JP2008297469A - アルカリ洗浄剤用添加剤およびこの添加剤を添加したアルカリ洗浄剤組成物 - Google Patents

アルカリ洗浄剤用添加剤およびこの添加剤を添加したアルカリ洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008297469A
JP2008297469A JP2007145861A JP2007145861A JP2008297469A JP 2008297469 A JP2008297469 A JP 2008297469A JP 2007145861 A JP2007145861 A JP 2007145861A JP 2007145861 A JP2007145861 A JP 2007145861A JP 2008297469 A JP2008297469 A JP 2008297469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additive
alkaline detergent
dibasic acid
ether
polyoxyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007145861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5038023B2 (ja
Inventor
Makiko Fujimoto
真規子 藤本
Takashi Matoba
貴士 的場
Yuzo Nakagai
雄三 中貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niitaka Co Ltd
Original Assignee
Niitaka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niitaka Co Ltd filed Critical Niitaka Co Ltd
Priority to JP2007145861A priority Critical patent/JP5038023B2/ja
Publication of JP2008297469A publication Critical patent/JP2008297469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5038023B2 publication Critical patent/JP5038023B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

【課題】アルミニウムの腐食・変色を抑制でき、洗浄力に優れ、溶液安定性にも優れたアルカリ洗浄剤用添加剤およびこの添加剤を添加したアルカリ洗浄剤組成物を提供する。
【解決手段】 アルカリ洗浄剤に添加する添加剤であって、二塩基酸、アルカノールアミン、ケイ酸塩を配合し、二塩基酸は、少なくとも分岐鎖を有するとともに、主鎖から分岐する炭素原子に不飽和結合を有する不飽和二塩基酸となされたことを特徴とするアルカリ洗浄剤用添加剤である。また、上記添加剤を添加したアルカリ洗浄剤組成物である。
【選択図】なし

Description

本発明は、アルミニウム製品の洗浄剤に加える添加剤と、この添加剤を加えたアルカリ洗浄剤に関する。
従来より、アルカリ洗浄剤は、高い洗浄力を有しており、頑固な汚れの洗浄に適していた( 例えば特許文献1) 。
しかしながら、アルカリ洗浄剤はアルミニウムや亜鉛など両性金属を腐食するため、アルミニウム製品などの洗浄には不向きであった。
そこで、洗浄時のアルミニウムの腐食を防止する変色防止剤として二塩基酸のアルカリ金属塩および/またはアミン塩を含有する変色防止剤が提案されている(特許文献2参照) 。
特開平8−311487号公報 特開2003−27261号公報
しかし、上記従来の添加剤をアルカリ洗浄剤に添加してアルミニウム製品の洗浄に利用しようとした場合、十分な溶液安定性が得られない。そこで、溶液安定性が得られるように添加するアルカリ洗浄剤を調製すると、今度は、アルミニウム製品の腐食防止効果や、洗浄力が充分に得られない。したがって、アルミニウムの腐食防止効果、洗浄力、溶液安定性の全てに優れた性能を発揮することができる洗浄剤は今までに無かった。
本発明は係る実情に鑑みてなされたものであって、アルミニウムの腐食・変色を抑制でき、洗浄力に優れ、溶液安定性にも優れたアルカリ洗浄剤用添加剤およびこの添加剤を添加したアルカリ洗浄剤組成物を提供することを目的としている。
上記課題を解決するための本発明のアルカリ洗浄剤用添加剤は、アルカリ洗浄剤に添加する添加剤であって、二塩基酸、アルカノールアミン、ケイ酸塩を配合し、二塩基酸は、少なくとも分岐鎖を有するとともに、主鎖から分岐する炭素原子に不飽和結合を有する不飽和二塩基酸となされたものである。
また、上記課題を解決するための本発明のアルカリ洗浄剤組成物は、上記添加剤を添加したものである。
二塩基酸は、炭素数が多いほど、アルミ腐食抑制性が良くなる。しかしながら炭素数が増えると溶解性・溶液安定性が悪くなる傾向があり、実使用に適さない。
また、分鎖があると溶解性・溶液安定性は良くなる傾向があり、不飽和度が増えても溶解性・溶液安定性は良くなる傾向がある。
加えて、不飽和結合を有する炭素に分岐鎖( 電子供与基) が結合することにより、不飽和結合がより電子リッチになるため、極性が上がり水溶性が向上すると考えられる。
したがって、二塩基酸としては、分岐鎖を有するとともに、主鎖から分岐する炭素原子に不飽和結合を有する不飽和二塩基酸が用いられる。二塩基酸の炭素数としては22のものが好ましい。二塩基酸の不飽和度は特に限定されるものではなく、主鎖から分岐する一つの炭素原子に不飽和結合を有するだけの不飽和二塩基酸であっても良いし、主鎖から分岐する二つ以上の複数の炭素原子に不飽和結合を有する高度不飽和二塩基酸であってもよい。二塩基酸としては、上記したように、分岐鎖を有するとともに、主鎖から分岐する炭素原子に不飽和結合を有する不飽和二塩基酸を少なくとも含んでいれば、他の部分に環状化合物を含むものであってもよい。また、二塩基酸としては、他の二塩基酸と混合して異なった二種類以上のものを用いてもよい。
この二塩基酸は、アルカリ洗浄剤中に洗浄剤中に2〜6質量%となるように含有される。2質量%未満では充分なアルミ保護効果が得られず、6質量%を超えると溶液安定性に乏しくなるとともに、すすぎ性にも乏しくなる。
アルカノールアミンとしては、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、ジメチルエタノールアミン、ジエチルエタノールアミン、メチルエタノールアミン、メチルジエタノールアミン、エチルエタノールアミン、ブチルエタノールアミン、ブチルジエタノールアミン、t-ブチルエタノールアミン、t-ブチルジエタノールアミン、ジプロパノールアミン、トリプロパノールアミン、エタノールジプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミン、エタノールジイソプロパノールアミンの一種以上を配合する。
このアルカノールアミンは、質量比で、上記二塩基酸1に対して0.5〜6の割合で配合される。より具体的には、アルカリ洗浄剤に添加した状態で、アルカリ洗浄剤中に3.94〜15.84質量%含有される。3.94重量%未満では、充分な洗浄力およびアルミ保護効果が得られず、15.84質量%を超えると溶液安定性が乏しくなる。より好ましくは、モノエタノールアミンの場合、洗浄剤中に3.94〜11.84質量%、ジエタノールアミンの場合、洗浄剤中に3.94〜13.86質量%、トリエタノールアミンの場合、洗浄剤中に3.94〜15.84質量%配合される。
なお、アルカリ洗浄剤中には溶剤が配合されているが、このアルカノールアミンを配合することで、溶剤の配合を無くすことができる。したがって、本願発明の添加剤を最初から添加した形でアルカリ洗浄剤を調製する場合には、溶剤を配合しない形で調製することができる。
ケイ酸塩としては、メタケイ酸ソーダ及びカリウム塩、オルソケイ酸ソーダ及びカリウム塩、ケイ酸ソーダ1号、ケイ酸ソーダ2号、ケイ酸ソーダ3号、A ケイ酸カリの一種以上を配合する。このケイ酸塩は、SiO2としてSiO2/ アルカノールアミン=1.14/1 〜8.35/1の範囲で含有される。この範囲を外れると充分な溶液安定性および/ またはアルミ保護効果が得られない。
上記二塩基酸、アルカノールアミン、ケイ酸塩を配合してなるアルカリ洗浄剤用添加剤は、アルカリ洗浄剤に添加して使用する。
この際、添加するアルカリ洗浄剤としては、通常に用いられているアルカリ洗浄剤、すなわち、アルカリ剤、界面活性剤、キレート化剤、溶剤を含むものであれば、特に限定されることなく用いることができる。
アルカリ剤としては、水酸化カリウム、水酸化ナトリウムの一種以上を配合し、洗浄剤中に含有される。
