JP2008280523A - 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料 - Google Patents

感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料 Download PDF

Info

Publication number
JP2008280523A
JP2008280523A JP2008067464A JP2008067464A JP2008280523A JP 2008280523 A JP2008280523 A JP 2008280523A JP 2008067464 A JP2008067464 A JP 2008067464A JP 2008067464 A JP2008067464 A JP 2008067464A JP 2008280523 A JP2008280523 A JP 2008280523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
temperature
memory
thermochromic
microcapsule pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008067464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5464812B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Ono
義明 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Ink Co Ltd
Original Assignee
Pilot Ink Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Ink Co Ltd filed Critical Pilot Ink Co Ltd
Priority to JP2008067464A priority Critical patent/JP5464812B2/ja
Priority to PCT/JP2008/057113 priority patent/WO2008133028A1/ja
Priority to US12/595,388 priority patent/US8222183B2/en
Priority to EP08740212A priority patent/EP2138550B1/en
Priority to AT08740212T priority patent/ATE519827T1/de
Publication of JP2008280523A publication Critical patent/JP2008280523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5464812B2 publication Critical patent/JP5464812B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K9/00Tenebrescent materials, i.e. materials for which the range of wavelengths for energy absorption is changed as a result of excitation by some form of energy
    • C09K9/02Organic tenebrescent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/50Sympathetic, colour changing or similar inks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/305Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers with reversible electron-donor electron-acceptor compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】 色彩を互変的に記憶保持できる特性を効果的に発現させ、多様な分野に適用性を有する感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料を提供する。
【解決手段】 (イ)電子供与性呈色性有機化合物、(ロ)電子受容性化合物、(ハ)前記(イ)、(ロ)の呈色反応をコントロールする反応媒体として、下記式(1)で示される化合物の均質相溶体からなる感温変色性色彩記憶性組成物、及びそれを内包したマイクロカプセル顔料。
【化1】
Figure 2008280523

〔式中、Xは水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、メトキシ基、ハロゲン原子のいずれかを示し、mは1乃至3の整数を示し、nは1乃至20の整数を示す。〕
【選択図】 なし

Description

本発明は感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料に関する。さらに詳細には、温度変化により大きなヒステリシス特性を示して発色と消色の可逆的変色を呈し、変色に要した熱又は冷熱の適用を取り去った後にあっても、着色状態と消色状態のいずれかを互変的且つ可逆的に保持する感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料に関する。
この種の感温変色性色彩記憶性材料に関して、本出願人は先に提案している(例えば、特許文献1参照)。
前記感温変色性色彩記憶性材料は、従来の可逆熱変色性材料のように変色温度を境にその前後で変色し、変色前後の両状態のうち常温域では特定の一方の状態しか存在せず、もう一方の状態はその状態が発現するのに要する熱または冷熱が適用されている間は維持され、熱または冷熱の適用がなくなれば常温域で呈する状態に戻るタイプと比較して、変色温度より低温側の色と高温側の色のいずれかを常温域において選択的に保持できるうえ、必要に応じて熱又は冷熱を適用することにより互変的に保持させることができ、感温記録材料、玩具類、装飾、印刷分野等多様な分野に適用されている。
特開2004−107367号公報
この種の色彩記憶性効果は、前記特開2004−107367号公報に開示されているように、呈色反応をコントロールするエステル類から選ばれる化合物のうち、特定の化合物を構成成分として適用した系のみ発現されるものである。
本発明は、前記色彩記憶性効果を発現させる反応媒体となる化合物について、更に追求し、反応媒体の選択の自由度を高め、この種の感温変色性色彩記憶性材料の利用度を更に高めようとするものである。
本発明者は、特定構造を有する化合物を呈色反応の反応媒体として適用した系にあって、ヒステリシス幅(ΔH)の大きい熱変色特性を示し、効果的な色彩記憶性効果を発現させることを見出し、本発明を完成させた。
本発明は、(イ)電子供与性呈色性有機化合物、(ロ)電子受容性化合物、(ハ)前記(イ)、(ロ)の呈色反応をコントロールする反応媒体として、下記式(1)で示される化合物の均質相溶体からなる感温変色性色彩記憶性組成物を要件とする。
Figure 2008280523
〔式中、Xは水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、メトキシ基、ハロゲン原子のいずれかを示し、mは1乃至3の整数を示し、nは1乃至20の整数を示す。〕
更には、前記感温変色性色彩記憶性組成物を内包してなる感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料であること、前記感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料が色濃度−温度曲線に関して8℃乃至110℃のヒステリシス幅を示して変色すること、色濃度−温度曲線に関して、完全消色温度(T)が40℃以上であり、且つ、発色開始温度(T)が20℃以下である、常温域で色彩記憶性を有すること等を要件とする。
更には、前記感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料と、ビヒクルとからなる感温変色性色彩記憶性液状組成物、前記感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料と、成形用樹脂とからなる感温変色性色彩記憶性成形用樹脂組成物、支持体上に、前記感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料を樹脂に分散状態に固着させた可逆熱変色層を設けてなる感温変色性色彩記憶性積層体等を要件とする。
本発明は、色濃度−温度曲線に関して広いヒステリシス幅(ΔH)を示して発色−消色の可逆的変色を生起させ、変色温度より低温側の色と高温側の色の両方を互変的に記憶保持でき、必要に応じて熱又は冷熱を適用することにより、いずれかの色を可逆的に再現させて記憶保持できる特性を効果的に発現させることができるため、示温、装飾、玩具、教習要素等、多様な分野に適用性を有する感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料を提供できる。
以下に本発明の感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを用いた感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料の色濃度−温度曲線におけるヒステリシス特性を図1のグラフについて説明する。
図1において、縦軸に色濃度、横軸に温度が表されている。温度変化による色濃度の変化は矢印に沿って進行する。ここで、Aは完全消色状態に達する温度T(以下、完全消色温度と称す)における濃度を示す点であり、Bは完全発色状態を保持できる温度T(以下、消色開始温度と称す)における濃度を示す点であり、Cは完全消色状態を保持できる温度T(以下、発色開始温度と称す)における濃度を示す点であり、Dは完全発色状態に達する温度T(以下、完全発色温度と称す)における濃度を示す点である。
変色温度領域は前記TとT間の温度域であり、発色状態と消色状態の両相が共存でき、色濃度の差の大きい領域であるTとT間の温度域が実質変色温度域(二相保持温度域)である。
また、線分EFの長さが変色のコントラストを示す尺度であり、線分HGの長さがヒステリシスの程度を示す温度幅(以下、ヒステリシス幅ΔHと記す)であり、このΔH値が大きい程、変色前後の各状態の保持が容易である。
