JP2008305459A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008305459A5
JP2008305459A5 JP2007149676A JP2007149676A JP2008305459A5 JP 2008305459 A5 JP2008305459 A5 JP 2008305459A5 JP 2007149676 A JP2007149676 A JP 2007149676A JP 2007149676 A JP2007149676 A JP 2007149676A JP 2008305459 A5 JP2008305459 A5 JP 2008305459A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information recording
optical
light beam
light receiving
reproducing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007149676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4996353B2 (ja
JP2008305459A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007149676A priority Critical patent/JP4996353B2/ja
Priority claimed from JP2007149676A external-priority patent/JP4996353B2/ja
Publication of JP2008305459A publication Critical patent/JP2008305459A/ja
Publication of JP2008305459A5 publication Critical patent/JP2008305459A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4996353B2 publication Critical patent/JP4996353B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 光源と、
    前記光源から放射された光ビームを0次回折光ビームおよび±1次回折光ビームに分割する第1の回折素子と、
    前記0次回折光ビームおよび±1次回折光ビームの各々を光情報記録媒体の情報記録層に集光し、前記情報記録層上に3つの光ビームスポットを形成する集光レンズと、
    前記情報記録層で反射された前記0次回折光ビームを更に複数の回折光ビームに分割する第2の回折素子と、
    前記情報記録層で反射された前記0次回折光ビームおよび前記±1次折光ビーム、ならびに、前記第2の回折素子によって分割された前記複数の回折光ビームの照射を受けて電気信号に変換する複数の受光部が配列された受光素子と、
    を備え、
    前記受光素子は、
    前記情報記録層で反射された前記0次回折光ビームおよび前記±1次折光ビームをそれぞれ受けて電気信号に変換する第1の受光部群と、
    前記第2の回折素子によって分割された前記複数の回折光ビームの少なくとも一部を受けて電気信号に変換する第2の受光部群と、
    を有しており、
    前記光情報記録媒体の情報記録層の光学特性に応じて、前記第1の受光部群と前記第2の受光部群とを切り替えて使用する切替回路を更に備える光ピックアップ。
  2. 前記光源と前記集光レンズとの間における光ビームの光路中に、前記反射光ビームの光路を変えるビームスプリッタをさらに備え、
    前記第1の回折素子は、前記ビームスプリッタと前記情報媒体との間に配置され、
    前記第2の回折素子は、前記ビームスプリッタと前記受光素子との間に配置されている請求項1に記載の光ピックアップ。
  3. 前記情報記録層の光学特性は、未記録部の反射率よりも記録部の反射率が高くなるLow−to−High型および未記録部の反射率よりも記録部の反射率が低くなるHigh−to−Low型のいずれかによって区別される、請求項1または2のいずれかに記載の光ピックアップ。
  4. 請求項1に記載の光ピックアップと、
    前記受光素子から出力される電気信号に基づいて複数の種類のサーボ信号を生成し得る前処理回路と、
    前記光情報記録媒体の前記情報記録層の光学特性を判別し、前記判別結果に応じて、前記光ピックアップの制御に用いるサーボ信号を前記複数の種類のサーボ信号から選択する制御手段と、
    を備える情報記録再生装置。
  5. 前記光ピックアップが備える前記受光素子は、
    前記情報記録層で反射された前記0次回折光ビームおよび前記±1次折光ビームをそれぞれ受けて電気信号に変換する第1の受光部群と、
    前記第2の回折素子によって分割された前記複数の回折光ビームの少なくとも一部を受けて電気信号に変換する第2の受光部群と、
    を備えている、請求項に記載の情報記録再生装置。
  6. 前記光源と前記集光レンズとの間における光ビームの光路中に、前記反射光ビームの光路を変えるビームスプリッタをさらに備え、
    前記第1の回折素子は、前記ビームスプリッタと前記情報媒体との間に配置され、
    前記第2の回折素子は、前記ビームスプリッタと前記受光素子との間に配置されている請求項に記載の情報記録再生装置。
  7. 前記情報記録層の光学特性は、未記録部の反射率よりも記録部の反射率が高くなるLow−to−High型および未記録部の反射率よりも記録部の反射率が低くなるHigh−to−Low型のいずれかによって区別される、請求項4から6のいずれかに記載の情報記録再生装置。
  8. 前記情報記録層の光学特性がHigh−to−Low型の場合、前記制御手段は、前記第2の受光部群からの出力を用いてトラッキング制御信号を行う請求項に記載の情報記録再生装置。
  9. 前記制御手段は、前記光情報記録媒体が備える情報記録層の数が単数であるか複数であるかをも判別する請求項4から8のいずれかに記載の情報記録再生装置。
  10. 請求項に記載の情報記録再生装置に備えられる半導体装置であって、
