JP2008308699A - 表面光沢度及び耐損傷性の高い熱可塑性オレフィン組成物 - Google Patents

表面光沢度及び耐損傷性の高い熱可塑性オレフィン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008308699A
JP2008308699A JP2008248535A JP2008248535A JP2008308699A JP 2008308699 A JP2008308699 A JP 2008308699A JP 2008248535 A JP2008248535 A JP 2008248535A JP 2008248535 A JP2008248535 A JP 2008248535A JP 2008308699 A JP2008308699 A JP 2008308699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
olefin
weight
copolymer
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008248535A
Other languages
English (en)
Inventor
Charles K Buehler
ケイ ビューラー チャールズ
Stephen M Dwyer
エム ドワイアー スティーヴン
Douglas Mosier
モウザー ダグラス
Matthew L Paschick
エル パスチック マシュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Basell North America Inc
Original Assignee
Basell North America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Basell North America Inc filed Critical Basell North America Inc
Publication of JP2008308699A publication Critical patent/JP2008308699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】 表面光沢度及び耐損傷性の高い成形品の製造に有用な熱可塑性オレフ
ィン組成物の提供。
【解決手段】 (1)プロピレンホモポリマー、コポリマー又はターポリマー
約10〜90重量部、(2)低分子量エチレンコポリマーゴムを含むオレフィン
ポリマー組成物、メタロセン触媒で製造されたエチレンとC3 〜C8 α−オレフ
ィンとのエラストマーコポリマー、又はその2つの混合物 約90〜約10重量
部、及び(3)滑剤 (1)+(2)100重量部に対して約0.1〜約10重量
部を含む組成物を用いる。
【選択図】なし

Description

本発明は、表面光沢度及び耐損傷性の改善された成形品を製造するために用い
られる熱可塑性オレフィン組成物に関する。
熱可塑性オレフィン組成物(TPO)は、オレフィンポリマーとポリオレフィ
ンエラストマーの非架橋ブレンドである。TPOは、成形性、コスト効率、及び
耐候性のよさ及び変色の容易さのような性質のために、例えば、自動車用フェー
シア産業において広く用いられてきた。TPO組成物は、例えば、米国特許第 5
,391,618号に開示されている。そのTPO組成物は、プロピレンポリマーと、エ
チレンと炭素原子4〜8個のα−オレフィンとのコポリマーのブレンドを含んで
いる。その組成物は、耐衝撃性が改善されかつ耐衝撃性と剛性間のバランスの優
れた成形品を製造するために用いられている。
しかしながら、TPOは引掻きやすい或いはキズがつきやすいという低光沢度
表面のような欠点がある。
本発明の組成物は、下記の成分を含む。
(A)(1)結晶性プロピレンホモポリマー、(2)プロピレンとエチレン又は
炭素原子4〜8個のα−オレフィンとの結晶性ランダムコポリマー(但し、オレ
フィンがエチレンである場合、重合したエチレンの最大含量は約10%であり、
オレフィンが炭素原子4〜8個のα−オレフィンである場合、重合したその最大
含量は約20%である)、及び(3)プロピレンと、エチレン及び炭素原子4〜
8個のα−オレフィンからなる群より選ばれた2種類の異なるα−オレフィンと
の結晶性ランダムターポリマー(但し、重合した炭素原子4〜8個のα−オレフ
ィンの最大含量が約20%であり、エチレンがオレフィンの1つである場合、重
合したエチレンの最大含量は約5%である)からなる群より選ばれたプロピレン
ポリマー材料 約10〜約90重量部、
(B)下記の成分からなる群より選ばれたオレフィンポリマー材料 約90〜約
10重量部:
(1)下記の成分を含む2段以上の連続重合で調製されたオレフィンポリマー
組成物:
(a)室温におけるキシレン中の溶解度が4%以下の結晶性プロピレンホモ
ポリマー、又はエチレン又はα−オレフィン含量が約0.5〜約3%でありかつ室
温におけるキシレン中の溶解度が8%以下であるプロピレンとエチレン又は炭素
原子4〜8個のα−オレフィンとの結晶性ランダムコポリマー 約25〜約50
重量%、及び
(b)下記の成分からなる群より選ばれたエチレンの無定形コポリマー 約
50〜約75%:
(i)α−オレフィン含量が約10〜約20%でありかつ室温におけるキ
シレン中の溶解度が約10〜約40%であるエチレンと炭素原子4〜8個のα−
オレフィンとのコポリマー、
(ii) α−オレフィン含量が約20〜約60%でありかつ室温におけるキ
シレン中の溶解度が約10〜約95%であるエチレンと炭素原子3〜8個のα−
オレフィンとのコポリマー、及び
(iii)その混合物、
(ここで、(B)(1)(b)のキシレン可溶分の固有粘度は2.5以下である)

(2)メタロセン触媒で製造されたエチレンとC3 〜C8 α−オレフィンとの
エラストマーコポリマー;及び
(3)(1)と(2)の混合物、
(ここで、(A)+(B)は100重量部である)、及び
(C)滑剤 (A)+(B)100重量部あたり約0.1〜約10重量部。
本組成物から製造された成形品は、典型的な熱可塑性オレフィンよりかなり耐
摩耗性のある光沢面を有する。
本発明の組成物の成分(A)は、(1)結晶性プロピレンホモポリマー、(2
)プロピレンとエチレン又は炭素原子4〜8個のα−オレフィンとの結晶性ラン
ダムコポリマー(但し、オレフィンがエチレンである場合、重合したエチレンの
最大含量は約10%、好ましくは約4〜約9%であり、オレフィンが炭素原子4
〜8個のα−オレフィンである場合、重合したその最大含量は約20%、好まし
くは16%である)及び(3)プロピレンと、エチレン及び炭素原子4〜8個の
α−オレフィンからなる群より選ばれた2種類の異なるα−オレフィンとの結晶
性ランダムターポリマー(但し、重合した炭素原子4〜8個のα−オレフィンの
最大含量は約20%、好ましくは約16%であり、エチレンがオレフィンの1つ
である場合、重合したエチレンの最大含量は約5%、好ましくは約4%である)
からなる群より選ばれたプロピレンポリマー材料である。結晶性プロピレンホモ
ポリマーが好ましい。コポリマーが用いられる場合、結晶性ランダムプロピレン
/エチレンコポリマーが好ましい。
本プロピレンポリマー材料を調製する方法については特に制限がない。該ポリ
マー材料は、プロピレンを単独重合するか又はプロピレンとエチレン又は炭素原
子4〜8個のα−オレフィン、又はプロピレンと2種類の異なるα−オレフィン
をスラリー重合、気相重合、液−気相重合、溶液重合又はその組合わせのような
1段又は多段重合でいわゆるチーグラー・ナッタ触媒を用いて共重合することに
より調製される。チーグラー・ナッタ触媒は、通常、チタンを含む固体遷移金属
成分を含むものであり、特に、実質的な成分としてチタン、マグネシウム及びハ
ロゲンを含む四塩化チタン及び/又は三塩化チタン、電子供与性化合物、及び有
機アルミニウム化合物の固体組成物からなる。適切な触媒は、米国特許第 4,107
,414号;同第 4,294,721号;同第 4,636,486号及び同第 5,221,651号に記載され
ており、これらの明細書の記載は本願明細書に含まれるものとする。
成分(A)は、約10〜約90重量部、好ましくは40〜60重量部の量で存
在する。
本発明の組成物の成分(B)は、(1)(a)室温におけるキシレン中の溶解度
が4%以下の結晶性プロピレンホモポリマー、又はエチレン又はα−オレフィン
含量が約0.5〜約3%でありかつ室温におけるキシレン中の溶解度が8%以下で
あるプロピレンとエチレン又は炭素原子4〜8個のα−オレフィンとの結晶性ラ
ンダムコポリマー 約25〜約50重量%、及び(b)(i)α−オレフィン含量
が約10〜約20%でありかつ室温におけるキシレン中の溶解度が約10〜約4
0%であるエチレンと炭素原子4〜8個のα−オレフィンとのコポリマー、(ii
) α−オレフィン含量が約20〜約60%でありかつ室温におけるキシレン中の
溶解度が約10〜約95%であるエチレンと炭素原子3〜8個のα−オレフィン
とのコポリマー、及び(iii)その混合物をからなる群より選ばれたエチレンの無
定形コポリマー 約50〜約75%を含む2段以上の連続重合で調製されたオレ
フィンポリマー組成物、(2)メタロセン触媒で製造されたエチレンと炭素原子
3〜8個のα−オレフィンとのエラストマーコポリマー、及び(3)(1)と(2
)の混合物からなる群より選ばれたオレフィンポリマー材料である。
成分(B)(1)(a)は、好ましくは結晶性プロピレンホモポリマーである。成
分(B)(1)(b)は、低分子量材料である。即ち、キシレン可溶分の固有粘度は
2.5以下、好ましくは2.2以下である。
成分(B)は、約90〜約10重量部、好ましくは約40〜約60重量部の量
で存在する。成分(A)+(B)の全量は100重量部である。
成分(A)及び(B)(1)にコモノマーとして用いられる炭素原子4〜8個の
α−オレフィンの例としては、1−ブテン;3−メチル−1−ブテン;1−ペン
テン;1−ヘキセン;3,4−ジメチル−1−ブテン;1−オクテン;1−ヘプテ
ン;4−メチル−1−ペンテン;3−メチルヘキセン;及び4,4−ジメチルペン
テン−1が挙げられる。上記α−オレフィンの1種以上がコモノマーとして用い
られる。
成分(B)(1)として用いられるオレフィンポリマー組成物は、下記に述べら
れるように高度に立体特異的なチーグラー・ナッタ触媒を用いて2段以上の連続
重合で調製される。2段以上の連続重合で、(a)は重合の第1段階で生成し、
(b)は第1段階で生成した(a)の存在下に次の重合段階で生成される。重合
は、別々の反応器を用いて液相、気相又は液−気相で行われ、これらは全てバッ
チ或いは連続で行われる。例えば、希釈剤として液状プロピレンを用いて(a)
の重合、及びプロピレンを部分的に脱ガスする以外は中間段階なしに気相で(b
)の重合を行うことが可能である。気相重合が好ましい方法である。
重合反応は、不活性炭化水素溶媒又は液状もしくはガス状モノマーの存在下に
不活性雰囲気中で行われる。適切な不活性炭化水素溶媒としては、プロパン、ブ
タン、ヘキサン及びヘプタンのような飽和炭化水素が含まれる。分子量を調節す
るために連鎖移動剤として必要とされる水素が添加される。
(B)(1)(a)の重合及び(B)(1)(a)の重合に用いられる反応温度は、同
じでも異なってもよく、通常、(B)(1)(a)の重合については40〜90℃、
好ましくは50〜80℃、(B)(1)(b)の重合については40〜70℃である

液状モノマーで行う場合、(B)(1)(a)の重合の圧力は用いられる操作温度
において液状プロピレンの蒸気圧に匹敵するものであるが、実際には触媒混合液
を供給するために用いられる少量の不活性希釈剤の蒸気圧並びに任意のモノマー
の超過圧及び分子量調節剤として用いられる水素によって修正される。
(B)(1)(a)の重合が気相で行われる場合の圧力は5〜30気圧とすること
ができる。2段階に相対する滞留時間は、(B)(1)(a)と(B)(1)(b)の所
望比に左右され、通常、15分〜8時間である。
オレフィンポリマー組成物の重合に用いられるチーグラー・ナッタ触媒は、(
1)アイソタクチック指数が96%以上、好ましくは99%以上のポリプロピレ
ンを製造することができることを特徴とする活性塩化マグネシウムに担持された
ハロゲン含有チタン化合物及び電子供与性化合物を含む固体成分、(2)非ハロ
ゲン含有Al−トリアルキル化合物及び(3)電子供与性化合物(外部供与体)
の反応生成物を含んでいる。
適切なチタン化合物としては、チタンのハライド及びアルコキシハライドのよ
うな少なくとも1個のTi−ハロゲン結合を有するものが含まれる。
かさ密度の高い流動性球状粒子としてこれらのオレフィンポリマー組成物を得
るために、固体触媒成分はa)表面積が100m2/gより小さく、好ましくは50
〜80m2/gであり、b)多孔性が0.25〜0.4cc/gであり、c)塩化マグネシウ
ム反射が現れるX線スペクトルが角度2θ33.5°と35°との間にハロが存在
しかつ2θ14.95°に反射がないことを示さねばならない。θ=ブラッグ角。
固体触媒成分は、塩化マグネシウムとエタノール、プロパノール、ブタノール
及び2−エチルヘキサノールのようなアルコールを通常MgCl2 1モルに対し
て3モルのアルコールを含む付加物を形成し、その付加物を乳化し、そのエマル
ジョンを急速に冷却して付加物を球状粒子に固化し、50〜130℃の温度をア
ルコール含量をMgCl2 1モルに対して3モルから1〜1.5モルに減少させる
のに十分な時間徐々に上げて微粒子付加物を部分的に脱アルコールすることによ
り調製される。次に、部分的に脱アルコールされた付加物をTiCl4 に0℃で
懸濁して付加物のTiCl4 に対する濃度を40〜50 g/lTiCl4 とする。
次に、その混合液を80〜135℃の温度まで約1〜2時間加熱する。温度が4
0℃に達したときに、Mgの電子供与体に対する所望モル比を得るように十分な
量の電子供与体を加える。
電子供与性化合物は、好ましくはアルキル、シクロアルキル及びアリールフタ
レート、例えば、ジイソブチル、ジ−n−ブチル及びジ−n−オクチルフタレー
トより選ばれ、TiCl4 に添加される。
熱処理が終わったときに、過剰量の熱TiCl4 をろ過又は沈降で分離し、T
iCl4 による処理を1回以上繰り返す。次に、その固形物を適切な不活性炭化
水素化合物、例えば、ヘキサン又はヘプタンで洗浄し、乾燥する。
固体触媒成分は、典型的には、下記の特性を有する。
表面積: 100m2/g未満、好ましくは50〜80m2/g
多孔性: 0.25〜0.4cc/g
孔容積分布: 半径100Åより大きい孔50%
X線スペクトル:塩化マグネシウム反射が現れ、角度2θ33.5〜35°に最大
強度を有するハロを示し、2θ14.95°に反射がない。
触媒は、固体触媒成分をトリアルキルアルミニウム化合物、好ましくはトリエ
チルアルミニウム又はトリイソブチルアルミニウムと電子供与化合物とを混合す
ることにより得られる。
種々の電子供与化合物は当該技術において既知である。好ましい電子供与性化
合物は、式R′R″Si(OR)2 (R′及びR″は同じでも異なってもよく、C
1-18直鎖又は分枝鎖アルキル基、C5-18シクロアルキル基又はC6-18アリール基
であり、RはC1-4 アルキル基である)で表されるシラン化合物である。
用いられる典型的なシラン化合物としては、ジフェニルジメトキシシラン、ジ
シクロヘキシルジメトキシシラン、メチル−t−ブチルジメトキシシラン、ジイ
ソプロピルジメトキシシラン、ジシクロペンチルジメトキシシラン、シクロヘキ
シルメチルジメトキシシラン及びフェニルトリメトキシシランが挙げられる。
典型的には、Al/Ti比10〜200及びAl/シランモル比1/1〜1/
100である。
触媒を少量のオレフィンモノマーと予備接触させることができ(予備重合)、
触媒を炭化水素溶媒に懸濁したものとして維持しかつ室温〜60℃の温度で触媒
の0.5〜3倍の量のポリマーを製造するのに十分な時間重合する。
その予備重合は、また、液状又はガス状モノマー中で行われ、その場合には触
媒重量の1000倍までの量のポリマーを製造する。
熱可塑性オレフィンポリマー中の触媒残留物の量は、典型的には電解質除去と
言われる触媒残留物除去が不要なほどごく少量である。
成分(B)(2)は、メタロセン触媒を用いて調製されたエチレンとC3 〜C8
α−オレフィンとのエラストマーコポリマーである。エラストマーコポリマーの
エチレン含量は、好ましくは55〜80%、最も好ましくは65〜75%である
。エラストマーコポリマーは、例えば、米国特許第 5,001,205号及び同第 5,491
,207号に記載されるように調製され、それらの明細書の記載は本願明細書に含ま
れるものとする。
成分(B)は、(B)(1)と(B)(2)の混合物とすることもできる。
本発明の組成物の成分(C)は滑剤であり、本発明の組成物からつくられた成
形品の表面摩擦係数を減少させることが既知の薬剤として定義される。1種以上
の滑剤が用いられる。ポリシロキサンが長期の耐損傷性に好ましい。適切なポリ
シロキサンとしては、ポリメチルフェニルシロキサン及びポリメチルアルキルシ
ロキサン(アルキル基は炭素原子1〜10個を有する)、例えば、ポリジメチル
シロキサンが挙げられる。追加の滑剤、例えば、ステアリン酸カリウムのような
金属ステアリン酸塩;Humko Chemical Division, Witco Corp.から市販されてい
るKemamideS脂肪酸アミド及びKemamideB脂肪酸アミドのような飽和脂肪酸アミ
ド、及び同じ Humkoから市販されているKemamideU、O及びE脂肪酸アミドのよ
うな不飽和脂肪酸を1種以上存在させることもできる。これらの追加の滑剤の中
でエルカアミド及びオレアミド滑剤が好ましい。ポリシロキサン、エルカアミド
及びオレアミドの組合わせが最も好ましい。滑剤は、成分(A)+成分(B)1
00重量部当たり約0.1〜約10重量部、好ましくは0.2〜0.6重量部の量で存
在させる。
場合によっては核形成剤、即ち、核形成を引き起こすことが既知の薬剤が本発
明の組成物に添加される。1種以上の核形成剤が用いられる。適切な核形成剤と
しては、例えば、安息香酸ナトリウム、タルク、Ti02 、ステアリン酸カルシ
ウム、p−アミノ安息香酸及びt−ブチル安息香酸アルミニウムが挙げられる。
安息香酸ナトリウムが好ましい。核形成剤が用いられる場合には、成分(A)+
成分(B)100重量部あたり約0.1〜約10重量部、好ましくは0.1〜1重量
部の量で存在させる。
熱及び/又は紫外線安定剤、酸化防止剤、充填剤及び着色剤のような他の添加
剤も組成物中に存在させることができる。
本発明の組成物は、例えば、成分をブラベンダープラストグラフ、バンバリー
ミキサー、ニーダーブレンダー又は二軸押出機のような装置で溶融及び混練する
ことにより調製され、次に、得られた混合液を既知の方法で好ましくは造粒され
る。ペレットは、当該技術において既知のさまざまな方法で成形される。本発明
の組成物は、射出成形に特に適する。
下記の実施例においては、示した材料を Stewart Bolling Inc. から市販され
ている1500mlのボーリング00ミキサーでブレンドした。均一な混合物が得ら
れるまで成分を約3回ブレンドした。次に、混合物をチャンバ混合温度149〜
166℃(300〜330°F)で充填した。混合物を Reliable Rubber & Pla
stic & Machinery Co.,Inc. から市販されている2ロールミルを用いて0.6〜1.
3cm(1/4〜1/2インチ)シートにした。材料を、Conair Wor-tec JC-5L造
粒機で粒状にし、 Van Dorn Plastics Machinery Co.から市販されているファン
ドルン 120トン射出成形機を用いて10.2×15.2cm(4×6インチ)の試験品
に射出成形した。射出成形した試験品を22.2℃(72°F)及び湿度50%に
最低40時間保つことにより調整した。次に、試験片の光沢度及び耐摩耗性を評
価した。
光沢度の読み取りは全て、滑らかな(非粒状)試料から60°光沢計で測定し
た。70以上の光沢度を許容しうるものとみなした。
耐摩耗性は、Ford-Werke AG,ドイツ国コルンから市販されている機械式引掻装
置を用いてフォードラボラトリー試験法 BN 108-13 (引掻抵抗) を用いて測定し
た。その装置は、試験品の表面に載せる数個の荷重したピンが含まれた。それら
のピンに異なる重量を荷重し、試験材料の表面に次の標準の力を与えた:スタイ
ラス#1=7.0ニュートン(N);#2=6.0N;#3=3.0N;#4=2.0N;#5=0.6N 。次に
、ピンをパネルに沿って引っぱった。全ての引掻線を次の系に従って評価した。
5個のピンがパネルの表面に接触した面積を調べた。表面に永続的な跡のついた
ぴんのうち最小の力を加えたピンの力を記録した。表面にピンによる永続的な跡
がなかった場合には、 N/Mを記録した。6.0N 以上の試験値を許容しうるものと
みなした。経験から黒色表面の引掻が他の色の表面より肉眼で見やすいことが示
されたために黒色の試験品をを用いた。
溶融流出速度は、ASTM法 D 1238-89、条件 L (2.16kg,230℃)に準
じて測定した。
室温におけるキシレン可溶分%は、スターラーを備えかつ135℃まで30分
間攪拌しながら加熱される容器で2.5gのポリマーを250mlのキシレンに溶解
することにより求めた。攪拌を続けながら、溶液を25℃に冷却し、次に、固形
物が沈降するように30分間攪拌せずに放置した。固形物をろ紙でろ過し、残り
の溶液を窒素流で処理することにより蒸発させ、固形物残留物を恒量に達するま
で70℃で真空乾燥した。
固有粘度は、シネビスコ粘度計を用いてテトラリン中で測定した。
本明細書において、部及び%は全て特にことわらない限り重量による。
実施例1〜9及び比較例1〜3
表1に示した成分(重量部)を混合し、上記のように試験品にした。実施例1
及び2と比較例1及び2から、本発明の熱可塑性オレフィン組成物において高分
子量のゴムより低分子量のゴムを用いる場合に表面光沢度の増加が証明される。
これらの実施例において、ゴム%は34%で一定にし、分子量及びゴムの種類(
2 3 かC2 4)を変えた。
エチレン/1−ブテンゴムよりはエチレン/プロピレンゴムを用いる方が光沢
レベルに効果を与えないようであった。比較例3及び実施例3〜9から、滑剤が
組成物中に存在する場合の耐損傷性の増加が証明される。
[表1]
表1
実施例 比較例 実施例 比較例 比較例 実施例
成分 1 1 2 2 3 3
────────────────────────────────────
ポリマー A 32 41.4 33.3 47.7 50 50
ポリマー B 50 50
ポリマー C 58
ポリマー D 58.6
ポリマー E 66.7
ポリマー F 52.3
滑剤 1 2 2 2 2
滑剤 2 0.3 0.3 0.3 0.3
滑剤 3 0.3 0.3 0.3 0.3
酸化防止剤 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3
安定剤 1 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3
安定剤 2 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3
安定剤 3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3
カーボンブラック 4 4 4 4 4 4
性質
MFR, dg/min 19.8 5.7 11.1 4.3 11.3 11
比重, g/cc 0.92 0.92 0.91 0.9 0.92 0.92
曲げモジュラス, kpsi 106 128 91 95 124 115
0.05in/min; 正接
フォード引掻試験, N N/M 2.0 6.0 2.0 0.6 N/M
光沢, 60°計 80 43 86 48 79 89
────────────────────────────────────
[表2]
表1(つづき)
実施例 実施例 実施例 実施例 実施例 実施例
成分 4 5 6 7 8 9
────────────────────────────────────
ポリマー A 50 50 50 50 50 50
ポリマー B 50 50 50 50 50 50
滑剤 1 2 2 2 2
滑剤 2 0.3 0.3 0.3 0.3
滑剤 3 0.3 0.3 0.3
酸化防止剤 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3
安定剤 1 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3
安定剤 2 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3
安定剤 3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3
カーボンブラック 4 4 4 4 4 4
性質
MFR, dg/min 11.2 11.5 10.9 11.2 12.2 11.5
比重, g/cc 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92 0.92
曲げモジュラス, kpsi 117 114 116 105 107 113
0.05in/min; 正接
フォード引掻試験, N N/M N/M 6.0 N/M 6.0 N/M
光沢, 60°計 82 88.2 90 83 90 82
────────────────────────────────────
表において、ポリマーAは、溶融流出速度(MFR)が12dg/minでありかつ
室温におけるキシレン中の溶解度が4%である結晶性プロピレンホモポリマーと
した。ポリマーAは、Montell USA Inc.から市販されている。
ポリマーBは、室温におけるキシレン中の溶解度が2.3%であるプロピレンホ
モポリマーマトリックス32重量%に分散した、82%がエチレンである、室温
におけるキシレン中の溶解度が35%であるエチレン/1−ブテンコポリマー6
8重量%を含むオレフィンポリマー組成物とした。エチレン/1−ブテンコポリ
マーのキシレン可溶分の固有粘度(IV)は1.8であった。
ポリマーCは、84%がエチレンである、室温におけるキシレン中の溶解度が
24.0%であるエチレン/1−ブテンコポリマー50重量%を含むオレフィンポ
リマー組成物とした。キシレン可溶分のIVは1.0であった。そのコポリマーを
、室温におけるキシレン中の溶解度が2.5%のプロピレンホモポリマーマトリッ
クス50重量%に分散した。
ポリマーDは、83%がエチレンである、室温におけるキシレン中の溶解度が
24.2%であるエチレン/1−ブテンコポリマー58重量%を含むオレフィンポ
リマー組成物とした。キシレン可溶分のIVは3.0であった。そのコポリマーを
、室温におけるキシレン中の溶解度が2.5%であるプロピレンホモポリマーマト
リックス42重量%に分散した。
ポリマーEは、50%がエチレンである、室温におけるキシレン中の溶解度が
43.0%であるエチレン/プロピレンコポリマー51重量%を含むオレフィンポ
リマー組成物とした。キシレン可溶分のIVは1.8であった。そのコポリマーを
、室温におけるキシレン中の溶解度が2.5%のプロピレンホモポリマーマトリッ
クス49重量%に分散した。
ポリマーFは、50%がエチレンである、室温におけるキシレン中の溶解度が
53.8%のエチレン/プロピレンコポリマー65重量%を含むオレフィンポリマ
ー組成物とした。キシレン可溶分のIVは3.3であった。そのコポリマーを、室
温におけるキシレン中の溶解度が2.5%であるプロピレンホモポリマーマトリッ
クス35重量%に分散した。
滑剤1は、Dow Coringから市販されているMB050-01ポリシロキサンマスターバ
ッチとした。
滑剤2は、エルカ酸から得られるKemamideE不飽和脂肪酸第一アミドとした。
これは、 Witco Corp.の Humko Chemical Divisionから市販されている。
滑剤3は、オレアミドから得られるKemamideU不飽和脂肪酸第一アミドとした
。これは、 Witco Corp.の Humko Chemical Divisionから市販されている。
酸化防止剤は、2,2−ビス[[3− [3,5−ビス(1,1−ジメチルエチル)−4
−ヒドキシフェニル] −1−オキソプロポキシ] メチル] −1,3−プロパンジイ
ル−3,5−ビス(1,1−ジメチルエチル)−4−ヒドロキシベンゼンプロパノエ
ートとトリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイトの50/5
0ブレンドとした (Irganox B225酸化防止剤、CIBA Specialty Chemicals Corp.
から市販されている) 。
安定剤1は、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジニル)セバケート
とした。
安定剤2は、2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−tert−アミルフェニル)
−2H−ベンゾトリアゾールとした。
安定剤3は、CIBS Specialty Chemicals Corp.から市販されているN,N′−
ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジニル)−1,6−ヘキサンジアミン
ポリマーと2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン及び2,4,4−トリメチル−
1,2−ペンタンアミン安定剤(Chimassorb 944)とした。
カーボンブラックは、 Colonial Rubberから市販されているカーボンブラック
と低密度線状ポリエチレン50:50のコロニアル2447濃縮物とした。
実施例10
本実施例は、ポリシロキサン滑剤が組成物に有する場合の加速老化条件下の耐
損傷性に関する影響を示すものである。ポリマー、酸化防止剤、安定剤及びカー
ボンブラックは、実施例9と同じものであり、同量で用いる。滑剤は実施例9と
同じものである。
上記の黒色試験パネルを調製し、〜23℃の水道水及び3〜5gのアイボリー
さら洗い洗剤で約30秒間手で洗浄した。次に、パネルを乾燥し、上記フォード
引掻装置で試験した。結果を表2に示す。
[表3]
表2
試料 対照 1 2 3 4 5 6 7
────────────────────────────────────
滑剤1 2 2 2 2
滑剤2 0.2 0.2 0.2 0.2
滑剤3 0.2 0.2 0.2 0.2
引掻評価 N
洗浄前 0.6 N/M N/M N/M 6.0 N/M N/M 6.0
洗浄後 0.6 0.6 2.0 N/M 6.0 0.6 2.0 6.0
────────────────────────────────────
データから、ポリシロキサン滑剤を含む本発明の組成物からつくられた試験パ
ネルがポリシロキサンを含まない同様の組成物より加速老化条件下の耐損傷性が
良好であったことがわかる。
実施例11
本実施例は、滑剤と安息香酸ナトリウム核形成剤の組合わせをプロピレンホモ
ポリマー及びメタロセン触媒で製造されたエチレンコポリマーエラストマーを含
む組成物に加える場合の引掻抵抗と耐損傷性及び光沢度の改善を示すものである

表3に示された成分(重量部)を混合し、実施例1〜9及び比較例1〜3に記
載された試験品にした。滑剤及び酸化防止剤は実施例1〜9及び比較例1〜3と
同様にした。カーボンブラックは、 Southwest Chemicalsから市販されている低
密度線状ポリエチレンの濃縮物、Southwest 2500とした。
ポリマーGは、MFR3.8dg/min、分子量分布(MW / Mn ) 13.9及びキシ
レン可溶分98.4%の広範囲分子量分布プロピレンホモポリマーとした。
ポリマーHは、 DuPont Dow Elastomersから市販されているオクテン28%を
含む Engage 8180エチレン/オクテンコポリマーエラストマーとした。
[表4]
表3
試料 対照 1 2 3 4
────────────────────────────────────
ポリマー G 70 80 70 60 50
ポリマー H 30 20 30 40 50
滑剤 1 -- 2 2 2 2
滑剤 2 -- 0.2 0.2 0.2 0.2
滑剤 3 -- 0.2 0.2 0.2 0.2
安息香酸 Na -- 0.3 0.3 0.3 0.3
酸化防止剤 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2
カーボンブラック 4 4 4 4 4
性質
MFR, dg/min 8.2 9.4 7.3 6.5 5.3
比重, g/cc 0.9 0.9 0.9 0.91 0.9
曲げモジュラス, kpsi 〜140 196 150 111 85
0.05in/min; 正接
フォード引掻試験, N 0.6 6 6 6 6
光沢, 60°計 85.8 85.3 85.2 85.0 85.4
────────────────────────────────────
本明細書に開示される本発明の他の特徴、利点及び実施態様は、上記説明を読
んだ後に当業者に容易に明らかになるであろう。この点では本発明の個々の実施
態様をかなり詳細に記載してきたが、説明した及び特許を請求した本発明の真意
及び範囲から逸脱することなくこれらの実施態様の変更及び修正が行われる。

Claims (6)

  1. 下記の成分を含む組成物。
    (A)(1)結晶性プロピレンホモポリマーのプロピレンポリマー材料 30〜60重量部、
    (B)下記の成分からなる群より選ばれたオレフィンポリマー材料 90〜10重量部:
    (1)下記の成分を含む2段以上の連続重合で調製されたオレフィンポリマー組成物:
    (a)室温におけるキシレン中の溶解度が4%以下の結晶性プロピレンホモポリマー 25〜50重量%、及び
    (b)下記の成分からなる群より選ばれたエチレンの無定形コポリマー 50〜75%:
    (i)α−オレフィン含量が約10〜約20%でありかつ室温におけるキシレン中の溶解度が約10〜約40%であるエチレンと炭素原子4〜8個のα−オレフィンとのコポリマー、
    (ii) α−オレフィン含量が約20〜約60%でありかつ室温におけるキシレン中の溶解度が10〜95%であるエチレンと炭素原子3〜8個のα−オレフィンとのコポリマー、及び
    (iii)その混合物、
    (ここで、(B)(1)(b)のキシレン可溶分の固有粘度は2.5以下である);
    (2)メタロセン触媒で製造されたエチレンとC3 〜C8 α−オレフィンとのエラストマーコポリマー;及び
    (3)(1)と(2)の混合物、
    (ここで、(A)+(B)は100重量部である)、及び
    (C)滑剤 (A)+(B)100重量部あたり0.1〜10重量部。
  2. (B)(1)(b)がエチレン/1−ブテンコポリマーである請
    求項1記載の組成物。
  3. (B)(1)(b)がエチレン/プロピレンコポリマーである請
    求項1記載の組成物。
  4. 請求項1記載の組成物を含む成形品。
  5. 請求項2記載の組成物を含む成形品。
  6. 請求項3記載の組成物を含む成形品。
JP2008248535A 1996-09-30 2008-09-26 表面光沢度及び耐損傷性の高い熱可塑性オレフィン組成物 Pending JP2008308699A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71985396A 1996-09-30 1996-09-30
US08/912,169 US6048942A (en) 1996-09-30 1997-08-15 Thermoplastic olefin articles having high surface gloss and mar resistance

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9266258A Division JPH111585A (ja) 1996-09-30 1997-09-30 表面光沢度及び耐損傷性の高い熱可塑性オレフィン組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008308699A true JP2008308699A (ja) 2008-12-25

Family

ID=27110151

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9266258A Pending JPH111585A (ja) 1996-09-30 1997-09-30 表面光沢度及び耐損傷性の高い熱可塑性オレフィン組成物
JP2008248535A Pending JP2008308699A (ja) 1996-09-30 2008-09-26 表面光沢度及び耐損傷性の高い熱可塑性オレフィン組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9266258A Pending JPH111585A (ja) 1996-09-30 1997-09-30 表面光沢度及び耐損傷性の高い熱可塑性オレフィン組成物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6048942A (ja)
EP (1) EP0832925B1 (ja)
JP (2) JPH111585A (ja)
KR (1) KR100565015B1 (ja)
CN (1) CN1128177C (ja)
AR (1) AR009104A1 (ja)
AT (1) ATE202588T1 (ja)
AU (1) AU721480B2 (ja)
CA (1) CA2217165C (ja)
DE (1) DE69705373T2 (ja)
ES (1) ES2158417T3 (ja)
PL (1) PL191311B1 (ja)
RU (1) RU2194726C2 (ja)
SK (1) SK131297A3 (ja)
TR (1) TR199701086A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013538244A (ja) * 2010-06-30 2013-10-10 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 架橋済みポリオレフィン組成物

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6048942A (en) * 1996-09-30 2000-04-11 Montell North America Inc. Thermoplastic olefin articles having high surface gloss and mar resistance
JP3434698B2 (ja) * 1998-01-21 2003-08-11 日本プラスト株式会社 エアバッグ収納用ケース
IT1302029B1 (it) * 1998-08-19 2000-07-20 Montech Usa Inc Processo per produrre composizioni polimeriche eterofasiche ecomposizioni cosi' ottenute
US6177515B1 (en) 1998-12-17 2001-01-23 Montell Technology Company Bv Polypropylene graft copolymers with improved scratch and mar resistance
JP3966668B2 (ja) * 2000-03-16 2007-08-29 旭化成ケミカルズ株式会社 オレフィン系エラストマー組成物
KR100361550B1 (ko) * 2000-05-29 2002-11-22 삼성종합화학주식회사 투명성과 내충격성이 우수한 압출중공성형용 수지 조성물
WO2003076511A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-18 Basell Poliolefine Italia S.P.A. “polyolefin masterbatch for preparing impact-resistant polyolefin articles”
AU2003304716A1 (en) 2002-10-15 2005-11-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyolefin adhesive compositions and articles made therefrom
US7700707B2 (en) 2002-10-15 2010-04-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyolefin adhesive compositions and articles made therefrom
US6806313B2 (en) 2003-03-05 2004-10-19 W. R. Grace & Co.-Conn. Erucamide-free closure and liner compositions
US7288598B2 (en) * 2003-03-06 2007-10-30 Basell Poliolefine Italia S.P.A. Polyolefin masterbatch for preparing impact-resistant polyolefin articles
US7390574B2 (en) * 2004-07-07 2008-06-24 Ciba Specialty Chemicals Corporation Scratch resistant polyolefins
CA2610329C (en) * 2005-06-07 2014-01-21 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Scratch resistant polyolefins
US20070066729A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-22 Ashutosh Sharma Scratch resistant coatings compositions
US7462670B2 (en) * 2005-09-22 2008-12-09 Ciba Specialty Chemicals Corporation Scratch resistant polymer compositions
KR100706422B1 (ko) * 2005-10-20 2007-04-10 현대자동차주식회사 칫수안정성이 우수한 폴리프로필렌 나노복합 수지
US20090096130A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-16 Advanced Composites, Inc. Thermoplastic polyolefin material with high surface gloss
CN102264825B (zh) 2008-12-22 2014-07-02 巴斯夫欧洲公司 改善耐刮性的方法及相关产品和用途
US20100267882A1 (en) * 2009-04-15 2010-10-21 Advanced Composites, Inc. Polyolefin Compositions
KR101277720B1 (ko) * 2009-12-31 2013-06-24 제일모직주식회사 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
FR2961517B1 (fr) * 2010-06-18 2014-04-11 Thermoplastiques Cousin Tessier Composition elastomerique reticulee, et produit comprenant une telle composition
EP2650329B1 (en) 2012-04-12 2017-04-05 Borealis AG Automotive material with high quality perception
WO2014172901A1 (en) * 2013-04-26 2014-10-30 The Procter & Gamble Company A glossy container
JP6389173B2 (ja) * 2013-07-08 2018-09-12 株式会社プライムポリマー プロピレン系樹脂組成物
JP6576959B2 (ja) 2014-03-04 2019-09-18 ダウ シリコーンズ コーポレーション 熱可塑性ポリマーマスターバッチ
GB201405722D0 (en) * 2014-03-31 2014-05-14 Dow Corning Thermoplastic polymer compositions having low friction resistance
CN103910937A (zh) * 2014-04-04 2014-07-09 金发科技股份有限公司 一种具有耐划伤及高光泽免喷涂美学效果的聚丙烯组合物及其制备方法与应用
WO2016207236A1 (en) * 2015-06-24 2016-12-29 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Lldpe-containing impact modifier polyolefin composition
CN105061901A (zh) * 2015-08-28 2015-11-18 合肥会通新材料有限公司 一种无缝仪表板用聚丙烯复合材料及其制备方法
CN108137889B (zh) 2015-10-06 2019-09-24 博里利斯股份公司 用于汽车应用的聚丙烯组合物
US11161966B2 (en) 2016-01-18 2021-11-02 The Procter And Gamble Company Article with visual effects
EP3478761A4 (en) * 2016-07-01 2019-12-25 The Procter and Gamble Company POLYPROPYLENE FILM
EP3275918A1 (en) 2016-07-27 2018-01-31 Clariant Plastics & Coatings Ltd Compositions comprising polyacrylate-polysilane block copolymers
KR102178650B1 (ko) * 2016-10-12 2020-11-18 보레알리스 아게 좋은 인성의 베타-유핵화된 프로필렌 삼원공중합체 조성물
EP4194501B1 (en) * 2021-12-08 2024-02-07 SABIC Global Technologies, B.V. A polypropylene composition having improved scratch resistance properties
EP4306444A1 (en) * 2022-07-14 2024-01-17 Borealis AG Composition

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124767A (ja) * 1989-10-09 1991-05-28 Fuji Photo Film Co Ltd 写真感光材料用包装材料に用いる樹脂組成物
JPH04255737A (ja) * 1990-09-04 1992-09-10 Becton Dickinson & Co 滑性で放射線安定性のポリマー組成物
JPH06192500A (ja) * 1992-10-15 1994-07-12 Mitsubishi Petrochem Co Ltd プロピレン系樹脂組成物
JPH111585A (ja) * 1996-09-30 1999-01-06 Montell North America Inc 表面光沢度及び耐損傷性の高い熱可塑性オレフィン組成物

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54149752A (en) * 1978-05-17 1979-11-24 Mitsui Toatsu Chem Inc Polyolefin resin composition for injection molding
FR2493855B1 (fr) * 1980-11-13 1986-01-10 Naphtachimie Sa Compositions de polypropylene de resistance au choc ameliorees
US4461872A (en) * 1983-02-22 1984-07-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blends of a propylene/α-olefin copolymer with isotactic prolypropylene
US4604324A (en) * 1984-09-28 1986-08-05 Mobil Oil Corporation Multi-layer polypropylene film structure and method of forming the same
JPH0643532B2 (ja) * 1985-03-13 1994-06-08 住友化学工業株式会社 耐傷付き性改良ポリオレフインエラストマ−組成物
EP0277707B1 (en) * 1987-01-12 1994-04-06 Unitika Ltd. Polyolefinic biconstituent fiber and nonwoven fabric produced therefrom
JP2816972B2 (ja) * 1987-07-02 1998-10-27 富士写真フイルム株式会社 写真フィルムパトローネ用容器本体
JPH02127520A (ja) * 1988-10-31 1990-05-16 Unitika Ltd 熱接着性繊維及びその不織布
US5268220A (en) * 1989-05-11 1993-12-07 Nippon Petrochemicals Company, Limited Polypropylene film
JPH0381765A (ja) * 1989-08-25 1991-04-08 Fuji Photo Film Co Ltd 写真フィルムパトローネ用容器本体
US5476898A (en) * 1990-01-20 1995-12-19 Synthopol Chemie Dr. Rer. Pol. Koch Gmbh & Co., Kg Copolymer solutions based on addition products of α, β-unsaturated carboxylic acid with glycidyl esters and copolymerisable α, β-unsaturated monomers
JP2953779B2 (ja) * 1990-11-30 1999-09-27 三井化学株式会社 プロピレン系共重合体の製造方法、プロピレン系共重合体、プロピレン系共重合体組成物、およびそれらの用途
MX9200724A (es) * 1991-02-22 1993-05-01 Exxon Chemical Patents Inc Mezcla termosellable de polietileno o plastomero de muy baja densidad con polimeros a base de polipropileno y pelicula termosellable asi como articulos hechos con aquellas.
GB9116356D0 (en) * 1991-07-29 1991-09-11 Ici Plc Scratch resistance polymer compositions and articles
EP0593221B1 (en) * 1992-10-15 1998-08-05 Mitsubishi Chemical Corporation Propylene resin compositions
IT1256663B (it) * 1992-12-15 1995-12-12 Himont Inc Composizioni polipropileniche aventi buona trasparenza e migliorata resistenza all'urto.
JP2618169B2 (ja) * 1992-12-22 1997-06-11 三井石油化学工業株式会社 ポリプロピレン組成物
US5331047A (en) * 1993-02-17 1994-07-19 Himont Incorporated Olefin polymer films
IT1264555B1 (it) * 1993-08-03 1996-10-02 Himont Inc Processo di slush moulding di polveri di composizioni poliolefiniche
JP2921359B2 (ja) * 1993-10-13 1999-07-19 松下電器産業株式会社 非粘着性のしゃもじ,及びしゃもじ受け
US5397843A (en) * 1993-11-22 1995-03-14 Igi Baychem, Inc. Polymer compositions comprising amorphous propylene polymer
JP3045010B2 (ja) * 1994-06-24 2000-05-22 住友電装株式会社 コネクタ検査用プローブ
JP3081765B2 (ja) * 1994-11-17 2000-08-28 トーカロ株式会社 炭素部材およびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124767A (ja) * 1989-10-09 1991-05-28 Fuji Photo Film Co Ltd 写真感光材料用包装材料に用いる樹脂組成物
JPH04255737A (ja) * 1990-09-04 1992-09-10 Becton Dickinson & Co 滑性で放射線安定性のポリマー組成物
JPH06192500A (ja) * 1992-10-15 1994-07-12 Mitsubishi Petrochem Co Ltd プロピレン系樹脂組成物
JPH111585A (ja) * 1996-09-30 1999-01-06 Montell North America Inc 表面光沢度及び耐損傷性の高い熱可塑性オレフィン組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013538244A (ja) * 2010-06-30 2013-10-10 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 架橋済みポリオレフィン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
SK131297A3 (en) 1999-03-12
AU721480B2 (en) 2000-07-06
TR199701086A3 (tr) 1998-04-21
RU2194726C2 (ru) 2002-12-20
KR100565015B1 (ko) 2006-07-10
JPH111585A (ja) 1999-01-06
DE69705373D1 (de) 2001-08-02
CA2217165A1 (en) 1998-03-30
CN1185458A (zh) 1998-06-24
EP0832925B1 (en) 2001-06-27
ATE202588T1 (de) 2001-07-15
US6048942A (en) 2000-04-11
MX9707473A (es) 1998-06-30
ES2158417T3 (es) 2001-09-01
EP0832925A1 (en) 1998-04-01
CN1128177C (zh) 2003-11-19
AU3931097A (en) 1998-04-02
DE69705373T2 (de) 2001-11-15
PL322371A1 (en) 1998-04-14
CA2217165C (en) 2002-09-24
PL191311B1 (pl) 2006-04-28
TR199701086A2 (xx) 1998-04-21
KR19980025134A (ko) 1998-07-06
AR009104A1 (es) 2000-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008308699A (ja) 表面光沢度及び耐損傷性の高い熱可塑性オレフィン組成物
US5360868A (en) Polyolefin compositions having a high balance of stiffness and impact strength
US5409992A (en) Calenderable blends containing broad molecular weight distribution propylene polymer material
AU2002308130B2 (en) Soft polyolefin compositions
US10253171B2 (en) Thermoplastic polyolefins with high flowability and excellent surface quality produced by a multistage process
US9290630B2 (en) Polyolefin compositions
WO2003076511A1 (en) “polyolefin masterbatch for preparing impact-resistant polyolefin articles”
JP3135934B2 (ja) ポリマー組成物
US5231144A (en) Highly crystalline polypropylene for forming film
WO1999020663A2 (en) High impact, flexural moduli polymeric materials formed using sequential donors
JP5237376B2 (ja) 改良した加工性を有する軟質ポリオレフィン組成物
EP2445962B1 (en) Polyolefin compositions
JP3338248B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
MXPA97007473A (en) Olefin articles thermoplastics that have great superficial lust and resistance to us wear

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329