変色前後の各状態の保持できるΔH値は8℃乃至110℃の範囲である。ここで、TとTの差、或いは、TとTの差であるΔtが変色の鋭敏性を示す尺度であり、1℃乃至15℃の範囲、好ましくは1℃乃至10℃の範囲が実用的である。
更に、変色前後の両状態のうち常温域では特定の一方の状態のみ存在させるためには、完全消色温度(T)が40℃以上、好ましくは45℃以上、より好ましくは50℃以上であり、且つ、発色開始温度(T)が20℃以下、好ましくは10℃以下、より好ましくは0℃以下である。
本発明における(イ)、(ロ)、(ハ)3成分の構成成分割合は、濃度、変色温度、変色形態や各成分の種類に左右されるが、一般的に所望の特性が得られる成分比は、(イ)成分1に対して、(ロ)成分0.1〜50、好ましくは0.5〜20、(ハ)成分1〜800、好ましくは5〜200の範囲である(前記割合はいずれも質量部である)。
又、各成分は各々2種以上の混合であってもよく、機能に支障のない範囲で酸化防止剤、紫外線吸収剤、赤外線吸収剤、溶解助剤等を添加することができる。
以下に(イ)、(ロ)、(ハ)の各成分について具体的に化合物を例示する。
本発明の(イ)成分、即ち電子供与性呈色性有機化合物としては、従来より公知のジフェニルメタンフタリド類、フェニルインドリルフタリド類、インドリルフタリド類、ジフェニルメタンアザフタリド類、フェニルインドリルアザフタリド類、フルオラン類、スチリノキノリン類、ジアザローダミンラクトン類等が挙げられ、以下にこれらの化合物を例示する。
3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ジメチルアミノフタリド、3−(4−ジエチルアミノフェニル)−3−(1−エチル−2−メチルインドール−3−イル)フタリド、3,3−ビス(1−n−ブチル−2−メチルインドール−3−イル)フタリド、3,3−ビス(2−エトキシ−4−ジエチルアミノフェニル)−4−アザフタリド、3−(2−エトキシ−4−ジエチルアミノフェニル)−3−(1−エチル−2−メチルインドール−3−イル)−4−アザフタリド、3−〔2−エトキシ−4−(N−エチルアニリノ)フェニル〕−3−(1−エチル−2−メチルインドール−3−イル)−4−アザフタリド、3,6−ジフェニルアミノフルオラン、3,6−ジメトキシフルオラン、3,6−ジ−n−ブトキシフルオラン、2−メチル−6−(N−エチル−N−p−トリルアミノ)フルオラン、2−N,N−ジベンジルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、3−クロロ−6−シクロヘキシルアミノフルオラン、2−メチル−6−シクロヘキシルアミノフルオラン、2−(2−クロロアニリノ)−6−ジ−n−ブチルアミノフルオラン、2−(3−トリフルオロメチルアニリノ)−6−ジエチルアミノフルオラン、2−(N−メチルアニリノ)−6−(N−エチル−N−p−トリルアミノ)フルオラン、1,3−ジメチル−6−ジエチルアミノフルオラン、2−クロロ−3−メチル−6−ジエチルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6−ジエチルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6−ジ−n−ブチルアミノフルオラン、2−キシリジノ−3−メチル−6−ジエチルアミノフルオラン、1,2−ベンツ−6−ジエチルアミノフルオラン、1,2−ベンツ−6−(N−エチル−N−イソブチルアミノ)フルオラン、1,2−ベンツ−6−(N−エチル−N−イソアミルアミノ)フルオラン、2−(3−メトキシ−4−ドデコキシスチリル)キノリン、スピロ〔5H−(1)ベンゾピラノ(2,3−d)ピリミジン−5,1′(3′H)イソベンゾフラン〕−3′−オン,2−(ジエチルアミノ)−8−(ジエチルアミノ)−4−メチル−、スピロ〔5H−(1)ベンゾピラノ(2,3−d)ピリミジン−5,1′(3′H)イソベンゾフラン〕−3′−オン,2−(ジ−n−ブチルアミノ)−8−(ジ−n−ブチルアミノ)−4−メチル−、スピロ〔5H−(1)ベンゾピラノ(2,3−d)ピリミジン−5,1′(3′H)イソベンゾフラン〕−3′−オン,2−(ジ−n−ブチルアミノ)−8−(ジエチルアミノ)−4−メチル−、スピロ〔5H−(1)ベンゾピラノ(2,3−d)ピリミジン−5,1′(3′H)イソベンゾフラン〕−3′−オン,2−(ジ−n−ブチルアミノ)−8−(N−エチル−N−i−アミルアミノ)−4−メチル−、スピロ〔5H−(1)ベンゾピラノ(2,3−d)ピリミジン−5,1′(3′H)イソベンゾフラン〕−3′−オン,2−(ジ−n−ブチルアミノ)−8−(ジ−n−ブチルアミノ)−4−フェニル、3−(2−メトキシ−4−ジメチルアミノフェニル)−3−(1−ブチル−2−メチルインドール−3−イル)−4,5,6,7−テトラクロロフタリド、3−(2−エトキシ−4−ジエチルアミノフェニル)−3−(1−エチル−2−メチルインドール−3−イル)−4,5,6,7−テトラクロロフタリド、3−(2−エトキシ−4−ジエチルアミノフェニル)−3−(1−ペンチル−2−メチルインドール−3−イル)−4,5,6,7−テトラクロロフタリド等を挙げることができる。
更には、蛍光性の黄色〜赤色の発色を発現させるのに有効な、ピリジン系、キナゾリン系、ビスキナゾリン系化合物等を挙げることができる。
成分(ロ)の電子受容性化合物としては、活性プロトンを有する化合物群、偽酸性化合物群(酸ではないが、組成物中で酸として作用して成分(イ)を発色させる化合物群)、電子空孔を有する化合物群等がある。
活性プロトンを有する化合物を例示すると、フェノール性水酸基を有する化合物としては、モノフェノール類からポリフェノール類があり、さらにその置換基としてアルキル基、アリール基、アシル基、アルコキシカルボニル基、カルボキシ基及びそのエステル又はアミド基、ハロゲン基等を有するもの、及びビス型、トリス型フェノール等、フェノール−アルデヒド縮合樹脂等が挙げられる。又、前記フェノール性水酸基を有する化合物の金属塩であってもよい。
以下に具体例を挙げる。
フェノール、o−クレゾール、ターシャリーブチルカテコール、ノニルフェノール、n−オクチルフェノール、n−ドデシルフェノール、n−ステアリルフェノール、p−クロロフェノール、p−ブロモフェノール、o−フェニルフェノール、p−ヒドロキシ安息香酸n−ブチル、p−ヒドロキシ安息香酸n−オクチル、レゾルシン、没食子酸ドデシル、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、4,4−ジヒドロキシジフェニルスルホン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロパン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド、1−フェニル−1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3−メチルブタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチルプロパン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)n−ヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)n−ヘプタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)n−オクタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)n−ノナン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)n−デカン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)n−ドデカン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エチルプロピオネート、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−4−メチルペンタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)n−ヘプタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)n−ノナン等がある。
前記フェノール性水酸基を有する化合物が最も有効な熱変色特性を発現させることができるが、芳香族カルボン酸及び炭素数2〜5の脂肪族カルボン酸、カルボン酸金属塩、酸性リン酸エステル及びそれらの金属塩、1、2、3−トリアゾール及びその誘導体から選ばれる化合物等であってもよい。
次に(ハ)成分のエステル化合物について具体的に例示する。
本発明に用いられるエステル化合物は、式(1)で示される化合物であって、式中のXは水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、メトキシ基、ハロゲン原子のいずれかを示すが、好ましくは水素原子、ハロゲン原子、炭素数1乃至4のアルキル基であり、より好ましくは水素原子、ハロゲン原子、炭素数1乃至2のアルキル基である。
mは1乃至3の整数を示すが、好ましくは1乃至2である。
nは1乃至20の整数を示すが、好ましくは3乃至10である。
前記式(1)で示されるエステル化合物は、ジカルボン酸と、2−(4−ベンジルオキシフェニル)エタノール又は2−(4−ベンジルオキシフェニル)エタノール誘導体とから構成されるエステル化合物であって、具体的には、下記式(2)で示されるジカルボン酸と、下記式(3)で示される2−(4−ベンジルオキシフェニル)エタノール又は置換2−(4−ベンジルオキシフェニル)エタノールとからエステル化反応により得られる。
Figure 2008280523
式(2)のジカルボン酸としては、下記表1に示す化合物が挙げられる。なお、表中のnは式(2)に対応する1乃至20の整数である。
Figure 2008280523
Figure 2008280523
式(3)の2−(4−ベンジルオキシフェニル)エタノール又は置換2−(4−ベンジルオキシフェニル)エタノールとしては、下記表2に示す化合物が挙げられる。なお、表中のXは式(3)に対応する水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、メトキシ基、ハロゲン原子であり、mは1乃至3の整数である。
Figure 2008280523
前記ジカルボン酸と、2−(4−ベンジルオキシフェニル)エタノール又は置換2−(4−ベンジルオキシフェニル)エタノールとの組合せにより種々のジカルボン酸エステル化合物が得られ、これらを(ハ)成分として適用することにより、各種応用用途に適した変色特性を有する感温変色性色彩記憶性組成物を得ることができる。
前記化合物は、従来の感温変色性色彩記憶性組成物に用いられているエステル化合物を用いた場合と同程度、或いは、それ以上の広いヒステリシス幅が得られ、具体的にはヒステリシス幅(ΔH)が8〜110℃、より広いヒステリシス幅(ΔH)として40〜110℃である。
前記したヒステリシス幅を有することにより、変色温度より低温側の色と高温側の色のいずれかを選択的に保持できる機能に優れ、様々な用途への応用性に優れる。
前記式(1)で示される化合物を具体的に以下に示す。
Figure 2008280523
Figure 2008280523
Figure 2008280523
本発明の(ハ)成分は前記化合物を用いるが、必要に応じてヒステリシス特性を大きく変動しない範囲で他のエステル類、アルコール類、カルボン酸類、ケトン類、アミド類等を加えることができる。この場合、その添加量は本発明の化合物100に対して20以下(質量部)が所期の色彩記憶性効果を有効に発現させるうえで好ましい。
前記三成分から少なくともなる均質相溶混合物は、マイクロカプセルに内包させて可逆熱変色性マイクロカプセル顔料を形成することもでき、カプセル膜壁で保護することによって酸性物質、塩基性物質、過酸化物等の化学的に活性な物質又は他の溶剤成分と接触しても、その機能を低下させることがないことは勿論、耐熱安定性を向上させることができる。
更にマイクロカプセルの表面には、目的に応じて更に二次的な樹脂皮膜を設けて耐久性を付与させたり、表面特性を改質させて実用に供することもできる。
前記マイクロカプセルは、平均粒子径0.5〜50μm、好ましくは1〜30μm、より好ましくは、1〜20μmの範囲が実用性を満たす。
前記マイクロカプセルは、最大外径の平均値が、50μmを越える系では、インキ、塗料、或いは熱可塑性樹脂中へのブレンドに際して、分散安定性や加工適性に欠ける。
一方、最大外径の平均値が0.5μm以下の系では、高濃度の発色性を示し難い。
また、カプセルを微小粒子化することにより、ΔH値は必須3成分の組成物の均質相溶体のΔHと比較し、更にΔHを拡大することができる。
前記マイクロカプセルは、内包物/壁膜=7/1〜1/1(質量比)の範囲が有効であり、壁膜の比率が前記範囲より大になると発色時の色濃度及び鮮明性の低下を免れず、好適には、内包物/壁膜=6/1〜1/1(質量比)である。
前記マイクロカプセル化は、従来より公知のイソシアネート系の界面重合法、メラミン−ホルマリン系等のin Situ重合法、液中硬化被覆法、水溶液からの相分離法、有機溶媒からの相分離法、融解分散冷却法、気中懸濁被覆法、スプレードライング法等があり、用途に応じて適宜選択される。
なお、マイクロカプセル顔料には、一般の染顔料(非熱変色性)を配合し、有色(1)から有色(2)への変色挙動を呈することもできる。
前記感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料は、水及び/又は有機溶剤と必要により各種添加剤を含むビヒクル中に分散してスクリーン印刷、オフセット印刷、プロセス印刷、グラビヤ印刷、コーター、タンポ印刷等に用いられる印刷インキ、刷毛塗り、スプレー塗装、静電塗装、電着塗装、流し塗り、ローラー塗り、浸漬塗装等に用いられる塗料、インクジェット用インキ、紫外線硬化型インキ、マーキングペン用、ボールペン用、万年筆用、筆ペン用等の筆記具又は塗布具用インキ、絵の具、化粧料、繊維用着色液等の感温変色性色彩記憶性液状組成物として利用できる。
前記液状組成物には各種添加剤を添加することができ、樹脂、架橋剤、硬化剤、乾燥剤、可塑剤、粘度調整剤、分散剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、光安定剤、沈降防止剤、平滑剤、ゲル化剤、消泡剤、つや消し剤、浸透剤、pH調整剤、発泡剤、カップリング剤、保湿剤、防かび剤、防腐剤、防錆剤等が挙げられる。
前記した液状組成物を用いて各種材質及び形状の支持体上に可逆熱変色層を設けて感温変色性色彩記憶性積層体が形成される。
なお、前記可逆熱変色層は、液状組成物中の溶剤が揮発してそれ以外の成分(添加剤)により形成される層であり、前記マイクロカプセル顔料は樹脂に分散状態に固着されてなる。
前記液状組成物を塗布する支持体の材質は特定されず、総て有効であり、紙、合成紙、糸、繊維、布帛、不織布、合成皮革、レザー、プラスチック、ガラス、陶磁器、金属、木材、石材等を例示でき、平面状に限らず、凹凸状であってもよい。
前記支持体上に非熱変色性着色層(像を含む)が予め形成されているものにあっては、温度変化により前記着色層を隠顕させることができ、変化の様相を更に多様化させることができる。
更に、前記液状組成物を用いて支持体上に可逆熱変色層を設ける他、予め可逆熱変色層を設けた転写シートを用いて支持体上に可逆熱変色層を形成することもできる。
また、前記感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料は、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、ワックス類等に溶融ブレンドしてペレット、粉末、又はペースト形態として感温変色性色彩記憶性成形用樹脂組成物として利用できる。
前記成形用樹脂を用いて、汎用の射出成形、押出成形、ブロー成形、又は注型成形等の手段により、任意形象の立体造形物、フィルム、シート、板、フィラメント、棒状物、パイプ等の形態の成形体が得られる。
なお、前記液状組成物や成形用樹脂組成物中に一般の染顔料(非熱変色性)を配合し、有色(1)から有色(2)への変色挙動を呈することもできる。
前記積層体、或いは、樹脂組成物を用いて成形した成形体上には、光安定剤及び/又は透明性金属光沢顔料を含む層を積層することによって耐光性を向上させたり、或いは、トップコート層を設けて耐久性を向上させることもできる。
前記光安定剤としては、紫外線吸収剤、酸化防止剤、一重項酸素消光剤、スーパーオキシドアニオン消光剤、オゾン消光剤を例示できる。
前記透明性金属光沢顔料としては、芯物質として天然雲母、合成雲母、ガラス片、アルミナ、透明性フィルム片の表面を酸化チタン等の金属酸化物で被覆した顔料を例示できる。
前記感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料を用いた製品として具体的には、人形又は動物形象玩具、人形又は動物形象玩具用毛髪、人形の家や家具、衣類、帽子、鞄、靴等の人形用付属品、アクセサリー玩具、ぬいぐるみ、描画玩具、玩具用絵本、ジグソーパズル等のパズル玩具、積木玩具、ブロック玩具、粘土玩具、流動玩具、こま、凧、楽器玩具、料理玩具、鉄砲玩具、捕獲玩具、背景玩具、乗物、動物、植物、建築物、食品等を模した玩具、Tシャツ、トレーナー、ブラウス、ドレス、水着、レインコート、スキーウェア等の被服、靴や靴紐等の履物、ハンカチ、タオル、ふろしき等の布製身の回り品、絨毯、カーテン、カーテン紐、テーブル掛け、敷物、クッション、額縁、造花等の屋内装飾品、布団、枕、マットレス等の寝具、指輪、腕輪、ティアラ、イヤリング、髪止め、付け爪、リボン、スカーフ等のアクセサリー、筆記具、スタンプ具、消しゴム、下敷き、定規、粘着テープ等の文房具類、口紅、アイシャドー、マニキュア、染毛剤、付け爪、付け爪用塗料等の化粧品、コップ、皿、箸、スプーン、フォーク、鍋、フライパン等の台所用品、カレンダー、ラベル、カード、記録材、偽造防止用の各種印刷物、絵本等の書籍、手袋、ネクタイ、帽子、鞄、包装用容器、刺繍糸、運動用具、釣り具、歯ブラシ、コースター、時計、眼鏡、照明器具、冷暖房器具、楽器、カイロ、蓄冷剤、写真立て、財布等の袋物、傘、家具、乗物、建造物、温度検知用インジケーター、教習具を例示できる。
以下に本発明の実施例を示すが本発明はこれに限定されるものではない。
各実施例における感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包したマイクロカプセル顔料の製造方法と、感温変色性色彩記憶性組成物及びマイクロカプセル顔料の温度変化によるヒステリシス特性の測定方法について説明する。
なお、実施例中の部は質量部を表す。
実施例1
感温変色性色彩記憶性組成物の調製方法
(イ)成分として3−(2−エトキシ−4−ジエチルアミノフェニル)−3−(1−エチル−2−メチルインドール−3−イル)−4−アザフタリド1部、(ロ)成分として2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン2部、(ハ)成分としてマロン酸と2−〔4−(4−クロロベンジルオキシ)フェニル)〕エタノールとのジエステル化合物(化合物29)50部を混合し、加温して均質に溶解して感温変色性色彩記憶性組成物を得た。
前記感温変色性色彩記憶性組成物は青色から無色に変色するものであった。
測定試料の作製
前記感温変色性色彩記憶性組成物を内径1mm、長さ78mmの透明ガラス製毛細管に、毛細管底部から約10mmの高さまで封入し、測定試料を得た。
変色温度の測定
前記測定試料の感温変色性色彩記憶性組成物を封入した部分全体を透明熱媒体液の中に浸漬し、透明熱媒体液の温度を変化させながら、感温変色性色彩記憶性組成物の変色状態を目視で観察して、T(完全発色温度)、T(発色開始温度)、T(消色開始温度)、T(完全消色温度)を測定し、T〔TとTの中間の温度(T+T)/2〕、T〔TとTの中間の温度(T+T)/2〕、ΔH(ヒステリシス幅T−T)を求めた。
前記感温変色性色彩記憶性組成物はT:33℃、T:42℃、T:91℃、T:98℃、T:37.5℃、T:94.5℃、ΔH:57℃のヒステリシス特性を示した。
実施例2〜20
感温変色性色彩記憶性組成物の(イ)成分、(ロ)成分、(ハ)成分を以下の表3に記載した化合物に変更した以外は実施例1と同一配合量、同一方法で、実施例2〜20の感温変色性色彩記憶性組成物を調製し、実施例1と同様にしてヒステリシス特性を測定した。
Figure 2008280523
表中の(イ)成分のAは3−(2−エトキシ−4−ジエチルアミノフェニル)−3−(1−エチル−2−メチルインドール−3−イル)−4−アザフタリドであり、Bは1,2−ベンツ−6−ジエチルアミノフルオランであり、表中の(ロ)成分のaは2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンであり、bは1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチルプロパンである。
実施例1〜20の感温変色性色彩記憶性組成物の色変化、T、T、T、T、T、T、ΔHの値を以下の表4に示す。
Figure 2008280523
実施例21
感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料の調製方法
(イ)成分として3−(2−エトキシ−4−ジエチルアミノフェニル)−3−(1−エチル−2−メチルインドール−3−イル)−4−アザフタリド1部、(ロ)成分として2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン5部、(ハ)成分としてアジピン酸と2−(4−ベンジルオキシフェニル)エタノールとのジエステル化合物(化合物3)50部からなる感温変色性色彩記憶性組成物を混合し、均一に加温溶解し、さらに壁膜材料として芳香族多価イソシアネートプレポリマー20部、酢酸エチル40部を混合した溶液を15%ゼラチン水溶液100部中に投入し、微小滴になるように乳化分散した。前記分散液を70℃で約1時間攪拌を続けた後、水溶性アミン化合物〔ジャパンエポキシレジン株式会社製、商品名:jERキュアU、エポキシ樹脂のアミン付加物〕2部を水23部に溶解させた水溶液を攪拌しながら徐々に添加し、さらに液温を90℃に保って約3時間攪拌を続けて感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料の懸濁液を得た。
前記マイクロカプセル顔料の懸濁液から、遠心分離により感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料を単離し、青色から無色に変色する感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料を得た(平均粒子径:6μm)。
測定試料の作製
前記感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料40部を、エチレン−酢酸ビニル樹脂エマルジョン50.0部、レベリング剤1.0部、消泡剤1.0部、粘度調整剤0.5部、水7.5部からなる水性インキビヒクルに均一に分散させて感温変色性色彩記憶性インキを調製した。前記インキを用いて白色合成紙にベタ柄をスクリーン印刷し、さらに裏面に粘着剤層を有する透明ポリエステルフィルム(厚み:16μm)を印刷面上にラミネートして測定試料を得た。
変色温度の測定
前記測定試料を透明熱媒体液の中に浸漬し、透明熱媒体液の温度を変化させながら、感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料印刷部分の変色状態を目視で観察して、T、T、T、Tを測定し、T〔TとTの中間の温度(T+T)/2〕、T〔TとTの中間の温度(T+T)/2〕、ΔH(ヒステリシス幅T−T)を求めた。
前記感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料はT:4℃、T:14℃、T:77℃、T:85℃、T:9℃、T:81℃、ΔH:72℃のヒステリシス特性を示した。
実施例22〜29
マイクロカプセルに内包させる感温変色性色彩記憶性組成物の(イ)成分、(ロ)成分、(ハ)成分を以下の表5に記載した化合物に変更した以外は実施例21と同一配合量、同一方法で、実施例22〜29の感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料を調製し、実施例21と同様にしてヒステリシス特性を測定した。
Figure 2008280523
表中の(イ)成分のAは3−(2−エトキシ−4−ジエチルアミノフェニル)−3−(1−エチル−2−メチルインドール−3−イル)−4−アザフタリドであり、Bは1,2−ベンツ−6−ジエチルアミノフルオランであり、Cは2−N,N−ジベンジルアミノ−6−ジエチルアミノフルオランであり、表中の(ロ)成分のaは2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンである。
実施例21〜29の感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料の色変化、T、T、T、T、T、T、ΔHの値を以下の表6に示す。
Figure 2008280523
応用例1
実施例21で調製した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料2.5部及び非熱変色性蛍光ピンク色顔料1.5部を、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂12.5部、キシレン38.3部、酢酸ブチル45部、粘度調整剤0.2部からなる油性インキビヒクルに均一に分散させて感温変色性色彩記憶性インキを調製した。
前記インキを4℃以下の温度に冷却して紫色に変色させた後、家庭用電気コードのプラグ部分(白色)にスプレー塗装して感温変色層を設け、感温変色性色彩記憶性プラグを得た。
前記プラグは室温(25℃)で紫色を呈しているが、加温により77℃以上の温度で変色を開始し、85℃以上の温度でピンク色となった。この変色状態から冷却すると、14℃以下の温度から変色を開始し、4℃以下の温度で再び紫色となった。
前記感温変色性色彩記憶性プラグは、紫色の変色状態は77℃未満の温度でこの状態を保持することができ、85℃以上の温度でピンク色になると14℃以下の温度に冷却されない限りピンク色の変色状態を保持することができるため、プラグが異常過熱状態となり、85℃以上の高温域に達した場合の温度履歴を目視により検知できた。
応用例2
実施例24で調製した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料27部(予め−10℃以下に冷却して青色に発色させたもの)を、キサンタンガム(剪断減粘性付与剤)0.33部、尿素10.0部、グリセリン10部、ノニオン系界面活性剤0.6部、変性シリコーン系消泡剤0.1部、防黴剤0.2部、水51.77部からなる水性インキビヒクルに均一に分散させて感温変色性色彩記憶性インキを調製した。
筆記具の作製
前記インキ0.97gを内径4.4mmのポリプロピレン製パイプに吸引充填し、樹脂製ホルダーを介して0.7mmステンレス鋼ボールを先端に抱持したボールペンチップと連結させた。
次いで、前記ポリプロピレン製パイプの後端より、ポリブテンを主成分とする粘弾性を有するインキ逆流防止体(液栓)を充填し、更に尾栓をパイプの後部に嵌合させ、先軸筒、後軸筒を組み付け、キャップを嵌めた後、遠心分離により脱気処理を行い、感温変色性色彩記憶性ボールペンを得た。
なお、前記後軸筒後部には摩擦体としてSEBS製ゴムを装着してなる。
前記ボールペンを用いて紙面に筆記して青色の文字(筆跡)を形成した。
前記筆跡は、室温(25℃)では青色を呈しており、摩擦体を用いて文字を擦過すると、該文字は消色して無色となり、この状態は1℃以下に冷却しない限り維持することができた。
なお、消色後の前記紙面を冷凍庫に入れて−10℃以下の温度に冷却すると、再び文字が青色になる変色挙動を示し、前記挙動は繰り返し再現することができた。
応用例3
実施例25で調製した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料40部を、エチレン−酢酸ビニル樹脂エマルジョン50部、レベリング剤1部、消泡剤1部、粘度調整剤0.5部、水7.5部からなる水性インキビヒクルに均一に分散させて感温変色性色彩記憶性インキを調製した。
前記インキを用いて、裏面に粘着剤層を有する白色ポリエステルフィルム(厚み25μm)上にスクリーン印刷を行ない、感温変色層を設けた後、さらに粘着剤層を有する透明ポリエステルフィルム(厚み:16μm)を感温変色層上に貼着して感温変色性色彩記憶性シールを得た。
前記シールは12℃以下の温度に冷却して青色に発色させた後、加温すると84℃以上の温度で変色を開始し、97℃以上の温度で白色となった。この変色状態から冷却すると、17℃以下の温度で発色し始め、12℃以下の温度で再び青色となる変色挙動を示し、前記挙動は繰り返し再現することができた。
青色に発色した状態のシールをプラスチック製弁当箱の外面に貼り付け、熱水噴流式殺菌装置内で110℃、5分間の加熱殺菌処理を行なったところ、前記シールは室温(25℃)に取出した後でも白色状態を維持しており、前記弁当箱が97℃以上の温度に加熱されたことを目視で確認することが可能であり、加熱殺菌処理の有無の温度履歴を目視により検知できた。
応用例4
マイクロカプセル粒子の調製
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン5.0部、パルミチン酸ブチル50部を均一に加温溶解し、さらに壁膜材料として芳香族多価イソシアネートプレポリマー20部、酢酸エチル40部を混合した溶液を15%ゼラチン水溶液100部中に投入し、微小滴になるように乳化分散した。前記分散液を70℃で約1時間攪拌を続けた後、水溶性アミン化合物〔ジャパンエポキシレジン株式会社製、商品名:jERキュアU、エポキシ樹脂のアミン付加物〕2部を水23部に溶解させた水溶液を攪拌しながら徐々に添加し、さらに液温を90℃に保って約3時間攪拌を続けてマイクロカプセル粒子の懸濁液を得た。
前記懸濁液を遠心分離してマイクロカプセル粒子を単離した(平均粒子径:6μm)。
筆記具用インキの調製
実施例26で調製した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料(予め13℃以下に冷却して青色に発色させたもの)13部及び前記マイクロカプセル粒子7部をヒドロキシエチルセルロース0.5部、グリセリン15部、消泡剤0.2部、防腐剤1部、水63.3部からなる水性インキビヒクルに均一に分散して感温変色性色彩記憶性インキを調製した。
筆記具用の作製
前記インキと攪拌球(フェライト系ステンレス鋼球、直径3mm)を軸筒内に内蔵し、弁機構を介在させて先端部にマーキングペン体〔チゼル型繊維ペン体(気孔率53%)〕を取り付け、直液式筆記具(マーキングペン)を得た。
尚、前記弁機構は、弁体と、前記弁体を弁座に圧接するように付勢する金属製スプリングからなり、筆記時のペン体への筆圧で弁が開く構造である。
前記直液式筆記具には着脱自在のキャップを備えてなり、前記キャップには頂部に擦過部材としてSEBS樹脂を装着してなる。
前記筆記具を用いて紙面に筆記して、青色の文字(筆跡)を形成した。
前記筆跡は、室温(25℃)では青色を呈しており、キャップに装着した擦過部材を用いて文字を擦過すると、該文字は消色して無色となり、この状態は室温下で保持されており、13℃以下の温度に冷却することにより、元の青色に復色し、前記変色挙動は繰り返し再現された。
応用例5
実施例24で調製した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料40部(予め−10℃以下に冷却して青色に発色させたもの)を、ウレタン樹脂エマルジョン50部、消泡剤1部、粘度調整剤1部、水8部からなる水性インキビヒクルに均一に分散させて感温変色性色彩記憶性インキを調製した。
