JP2008293997A - 正極活物質および非水電解質二次電池 - Google Patents
正極活物質および非水電解質二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008293997A JP2008293997A JP2008203382A JP2008203382A JP2008293997A JP 2008293997 A JP2008293997 A JP 2008293997A JP 2008203382 A JP2008203382 A JP 2008203382A JP 2008203382 A JP2008203382 A JP 2008203382A JP 2008293997 A JP2008293997 A JP 2008293997A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- active material
- electrode active
- battery
- negative electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 title claims abstract description 209
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 80
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 30
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 28
- 238000007600 charging Methods 0.000 claims abstract description 26
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 26
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 19
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 claims abstract description 15
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 13
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 5
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 51
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 42
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 claims description 40
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 claims description 40
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 27
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 26
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000011029 spinel Substances 0.000 claims description 20
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 9
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 239000011149 active material Substances 0.000 abstract description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 12
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 63
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 54
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical group [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 51
- -1 γ-butyl lactone Chemical class 0.000 description 49
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 39
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 31
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 29
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 29
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 description 25
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 22
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 21
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 20
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 18
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 17
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 17
- 239000010408 film Substances 0.000 description 17
- 238000010405 reoxidation reaction Methods 0.000 description 16
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 15
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 15
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 13
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 13
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 13
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 13
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 13
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 12
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 12
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 12
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 11
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 10
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 10
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 10
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 9
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 8
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 8
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 8
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 7
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 7
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 7
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 7
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 7
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 7
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 7
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 7
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 6
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 6
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 6
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- FDLZQPXZHIFURF-UHFFFAOYSA-N [O-2].[Ti+4].[Li+] Chemical compound [O-2].[Ti+4].[Li+] FDLZQPXZHIFURF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 5
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 5
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001780 ECTFE Polymers 0.000 description 4
- 229910011458 Li4/3 Ti5/3O4 Inorganic materials 0.000 description 4
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical group [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 4
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 4
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 4
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 4
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 4
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000007770 graphite material Substances 0.000 description 3