    前記情報記録再生装置が有する光ピックアップを動作させ、光情報記録媒体の種類を判別するステップと、
    前記光情報記録媒体の種類に応じてフォーカス制御およびトラッキング制御の方法を選択し、前記光情報記録媒体のフォーカス制御およびトラッキング制御を実行するステップと、
    を前記光情報記録再生装置に実行させるプログラムを内蔵している半導体装置。
JP2007149676A 2007-06-05 2007-06-05 光ピックアップおよび光情報記録再生装置 Expired - Fee Related JP4996353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007149676A JP4996353B2 (ja) 2007-06-05 2007-06-05 光ピックアップおよび光情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007149676A JP4996353B2 (ja) 2007-06-05 2007-06-05 光ピックアップおよび光情報記録再生装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008305459A JP2008305459A (ja) 2008-12-18
JP2008305459A5 true JP2008305459A5 (ja) 2010-05-13
JP4996353B2 JP4996353B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=40234049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007149676A Expired - Fee Related JP4996353B2 (ja) 2007-06-05 2007-06-05 光ピックアップおよび光情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4996353B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4858854B2 (ja) * 2007-10-29 2012-01-18 日本電気株式会社 光ヘッド、ならびに光学式情報記録再生装置及び光学式情報記録再生方法
JP2010170604A (ja) 2009-01-21 2010-08-05 Sony Corp 光ディスク装置、光ピックアップ、プリフォーマット信号生成方法及びプログラム
JP2011159361A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Sharp Corp 光ピックアップ装置
JP2011165290A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Sharp Corp 光ピックアップ装置及びそれを備えた光記録再生装置
JP2011159387A (ja) * 2011-05-27 2011-08-18 Sony Corp 光ディスク装置、光ピックアップ、プリフォーマット信号生成方法及びプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4843844B2 (ja) * 1999-12-27 2011-12-21 ソニー株式会社 光ヘッド、受発光素子、及び光記録媒体記録再生装置
JP2003030892A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Hitachi Ltd 光ヘッドおよびそれを用いた光ディスク装置
JP2006196117A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Tdk Corp 光ヘッドの誤差信号検出方法、それに用いる回折素子及び受光素子並びにそれらを用いた光ヘッド並びに光記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5255961B2 (ja) 光ピックアップ装置および光ディスク装置
JP4951538B2 (ja) 光ピックアップ装置および光ディスク装置
JPH10319318A (ja) 光ピックアップ装置
JP2008305459A5 (ja)
JP2007323793A (ja) 光ピックアップ装置
JP2011023054A5 (ja)
KR100536361B1 (ko) 광 픽업장치
JP5142879B2 (ja) 光ピックアップおよび光ディスク装置
JP2007220215A (ja) 光ピックアップ装置及び光ディスク装置
JP2007273013A (ja) 回折素子の設計方法並びに回折素子、対物レンズユニット、光ピックアップ及び光ディスク装置
US20100027402A1 (en) Optical head device and optical disc apparatus
TW200809832A (en) Optical pickup device
JP5337841B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2005038513A (ja) 光再生方法、光ヘッド装置および光情報処理装置
JP2010211859A (ja) 光ピックアップ装置
JP2006012220A (ja) 光ピックアップ装置
JP2009181670A (ja) 光ヘッド装置および光ディスク装置
JPH1139676A (ja) 光ディスク用センサシステム
JP3351743B2 (ja) 光ディスクセンサ用ホログラム素子
JP2009176391A (ja) 光ピックアップ及び光ディスク装置
JP5348208B2 (ja) 光学ドライブ装置
KR100894321B1 (ko) 회절격자 및 이를 이용한 광픽업 장치
JP2014175030A (ja) 光集積素子、光ヘッド装置、及び光ディスク装置
JP2012248243A (ja) 光学的情報処理装置、及び光学的情報処理装置のトラッキング制御方法
JP3455398B2 (ja) 光ディスク用センサシステム