A4サイズの白色合成紙(厚み200μm)上に、前記水性インキをコーティング加工して厚み20μmの感温変色層を設け、感温変色性色彩記憶性記録材を得た。
前記記録材にサーマルプリンター(昭和情報機器株式会社製、品番:S4870)を用いて文字を印字し、案内板として実用に供した。
前記案内板は青色の背景に白色の文字が明瞭に視認され、この変色状態を1℃〜70℃の温度域で保持することができ、室温下で前記文字を保持できた。
前記案内板は−10℃以下に冷却することにより、文字部分の感温変色層を再び着色させて文字部分を消去し、サーマルプリンターにより繰り返し異なる文字を形成することができた。
応用例6
実施例29で調製した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料5部、分散剤1部、非熱変色性ピンク色顔料0.1部、ポリプロピレンホモポリマー93.9部をエクストルーダーにて180℃で溶融混合して感温変色性色彩記憶性ペレットを得た。前記ペレットを用いて、射出成形機にてシリンダー温度180℃でプラスチックカップを成形した。前記プラスチックカップは室温(25℃)では紫色を呈しているが、加温により56℃以上の温度で変色を開始し、69℃以上の温度でピンク色となった。この状態から降温すると49℃以下の温度から変色を開始し、44℃以下の温度で再び紫色となった。
前記プラスチックカップに飲料を入れ、電子レンジで加熱したところ、紫色からピンク色へ変色し、内部の飲料が69℃以上の温度となったことを容易に確認することができた。加熱によりピンク色へ変色した前記プラスチックカップを電子レンジから取出して室温に放置すると、ピンク色から再び紫色に変色し、カップ内の飲料が44℃以下の温度になったことを容易に確認することができた。
応用例7
実施例24で調製した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料20部(予め−10℃以下に冷却して青色に発色させたもの)を、アクリル系樹脂エマルジョン(固形分40%)78.0部、消泡剤2.0部からなる水性インキビヒクルに均一に分散させて感温変色性色彩記憶性インキを調製した。
上質紙上に黒色非熱変色性インキを用いて印刷された商品券に、前記感温変色性色彩記憶性インキを用いてグラビア印刷により偽造判別マークを印刷した。前記偽造判別マークは室温(25℃)では青色を呈しており、体温や環境温度では色変化しないが、79℃以上に加熱すると無色となり、−10℃以下に冷却すると再び青色となった。
前記商品券の偽造判別マークは室温温度域では青色を呈して色変化しないため、偽造判別マークであることを識別できないが、79℃以上に加熱すると無色となることから、偽造防止機能を有していた。
応用例8
実施例24で調製した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料5部、塩化ビニル樹脂46.5部、塩化ビニル樹脂用可塑剤46.4部、安定剤1部、分散剤1部、非熱変色性ピンク色顔料0.1部をエクストルーダーにて溶融混合して感温変色性色彩記憶性ペレットを得た。
前記ペレットを銅線に押し出し被覆成形した後、−10℃以下に冷却してピンク色から紫色に変色させて感温変色性色彩記憶性電線を得た。前記電線は室温(25℃)では紫色を呈しており、体温や環境温度では色変化しないが、79℃以上に加熱するとピンク色となり、−10℃以下に冷却すると再び紫色となった。
前記電線に過電流による発熱異常試験を行ったところ、断線による異常発熱部分のみがピンク色に変色し、変色部分が通電停止後も室温温度域でピンク色の状態を維持しているため、断線部分を目視で容易に特定することができた。
応用例9
実施例24で調製した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料5部を塩化ビニル樹脂62部、塩化ビニル樹脂用可塑剤31部、分散剤1.9部、非熱変色性ピンク色顔料0.1部と混合した後、カレンダー押し出し成形機によりフィルム成形を行い、厚み200μmの感温変色性色彩記憶性フィルムを得た。前記フィルムの片面に粘着剤をバーコーターにより塗工してロール状に巻き取った後、−10℃以下に冷却してピンク色から紫色に変色させ、感温変色性色彩記憶性粘着テープを得た。
前記粘着テープは室温(25℃)では紫色を呈しており、体温や環境温度では色変化しないが、79℃以上に加熱するとピンク色となるため、電線の接続部分に巻き付けて、電線の接続不良による異常発熱を目視で容易に確認することができた。
応用例10
実施例24で調製した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料(予め−10℃以下に冷却して青色に発色させたもの)30部をアクリル系樹脂エマルジョン(固形分45%)60部、粘度調整剤1部、消泡剤0.2部、水8.8部からなる水性インキビヒクルに均一に分散させて感温変色性色彩記憶性インキを調製した。前記インキを用いて白地のTシャツ(綿製)に、100メッシュのスクリーン版で多数の星のパターンをスクリーン印刷し、50℃で乾燥して感温変色性色彩記憶性Tシャツを得た。
前記Tシャツは室温(25℃)では多数の青色の星柄が視認され、体温や環境温度では変化しないが、79℃以上に加熱すると星柄部分が無色となり、−10℃以下に冷却すると再び青色の星柄が視認された。
前記Tシャツの星柄の一部をアイロン等による加温で消色させて、任意の星のみを消色させた白抜きパターンや、星の部分で文字やパターンを形成し、Tシャツの柄を任意に変化させることができた。また、その変色状態を室温温度域で保持させることができ、全体を79℃以上に加温して星柄部分を全面消色させた後、−10℃以下に冷却して星柄全面を発色させ、再び前記のように任意の柄を形成することができた。
応用例11
平均粒子径を2.5μmに調整した以外は実施例24と同様の感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料(予め−10℃以下に冷却して青色に発色させたもの)20部を、スチレンアクリル共重合樹脂エマルジョン(固形分45%)5部、グリセリン10部、防黴剤0.2部、消泡剤0.1部、水64.7部からなる水性インキビヒクルに均一に分散させて感温変色性色彩記憶性インキを調製した。
前記インキをインクジェット記録装置にセットして記録用紙に印字を行い、感温変色像を形成し、感温変色性印刷物を得た。
前記印刷物は室温(25℃)で青色の感温変色像が視認され、体温や環境温度では変化しないが、79℃以上に加熱することにより感温変色像が消色し、室温温度域で使用前の状態(何も印刷していない記録用紙)に戻った。
再び、インクジェット記録装置に前記記録用紙をセットして印字を行うことにより、感温変色像を形成して印刷物を得ることができ、繰返し記録用紙を使用することができた。
また、前記感温変色像が形成された印刷物上に、応用例2で得た感温変色性色彩記憶性ボールペンを用いて文字等を加筆することも可能であり、79℃以上に加熱することにより感温変色像及び加筆部分を消色させて使用前の状態(何も印刷していない記録用紙)に戻し、インクジェット記録装置で繰り返し記録用紙を再利用することができた。
本発明の感温変色性色彩記憶性組成物の色濃度−温度曲線におけるヒステリシス特性を説明するグラフである。
符号の説明
完全発色温度
発色開始温度
消色開始温度
完全消色温度
ΔH ヒステリシス幅

Claims (7)

  1. (イ)電子供与性呈色性有機化合物、(ロ)電子受容性化合物、(ハ)前記(イ)、(ロ)の呈色反応をコントロールする反応媒体として、下記式(1)で示される化合物の均質相溶体からなる感温変色性色彩記憶性組成物。
    Figure 2008280523
    〔式中、Xは水素原子、炭素数1乃至4のアルキル基、メトキシ基、ハロゲン原子のいずれかを示し、mは1乃至3の整数を示し、nは1乃至20の整数を示す。〕
  2. 請求項1の感温変色性色彩記憶性組成物を内包してなる感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料。
  3. 色濃度−温度曲線に関して8℃乃至110℃のヒステリシス幅を示して変色する請求項2記載の感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料。
  4. 色濃度−温度曲線に関して、完全消色温度(T)が40℃以上であり、且つ、発色開始温度(T)が20℃以下である、常温域で色彩記憶性を有する請求項2又は3記載の感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料。
  5. 請求項2乃至4のいずれか一項に記載の感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料と、ビヒクルとからなる感温変色性色彩記憶性液状組成物。
  6. 請求項2乃至4のいずれか一項に記載の感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料と、成形用樹脂とからなる感温変色性色彩記憶性成形用樹脂組成物。
  7. 支持体上に、請求項2乃至4のいずれか一項に記載の感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料を樹脂に分散状態に固着させた可逆熱変色層を設けてなる感温変色性色彩記憶性積層体。
JP2008067464A 2007-04-12 2008-03-17 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料 Active JP5464812B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008067464A JP5464812B2 (ja) 2007-04-12 2008-03-17 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
PCT/JP2008/057113 WO2008133028A1 (ja) 2007-04-12 2008-04-10 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
US12/595,388 US8222183B2 (en) 2007-04-12 2008-04-10 Thermochromic coloring color-memory composition and thermochromic coloring color-memory microcapsule pigment containing the same
EP08740212A EP2138550B1 (en) 2007-04-12 2008-04-10 Thermochromic color-memory composition, and thermochromic color-memory microcapsule pigment having the composition encapsulated therein
AT08740212T ATE519827T1 (de) 2007-04-12 2008-04-10 Thermochrome farbspeicherzusammensetzung und thermochromes farbspeichermikrokapselpigment mit darin verkapselter zusammensetzung

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007104391 2007-04-12
JP2007104391 2007-04-12
JP2008067464A JP5464812B2 (ja) 2007-04-12 2008-03-17 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008280523A true JP2008280523A (ja) 2008-11-20
JP5464812B2 JP5464812B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=39925487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008067464A Active JP5464812B2 (ja) 2007-04-12 2008-03-17 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8222183B2 (ja)
EP (1) EP2138550B1 (ja)
JP (1) JP5464812B2 (ja)
AT (1) ATE519827T1 (ja)
WO (1) WO2008133028A1 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2219081A2 (en) 2009-02-16 2010-08-18 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Developing agent and method for producing the same
WO2011021610A1 (ja) 2009-08-18 2011-02-24 パイロットインキ株式会社 可逆熱変色性水性インキ組成物及びそれを用いた筆記具、筆記具セット
EP2439599A2 (en) 2010-10-05 2012-04-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and image forming method
EP2439592A1 (en) 2010-10-05 2012-04-11 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha electrophotographic toner and method for producing the same
WO2012046837A1 (ja) 2010-10-07 2012-04-12 パイロットインキ株式会社 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
EP2544049A1 (en) 2011-07-08 2013-01-09 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Decolorable toner and process for production thereof
EP2544050A1 (en) 2011-07-08 2013-01-09 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Toner and process for production thereof
US20140199626A1 (en) * 2013-01-17 2014-07-17 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Method of manufacturing erasable toner
EP2431444A4 (en) * 2009-05-12 2015-07-22 Pilot Ink Co Ltd THERMOCHROME COLOR MEMORY COMPOSITION AND THERMOCHROMIC COLOR MEMORY MICROCAPE PEPPMENT WITH A COMPOSITE COMPOSITION
WO2015119161A1 (ja) * 2014-02-06 2015-08-13 パイロットインキ株式会社 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
WO2015163421A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 株式会社パイロットコーポレーション 可逆熱変色性スタンプ用インキ組成物及びスタンプ
WO2016027664A1 (ja) * 2014-08-18 2016-02-25 パイロットインキ株式会社 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JP2017014328A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 パイロットインキ株式会社 可逆熱変色性マイクロカプセル顔料
WO2018116767A1 (ja) 2016-12-19 2018-06-28 株式会社パイロットコーポレーション 摩擦体並びに筆記具及び筆記セット
WO2018155583A1 (ja) 2017-02-27 2018-08-30 パイロットインキ株式会社 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JP2018203933A (ja) * 2017-06-07 2018-12-27 三菱鉛筆株式会社 筆記具用水性インク組成物
US10358570B2 (en) 2015-08-03 2019-07-23 The Pilot Ink Co., Ltd. Thermochromic color-memory composition and thermochromic color-memory microcapsule pigment encapsulating same
JP2019188756A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 凸版印刷株式会社 偽造防止用印刷物
JP2020203967A (ja) * 2019-06-14 2020-12-24 株式会社パイロットコーポレーション スタンプ用熱変色性インキ組成物及びそれを用いたスタンプ
JP2021021006A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 株式会社パイロットコーポレーション スタンプ用熱変色性インキ組成物及びそれを用いたスタンプ
WO2021200474A1 (ja) 2020-03-31 2021-10-07 株式会社パイロットコーポレーション 熱変色性筆記具
WO2022255079A1 (ja) 2021-05-31 2022-12-08 株式会社パイロットコーポレーション 筆記具用インキ組成物及び筆記具用インキ組成物を収容してなる筆記具
WO2023032643A1 (ja) * 2021-08-31 2023-03-09 株式会社Zozo スマートテキスタイル及びシステム

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8986915B2 (en) 2009-02-16 2015-03-24 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Toner, method for producing the same, cartridge storing the same, process cartridge, and image forming apparatus
CN104267584B (zh) * 2009-11-13 2019-01-22 百乐墨水株式会社 感温变色性色彩记忆性调色剂及容纳其的盒、图像形成装置、盒套装、图像形成装置套装
US20120267277A1 (en) * 2011-04-19 2012-10-25 Tracy Frederick Color Changeable Carrier and Method
EP2581422A1 (en) 2011-10-11 2013-04-17 Sicpa Holding Sa Ink coatings for security documents to prevent forgery by means of heat sensitive erasable ink
US8652996B2 (en) 2011-12-31 2014-02-18 Sanford, L.P. Irreversible thermochromic pigment capsules
US8664156B2 (en) 2011-12-31 2014-03-04 Sanford, L.P. Irreversible thermochromic ink compositions
US8709973B2 (en) 2011-12-31 2014-04-29 Sanford, L.P. Irreversible thermochromic ink compositions
US20130177703A1 (en) 2012-01-09 2013-07-11 Chromatic Technologies Inc. Reversible thermochromic and photochromic ink pens and markers
MX2014008471A (es) * 2012-01-09 2015-05-11 Chromatic Tech Inc Plumas y marcadores de tinta termocrómica y fotocrómica reversible.
US8865621B2 (en) 2012-08-06 2014-10-21 Sanford, L.P. Irreversible color changing ink compositions
US8883049B2 (en) 2013-03-15 2014-11-11 Chromatic Technologies, Inc. Small scale microencapsulated pigments and uses thereof
JP6227892B2 (ja) * 2013-04-30 2017-11-08 株式会社パイロットコーポレーション 固形筆記体
MX352249B (es) 2013-07-02 2017-11-15 Chromatic Tech Inc Tintes termocromicos amarillos, composiciones de tinta e indicadores de nivel.
US9580603B2 (en) 2013-09-27 2017-02-28 Chromatic Technologies, Inc. Red thermochromic dyes and their ink compositions
US10955222B2 (en) 2014-06-03 2021-03-23 Gregory DeMille Garments and equipment having temperature-induced locking camouflage patterns
CN104130627B (zh) * 2014-07-23 2016-12-07 王勇 稳定的变色墨水
US9519236B2 (en) 2014-08-05 2016-12-13 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Reversibly allochroic toner, method of producing the same, toner cartridge, and image forming apparatus
CN107205639B (zh) 2014-12-30 2021-01-22 亚采克·施特平耐思专业知识和研究有限公司 接触式热光结构及其在皮肤过敏反应中用于组胺引起的高热皮下反应程度的非侵入性成像的用途、记录装置和过敏反应诊断方法
DE102016214617B4 (de) * 2016-08-05 2022-06-23 Stabilo International Gmbh Löschbare Tinte, deren Verwendung und Tintenpatrone die mit der löschbaren Tinte befült ist
JP7510901B2 (ja) 2021-03-19 2024-07-04 東芝テック株式会社 画像形成装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932885A (ja) * 1972-07-27 1974-03-26
JPS4978682A (ja) * 1972-12-02 1974-07-29
JP2005001369A (ja) * 2003-05-16 2005-01-06 Pilot Ink Co Ltd 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JP2005342973A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Pilot Ink Co Ltd 感温変色性色彩記憶性積層体
JP2006057031A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Pilot Ink Co Ltd 感温変色性色彩記憶性成形用樹脂組成物及びそれを用いた成形体
JP2006137886A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Pilot Ink Co Ltd 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JP2006233110A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Pilot Ink Co Ltd 可逆熱変色性マイクロカプセル顔料

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4373064B2 (ja) 2002-09-13 2009-11-25 パイロットインキ株式会社 感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JP2006022213A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Pilot Ink Co Ltd 筆記板用消去性インキ組成物及びそれを内蔵した筆記具
JP2007104391A (ja) 2005-10-05 2007-04-19 Onkyo Corp スピーカーシステム
JP2008067464A (ja) 2006-09-06 2008-03-21 Rohm Co Ltd 半導体集積回路、負荷駆動システムおよび電子機器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932885A (ja) * 1972-07-27 1974-03-26
JPS4978682A (ja) * 1972-12-02 1974-07-29
JP2005001369A (ja) * 2003-05-16 2005-01-06 Pilot Ink Co Ltd 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JP2005342973A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Pilot Ink Co Ltd 感温変色性色彩記憶性積層体
JP2006057031A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Pilot Ink Co Ltd 感温変色性色彩記憶性成形用樹脂組成物及びそれを用いた成形体
JP2006137886A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Pilot Ink Co Ltd 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JP2006233110A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Pilot Ink Co Ltd 可逆熱変色性マイクロカプセル顔料

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3147712A1 (en) 2009-02-16 2017-03-29 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Developping agent and method for producing the same
EP3147711A1 (en) 2009-02-16 2017-03-29 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Developping agent and method for producing the same
EP2219081A2 (en) 2009-02-16 2010-08-18 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Developing agent and method for producing the same
EP2431444A4 (en) * 2009-05-12 2015-07-22 Pilot Ink Co Ltd THERMOCHROME COLOR MEMORY COMPOSITION AND THERMOCHROMIC COLOR MEMORY MICROCAPE PEPPMENT WITH A COMPOSITE COMPOSITION
WO2011021610A1 (ja) 2009-08-18 2011-02-24 パイロットインキ株式会社 可逆熱変色性水性インキ組成物及びそれを用いた筆記具、筆記具セット
EP2439592A1 (en) 2010-10-05 2012-04-11 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha electrophotographic toner and method for producing the same
EP2439599A2 (en) 2010-10-05 2012-04-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and image forming method
US8962522B2 (en) 2010-10-07 2015-02-24 The Pilot Ink Co., Ltd. Thermochromic color-memory composition and thermochromic color-memory microcapsule pigment encapsulating the same
WO2012046837A1 (ja) 2010-10-07 2012-04-12 パイロットインキ株式会社 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JP5875520B2 (ja) * 2010-10-07 2016-03-02 パイロットインキ株式会社 感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
EP2544050A1 (en) 2011-07-08 2013-01-09 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Toner and process for production thereof
EP2544049A1 (en) 2011-07-08 2013-01-09 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Decolorable toner and process for production thereof
US20140199626A1 (en) * 2013-01-17 2014-07-17 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Method of manufacturing erasable toner
US9217941B2 (en) * 2013-01-17 2015-12-22 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Method of manufacturing erasable toner
US9682594B2 (en) 2014-02-06 2017-06-20 The Pilot Ink Co., Ltd. Thermochromic color-memory composition and thermochromic color-memory microcapsule pigment encapsulating same
CN105960445A (zh) * 2014-02-06 2016-09-21 百乐墨水株式会社 感温变色性色彩记忆性组合物及内包有该组合物的感温变色性色彩记忆性微胶囊颜料
JPWO2015119161A1 (ja) * 2014-02-06 2017-03-23 パイロットインキ株式会社 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
WO2015119161A1 (ja) * 2014-02-06 2015-08-13 パイロットインキ株式会社 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
CN105960445B (zh) * 2014-02-06 2018-06-05 百乐墨水株式会社 感温变色性色彩记忆性组合物及内包有该组合物的感温变色性色彩记忆性微胶囊颜料
WO2015163421A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 株式会社パイロットコーポレーション 可逆熱変色性スタンプ用インキ組成物及びスタンプ
US11015076B2 (en) 2014-04-24 2021-05-25 Kabushiki Kaisha Pilot Corporation Ink composition for reversibly thermochromic stamp and stamp
WO2016027664A1 (ja) * 2014-08-18 2016-02-25 パイロットインキ株式会社 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JPWO2016027664A1 (ja) * 2014-08-18 2017-07-13 パイロットインキ株式会社 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
US9855789B2 (en) 2014-08-18 2018-01-02 The Pilot Ink Co., Ltd. Thermochromic color-memorizing composition and thermochromic color-memorizing microcapsule pigment encapsulating same
JP2017014328A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 パイロットインキ株式会社 可逆熱変色性マイクロカプセル顔料
US10358570B2 (en) 2015-08-03 2019-07-23 The Pilot Ink Co., Ltd. Thermochromic color-memory composition and thermochromic color-memory microcapsule pigment encapsulating same
WO2018116767A1 (ja) 2016-12-19 2018-06-28 株式会社パイロットコーポレーション 摩擦体並びに筆記具及び筆記セット
WO2018155583A1 (ja) 2017-02-27 2018-08-30 パイロットインキ株式会社 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
US11384247B2 (en) 2017-02-27 2022-07-12 Kabushiki Kaisha Pilot Corporation Thermochromic color-memory composition and thermochromic color-memory microcapsule pigment encapsulating the same
JP2018203933A (ja) * 2017-06-07 2018-12-27 三菱鉛筆株式会社 筆記具用水性インク組成物
JP2019188756A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 凸版印刷株式会社 偽造防止用印刷物
JP7280756B2 (ja) 2019-06-14 2023-05-24 株式会社パイロットコーポレーション スタンプ用熱変色性インキ組成物及びそれを用いたスタンプ
JP2020203967A (ja) * 2019-06-14 2020-12-24 株式会社パイロットコーポレーション スタンプ用熱変色性インキ組成物及びそれを用いたスタンプ
JP2021021006A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 株式会社パイロットコーポレーション スタンプ用熱変色性インキ組成物及びそれを用いたスタンプ
JP7328817B2 (ja) 2019-07-26 2023-08-17 株式会社パイロットコーポレーション スタンプ用熱変色性インキ組成物及びそれを用いたスタンプ
WO2021200474A1 (ja) 2020-03-31 2021-10-07 株式会社パイロットコーポレーション 熱変色性筆記具
WO2022255079A1 (ja) 2021-05-31 2022-12-08 株式会社パイロットコーポレーション 筆記具用インキ組成物及び筆記具用インキ組成物を収容してなる筆記具
JP2023034511A (ja) * 2021-08-31 2023-03-13 株式会社Zozo スマートテキスタイル及びシステム
WO2023032643A1 (ja) * 2021-08-31 2023-03-09 株式会社Zozo スマートテキスタイル及びシステム
JP7438169B2 (ja) 2021-08-31 2024-02-26 株式会社Zozo スマートテキスタイル及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008133028A1 (ja) 2008-11-06
EP2138550A1 (en) 2009-12-30
US8222183B2 (en) 2012-07-17
EP2138550A4 (en) 2010-09-01
JP5464812B2 (ja) 2014-04-09
US20100120614A1 (en) 2010-05-13
EP2138550B1 (en) 2011-08-10
ATE519827T1 (de) 2011-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5464812B2 (ja) 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JP4219776B2 (ja) 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JP4782542B2 (ja) 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
EP1657073B1 (en) Reversible thermochromic composition and microcapsules containing the same
US8962522B2 (en) Thermochromic color-memory composition and thermochromic color-memory microcapsule pigment encapsulating the same
TWI619776B (zh) Thermochromic color memory composition and thermochromic color memory microcapsule pigment
JP5532447B2 (ja) 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JP4934373B2 (ja) 感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JP6437465B2 (ja) 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
TWI669348B (zh) Thermochromic color memory composition and thermochromic color memory microcapsule pigment
JP4527501B2 (ja) 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JPWO2017022471A1 (ja) 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JP7068267B2 (ja) 感温変色性色彩記憶性組成物及びそれを内包した感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JP4347749B2 (ja) 感温変色性色彩記憶性積層体
JP2009173778A (ja) 感温変色性色彩記憶性マイクロカプセル顔料
JP2012229294A (ja) 可逆熱変色性組成物及びそれを内包した可逆熱変色性マイクロカプセル顔料
JP4575789B2 (ja) 可逆熱変色性組成物を内包した可逆熱変色性マイクロカプセル顔料
JP2013010810A (ja) 可逆熱変色性組成物及びそれを内包した可逆熱変色性マイクロカプセル顔料
JP2015009369A (ja) 可逆熱変色性積層体及びそれを用いた可逆熱変色性貼着体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5464812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350