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 3
- 229910002102 lithium manganese oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido-oxo-(oxomanganiooxy)manganese Chemical compound [Li+].[O-][Mn](=O)O[Mn]=O VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 3
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 3
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N Methyl propionate Chemical compound CCC(=O)OC RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000004770 chalcogenides Chemical class 0.000 description 2
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N dipropyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OCCC VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011532 electronic conductor Substances 0.000 description 2
- QHSJIZLJUFMIFP-UHFFFAOYSA-N ethene;1,1,2,2-tetrafluoroethene Chemical compound C=C.FC(F)=C(F)F QHSJIZLJUFMIFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N gamma-valerolactone Chemical compound CC1CCC(=O)O1 GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 229910003480 inorganic solid Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000006713 insertion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 2
- 229910000625 lithium cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- SWAIALBIBWIKKQ-UHFFFAOYSA-N lithium titanium Chemical compound [Li].[Ti] SWAIALBIBWIKKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ACFSQHQYDZIPRL-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(1,1,2,2,2-pentafluoroethylsulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FC(F)(F)C(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)F ACFSQHQYDZIPRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido(oxo)cobalt Chemical compound [Li+].[O-][Co]=O BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 2
- 229940017219 methyl propionate Drugs 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000005486 organic electrolyte Substances 0.000 description 2
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000009783 overcharge test Methods 0.000 description 2
- 229920002627 poly(phosphazenes) Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002411 thermogravimetry Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 1
- OQMIRQSWHKCKNJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluoroethene;1,1,2,3,3,3-hexafluoroprop-1-ene Chemical group FC(F)=C.FC(F)=C(F)C(F)(F)F OQMIRQSWHKCKNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEWWCWZGHNIUBW-UHFFFAOYSA-N 1-(4-nitrophenyl)propan-2-one Chemical compound CC(=O)CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 GEWWCWZGHNIUBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018087 Al-Cd Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018131 Al-Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018188 Al—Cd Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018461 Al—Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001152 Bi alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- CHDVXKLFZBWKEN-UHFFFAOYSA-N C=C.F.F.F.Cl Chemical compound C=C.F.F.F.Cl CHDVXKLFZBWKEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N Ferrous sulfide Chemical compound [Fe]=S MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910007857 Li-Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007864 Li-Al-Cd Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007854 Li-Al-In Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007909 Li-Al-Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007894 Li-Al-Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007903 Li-Al-Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007912 Li-Cd Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007975 Li-Ga Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008029 Li-In Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008367 Li-Pb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013043 Li3PO4-Li2S-SiS2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013035 Li3PO4-Li2S—SiS2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012810 Li3PO4—Li2S-SiS2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012797 Li3PO4—Li2S—SiS2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012047 Li4SiO4-LiI-LiOH Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012075 Li4SiO4-LiI—LiOH Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012057 Li4SiO4—LiI—LiOH Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010238 LiAlCl 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910014689 LiMnO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012513 LiSbF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012465 LiTi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015042 LiaTibO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008447 Li—Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008443 Li—Al—Cd Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008470 Li—Al—In Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008472 Li—Al—Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008475 Li—Al—Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008478 Li—Al—Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008473 Li—Al—Te Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008299 Li—Cd Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006620 Li—Ga Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006670 Li—In Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006309 Li—Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006738 Li—Pb Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910014211 My O Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Chemical class 0.000 description 1
- VKCLPVFDVVKEKU-UHFFFAOYSA-N S=[P] Chemical class S=[P] VKCLPVFDVVKEKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000833 X-ray absorption fine structure spectroscopy Methods 0.000 description 1
- BEKPOUATRPPTLV-UHFFFAOYSA-N [Li].BCl Chemical compound [Li].BCl BEKPOUATRPPTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N [Li].[Mn] Chemical compound [Li].[Mn] KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010405 anode material Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- RRZKHZBOZDIQJG-UHFFFAOYSA-N azane;manganese Chemical compound N.[Mn] RRZKHZBOZDIQJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007724 calendar pressing method Methods 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000006182 cathode active material Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000006231 channel black Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000010280 constant potential charging Methods 0.000 description 1
- 238000010277 constant-current charging Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000002848 electrochemical method Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000002003 electron diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- QVNFJZHOWVJSJP-UHFFFAOYSA-N ethyl methoxymethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCOC QVNFJZHOWVJSJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000006232 furnace black Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011245 gel electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010220 ion permeability Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910001337 iron nitride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 1
- 239000006233 lamp black Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 150000002697 manganese compounds Chemical class 0.000 description 1
- ZAUUZASCMSWKGX-UHFFFAOYSA-N manganese nickel Chemical compound [Mn].[Ni] ZAUUZASCMSWKGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002931 mesocarbon microbead Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 229910003465 moissanite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007721 mold pressing method Methods 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002891 organic anions Chemical class 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 1
- 239000002296 pyrolytic carbon Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- RCYJPSGNXVLIBO-UHFFFAOYSA-N sulfanylidenetitanium Chemical compound [S].[Ti] RCYJPSGNXVLIBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006234 thermal black Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
Abstract
【解決手段】(1)MnとNi、Cr、Fe、CoおよびCuよりなる群から選択される少なくとも1種とを含む化合物を混合して原料混合物を得る工程、またはMn化合物とNi、Cr、Fe、CoおよびCuよりなる群から選択される少なくとも1種とを含む共晶化合物を合成する工程、(2)前記原料混合物または共晶化合物とリチウム化合物とを混合する工程、(3)前記工程(2)で得た混合物を600℃以上に加熱する第1焼成の工程、および(4)前記第1焼成後に、前記正極活物質を急冷する工程を含む製造方法により正極活物質を得る。
【選択図】図26
Description
また、使用される機器によっては、このようなハイレート放電であっても充放電曲線における電池電圧の平坦性が求められている。層構造を有する正極活物質であるコバルト酸リチウム(LiCoO2)およびニッケル酸リチウム(LiNiO2)などを用いた場合は、本来、比較的平坦ではあるがS字状の充放電曲線が得られ、ハイレート時に平坦な充放電電圧を維持することは困難である。また、前記正極活物質は充放電にともなって層方向に大きな膨張および収縮を繰り返すため、これによるストレスによって特にハイレート充放電でのサイクル寿命が短かくなる。
また、充電終了モニターとしては、特許文献2において、正極活物質としてLiMn2O4を使用し、負極活物質としてLi4Ti5O12と天然黒鉛とを使用することが提案されている。この技術は、負極の電位に電位差の段を設けることで充電の終了のモニターを可能とするものであり、1.5Vで電位が推移するLi4Ti5O12と0.1Vで電位が推移する天然黒鉛を組み合わせた負極が開示されている。
特許文献3においては、組成式:Li(1+x)Mn(2-x-y)MyOz(式中、0≦x≦0.2、0.2≦y≦0.6、3.94≦z≦4.06、Mはニッケル、または必須成分であるニッケルにアルミニウムおよび遷移元素から選ばれる少なくとも1種を加えたもの)で表される正極活物質であって、不純物であるNiOを含まない正極活物質の合成方法が提案されている。具体的には、マンガン化合物と金属Mの化合物との混合物を900℃〜1100℃で焼成した後、前記混合物をリチウム化合物とともに再度焼成すると記載されている。
また、特許文献4には、一般式:Lix+yMzMn2-y-zO4で示され、スピネル結晶構造をもち、Mが遷移金属を表し、0≦x<1、0≦y<0.33、0<z<1である挿入化合物でLi/Li+に対して4.5V以上の電位で充放電する正極活物質が提案されている。
まず、本発明は、組成式:Li2±α[Me]4O8-x(式中、0≦α<0.4、0≦x<1.3、MeはMnとNi、Cr、Fe、CoおよびCuよりなる群から選択される少なくとも1種とを含む遷移金属元素)で表され、八面体とは異なる粒子形態を有することを特徴とする正極活物質に関する。
前記正極活物質は、遷移金属元素の相において2×2の超格子を有するのが好ましい。
また、前記正極活物質においては、Mnとその他の遷移金属元素との比が実質的に3:1であるのが好ましい。
本発明の別の好ましい一態様において、前記正極活物質は、スピネル類縁結晶を有し、Fd3mの空間群における16(c)サイトにLiおよび/またはMeが存在する。
また、前記正極活物質の充電電位と放電電位との差が0.2〜0.8Vであるのが好ましい。
また、立方晶で帰属された格子定数が8.3Å以下であるのが好ましい。
また、前記正極活物質は、8面体を有しないのが好ましい。すなわち、前記正極活物質の粒子の形態は、偏菱形24面体(icositetrahedron)、斜方12面体(rhombic dodecahedron)、および8つの6角形と6つの4角形の面を有する14面体(tetradecahedron)のいずれかであるのが好ましい。
また、前記正極活物質は、0.1〜8μmの粒径を有する結晶粒子と、2〜30μmの粒径を有する前記結晶粒子の二次粒子の混合物からなるのが好ましい。
本発明は、(1)MnとNi、Cr、Fe、CoおよびCuよりなる群から選択される少なくとも1種とを含む化合物を混合して原料混合物を得る工程、またはMn化合物とNi、Cr、Fe、CoおよびCuよりなる群から選択される少なくとも1種とを含む共晶化合物を合成する工程、(2)前記原料混合物または共晶化合物とリチウム化合物とを混合する工程、および(3)前記工程(2)で得た混合物を600℃以上の第1焼成温度に加熱する第1焼成を行い、組成式:Li2±α[Me]4O8-x(式中、0≦α<0.4、0≦x<1.3、MeはMnとNi、Cr、Fe、CoおよびCuよりなる群から選択される少なくとも1種とを含む遷移金属元素)で表され、充放電領域における反応が2相反応である正極活物質を得る工程を含むことを特徴とする正極活物質の製造方法に関する。
前記第1焼成温度は、900℃以上であるのが好ましい。
この場合第2焼成温度は350℃〜950℃であるのが好ましい。また、前記第2焼成温度は650℃〜850℃であるのがさらに好ましい。
前記製造方法は、前記第1焼成後に、前記正極活物質を急冷する工程を含む。
この急冷は4.5℃/分以上の降温速度、さらには10℃/分以上の降温速度で行うのが好ましい。
また、前記急冷は室温まで行うのが好ましい。
さらに本発明は、上記正極活物質を含む正極、チタン酸化物を含む負極、非水電解質およびセパレータを具備し、2.5V〜3.5Vの実用充放電領域および3V級の実用平均電圧を有することを特徴とする非水電解質二次電池にも関する。
電池電圧が2.7Vから2Vになるまでの残存容量は、例えば、正極活物質の単位重量あたり、2.1mAh/g以上である。
前記チタン酸化物はスピネル構造を有するのが好ましい。
また、前記チタン酸化物がLi4Ti5O12であるのが好ましい。
また、前記非水電解質二次電池は、作動放電電圧において0.2V〜0.8Vの段差を有するのが好ましい。
前記0.2V〜0.8Vの電圧の段差を検知することにより、電池の残存容量を把握することができる。例えば、前記0.2V〜0.8Vの電圧の段差を検知することにより電池の残存容量を検知し、残存容量の検知結果に基づいて、放電終了のタイミングを制御するなど、電池の充放電を制御することが可能となる。
また、前記正極および負極がアルミニウムまたはアルミニウム合金で構成された集電体を有するのが好ましい。
また、前記セパレータが不織布で構成されているのが好ましい。
前記不織布がポリエチレン、ポリプロピレンおよびポリブチレンテレフタレートよりなる群から選択される少なくとも1種で構成されているのが好ましい。
また、前記正極活物質に対する前記負極活物質の重量割合が0.5以上1.2未満であるのが好ましい。
また、本発明の正極活物質を用いて適当な電池系を設計すれば、放電末期付近において自在に電位の段差を形成することができる。これにより、本発明に係る非水電解質二次電池に、残存容量を正確に把握し、かつ電源容量の喪失を正確に知らせるアラーム機能を付加することができる。
加えて、このような本発明に係る電池は3V級の電圧を発揮するため、従来のリチウム1次電池および乾電池2本の組合せに代わって、例えばカメラ、デジタルカメラ、ゲーム機、ポータブルMDプレイヤーおよびヘッドホンステレオなどの電子機器に用いることができるという顕著な効果が得られる。
本発明は、組成式:Li2±α[Me]4O8-x(式中、0≦α<0.4、0≦x<1.3、MeはMnとNi、Cr、Fe、CoおよびCuよりなる群から選択される少なくとも1種とを含む遷移金属元素)で表され、八面体とは異なる粒子形態を有し、充放電領域における反応が2相反応であることを特徴とする正極活物質に関する。
以下において、Li[Ni1/2Mn3/2]O4に代表させて本発明に係る正極活物質を説明する。なお、これらの説明は、上記組成式の範囲内で他の組成を有する正極活物質についても言えることである。
一方、Li[Ni1/2Mn3/2]O4は、ニッケルおよびマンガンを水溶液中で水酸化物または炭酸塩として共沈させることで合成することもできる。この場合、分散しにくいニッケルおよびマンガンが粒子内においてあらかじめ均一に分散させることができるため、比較的容易に合成を行うことができる。
ここで、図1は、共晶化合物とリチウム化合物の混合物を、空気中、1000℃(a)、900℃(b)、800℃(c)、700℃(d)および600℃(e)で、12時間焼成(第1焼成)して得られた正極活物質の電気化学特性を示すグラフである。具体的には、共晶で得られた[Ni1/4Mn3/4](OH)2とLiOH・H2Oと十分に混合して混合物を得、その後にこの混合物をペレット状に成形し、得られた成形体を焼成してLi[Ni1/2Mn3/2]O4を作製した。
電気化学特性は以下のように試験用セルを作製して測定した。
これらを、試験用電極、セパレータおよび金属リチウムの順で重ね合わせ、注液した後、ステンレス製のホルダーで外側から適当な強さで締め付けて試験用セルを作製した。得られた試験用セルの充放電を、0.17mA/cm2の電流密度で3.0V〜5.0Vの間で繰り返した。
また、4V付近の電圧の段差が、温度が高くなるにしたがって規則的に増大することがわかる。本発明では、このような現象を利用することで電子機器に適応して残存容量の検知を行なうことのできる電池を提供することができる。つまり、焼成温度を種々変えることにより、電池に求められる残存容量の検知のタイミングを制御することができるのである。この段差は4V付近に現れ、その幅は0.2V〜0.8Vであり数Vといった大きな変化ではないため、このような段差を有する電池を電子機器に用いても、当該電子機器の電源が切れてしまうようなトラブルは起こらない。
第1焼成 下限:600℃、好ましくは900℃
上限:1000℃
時間:2〜72時間
徐冷速度 下限:4.5℃/分
上限:10℃/分
前述のように、焼成温度が高いほど分極が小さくなるが、この場合は4Vの段の領域の幅が大きくなる。当然ながら、分極を小さく抑え、かつ4Vの領域の幅を自在に制御できることが望ましい。この目的のため、本発明者らは鋭意合成方法について研究した。
図2に、第1焼成後の正極活物質のTG曲線(熱重量分析)を示した。ここで用いた正極活物質は500℃の低温で焼成して得たLi[Ni1/2Mn3/2]O4である。この正極活物質を700℃〜850℃の間で50℃ずつ温度を上昇させて加熱し、各温度において正極活物質をホールドし、温度をステップ状に上昇させた。温度を降下させる際にも同様の温度制御を行った。昇温速度は10℃/分で雰囲気は大気中とした。
以上のことから、一度1000℃の高温で焼成(第1焼成)して得られた正極活物質であっても、それ以下の温度、例えば700℃で再焼成(第2焼成)することにより、4V付近の段差を、図1で示した700℃の場合の正極活物質の段差と同等に制御することが可能である。
また、第1焼成および第2焼成を経た正極活物質は、一度1000℃で焼成しているため、細孔を有しない発達した結晶粒子を有し、よって高い充填密度を有する。しかも、この正極活物質は分極特性に優れる。
第1焼成 下限:600℃、好ましくは900℃
上限:1000℃
時間:2〜72時間
第2焼成 下限:350℃、好ましくは650℃
上限:950℃、好ましくは850℃
時間:2〜72時間
このような条件を用いることにより、得られる正極活物質の分極特性を向上させることができると同時に、充放電カーブの4V付近において表れる段差を適宜制御することが可能となる。以上の実験では、焼成時の昇温速度を7.5℃/分とし、降温速度を4.5℃/分とした。
正極活物質を電池に応用する場合、正極活物質の粒子形態は重要なファクタであり、現在市販されているリチウムイオン電池の容量および性能の向上はかかる粒子形態の制御により行われていると言っても過言でない。この点に着目して、本発明者らは、本発明に係る正極活物質の好ましい粒子形態およびその制御に関して鋭意研究を進めた。前述したように、本発明に係る正極活物質の製造方法においては、一度高温(900℃以上)で第1焼成を行った後、再酸化を目的とした第2焼成を行うことが好ましい。
図4から、一度1000℃で焼成しているため正極活物質の結晶粒子が発達していることがわかる。また、この粒子は2〜3μmの1次粒子であるが、当該粒子の内部には全く細孔がない充填された粒子であることがわかる。
まず、粒子形態を制御するための方法について、Li[Ni1/2Mn3/2]O4を製造する場合に代表させて説明する。なお、その他の組成を有する正極活物質であっても、本発明の範囲内において同様の傾向を示した。
第1焼成を、温度を室温から1000℃まで約3時間で上昇させ、1000℃で12時間保持することにより行った。
第1焼成後は、温度を1000℃から室温まで2時間で降下させた(徐冷速度8℃/分)。
(2)ケース2(図6)
第1焼成を、温度を室温から1000℃まで約3時間で上昇させ、1000℃で12時間保持することにより行った。
第2焼成を、温度を1000℃から700℃まで30分間で降下させ、700℃で48時間保持することにより行った。
第2焼成後は、温度を700℃から室温まで1.5時間で降下させた(徐冷速度7.5℃/分)。
第1焼成を、温度を室温から1000℃まで約3時間で上昇させ、1000℃で12時間保持することにより行った。
第1焼成後、1000℃から室温まで急冷した。
第2焼成を、温度を700℃まで約1時間で上昇させ、700℃で48時間保持することにより行った。
第2焼成後は、温度を700℃から室温まで1.5時間で降下させた。
(4)ケース4(図8)
第1焼成を、温度を室温から1000℃まで約3時間で上昇させ、1000℃で12時間保持することにより行った。
第1焼成後、1000℃から室温まで急冷した。
図5〜8に、ケース1〜4の条件により製造した正極活物質粒子のSEM写真を示した。これらのSEM像からわかるように、本発明に係る正極活物質の粒子形態は八面体ではないことが明らかである。これらの形態を表現することは困難であるが、偏菱形24面体(icositetrahedraon)、斜方12面体(rhombic dodecahedron)、さらに詳しくは、8つの6角形と6つの4角形の面を持つ14面体(tetradecahedron)を含む正極活物質であるといえる。なお、図7および8において、(a)は10000倍、(b)は30000倍の倍率を用いた。
ケース1〜4により得られた正極活物質を電池用の極板に塗工する場合、稜辺丸い正極活物質を用いたほうが、粉体または塗工ペーストの流動性が向上するため、高密度での充填が可能であった。
第1焼成 下限:600℃、好ましくは900℃
上限:1000℃
時間:2〜72時間
急冷速度 10℃/分以上、好ましくは20℃/分以上、
さらに好ましくは50℃/分以上
第2焼成 下限:350℃、好ましくは650℃
上限:950℃、好ましくは850℃
時間:2〜72時間
本発明に係る正極活物質は、スピネル類縁結晶構造(spinel-framework-structure)を有する。図9に、種々の第1焼成温度で製造した本発明に係る正極活物質のX線回折パターンを示した。(a)〜(e)はそれぞれ600℃、700℃、800℃、900℃および1000℃で第1焼成を行って製造した正極活物質のX線回折パターンである。正極活物質の組成はLi[Ni1/2Mn3/2]O4である。
得られたX線回折パターンにおいて立方晶を仮定してミラー指数を帰属すると、図9に示したように、すべてのピークに帰属することができる。図9から、高温で第1焼成の場合のピークがよりシャープであり、結晶性が向上していることがわかる。
急冷の有無を問わず、第2焼成によってもほぼ同様のX線回折パターンを得ることができる。さらに詳細に結晶構造を考察するため、前述のケース3および4で得られた正極活物質のX線回折パターンを比較した。
LiMn2O4が有する空間群Fd3mに属するスピネル構造の原子配列においては、リチウム元素が8aサイトを占め、遷移金属元素のMe(Mn)が16dサイトを占め、酸素が32eサイトを占めるが、16cサイトは通常は空である。本発明に係る正極活物質は、この16cサイトに元素を配置させることに特徴を有する。
第1焼成および急冷を行って製造した正極活物質のサンプル(第2焼成、すなわち再酸化なし)のX線回折パターンを解析する際、Meが、8aサイトにMeが約1/5個、16cサイトに2/5個、16dサイトに7/4個の割合で存在すると仮定すると、X線回折パターンをよくフィティングできることがわかった。このことから、1000℃まで温度が上昇することによってスピネル構造中の酸素が脱離し、遷移金属が還元され、正極活物質の表面近傍において相当量のリチウム元素および遷移金属元素がそれぞれ8aサイトおよび16cサイトに移動するものと考えられる。この現象により、本発明に係る正極活物質のスピネル構造中の一部に岩塩型構造が形成される。
また、図11に示すX線回折パターンから、第1焼成および急冷の後、700℃で再酸化(第2焼成)を経て得られた正極活物質(a)、および第1焼成(1000℃)後に温度を下げて引き続き700℃で再酸化(第2焼成)を経て得られた正極活物質(c)においては、再酸化(第2焼成)によってこれら岩塩型構造がスピネル構造へ可逆的に戻っていることがわかる。このような正極活物質の結晶構造の柔軟性が、ハイレート充放電サイクルなどによって正極活物質にストレスがかかる場合の結晶構造の安定化に寄与し、結果として長寿命が達成されるものと考えられる。
これに対し、単に第1焼成を行い、温度を降下させる際に再酸化して得られた正極活物質のX線回折パターンおよびFT−IRの測定結果を、それぞれ図11および12の(b)および(d)に示した。これらの正極活物質のX線回折パターンからは、再酸化(第2焼成)を行って得られた正極活物質ほぼ同様スピネル類縁結晶構造を有するように見うけられる。しかし、FT−IR測定の結果は明らかに異なり、8本のピークは明確には観測されない。また、この8本のピークはスピネル構造のFd3mのローカルシンメトリーからは理論的には予測できないものである。したがって、FT−IRの測定結果によって本発明に係る正極活物質を同定することも可能であり、この方法は、充放電カーブにおける電圧の段差を実質上消失させた正極活物質を同定する場合に有効である。
α値は、粒子成長を制御するために変動させる要素である。α値を化学量論的組成における2より小さくすると、合成時の粒子成長を抑制することができ、表面積は増加する傾向になる。逆に、α値を大きくすると、粒子成長を助長させることができる。したがって、電池として要求される特性に応じて粒子を設計するが、この場合にはリチウムの組成比を変えることで粒子成長を制御することができる。α値の範囲は実質的には±0.4程度であり、これより範囲(変動幅)が大きくなると本来の正極活物質の機能に障害を与える可能性がある。
ここで、本発明に係る正極活物質の結晶構造中のそれぞれの原子サイトの様子を図13に示す。図13は、x値に対してそれぞれのサイトを占める元素の様子を模式的に示す図である。図13に示すように、各サイトに各種の元素を導入し、本来空のサイトも有効に使用することで、放電カーブに表れる電圧の段差などを自由に制御することが可能になる。
本発明に係る正極活物質をX線回折パターンまたは単位格子によって識別すると、上述の説明から、以下の点が挙げられる。また、仮に、段差の少ない(実質的にはほとんど見られない)正極活物質を得るためには、以下の点を考慮するのが好ましい。
また、Mnと他の遷移金属元素との比率については、容量および放電カーブの形状から判断すると、実質的に3:1の場合が最も良好であった。このことは、詳細は不明であるが、3:1の場合にスピネル構造のフレームワーク中の遷移金属層が[2×2]の超格子を形成することが可能であり、この効果が影響しているものと考えられる。また、電子線回折測定によりこの方向への超格子スポットが観測されることで、[2×2]の超格子を形成を確認することができる。
これに対し、本発明においては、製造方法の条件を適宜コントロールすることにより、これらのサイトを利用して正極活物質の一部に岩塩型構造を形成し、再酸化(第2焼成)でその構造を意図的に制御するのである。つまり、岩塩構造とスピネル類縁構造を同一結晶内で存在させ、自由にその比率を制御させるのである。なお、限りなくスピネル類縁構造のみを有し実質的に放電カーブにおいて電圧の段差を示さない正極活物質の場合には、FT−IRの測定で8本のピークが明確に観測されるか否かが識別の信号となる。
平坦な放電カーブを示す電池のほうが使用機器にとっては有利である。一般的に、正極活物質の充放電反応が1相反応である場合は、放電カーブの形状がネルンスト式にしたがってS字状となる。コバルト酸リチウムやニッケル酸リチウムなどの層構造材料においては、部分的に2相反応が進行するものの、ほとんどににおいて1相反応が進行する。そのため、本質的にはS字状の放電カーブを示す。このため、特にハイレート放電の末期には、分極と合わせ大きな電圧降下が起こり、平坦な放電カーブは得られにくい。
図16より、本発明に係る正極活物質の放電は前半と後半とに分けられ、それぞれにおいて2相反応が進行していることがわかる。従来のスピネル型構造を有するLiMn2O4においては、半分の領域では2相反応が進行するが、残りの領域では1相反応が進行し、全領域において2相反応が進行することはない。すなわち、全領域で2相反応が進行する本発明に係る正極活物質は、従来のものとは異なり、平坦性の極めて良好な放電カーブを示す。
本発明に係る正極活物質を正極に用い、負極にスピネル構造を有するチタン酸化物を用いる場合の利点に関して説明する。本発明に係る正極活物質は、従来4.5V級のスピネル型正極活物質に比較して大きな可逆容量および優れた分極特性を有する。負極にLi4Ti5O12(Li[Li1/3Ti5/3]O4)を使用した場合、3V級の電池を構成することができる。
特開2001−210324号公報には負極にチタン系の酸化物を用いることが提案されている。しかし、当該公報の本文中には4.3Vから3.5Vの電位範囲領域で正極容量を示す正極活物質が記されているに過ぎない。これは、従来のLiMn2O4や、サイクル寿命などを向上させるためにこれに微量の添加元素を加えた正極活物質に過ぎず、本発明に係る4.7Vの充放電領域を有する正極活物質とは明らかに異なる。したがって、特開2001−210324号公報記載の電池系は2.5V級の電池系である。
したがって、負極は平坦な形状の放電カーブを有することが望まれる。この観点から、負極活物質としては、Li4Ti5O12(Li[Li1/3Ti5/3]O4)を使用するのが有利である。
図17より明らかなように、本発明に係る電池系は約3.2Vの平均電圧で平坦な充放電電圧を示すと同時に、放電末期に電圧の段差が現れている。この段差を利用することによって正確な残存容量の表示機能または電源オフアラーム機能を発揮させることが可能となる。この電池系の実充放電範囲は2.5V〜3.5Vであり、現在市販で使用されている3V級のリチウム一次電池と同じ領域である。
一方、この段差を出現させなくすることも可能である。図20にその一例を示した。負荷を上げても明らかな段差は現れないことがわかる。このときの正極活物質としては、1000℃の第1焼成および700℃での第2焼成(再酸化)を経て得られたものを用いた。なお、図20の(a)〜(e)はそれぞれ、0.17mA/cm2、0.33mA/cm2、1.0mA/cm2、1.67mA/cm2および3.33mA/cm2電流密度での放電挙動を示している。
ここで、図21に、充放電にともなう膨張・収縮をダイレートメーターで測定した結果を示した。正極板および負極板の厚みはそれぞれ60μmおよび110μmで、1枚の正極板および1枚の負極板の組合せ(1スタック)あたりの厚み変化を測定した。
電池の容量負荷の設計を行なう場合、正極または負極いずれかの容量を規制することとなる。これは、使用される機器の用途や、材料の特徴などから意図的に設計されるものである。本発明に係る3V級の電池系においては、負極の容量を規制することがより好ましい。具体的には、正極活物質に対する負極活物質の割合(重量)を0.5以上1.2未満とする。1.2とした場合は、形式的には正極活物質を規制しているように考えられるが、負極活物質のグラムあたりの理論充放電容量が正極活物質のグラムあたりの理論充放電容量を超えているため、実質的には負極活物質を規制していることになる。
現在市販されているリチウムイオン二次電池では、通常正極の集電体としてアルミニウムを用い、負極の集電体として銅を用いている。これは、各極の電位を考慮し、耐食性に優れた集電体を使用しているからである。特開平9−147867号および特開2001−210324号各公報にも、正極および負極の集電体としてそれぞれアルミニウムおよび銅を使用することが明記されている。
本発明に係る非水電解質二次電池においては、正極および負極のいずれにおいてもともにアルミニウムあるいはアルミニウム合金を用いることが好ましい。この理由は以下のとおりである。
本発明に係る3V級非水電解質二次電池における好ましい電解液を説明する。電解液に使用される有機溶媒は電位窓を有する。電位窓は耐酸化性および還元性の尺度であり、電位窓が広いほど安定な有機溶媒であるといえる。一般的なLiCoO2/黒鉛系の非水電解質二次電池においては、耐酸化性はコバルトの充放電電位である4.5V近傍、耐還元性は黒鉛の充放電電位である0V近傍までは必要となる(電位はリチウム金属基準である。以下同様。)。したがって、これらの条件を満たす電位窓を有しない有機溶媒を選択して用いることは回避されていた。
一方、正極の電位は4.7V以上まで上がるが、これらの溶媒の耐酸化性は5V以上であるため問題なく使用することができる。また、耐酸化性に優れたスルフォランや、メチルジグライムなども本電池系には適した溶媒であると考えられる。また、従来から使用されているDEC(ジメチルカーボネート)、MEC(メチルエチルカーボネート)およびDMC(ジメチルカーボネート)などの溶媒も粘性の高い溶媒の希釈剤として使用することができる。
従来、一般的なLiCoO2/黒鉛系の電池では、ポリエチレンまたはプロピレンからなるポーラスフィルムをセパレータとして使用されている。このセパレータは、ポリマー材料を溶融押出しで成形し、得られる成形物を2軸方向に延伸して薄型ポーラスフィルムを作製することに得られるため、かなり高価である。このフィルムを必要とする主な理由は以下のように考えられる。
負極に使用する黒鉛の電位はほぼリチウム金属が析出する電位に近いところまで下がる。このため種々の不都合が起こる。急激な充電または低温での充電で黒鉛の表面の一部にリチウムが微小に析出する場合がある。また、過度のフローティング充電などでコバルトまたは不純物金属が溶出し、負極上で析出する場合もある。
以下、本発明の正極活物質を用いた非水電解質(リチウム)二次電池を作製する場合に使用可能な他の構成材料に関して述べる。
本発明における正極を作製するために用いる正極合剤中の導電剤は、構成された電池において、化学変化を起こさない電子伝導性材料であれば特に制限はない。例えば、天然黒鉛(鱗片状黒鉛など)および人造黒鉛などのグラファイト類、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、チャンネルブラック、ファーネスブラック、ランプブラックおよびサーマルブラックなどのカーボンブラック類、炭素繊維および金属繊維などの導電性繊維類、フッ化カーボン、銅、ニッケル、アルミニウムおよび銀などの金属粉末類、酸化亜鉛、チタン酸カリウムなどの導電性ウィスカー類、酸化チタンなどの導電性金属酸化物、ならびにポリフェニレン誘導体などの有機導電性材料などをあげることができる。これらは、それぞれ単独で、または本発明の効果を損なわない範囲で任意に混合して用いることができる。
これらのなかでも、人造黒鉛、アセチレンブラック、ニッケル粉末が特に好ましい。導電剤の添加量は、特に限定されないが、1〜50重量%が好ましく、特に1〜30重量%が好ましい。カーボンやグラファイトでは、2〜15重量%が特に好ましい。
特に、このなかで最も好ましいのはポリフッ化ビニリデン(PVDF)およびポリテトラフルオロエチレン(PTFE)である。
特に、アルミニウムあるいはアルミニウム合金が好ましい。これらの材料の表面を酸化しておくこともできる。また、表面処理により集電体表面に凹凸を付けてもよい。形状としては、電池の分野において採用されているものであってよく、例えば箔、フィルム、シート、ネット、パンチされたもの、ラス体、多孔質体、発泡体、繊維群および不織布などが挙げられる。厚さは、特に限定されないが、1〜500μmのものが好ましく用いられる。
負極材料としては、リチウム、リチウム合金、合金、金属間化合物、炭素質材料、有機化合物、無機化合物、金属錯体および有機高分子化合物など、リチウムイオンを吸蔵・放出できる化合物であればよい。これらはそれぞれ単独で、または本発明の効果を損なわない範囲で任意に組み合わせて用いることができる。
合金および金属間化合物としては、遷移金属と珪素との化合物および遷移金属とスズとの化合物などが挙げられ、特にニッケルと珪素との化合物が好ましい。
なお、炭素質材料には、炭素以外にも、O、B、P、N、S、SiCおよびB4Cなどの異種化合物を含んでもよい。含有量としては0〜10重量%が好ましい。
また、無機カルコゲナイドとしては、例えば硫化鉄、硫化モリブデンおよび硫化チタンなどの無機カルコゲナイドを用いることもできる。
有機高分子化合物としては、例えばポリチオフェンおよびポリアセチレンなどの高分子化合物が挙げられ、窒化物としては、例えばコバルト窒化物、銅窒化物、ニッケル窒化物、鉄窒化物およびマンガン窒化物などが挙げられる。
これらの負極材料は、組み合わせて用いてもよく、例えば炭素と合金の組合せ、または炭素と無機化合物の組合せなどが考えられる。
本発明においては、正極活物質にLiが含有されているため、Liを含有しない負極材料(炭素など)を用いることができる。また、そのようなLiを含有しない負極材料に、少量(負極材料100重量部に対し、0.01〜10重量部程度)のLiを含有させておくと、一部のLiが電解質などと反応したりして不活性となっても、上記負極材料に含有させたLiで補充することができるので好ましい。
上記のように、負極材料にLiを含有させるには、例えば、負極材料を圧着した集電体上に加熱・溶融したリチウム金属を塗布して負極材にLiを含浸させたり、あるいは予め電極群中に圧着などによりリチウム金属を貼付し、電解液中で電気化学的に負極材料中にLiをドープさせたりすればよい。
負極合剤中の結着剤としては、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂のいずれであってもよいが、好ましい結着剤は、分解温度が300℃以上のポリマーである。例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、スチレンブタジエンゴム、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、フッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、フッ化ビニリデン−クロロトリフルオロエチレン共重合体、エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体(ETFE樹脂)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、フッ化ビニリデン−ペンタフルオロプロピレン共重合体、プロピレン−テトラフルオロエチレン共重合体、エチレン−クロロトリフルオロエチレン共重合体(ECTFE)、フッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン−テトラフルオロエチレン共重合体およびフッ化ビニリデン−パーフルオロメチルビニルエーテル−テトラフルオロエチレン共重合体などあげることができる。また、スチレンブタジエンゴム、ポリフッ化ビニリデン、スチレンブタジエンゴムなども使用できる。
また、その他の負極活物質を用いる場合には、以下のものが使用できる。構成された電池において化学変化を起こさない電子伝導体であれば特に制限はない。集電体を構成する材料としては、例えばステンレス鋼、ニッケル、銅、チタンおよび炭素などの他、銅やステンレス鋼の表面にカーボン、ニッケル、チタンまたは銀で処理したもの、Al−Cd合金などが用いられる。特に、銅または銅合金が好ましい。これらの材料の表面を酸化してもよい。また、表面処理により集電体表面に凹凸を設けてもよい。
負極集電体の形状は、上記正極の場合と同様に、例えば箔、フィルム、シート、ネット、パンチされたもの、ラス体、多孔質体、発泡体および繊維群の成形体などが用いられる。厚みは、特に限定されないが、1〜500μmのものが好ましく用いられる。
本発明における正極および負極は、正極活物質または負極材料を含む合剤層の他に、集電体と合剤層の密着性、導電性、サイクル特性および充放電効率の改良などの目的で導入する下塗り層や合剤層の機械的保護や化学的保護の目的で導入する保護層などを有してもよい。この下塗り層や保護層は、結着剤や導電剤粒子、導電性を持たない粒子などを含むことができる。
セパレータの孔径は、電極シートより脱離した活物質、結着剤および導電剤などが透過しない範囲であることが望ましく、例えば、0.1〜1μmであるのが望ましい。セパレータの厚みは、一般的には、10〜300μmが好ましく用いられる。また、空孔率は、電子やイオンの透過性と素材や膜圧に応じて決定されるが、一般的には30〜80%であることが望ましい。また、ガラスや金属酸化物フィルムなどの難燃材、不燃材を用いればより電池の安全性は向上する。
電解液は、溶媒とその溶媒に溶解したリチウム塩とから構成されている。好ましい溶媒は、エステル単独、または混合エステルである。なかでも、環状カーボネート、環状カルボン酸エステル、非環状カーボネートおよび脂肪族カルボン酸エステルなどが好ましい。さらには、環状カーボネートと非環状カーボネートとを含む混合溶媒、環状カルボン酸エステルを含む混合溶媒、環状カルボン酸エステルと環状カーボネートとを含む混合溶媒が好ましい。
非水溶媒に用いるエステルとしては、例えば、エチレンカーボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)、ブチレンカーボネート(BC)およびビニレンカーボネート(VC)などの環状カーボネート、ジメチルカーボネート(DMC)、ジエチルカーボネート(DEC)、エチルメチルカーボネート(EMC)およびジプロピルカーボネート(DPC)などの非環状カーボネート、ギ酸メチル(MF)、酢酸メチル(MA)、プロピオン酸メチル(MP)およびプロピオン酸エチル(MA)などの脂肪族カルボン酸エステル、γ−ブチロラクトン(GBL)などの環状カルボン酸エステルなどが挙げられる。
また、本発明の電解液の溶媒は上記エステルを80%以上含む以外に、公知の非プロトン性有機溶媒を含んでもよい。
これら電解液を電池内に添加する量は、特に限定されないが、正極活物質や負極材料の量や電池のサイズによって必要な量を用いればよい。リチウム塩の非水溶媒に対する溶解量は、特に限定されないが、0.2〜2mol/リットルが好ましい。特に、0.5〜1.5mol/リットルであるのがより好ましい。
この電解液は、通常、多孔性ポリマー、ガラスフィルタ、不織布などのセパレータに含浸または充填させて使用される。また、電解液を不燃性にするために、含ハロゲン溶媒、例えば、四塩化炭素、三弗化塩化エチレンを電解液に含ませることができる。また、高温保存に適性をもたせるために電解液に炭酸ガスを含ませることができる。
無機固体電解質としては、例えばLiの窒化物、ハロゲン化物および酸素酸塩などがよく知られている。なかでも、Li4SiO4、Li4SiO4−LiI−LiOH、xLi3PO4−(1−x)Li4SiO4、Li2SiS3、Li3PO4−Li2S−SiS2、および硫化リン化合物などが有効である。
有機固体電解質としては、例えばポリエチレンオキサイド、ポリプロピレンオキサイド、ポリホスファゼン、ポリアジリジン、ポリエチレンスルフィド、ポリビニルアルコール、ポリフッ化ビニリデンおよびポリヘキサフルオロプロピレンなどやこれらの誘導体、混合物、複合体などのポリマー材料が有効である。
また、有機固体電解質に上記非水電解液を含有させたゲル電解質を用いることもできる。上記有機固体電解質としては、例えば、ポリエチレンオキサイド、ポリプロピレンオキサイド、ポリホスファゼン、ポリアジリジン、ポリエチレンスルフィド、ポリビニルアルコール、ポリフッ化ビニリデンおよびポリヘキサフルオロプロピレンなどやこれらの誘導体、混合物、複合体などの高分子マトリックス材料が有効である。特に、フッ化ビニリデンとヘキサフルオロプロピレンの共重合体やポリフッ化ビニリデンとポリエチレンオキサイドの混合物が好ましい。
また、電池の形状がシート型、円筒型または角型の場合は、正極活物質または負極材料を含む合剤は、主として集電体の上に塗布(コート)、乾燥、圧縮して用いる。塗布方法は、一般的な方法を用いることができる。例えば、リバースロール法、ダイレクトロール法、ブレード法、ナイフ法、エクストルージョン法、カーテン法、グラビア法、バー法、キャスティング法、ディップ法およびスクイーズ法など挙げることができる。そのなかでもブレード法、ナイフ法およびエクストルージョン法が好ましい。
合剤のペレットまたはシートの乾燥または脱水方法としては、一般に採用されている方法を利用することができる。特に、熱風、真空、赤外線、遠赤外線、電子線および低湿風を、単独あるいは組み合わせて用いることが好ましい。
温度は80〜350℃の範囲が好ましく、特に100〜250℃の範囲が好ましい。電池全体の含水量は2000ppm以下が好ましく、正極合剤、負極合剤および電解質それぞれの含水量は500ppm以下にすることがサイクル性の点で好ましい。
プレス温度は、室温〜200℃が好ましい。負極シートに対する正極シートの幅の比率は、0.9〜1.1が好ましい。特に、0.95〜1.0が好ましい。
正極活物質と負極材料の含有量比は、本発明の正極とチタン酸化物からなる負極を用いる場合には、前述のように負極側で容量律速の設計比率にすることが特に好ましい。しかし、本発明に係る正極活物質のみを用いる場合には、化合物の種類および合剤の処方により異なるため限定できないが、容量、サイクル性および安全性の観点から当業者であれば最適な値を設定できる。
なお、本発明における電極の巻回体は、必ずしも真円筒形である必要はなく、その断面が楕円である長円筒形または長方形などの角柱状の形状であっても構わない。
《実験例1》
前述の(3)で示した合成条件で3種類の正極活物質のサンプルを作製した。共晶で得られた[Ni1/4Mn3/4](OH)2とLiOH・H2Oとを十分に混合して得られた混合物をペレットに成形し、このペレットを焼成することにより正極活物質を得た。したがって、得られた正極活物質の組成はLi[Ni1/2Mn3/2]O4である。なお、酸素量は合成条件で異なった。得られた正極活物質の電気化学測定は前述の(1)で示した方法で行った。
雰囲気温度を室温から1000℃まで約3時間で上昇させ、1000℃で12時間保持し、1000℃から室温まで2時間で降下させた。
(2)製造例2
雰囲気温度を室温から1000℃まで約3時間で上昇させ、1000℃で12時間保持し、1000℃から700℃まで30分で降下させ、700℃で48時間保持し、700℃から室温までは1.5時間で降下させた。
(3)製造例3
雰囲気温度を室温から1000℃まで約3時間で上昇させ、1000℃で12時間保持し、1000℃から室温まで急冷した。さらに、雰囲気温度を700℃まで約1時間で上昇させ、700℃で48時間保持し、700℃から室温までは1.5時間で降下させた。
上記においてはNiとMnとの組合せを用いた場合を示したが、表1に示す遷移金属を用いた場合について放電容量を測定した。焼成は上記製造例3の条件で行った。また、Mnとその他の遷移金属の比率は同様に3:1とした。それぞれの正極活物質を用いた場合に得られた放電容量を表1に示した。表1から、容量差はあるものの同様の特性を有する正極活物質が得られたことがわかる。
また、Mnと他の遷移金属種の比率は、3:1の場合が最も良好であった。遷移金属種の比率がこれより増加または減少した場合には高電位の容量が低下した。
正極に本発明に係る正極活物質を用い、負極にLi4Ti5O12(Li[Li1/3Ti5/3]O4)を用いて3V級の電池を作製した。負極板も正極板も、配合比などを同じにし同様の方法で作製した。セパレータにはポリブチレンテレフタレートからなる25μmの不織布を用いた。電極の面積は3cm2とし、電解液としてはEC/DEC(3/7)の混合溶媒に1モルのLiPF6を溶解した有機電解液を用いた。正極活物質としては上記ケース3で得たものを用いた。
図23にこの電池系の放電挙動を示し、図24にハイレート特性を示した。図23および24から、本電池系は3V系の電池であり、極めて分極特性の良好な電池系であることがわかる。さらに、電位形状に関しても従来にない極めて高い平坦性を示している。
図25にパルス放電特性を示した。図25から、放電初期からほぼ末期まで同幅のパルス特性を示し、放電末期にかけてパルス分極が徐々に増加する従来のものとは明らかに異なる。このような電位の平坦性および優れた分極特性は、正極活物質の合成方法の最適化および全領域2相反応を実現したことによる効果が大きいものと考えられる。
図26に、本実験例において作製した円筒型電池一部を断面にした正面図を示す。正極板、セパレータおよび負極板の積層体を複数回渦巻状に巻回して得られた極板群4が電池ケース1内に収納されている。そして、正極板からは正極リード5が引き出されて封口板2に接続され、負極板からは負極リード6が引き出されて電池ケース1の底部に接続されている。電池ケースおよびリード板は、耐有機電解液性の電子伝導性をもつ金属や合金を用いることができる。例えば、鉄、ニッケル、チタン、クロム、モリブデン、銅、アルミニウムなどの金属またはそれらの合金が用いられる。特に、電池ケースはステンレス鋼板またはAl−Mn合金板を加工して得るのが好ましく、正極リードはアルミニウムで構成するのが好ましい。負極リードはニッケルまたはアルミニウムで構成するのが好ましい。また、電池ケースには、軽量化を図るため各種エンジニアリングプラスチックスおよびこれと金属の併用したものを用いることも可能である。
正極板は以下のように作製した。本発明の正極活物質粉末85重量部に対し、導電剤の炭素粉末10重量部および結着剤のポリフッ化ビニリデン樹脂5重量部を混合した。得られた混合物を脱水N−メチルピロリジノンに分散させてスラリーを得、このスラリーをアルミニウム箔からなる正極集電体上に塗布し、乾燥・圧延した後、所定の大きさに切断した。負極板は、正極活物質をLi4Ti5O12(Li[Li1/3Ti5/3]O4)に変更する以外は、正極板と同様にして作製した。
セパレータとしては不織布またはポリエチレン製の微多孔フィルムを用いた。
また、有機電解液には、エチレンカーボネート(EC)とジエチルカーボネートの体積比3:7の混合溶媒に、LiPF6を1.0モル/リットル溶解したものを使用した。なお、円筒型電池は直径14.1mm、高さ50.0mmとした。
上記ケース3において再酸化(第2焼成)の温度のみを変更した。負極にはLi4Ti5O12(Li[Li1/3Ti5/3]O4)を用いて上述の円筒型電池を作製した。これらの電池を1Cレートで放電し、2.7Vの電池電圧になった時に残存容量を検知した。この後に2Vまで放電したときの残存容量を測定した。表2にその結果を示した。数値は全体の電池容量に対する残存容量の比率で示した。
表2の結果から、本発明の電池系により残存容量アラームは、複雑な電子回路や演算をする必要がなく、より容易に実現することができる。また、残存容量アラームのタイミングを自由に設定することができる。
本発明の好ましい正極および負極の容量設計に関して検討した。
単位面積あたりの正極活物質量と負極活物質量の比率を、種々変化させた円筒型電池のサイクル寿命を測定した。結果を表3に示した。充放電サイクル条件については、充電が3.5Vの定電流定電圧充電で最大電流は1Cとした。終了条件は充電開始から2時間の時間カットとした。放電は2Cの定電流放電で2.0Vカットとした。表3においては、初期容量に対して維持容量が95%に低下するサイクル数を示した。
表3から、容量比率が1.2以上になるとサイクル寿命が低下することがわかる。したがって、正極および負極のバランス設計としては、実質的に負極律速(負極容量規制)の電池設計にすることが好ましい。しかし、必要以上に正極材料を増加させると電池容量が低下するので、実質的には容量比率としては0.5〜1.2とすることが好ましい。
ここでは、正極および負極の集電体について検討した。
負極に黒鉛を用いる場合は、電位などの理由で集電体(芯材)として銅を用いるのが普通である。前述したように負極にLi4Ti5O12(Li[Li1/3Ti5/3]O4)を使用する場合、アルミニウム芯材を使用することが可能となる。本発明によれば、これにより、軽量化およびコストダウンの他、安全性向上のメリットがあることが見出された。この理由は以下のとおりである。充電器などの故障により電池が過充電になった場合、負極表面にリチウム金属が析出し、これが安全性低下の要因となっていた。負極にLi4Ti5O12(Li[Li1/3Ti5/3]O4)を使用する場合は、充放電電位が1.5Vと高く、リチウム析出電位の0Vよりかなり高いものの、芯材に銅を使用した場合は、その表面にリチウム金属が析出することも考えられる。一方、アルミニウムを使用した場合は、この芯材がリチウムを吸蔵し、リチウム金属として析出させない。表4にそれぞれの集電体を用いて作製した円筒型電池の過充電試験を行い、その時の電池表面の最高温度を測定した。過充電試験においては、1.5Cの電流値で定電流過充電を行った。
表4から、アルミニウム芯材を使用することで、過充電時の電池発熱を抑制できることがわかる。以上より、本発明の電池系においてアルミニウム芯材を用いることで、3V級の電池が作製され、軽量化、低コスト化さらに高安全性の電池とすることができる。
負極に黒鉛を使用する電池では電解液に制限が多かった。特に耐還元性の観点からラクトン系の有機溶媒を使用することは困難であった。また、プロピレンカーボネートも黒鉛の充放電時に同時に分解されるなどの理由で使用が困難であった。これらの溶媒は、安価である上に誘電率の大きい溶媒であるので、電解質塩を十分に溶解させる能力もあり、さらに耐酸化性にも優れた有用な溶媒である。同様の理由でトリメチルフォスフェイトおよびトリエチルフォスフェイトの使用も困難である。これらの溶媒は消火作用をもち安全性に優れた溶媒である。これに対し、本発明ではこれらの有用な溶媒を使用することができる。
表5から、黒鉛を使用する従来の電池系ではほとんど高い容量が発揮されず、本発明においては従来使用できなかった電解液系を問題なく使用でき、安価でより安全性の高い電池が得られることがわかる。また、これらの溶媒の混合溶媒や従来から使用されている溶媒種の組合せなども使用可能である。
ここでは、本発明において好ましいセパレータについて検討した。
本発明の電池系においてはポーラスフィルムのような高機能なセパレータを必要としない。不織布を用いると、シャットダウン機能が低下するため過充電安全性が低下するおそれがある。一方、不織負の場合はポーラスフィルムに比較し電解液保持能力が高いために特にパルス性能の向上が期待できる。
表6に示す種々のポリマー材料からなる不織布をセパレータとして用い、上記と同様にして本発明に係る円筒型電池を作製した。表6にはパルス放電特性と過充電時の電池表面温度の最大値を示した。パルス放電は、1Aの5秒オン、5秒オフの単純なパルスで、従来のPEポーラスフィルムを使用したときに得られたパルス放電時間を100としたとき、その他のセパレータを用いた電池のパルス放電時間を指数で示した。過充電は1.5Cの定電流過充電により行った。
表6から、本電池系においては、不織布を使用することで、過充電の安全性は従来とほぼ同等でパルス放電時間を大幅に改良できることがわかる。また、パルス電流による電圧の落ち込みも不織布を使用することによって改良できることがわかる。
本発明によれば、平坦で高電圧を有する安価なニッケルマンガン複合酸化物を正極活物質として有効に利用でき、さらに負極にチタン酸化物を用いることで3V級のハイレート特性およびサイクル寿命に優れた良好な非水電解質二次電池を提供することができる。
2 封口板
3 絶縁パッキング
4 極板群
5 正極リード
6 負極リード
7 絶縁リング
Claims (19)
- 組成式:Li2±α[Me]4O8-x(式中、0≦α<0.4、0≦x<1.3、MeはMnとNi、Cr、Fe、CoおよびCuよりなる群から選択される少なくとも1種とを含む遷移金属元素)で表され、八面体とは異なる粒子形態を有することを特徴とする正極活物質であって、
(1)MnとNi、Cr、Fe、CoおよびCuよりなる群から選択される少なくとも1種とを含む化合物を混合して原料混合物を得る工程、またはMn化合物とNi、Cr、Fe、CoおよびCuよりなる群から選択される少なくとも1種とを含む共晶化合物を合成する工程、
(2)前記原料混合物または共晶化合物とリチウム化合物とを混合する工程、
(3)前記工程(2)で得た混合物を600℃以上の第1焼成温度に加熱する第1焼成の工程、および
(4)前記第1焼成後に、前記正極活物質を急冷する工程を含む製造方法により得られた、正極活物質。 - 前記製造方法が、前記第1焼成後に、前記第1焼成温度よりも低い温度で第2焼成を行う工程を含む請求項1記載の正極活物質。
- 充放電領域における反応が2つの2相反応を含む請求項2記載の正極活物質。
- スピネル類縁結晶を有し、Fd3mの空間群における16(c)サイトにLiおよび/またはMeが存在することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の正極活物質。
- 0.2〜0.8Vの電位の段差を有する充放電曲線を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の正極活物質。
- 前記第1焼成の温度が900℃以上であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の正極活物質の製造方法。
- 前記急冷を4.5℃/分以上の降温速度で行うことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の正極活物質の製造方法。
- 前記急冷を10℃/分以上の降温速度で行うことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の正極活物質の製造方法。
- 前記急冷を室温まで行うことを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の正極活物質の製造方法。
- 請求項1〜9のいずれかに記載の正極活物質を含む正極、チタン酸化物を含む負極、非水電解質およびセパレータを具備し、2.5V〜3.5Vの実用充放電領域および3V級の実用平均電圧を有することを特徴とする非水電解質二次電池。
- 前記チタン酸化物がスピネル構造を有することを特徴とする請求項10記載の非水電解質二次電池。
- 前記チタン酸化物がLi4Ti5O12であることを特徴とする請求項10または11記載の非水電解質二次電池。
- 0.2V〜0.8Vの電圧の段差を有する作動放電曲線を有することを特徴とする請求項10〜12のいずれかに記載の非水電解質二次電池。
- 前記正極および負極がアルミニウムまたはアルミニウム合金で構成された集電体を有することを特徴とする請求項10〜13のいずれかに記載の非水電解質二次電池。
- 前記正極活物質に対する前記負極活物質の重量割合が0.5以上1.2未満であることを特徴とする請求項10〜14のいずれかに記載の非水電解質二次電池。
- 電池電圧が2.7Vから2Vになるまでの残存容量が、正極活物質の単位重量あたり、2.1mAh/g以上である、請求項10〜15のいずれかに記載の非水電解質二次電池。
- 前記0.2V〜0.8Vの電圧の段差を検知することにより電池の残存容量を検知し、前記残存容量の検知結果に基づいて、放電終了のタイミングを制御する請求項13記載の非水電解質二次電池の放電制御方法。
- 前記0.2V〜0.8Vの電圧の段差を検知することにより電池の残存容量を検知し、前記残存容量の検知結果に基づいて電池の充放電を制御することを特徴とする請求項13記載の非水電解質二次電池の充放電制御方法。
- 前記0.2V〜0.8Vの電圧の段差を検知することにより電池の残存容量を把握する請求項13記載の非水電解質二次電池の残存容量モニタリング方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008203382A JP2008293997A (ja) | 2002-03-01 | 2008-08-06 | 正極活物質および非水電解質二次電池 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002056480 | 2002-03-01 | ||
JP2008203382A JP2008293997A (ja) | 2002-03-01 | 2008-08-06 | 正極活物質および非水電解質二次電池 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002129134A Division JP4197237B2 (ja) | 2002-03-01 | 2002-04-30 | 正極活物質の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008293997A true JP2008293997A (ja) | 2008-12-04 |
JP2008293997A5 JP2008293997A5 (ja) | 2009-05-21 |
Family
ID=35347011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008203382A Pending JP2008293997A (ja) | 2002-03-01 | 2008-08-06 | 正極活物質および非水電解質二次電池 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008293997A (ja) |
CN (1) | CN100373670C (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005317509A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-11-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
WO2011077564A1 (ja) * | 2009-12-25 | 2011-06-30 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池の製造方法 |
JP2012519940A (ja) * | 2009-03-05 | 2012-08-30 | イーグルピッチャー テクノロジーズ,エルエルシー | 非晶質または半結晶性の銅マンガン酸化物のカソード材料を有する非水セルのための寿命終末期の指示システムおよび方法 |
US8663825B2 (en) | 2009-03-05 | 2014-03-04 | Eaglepicher Technologies, Llc | End of life indication system and method for non-aqueous cell having amorphous or semi-crystalline copper manganese oxide cathode material |
US8669007B2 (en) | 2008-11-07 | 2014-03-11 | Eaglepicher Technologies, LLC. | Non-aqueous cell having amorphous or semi-crystalline copper manganese oxide cathode material |
JP2020021745A (ja) * | 2012-04-10 | 2020-02-06 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 正極の作製方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102574697A (zh) * | 2009-06-25 | 2012-07-11 | 日本碍子株式会社 | 正极活性物质以及锂二次电池 |
CN104247136B (zh) * | 2012-04-20 | 2017-10-03 | 株式会社Lg 化学 | 锂二次电池用电解质和包含所述电解质的锂二次电池 |
CN104362333B (zh) * | 2014-10-30 | 2016-09-14 | 湘潭大学 | 一种锂离子电池用球形富锂正极材料的制备方法 |
CN108258192A (zh) * | 2018-01-24 | 2018-07-06 | 广州鹏辉能源科技股份有限公司 | 锂离子电池正极材料、锂离子电池正极片及其制备方法和锂离子电池 |
CN108232112A (zh) * | 2018-01-24 | 2018-06-29 | 广州鹏辉能源科技股份有限公司 | 锂离子电池负极材料、锂离子电池负极片及其制备方法和锂离子电池 |
CN112751006B (zh) * | 2021-01-18 | 2022-04-15 | 北京大学深圳研究生院 | 一种无钴锂离子电池层状正极材料及其制备方法和应用 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11185754A (ja) * | 1997-12-19 | 1999-07-09 | Mitsubishi Chemical Corp | 非水電解液二次電池 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2158242C (en) * | 1995-09-13 | 2000-08-15 | Qiming Zhong | High voltage insertion compounds for lithium batteries |
JPH1027627A (ja) * | 1996-07-09 | 1998-01-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リチウム二次電池 |
JP3813001B2 (ja) * | 1997-08-29 | 2006-08-23 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 非水系二次電池 |
JP3887983B2 (ja) * | 1998-02-16 | 2007-02-28 | 三菱化学株式会社 | リチウム二次電池用正極材料及びリチウム二次電池 |
JP3456181B2 (ja) * | 1999-11-30 | 2003-10-14 | 日本電気株式会社 | リチウムマンガン複合酸化物およびそれを用いた非水電解液二次電池 |
JP4644895B2 (ja) * | 2000-01-24 | 2011-03-09 | 株式会社豊田中央研究所 | リチウム二次電池 |
JP3619125B2 (ja) * | 2000-07-21 | 2005-02-09 | 株式会社東芝 | 非水電解質二次電池 |
JP2002063900A (ja) * | 2000-08-14 | 2002-02-28 | Hitachi Ltd | リチウム二次電池用正極活物質およびリチウム二次電池 |
-
2003
- 2003-02-24 CN CNB03805003XA patent/CN100373670C/zh not_active Expired - Lifetime
-
2008
- 2008-08-06 JP JP2008203382A patent/JP2008293997A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11185754A (ja) * | 1997-12-19 | 1999-07-09 | Mitsubishi Chemical Corp | 非水電解液二次電池 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005317509A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-11-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP4667071B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2011-04-06 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池 |
US8669007B2 (en) | 2008-11-07 | 2014-03-11 | Eaglepicher Technologies, LLC. | Non-aqueous cell having amorphous or semi-crystalline copper manganese oxide cathode material |
JP2012519940A (ja) * | 2009-03-05 | 2012-08-30 | イーグルピッチャー テクノロジーズ,エルエルシー | 非晶質または半結晶性の銅マンガン酸化物のカソード材料を有する非水セルのための寿命終末期の指示システムおよび方法 |
US8663825B2 (en) | 2009-03-05 | 2014-03-04 | Eaglepicher Technologies, Llc | End of life indication system and method for non-aqueous cell having amorphous or semi-crystalline copper manganese oxide cathode material |
WO2011077564A1 (ja) * | 2009-12-25 | 2011-06-30 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池の製造方法 |
CN102668223A (zh) * | 2009-12-25 | 2012-09-12 | 丰田自动车株式会社 | 锂离子二次电池的制造方法 |
JP5472760B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2014-04-16 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池の製造方法 |
US8877387B2 (en) | 2009-12-25 | 2014-11-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Method for producing lithium ion secondary battery |
JP2020021745A (ja) * | 2012-04-10 | 2020-02-06 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 正極の作製方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1692511A (zh) | 2005-11-02 |
CN100373670C (zh) | 2008-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4197237B2 (ja) | 正極活物質の製造方法 | |
JP4968578B2 (ja) | 正極活物質、その製造方法および非水電解質二次電池 | |
US9391325B2 (en) | Positive electrode active material, production method thereof and non-aqueous electrolyte secondary battery | |
JP4510331B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP3890185B2 (ja) | 正極活物質およびこれを含む非水電解質二次電池 | |
JP4080337B2 (ja) | 正極活物質およびこれを含む非水電解質二次電池 | |
JP4554911B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
KR100543720B1 (ko) | 양극활성물질 및 이것을 포함하는 비수전해질 2차전지 | |
JP4836371B2 (ja) | 正極活物質およびこれを含む非水電解質二次電池 | |
JP3827545B2 (ja) | 正極活物質、その製造方法および非水電解質二次電池 | |
EP1909345B1 (en) | Cathode active material for a lithium battery | |
JP2008293997A (ja) | 正極活物質および非水電解質二次電池 | |
JP4259847B2 (ja) | 正極活物質およびこれを含む非水電解質二次電池 | |
JP4594605B2 (ja) | 正極活物質およびこれを含む非水電解質二次電池 | |
KR100842142B1 (ko) | 양극 활물질, 그 제조방법 및 비수전해질 이차전지 | |
JP5763889B2 (ja) | 非水電解質二次電池の充放電方法 | |
JP2008084871A (ja) | 正極活物質の製造方法 | |
JP2008078146A (ja) | 正極活物質およびこれを含む非水電解質二次電池 | |
JP4981508B2 (ja) | 正極活物質およびこれを含む非水電解質二次電池 | |
JP4981617B2 (ja) | 正極活物質の安定化方法および非水電解質二次電池の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080819 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120425 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130117 |