch
WO2021220479A1 (ja) 入力回路
JP2005341354A (ja) 半導体集積回路
JP2006166254A (ja) 入力回路
KR930004713Y1 (ko) 게이트 어레이용 집적회로
JP2005045347A (ja) 出力バッファ回路
JPWO2004049570A1 (ja) セレクタ回路及び半導体装置
JPH05259855A (ja) 出力バッファ回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100712

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4875620

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101005

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250