界面活性剤としては、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルエーテル硫酸エステル塩、アルカンスルホン酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルアミンオキシド、アルキルカルボキシルベタイン、アルキルスルホベタイン、アルキルイミダゾリウムベタイン、脂肪酸塩、ポリオキシアルキレンエーテル、 ポリオキシエチレンオクチルエーテル、ポリオキシエチレンデシルエーテル、ポリオキシエチレンドデシルエーテル、ポリオキシエチレンミリスチル( モノテトラデシル) エーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンイソステアリルエーテル、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチル( 2−エチル−ヘキシル) エーテル、ポリオキシエチレンアルキエルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ナロー型のポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルドデシルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン( ジ) スチレン化フェニルエーテル、ポリオキシエチレンβ−ナフチル( ナフトール) エーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油エーテル、ポリオキシエチレンヒマシ油エーテル、ポリオキシエチレンラノリンアルコールエーテル、ポリオキシエチレンフイトステロール、ポリエチレングリコールジ−2−エチルヘキソエート、テトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビット、オキシエチレン鎖・オキシプロピレン鎖ブロックポリマー、オキシエチレン鎖・オキシプロピレン鎖ブロックポリマー、オキシエチレン鎖・オキシプロピレン鎖ブロックポリマー、オキシエチレン鎖・オキシプロピレン鎖ランダムポリマー、オキシプロピレン鎖・オキシエチレン鎖付加アルキルエーテル、オキシエチレン鎖・オキシプロピレン鎖付加アルキルエーテル、エチレンジアミン−ポリオキシプロピレン鎖・ポリオキシエチレン鎖ブロック、エチレンジアミン−ポリオキシエチレン鎖・ポリオキシプロピレン鎖ブロック、有機酸モノグリセリド、アルキルグリセリルエーテル、アルキルポリグルコシド、レシチンの一種以上を配合し、洗浄剤中に含有される。
キレート化剤としては、ポリアクリル酸又はその塩、アクリル酸又はその塩・マレイン酸又はその塩の共重合体、アミレン・マレイン酸共重合体の一種以上を配合し、洗浄剤中に含有される。溶液安定性の点では、アミレン・マレイン酸共重合体が特に優れる。
溶剤としては、プロピレングリコールメチルエーテル、3−メトキシ−3−メチル−1−ブタノール、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ビス( ヒドロキシエチル) シクロヘキシルアミン、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールn−プロピルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテルアセテートを一種以上を配合し、洗浄剤中に含有される。
上記アルカリ洗浄剤には、以下の成分が含まれていてもよい。
テルペン系炭化水素としては、D-リモネン、L-リモネン、p- メンテン、α- ピネン、β- ピネン、カンフェン、ミルセン、α- テルピネン、γ- テルピネンの一種以上が配合されていてもよい。なかでも、D-リモネン、L-リモネンは油汚れへの浸透性が優れ、特に洗浄力向上効果が高い。
以上述べたように、本発明によると、アルカリ洗浄剤に添加剤を添加した状態で優れた溶液安定性が得られるので、アルカリ洗浄剤と添加剤とが夫々持つ性能を充分に引き出すことができ、アルミニウムの腐食・変色を抑制するとともに、優れた洗浄力を発揮することができる。したがって、厨房の食器や調理器具に利用されいてるアルミニウム製品の洗浄に利用することができる。
以下、本発明を実施例を挙げて詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
[実施例1〜5、比較例1〜13]
二塩基酸、アルカノールアミン、およびケイ酸塩からなる添加剤を、アルカリ洗浄剤に添加して表1および表2に示す各配合量となった実施例1〜5、比較例1〜13の各試料を調製した。
なお、二塩基酸としては、炭素数22の不飽和分鎖二塩基酸、飽和分鎖二塩基酸、不飽和直鎖二塩基酸、飽和直鎖二塩基酸をそれぞれ用いた。
上記各試料について、溶解性、アルミ保護能力を評価した。
結果を表1、表2に示す。
なお、評価方法は、以下に示す方法で行った。
・溶解性試験
各試料の溶解状態を目視で確認した。また、溶解に要した時間を測定した。
○:溶解した
×:溶解しない
・アルミ保護能力試験
各試料の原液に、アルミ箔(2×2cm)を浸漬し、アルミの腐食程度を確認した。
○:1 時間浸漬しても変化なし
△:30分でわずかに水素が発生した
×:ただちに水素が発生した
Figure 2008297469
Figure 2008297469
[実施例6〜19、比較例14〜22]
二塩基酸、アルカノールアミン、およびケイ酸塩からなる添加剤を、アルカリ洗浄剤に添加して表3および表4に示す各配合量となった実施例6〜19、比較例14〜22の各試料を調製した。
二塩基酸としては、化1に示すものを用いた。
Figure 2008297469
上記各試料について、溶解性、アルミ保護能力、洗浄力を評価した。
結果を表3、表4に示す。
なお、評価方法は、以下に示す方法で行った。
・溶解性試験
各試料の溶解状態を目視で確認した。
○:溶解した
×:溶解しない
・アルミ保護能力試験
実施例1と同じ。
・洗浄力試験
白絞油4gを塗布し、180 ℃のオーブンで2 時間焼付けたステンレス板(32 ×32cm) に試料0.5gを滴下し洗浄( 焼付け油が浮き上がる) の程度を確認した。
○:すぐに焼付け油が浮き上がった。
△:焼付け油が浮き上がるまで時間がかかった。
×:変化なし
Figure 2008297469
Figure 2008297469
厨房内で使用するアルミニウム製の調理器具に付着する変性した油の除去に用いることができる。

Claims (2)

  1. アルカリ洗浄剤に添加する添加剤であって、
    二塩基酸、アルカノールアミン、ケイ酸塩を配合し、二塩基酸は、少なくとも分岐鎖を有するとともに、主鎖から分岐する炭素原子に不飽和結合を有する不飽和二塩基酸となされたことを特徴とするアルカリ洗浄剤用添加剤。
  2. 請求項1記載の組成物を添加したアルカリ洗浄剤組成物。
JP2007145861A 2007-05-31 2007-05-31 アルカリ洗浄剤用添加剤およびこの添加剤を添加したアルカリ洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JP5038023B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007145861A JP5038023B2 (ja) 2007-05-31 2007-05-31 アルカリ洗浄剤用添加剤およびこの添加剤を添加したアルカリ洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007145861A JP5038023B2 (ja) 2007-05-31 2007-05-31 アルカリ洗浄剤用添加剤およびこの添加剤を添加したアルカリ洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008297469A true JP2008297469A (ja) 2008-12-11
JP5038023B2 JP5038023B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=40171274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007145861A Expired - Fee Related JP5038023B2 (ja) 2007-05-31 2007-05-31 アルカリ洗浄剤用添加剤およびこの添加剤を添加したアルカリ洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5038023B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013053182A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Kao Corp アルマイト用洗浄剤組成物
JP2016113527A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 朝日化学工業株式会社 腐食抑制剤組成物および非鉄金属用アルカリ洗浄液組成物
JP2019131662A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 シーバイエス株式会社 洗浄剤組成物
JP2020070389A (ja) * 2018-11-01 2020-05-07 花王株式会社 アルミニウム系金属製物品用洗浄剤組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06306662A (ja) * 1993-04-27 1994-11-01 Yushiro Chem Ind Co Ltd 水溶性洗浄兼防錆剤組成物
JPH08319499A (ja) * 1995-05-29 1996-12-03 Lion Corp 水溶性洗浄兼防錆剤組成物および防錆洗浄方法
JP2003027261A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Neos Co Ltd アルミニウムまたはその合金用水性変色防止剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06306662A (ja) * 1993-04-27 1994-11-01 Yushiro Chem Ind Co Ltd 水溶性洗浄兼防錆剤組成物
JPH08319499A (ja) * 1995-05-29 1996-12-03 Lion Corp 水溶性洗浄兼防錆剤組成物および防錆洗浄方法
JP2003027261A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Neos Co Ltd アルミニウムまたはその合金用水性変色防止剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013053182A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Kao Corp アルマイト用洗浄剤組成物
JP2016113527A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 朝日化学工業株式会社 腐食抑制剤組成物および非鉄金属用アルカリ洗浄液組成物
JP2019131662A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 シーバイエス株式会社 洗浄剤組成物
JP7100879B2 (ja) 2018-01-30 2022-07-14 シーバイエス株式会社 洗浄剤組成物
JP2020070389A (ja) * 2018-11-01 2020-05-07 花王株式会社 アルミニウム系金属製物品用洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP5038023B2 (ja) 2012-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU719487B2 (en) Concentrated aqueous degreasing cleanser
US9163202B2 (en) Aqueous cleaning compositions including an alkyl 3-hydroxybutyrate
US8821648B2 (en) Preparations for all-purpose cleaning compositions
WO2017022624A1 (ja) 液体洗浄剤
AU2006338559A1 (en) Acidic cleaning compositions
JPH10511123A (ja) マレイン酸をベースとする水性クリーニング組成物およびその使用法
JP4964419B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP5038023B2 (ja) アルカリ洗浄剤用添加剤およびこの添加剤を添加したアルカリ洗浄剤組成物
JP3617813B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP5819685B2 (ja) 硬質表面用液体洗浄剤組成物
JPH09508930A (ja) 石灰スケール除去組成物
JP4488458B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP5349783B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2015048418A (ja) エンジン洗浄用組成物及びエンジン洗浄方法
JP5138188B2 (ja) 洗浄剤組成物
CN105525303A (zh) 一种金属清洗剂
AU2012325190B2 (en) Cleansing composition
JP2951755B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JPH09151395A (ja) 洗浄剤組成物
JPS631359B2 (ja)
JPH11269673A (ja) アルミニウム系材質用腐食・変色防止剤及び洗浄剤組成物
JP6078308B2 (ja) スチコン用洗浄剤組成物及びスチコンの洗浄方法
JP3043513B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH11323382A (ja) ピッチ洗浄用液体洗浄剤組成物
JP5208407B2 (ja) 硬表面用洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091210

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5038023

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees