JP2008295213A - 電動機のコイル結線構造およびその結線方法 - Google Patents

電動機のコイル結線構造およびその結線方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008295213A
JP2008295213A JP2007138322A JP2007138322A JP2008295213A JP 2008295213 A JP2008295213 A JP 2008295213A JP 2007138322 A JP2007138322 A JP 2007138322A JP 2007138322 A JP2007138322 A JP 2007138322A JP 2008295213 A JP2008295213 A JP 2008295213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
terminal
conductor
lead wire
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007138322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4247287B2 (ja
Inventor
Tomoyoshi Yamamoto
致良 山本
Hidetoshi Uematsu
秀俊 植松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2007138322A priority Critical patent/JP4247287B2/ja
Priority to US12/081,944 priority patent/US7851955B2/en
Priority to EP08155441A priority patent/EP1995851A1/en
Priority to CNA2008101090620A priority patent/CN101312309A/zh
Publication of JP2008295213A publication Critical patent/JP2008295213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4247287B2 publication Critical patent/JP4247287B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/38Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation around winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/0056Manufacturing winding connections
    • H02K15/0062Manufacturing the terminal arrangement per se; Connecting the terminals to an external circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/09Machines characterised by wiring elements other than wires, e.g. bus rings, for connecting the winding terminations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

【課題】通電カシメのために新たな端子を設けることなく、かつ、通電カシメ機を用いた作業を容易に行えるようにする。
【解決手段】電力入力部と接続される導電体と電動機のコイルの口出線端末とを通電カシメによって接続し、前記電力入力部と前記コイルの口出線端末とを電気的に接続する電動機のコイル結線構造であって、前記導電体の一端は前記コイルの口出線端末を挿入して仮固定できる端子形状部とし、前記導電体の前記端子形状部に前記コイルの口出線端末を挿入して仮固定し、通電カシメにて結線することを特徴とする電動機のコイル結線構造。
【選択図】図1

Description

本発明は電動機に関し、特に電動機を構成するステータ巻線などのコイルの口出線端末と該ステータ巻線などのコイルに電力を供給するための電力入力部(コネクタ)との電気的な接続を容易にし組み立てが容易な電動機、その電動機に用いられる結線構造、結線方法、及び電動機に用いられる導電体に関する。
コイルをステータに巻きつけその端を電力入力部(コネクタ)や端子台に接続する構造の電動機において、従来は図8に示されているようにコイルの端2をコネクタ取り付け部1から引き出し、皮剥きしてコネクタ3に直接半田付していた。
また、図9に示されているように電力入力部(コネクタ)4に絶縁体5に固定された導電体6をあらかじめ取り付けておき、導電体6とコイルの口出線端末8とを端子7に通し通電カシメにて接続する技術が提案されている(特許文献1)。特許文献2には電力入力部(コネクタ)と導電体との接続を容易にする技術が提案され、特許文献3には通電カシメ方法に関する技術が提案されている。
特開2004−343831号公報 特開2006−31986号公報 特開2002−343528号公報
特許文献1に記載された発明も、導電体とコイルの口出線端末とを端子に通す工数がかかる問題と、通電カシメ機に設置するために端子を所定の位置に固定しておく必要があった。また、コネクタ部を装着した後でその上からハウジングを被せるため作業工数がかかる問題があった。また、導電体部分を絶縁体に固定する場合に部品点数や作業工数が多くなり構造が複雑となり高価になる問題もあった。
本発明の目的は、電動機を構成するステータ巻線などのコイルの口出線端末と該ステータ巻線などのコイルに電力を供給するための電力入力部(コネクタ)との電気的な接続を容易にし組み立てが容易な電動機、その電動機に用いられる結線構造、結線方法、及び電動機に用いられる導電体を提供することである。
本願の請求項1に係る発明は、電力入力部と接続される導電体と電動機のコイルの口出線端末とを通電カシメによって接続し、前記電力入力部と前記コイルの口出線端末とを電気的に接続する電動機のコイル結線構造であって、前記導電体の一端は前記コイルの口出線端末を挿入して仮固定できる端子形状部とし、前記導電体の前記端子形状部に前記コイルの口出線端末を挿入して仮固定し、通電カシメにて結線することを特徴とする電動機のコイル結線構造である。
請求項2に係る発明は、前記端子形状部はU字型または円弧型にした請求項1に記載された電動機の結線構造である。
請求項3に係る発明は、前記端子形状部はその端を括れさせた括れ部を有する請求項1、2に記載の電動機の結線構造である。
請求項4に係る発明は、前記導電体の端子形状部の延在方向は、電動機のコイルエンド面とハウジングの壁面とがなす角度の中であって通電カシメ機の先端が前記コイルエンド面と前記ハウジングの壁と空間的に干渉しない所定角度方向とした請求項1〜3に記載された電動機のコイル結線構造。
請求項5に係る発明は、前記導電体の複数の前記端子形状部を同時に包むカバーを被せるようにした請求項1〜4に記載されたコイルの結線構造である。
請求項6に係る発明は、前記導電体と絶縁体とを一体成型にて製造した請求項1〜5に記載されたコイルの結線構造である。
請求項7に係る発明は、前記電力入力部、前記導電体、及び前記絶縁体とをハウジングに装着するステップと、ステータに前記ハウジングを装着するステップと、前記導電体の前記端子形状部に前記コイルの口出線端末を挿入して仮固定するステップと、該仮固定した端子形状部を通電カシメにより結線するステップとを有する請求項1〜6に記載された電動機のコイルの結線方法である。
請求項8に係る発明は、電動機に電力を供給するための電力入力部と電動機のコイルの口出線端末とを電気的に接続する所定の形状に成形された導電体であって、該導電体はその一端に前記コイルの口出線端末を仮固定できる端子形状部を形成した電動機のコイル結線用導電体である。
請求項9に係る発明は、請求項8に記載されるコイル結線用導電体を電動機のコイルの口出線端末に通電カシメを利用して接続したことを特徴とする電動機である。
本発明は、コネクタや端子台に固定される導電体を銅などの通電カシメ可能な材料とし、導電体の先端を端子形状に加工して端子形状部を形成し、該端子形状部にコイルの口出線端末をセットすることで、通電カシメを行なうための新たな端子を設置する必要がなく、通電カシメ機を簡単に設置できるようになる。
また、端子形状部にはコイルの口出線端末の挿入部が設けられることから、環状部や孔を貫通する方向に該コイルの口出線端末を通す作業を行なわずに簡単に該コイルを端子形状部にセットできるようになる。また、端子形状部の端を括れさせることにより括れ部を形成することで、コイルの口出線端末を前記端子形状部から外れにくくし、通電カシメのような後工程での製造不良の発生を減らすことができる。
また、端子形状部の延在する角度をコイルエンドに対して水平と垂直の間の所定角度に設定することで、水平時に端子がコイルエンドに近づきすぎて通電カシメを行いづらくなる問題と、垂直時にコイルを装着しづらくなる点を回避できる。
また、通電カシメした後の端子を一度に複数個覆う端子カバーを用いることで、端子を一つ一つ保護する手間を省ける。また、コネクタに固定される導電体を絶縁体と一体成型にて製造し安価に製造する。コネクタ、導電体、及び絶縁体をハウジングに装着することで、該ハウジングをステータに取り付けるだけで導電部の端子にコイルを装着できるようになる。
以下、本発明の実施形態を図面とともに説明する。
図1は、本発明の一実施形態である銅などの通電カシメ可能な材料で形成される導電体11の一端部が端子形状部10として端子形状に加工され、他端部が電力入力部(コネクタ)12に取り付けられたコイル結線構造の例である。導電体11はステータコイルのコイルエンドの形状に沿うように成形されその形を保持することから、導電体11が電動機の外側にはみだすことはない。
図2は、電力入力部(コネクタ)12に取り付けられる導電体11の一端部に形成された端子形状部10の拡大図である。端子形状部10の形状はコイルの口出線端末を挿入して仮固定できる形状であればよく、図2(a)は端子形状部10がU字型端子14であることを図示したものである。図2(b)は端子形状部10が円弧状端子15であることを図示したものである。図2(b)は円弧状端子15の正面図、図2(c)は円弧状端子15の側面図である。そして、U字型端子14、円弧状端子15は図2(a)、(c)に図示されるように、電動機に導電体11を組み付けた際にコイルエンドと所定の角度になるように導電体11の底部に対して所定角度傾けて形成されている。円弧状端子の先端部16はコイルの口出線端末19が挿入できる程度に間隙が設けられている。
図3は、図2(a)に示される導電体11のU字型端子14の端を少し括れさせることにより括れ部17を形成したことを図示したものである。括れ部17はコイルの口出線端末19を挿入する挿入口18を口出線端末19の径より小さくする部位である。コイルの口出線端末19は挿入口18方向には抜けないが、端子形状部10は片持ちバネのように弾性力があってコイルの口出線端末19を挿入する際には該挿入口は開き易くなっている。図3(a)及び図3(b)に示される括れ部17はコイル挿入口18を形成しているが、前記のごとく端子形状部10には弾性力があることから、図3(c)の括れ部が対抗する端子部に接したU字型端子20に示されるようにコイルの口出線端末19を挿入するための間隙を特に設けることなく、コイルの口出線端末19でもって括れ部17を拡開することによりコイルの口出線端末19を端子形状部10に仮固定することも可能である。図2(b)に示される円弧状端子15においても同様に間隙を設けることなくコイルの口出線端末19でもって円弧状端子の先端部16を拡開してコイルの口出線端末19を端子形状部10に仮固定することも可能である。
図4は、導電体11を電動機に組み付けた際に端子形状部10の延在する方向がコイルエンド(コイル端の水平面)に対して所定角度傾けられ通電カシメを行える例である。このように導電体11を所定角度傾けて組み付けられることにより、コイルの口出線端末19を端子形状部10へ装着する装着作業が行い易くなる。そして、該所定角度は、通電カシメ機21の先端部位がハウジング垂直壁22とコイルエンドの水平面23とに空間的に干渉しない範囲を選択すればよい。
図5は、通電カシメした端子形状部10に複数の該端子を同時にまとめて覆うカバー24を被せて、端子形状部10を絶縁していることを図示したものである。通電カシメした後の端子を一度に複数個覆う端子カバー24を用いることにより、端子を1つ1つ保護する手間を省力化することが可能となる。
図6は、コイルエンドの形状に沿うように形成されその形を保持する導電体11と絶縁体9とを一体形成する例である。このように一体形成することによって、ハウジングへの組み付け作業が容易になり安価に製造することができる。
図7は、絶縁体9、電力入力部(コネクタ)12及び導電体11をハウジング26に予め組み付けたものをコイル(ステータ巻き線)25に装着作業を行なうことを図示している。前記装着作業の後、手作業若しくはロボットなどの自動機械による作業で、端子形状部10にコイルの口出線端末19を挿入する作業を行なえるので、電動機の組み立て工程の作業効率が向上する。
本発明の一実施形態である導電体の一端部が端子形状である結線構造の例。 導電体に形成される端子形状部位の例である。 同導電体のU字型端子の折り曲げられた先端部が括れ形状である例。 同導電体の端子の延在方向が通電カシメを行える方向である例。 同通電カシメした端子を複数まとめて絶縁してカバーする例。 同導電体と絶縁体とを一体成型する例。 本発明の一実施形態である結線方法の例。 従来技術であるコイルの端を皮剥きしてコネクタに直接半田付けする例。 従来技術である導電体とコイルとを環状端子に通して接続する例。
符号の説明
1 コネクタ取り付け部
2 ステータ巻線の口出線端末
3 電力入力部(コネクタ)
4 絶縁体に固定された導電体を取り付けた電力入力部(コネクタ)
5 絶縁体
6 導電体
7 端子
8 コイルの口出線端末
9 絶縁体
10 導電体の先端に形成された端子形状部
11 導電体
12 電力入力部(コネクタ)
13 コイル
14 U字型端子
15 円弧状端子
16 円弧状端子の先端部
17 括れ部
18 コイルの口出線端末の挿入口
19 コイルの口出線端末
20 括れ部が対抗する端子部に接したU字型端子
21 通電カシメ機の先端
22 ハウジングの垂直壁
23 コイルエンドの水平面
24 複数の端子を同時に覆うカバー
25 コイル(ステータ巻き線)
26 ハウジング

Claims (9)

  1. 電力入力部と接続される導電体と電動機のコイルの口出線端末とを通電カシメによって接続し、前記電力入力部と前記コイルの口出線端末とを電気的に接続する電動機のコイル結線構造であって、前記導電体の一端は前記コイルの口出線端末を挿入して仮固定できる端子形状部とし、前記導電体の前記端子形状部に前記コイルの口出線端末を挿入して仮固定し、通電カシメにて結線することを特徴とする電動機のコイル結線構造。
  2. 前記端子形状部はU字型または円弧型にした請求項1に記載された電動機の結線構造。
  3. 前記端子形状部はその端を括れさせた括れ部を有する請求項1、2に記載の電動機の結線構造。
  4. 前記導電体の端子形状部の延在方向は、電動機のコイルエンド面とハウジングの壁面とがなす角度の中であって通電カシメ機の先端が前記コイルエンド面と前記ハウジングの壁と空間的に干渉しない所定角度方向とした請求項1〜3に記載された電動機のコイル結線構造。
  5. 前記導電体の複数の前記端子形状部を同時に包むカバーを被せるようにした請求項1〜4に記載されたコイルの結線構造。
  6. 前記導電体と絶縁体とを一体成型にて製造した請求項1〜5に記載されたコイルの結線構造。
  7. 前記電力入力部、前記導電体、及び前記絶縁体とをハウジングに装着するステップと、ステータに前記ハウジングを装着するステップと、前記導電体の前記端子形状部に前記コイルの口出線端末を挿入して仮固定するステップと、該仮固定した端子形状部を通電カシメにより結線するステップとを有する請求項1〜6に記載された電動機のコイルの結線方法。
  8. 電動機に電力を供給するための電力入力部と電動機のコイルの口出線端末とを電気的に接続する所定の形状に成形された導電体であって、該導電体はその一端に前記コイルの口出線端末を仮固定できる端子形状部を形成した電動機のコイル結線用導電体。
  9. 請求項8に記載されるコイル結線用導電体を電動機のコイルの口出線端末に通電カシメを利用して接続したことを特徴とする電動機。
JP2007138322A 2007-05-24 2007-05-24 電動機のコイル結線構造およびその結線方法 Expired - Fee Related JP4247287B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007138322A JP4247287B2 (ja) 2007-05-24 2007-05-24 電動機のコイル結線構造およびその結線方法
US12/081,944 US7851955B2 (en) 2007-05-24 2008-04-23 Coil connecting structure, coil connecting method, set of conductors, and electric motor
EP08155441A EP1995851A1 (en) 2007-05-24 2008-04-30 Coil connecting structure, coil connecting method, set of conductors, and electric motor
CNA2008101090620A CN101312309A (zh) 2007-05-24 2008-05-23 线圈连接结构、线圈连接方法、导体组以及电动机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007138322A JP4247287B2 (ja) 2007-05-24 2007-05-24 電動機のコイル結線構造およびその結線方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008295213A true JP2008295213A (ja) 2008-12-04
JP4247287B2 JP4247287B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=39743932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007138322A Expired - Fee Related JP4247287B2 (ja) 2007-05-24 2007-05-24 電動機のコイル結線構造およびその結線方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7851955B2 (ja)
EP (1) EP1995851A1 (ja)
JP (1) JP4247287B2 (ja)
CN (1) CN101312309A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013005399A1 (de) 2012-04-06 2013-10-10 Fanuc Corporation Motorstruktur mit Verbinder oder Anschlussblock, an den ein leitfähigabgedichteter Anschluss gelötet ist"
JP2016208798A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 本田技研工業株式会社 ステータ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5491883B2 (ja) * 2010-01-28 2014-05-14 株式会社マキタ 接続端子の取付構造
DE102015200089B4 (de) 2015-01-07 2017-03-02 Robert Bosch Gmbh Stator für eine elektrische Maschine und Verfahren zum Herstellen eines solchen
CN105162274A (zh) * 2015-10-10 2015-12-16 温州市国晟汽车电器有限公司 怠速马达
US10756459B2 (en) * 2017-07-31 2020-08-25 Pentair Flow Technologies, Llc Ring-style terminal block and submersible pump with ring-style terminal block
DE102019217540A1 (de) * 2019-09-06 2021-03-11 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Stator eines Kältemittelantriebs
US11626766B2 (en) 2020-05-22 2023-04-11 Hitachi Astemo, Ltd. Power connection with overmolded axially adjusted connecting rings

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3725707A (en) * 1971-05-05 1973-04-03 Black & Decker Mfg Co Field sub-assembly for universal electric motors
JP3892083B2 (ja) 1996-07-15 2007-03-14 松下電器産業株式会社 電気接続保持装置及びブラシ保持装置
JP3800371B2 (ja) 1997-06-27 2006-07-26 株式会社安川電機 回転電機
JP3792093B2 (ja) 2000-02-10 2006-06-28 三菱電機株式会社 電動機の端子台
JP4346812B2 (ja) 2000-11-13 2009-10-21 日本電産株式会社 モータ用ステータ
JP4333052B2 (ja) 2001-05-18 2009-09-16 トヨタ自動車株式会社 カシメ装置
JP3733312B2 (ja) * 2001-10-26 2006-01-11 住友電装株式会社 車両用薄型ブラシレスモータの集中配電部材に用いるバスバーの製造方法
JP2003134753A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Sumitomo Wiring Syst Ltd 車両用薄型ブラシレスモータの集中配電部材の製造方法
JP3733313B2 (ja) 2001-10-26 2006-01-11 住友電装株式会社 車両用薄型ブラシレスモータの集中配電部材
JP2004040866A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機
DE102004003146B4 (de) * 2003-01-22 2023-08-24 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Motor, Kraftstoffpumpe, Kommutator und Verfahren zur Herstellung eines Kommutators
JP3717496B2 (ja) 2003-05-13 2005-11-16 ファナック株式会社 電動機
DE50313509D1 (de) * 2003-10-22 2011-04-14 Brose Fahrzeugteile Verschaltungseinheit für einen Stator eines Elektromotors
JP2006031986A (ja) 2004-07-13 2006-02-02 Hirose Electric Co Ltd 電気コネクタ
JP4783012B2 (ja) * 2004-12-28 2011-09-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動パワーステアリング用モータ及びその製造方法
JP2006238641A (ja) 2005-02-25 2006-09-07 Toyota Motor Corp コイルブロックのコイル接合構造及び接合方法
JP4654103B2 (ja) * 2005-10-05 2011-03-16 矢崎総業株式会社 配電部材
JP2007110797A (ja) 2005-10-12 2007-04-26 Honda Motor Co Ltd ステータにおける給電線とターミナルの接続構造、および接合装置
JP4789676B2 (ja) * 2006-03-29 2011-10-12 トヨタ自動車株式会社 回転電機用端末モジュールおよび回転電機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013005399A1 (de) 2012-04-06 2013-10-10 Fanuc Corporation Motorstruktur mit Verbinder oder Anschlussblock, an den ein leitfähigabgedichteter Anschluss gelötet ist"
JP2013219900A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Fanuc Ltd 通電カシメした端子をコネクタ又は端子台にはんだ付けしたモータ構造
US9077226B2 (en) 2012-04-06 2015-07-07 Fanuc Corporation Motor structure having connector or terminal block to which conductively caulked terminal is soldered
JP2016208798A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 本田技研工業株式会社 ステータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101312309A (zh) 2008-11-26
JP4247287B2 (ja) 2009-04-02
US7851955B2 (en) 2010-12-14
EP1995851A1 (en) 2008-11-26
US20080290978A1 (en) 2008-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4247287B2 (ja) 電動機のコイル結線構造およびその結線方法
US9419491B2 (en) Motor connecting member and motor device
JP4886677B2 (ja) 電気的接続のための接触スリーブを有するコイル
JP2009224033A (ja) 電子部品実装・絶縁体一体型内導体端子、及び同軸コネクタ
JP6581378B2 (ja) 電気モータ
CN104737424A (zh) 用于驱动装置的连接元件以及具有连接件的驱动装置
JP2019114490A (ja) 端子金具及びコネクタ
JP2005210837A (ja) モータへのシールド付きリード線の接続構造
JP2002252050A (ja) コネクタ
JP5319817B1 (ja) 通電カシメした端子をコネクタ又は端子台にはんだ付けしたモータ構造
JP5348494B2 (ja) 電気接続箱
JP4888481B2 (ja) ケーブル取付方法
JP2005285748A (ja) シールド電線のアース接続具およびアース接続方法
JP6291666B2 (ja) 電気コネクタ
JP3717496B2 (ja) 電動機
WO2019004214A1 (ja) 導電路及びワイヤハーネス
JP4193133B2 (ja) 同軸コネクタ用l型プラグとその製造方法
US10862379B2 (en) Stator assembling method for motor, stator structure for motor, and crimp terminal
JP2006294514A (ja) シールド金具及び該シールド金具を備えたシールド構造
JP4228532B2 (ja) 電力用電子回路装置の配線構造
JP6643064B2 (ja) 同軸ケーブルコネクタ、キャリア付き同軸ケーブルコネクタ及び同軸ケーブルコネクタの製造方法
JP2004096847A (ja) 車両用交流発電機の回転子
JP4568075B2 (ja) ブラシ付き小形モータ
JP2002112490A (ja) 電動機の口出線取り付け構造
JP3531718B2 (ja) 高圧電線の接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees