JP2008268896A - イメージセンサーを安定するためのイメージ安定装置 - Google Patents

イメージセンサーを安定するためのイメージ安定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008268896A
JP2008268896A JP2008046714A JP2008046714A JP2008268896A JP 2008268896 A JP2008268896 A JP 2008268896A JP 2008046714 A JP2008046714 A JP 2008046714A JP 2008046714 A JP2008046714 A JP 2008046714A JP 2008268896 A JP2008268896 A JP 2008268896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
sensor
carrier
linear
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008046714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4657312B2 (ja
Inventor
Kun-Rong Chang
根榮 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CTX Opto Electronics Corp
Original Assignee
CTX Opto Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CTX Opto Electronics Corp filed Critical CTX Opto Electronics Corp
Publication of JP2008268896A publication Critical patent/JP2008268896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4657312B2 publication Critical patent/JP4657312B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/18Machines moving with multiple degrees of freedom
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors

Abstract

【課題】本発明は、磁力が残る問題がないイメージ安定装置を提供することである。
【解決手段】本発明に係わるイメージセンサーを安定するためのイメージ安定装置は、スロットが形成される伝動部品と、環形回転子及び環形固定子を備え、伝動部品は、環形回転子に接続し、環形回転子は、環形固定子の片側に設置し、環形回転子と環形固定子が互いに配合することにより、環形回転子が環形固定子に対して回転することにする回転モーターと、イメージセンサーを積載することに用いられ、且つスロットの内に伝動部品に対してスライド可能に設置される一つのシャフトを備えるキャリヤーと、伝動部品とキャリヤーのシャフトにカップリングし、キャリヤーを動かしてスロットの内でスライドさせることに用いられるリニア・モーターとを備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、イメージ安定装置に関するものであり、特にイメージセンサーの水平方向と垂直方向での改変量を探測することができ、且つ補正量を計算して、イメージセンサーを修正するためのイメージ安定装置に関するものである。
近年、撮影設備や録画設備は、携帯性を良くするために、小型化の成り行きがある。しかし、撮影設備や録画設備の重量が軽くなり、体積も縮めるため、撮影者の手ぶれを招き易く、手ぶれやその他の原因による振動があると撮影画像にぶれが生じて、像の劣化を招くこととなる。一般的に、デジタル撮像装置は、だいたい光学的又はデジタル手ぶれ防止機構を採用し、光学的手ぶれ防止機構とは、レンズを移動するか、又はイメージセンサーを平行移動又は垂直移動させて、手ぶれによって生じる歪曲を修正し、それが産生する逆方向修正は、カメラに加わった振動によって生じる像ぶれを免れることができ、デジタル手ぶれ防止機構とは、演算法及び影像処理方式を介して、振動によって生じる像ぶれを修正する。
図1と図2を参照すると、撮像装置10は、例えばデジタルカメラ、デジタルビデオカメラである。撮像装置10は、撮像装置10のレンズが受光した光線を電気信号に変換することに用いられるイメージセンサー12を備え、イメージセンサー12は、電荷撮像素子(charge coupled device,CCD)又は相補型金属酸化物半導体(complementary metal−oxide semiconductor,CMOS)などである。撮像装置10は、イメージセンサー12を積載するためのキャリヤー14と、キャリヤー14の水平変位量(X方向の変位量)を感知するための水平感知器16と、キャリヤー14の垂直変位量(Y方向の変位量)を感知するための垂直感知器18と、キャリヤー14を駆動して、水平方向(X方向)で移動させる水平磁力装置20と、キャリヤー14を駆動して、垂直方向(Y方向)で移動させる垂直磁力装置22と、撮像装置10が水平方向又は垂直方向で移動することによって生じるイメージセンサー12の変位を補正するように、水平感知器16により感知される水平変位量及び前記垂直感知器18により感知される垂直変位量に基づいて、水平磁力装置20及び垂直磁力装置22を制御してキャリヤー14を駆動するコントロール・ユニット26とを更に備える。
従来の撮像装置10は、水平磁力装置20と垂直磁力装置22を利用して、キャリヤー14のX−Y平面での手振り変位を補償する。しかし、この機構の設計は、磁力を使う駆動素子(例えば、水平磁力装置20、垂直磁力装置22等)を採用するため、磁力が残る問題がある。
本発明の目的は、前述した従来の問題を解決し、磁力が残る問題がないイメージ安定装置を提供することである。
本発明の他の目的と利点は、本発明の技術特徴の説明によって了解することができる。
前記目的を達成するため、本発明に係わるイメージ安定装置は、スロットが形成されている伝動部品と、環形回転子及び環形固定子を備え、伝動部品は、環形回転子に接続し、環形回転子は、環形固定子の片側に設置し、環形回転子と環形固定子が互いに配合することにより、環形回転子が環形固定子に対して回転することにする回転モーターと、イメージセンサーを積載することに用いられ、且つスロットの内に前記伝動部品に対してスライド可能に設置される一つのシャフトを備えるキャリヤーと、伝動部品とキャリヤーのシャフトにカップリングし、キャリヤーを動かしてスロットの内でスライドさせることに用いられるリニア・モーターとを備える。
本発明に係るイメージ安定装置は、先ずイメージセンサーの水平方向の振動量と垂直方向の振動量を探測し、且つ直交座標系と極座標系の変換関係及び水平方向の振動量と垂直方向の振動量によって、回転補正量と半径方向の補正量を計算し、且つ回転補正量と半径方向の補正量に基づいて、イメージセンサーの歪曲状況を修正する。本発明の機構設計は、わりに少ない駆動素子を利用するため、構造を簡単化し、且つスロットの構造設計は、移動の精確度を増加することができ、従来の技術における磁力駆動素子を使用するため磁力が残る問題を改善する。
以下、図面を参照しながら、具体的な実施例を詳しく説明し、これにより、本発明の上述の目的と他の目的、特徴及び長所が、より容易に理解できる。本発明に言及した方向の用語、例えば、上、下、前、後、左、右などは、添付した図面の方向を参考するためのみである。よって、使用された方向の用語は、説明のために用いられ、本発明を制限するためのものでない。
図3は、本発明の実施形態に係る撮像装置の機能ブロック図である。撮像装置110は、例えば、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラである。撮像装置110は、撮像装置110のレンズが受光した光線を電気信号に変換することに用いられるイメージセンサー112を備え、イメージセンサー112は、電荷撮像素子又は相補型金属酸化物半導体などである。撮像装置110は、イメージセンサー112を安定することに用いられ、即ち前記撮像装置110に加わった手ぶれやその他のいかなる振動によって生じる前記イメージセンサー112の変位量を補正することに用いられるイメージ安定装置114を更に備える。イメージ安定装置114は、イメージセンサー112を積載することに用いられるキャリヤー116と、キャリヤー116の水平変位量を感知することに用いられる水平感知器118と、キャリヤー116の垂直変位量を感知することに用いられる垂直感知器120と、水平変位量と垂直変位量に基づいて、回転補正量及び半径方向補正量を計算することに用いられる計算ユニット122と、回転モーター124と、リニア・モーター126と、計算ユニット122にカップリングし、回転補正量及び半径方向補正量に基づいて、回転モータ124とリニア・モータ126の作動を制御することに用いられるコントロール・ユニット128とを備える。
図4〜図7を参照すると、イメージ安定装置114は、伝動部品130を更に備え、伝動部品130にはスロット132が形成されている。キャリヤー116は、シャフト134を備え、シャフト134は、スロット132の内に、前記伝動部品130に対してスライド可能に設置される。回転モーター124は、体積が小さく、回転速度が速い利点を有する超音波回転モーターであっても良い。回転モーター124は、環形回転子(rotor)136及び環形固定子(stator)138を備える。伝動部品130の両端は、環形回転子136に接続し、環形固定子138は、環形回転子136の外側(内側に設置しても好い)に取り付けられて、環形回転子136を駆動して回転させる。環形固定子138は、圧電性材料(piezoelectric material)を備え、電圧を受ける時、環形固定子138が波形に揺れ動くことにより、摩擦力によって環形回転子136を動かして回転させる。イメージ安定装置114は、伝動部品130と環形回転子136を接続することに用いられる少なくとも二つの固定部品156を更に備える。固定部品156のそれぞれは、伝動部品130の一端と環形固定子138の内側に設置されるスリーブ158と、平板160と、平板160に設置される第一突柱162及び第二突柱166を備え、第一突柱162は、伝動部品130の一端に設置した孔164を貫くことに用いられ、第二突柱166は、スリーブ158を貫きて環形回転子136の孔168に係合することに用いられる。環形回転子136が環形固定子138に対して回転する時、環形回転子136は、伝動部品130を動かして一緒に回転させ、そして、環形固定子138の内側と前記伝動部品130の一端に接するスリーブ158も一緒に回転させることにより、前記伝動部品130の回転量を精確に定位する。図8を参照すると、上述の実施形態と異なって、本実施形態において、固定部品156は、ねじであってもよく、伝動部品130に環形回転子136を固定することに用いられる。同様に、環形回転子136が環形固定子138に対して回転する時、環形回転子136は、伝動部品130を動かして一緒に回転させる。
イメージ安定装置114は、ダイヤル140と少なくとも一つの第一感知器142を更に備え、ダイヤル140は、環形回転子136に設置され、第一感知器142は、環形固定子138におけるダイヤル140に対応する位置に設置され、ダイヤル140の回転変位量を感知することに用いられる。図3を参照すると、イメージ安定装置114は、フィードバック・ユニット144を更に備え、フィードバック・ユニット144は、回転モーター124と第一感知器142から伝送されて来た信号を比較して第一フィードバック信号を産生することに用いられる。コントロール・ユニット128は、第一フィードバック信号に基づいて、回転モーター124の作動を制御する。イメージ安定装置114は、環形固定子138に設置される少なくとも一つの固定素子146を備え、固定素子146は、キャリヤー116を初期位置に固定するか、又はキャリヤー116が初期位置(即ちキャリヤー116を未だ手ぶれ修正補償を行わなかった位置)に戻したかどうかを探測することに用いられる。固定素子146は、磁性素子であってもよく、キャリヤー116を吸着することに用いられ、前記キャリヤー116が回転慣性によって続いて移動することを免れる。
なお、リニア・モーター126は、体積が小さく、且つ移動速度が速い利点を有する超音波リニア・モーターであってもよい。リニア・モーター126は、少なくとも一つのリニア・スライダー(linear slider)148と少なくとも一つのリニア固定子150を備え、リニア・スライダー148は、前記キャリヤー116のシャフト134にとおされ、リニア固定子150は、伝動部品130のスロット132の片側に取り付けられ、リニア・スライダー148を駆動して、リニア・スライダー148を前記スロット132にスライドさせる。リニア・固定子150は、圧電性材料を含むことができ、電圧を受信する時、リニア・固定子150が波形に揺れ動くことにより、摩擦力を利用してリニア・スライダー148を動かして、リニア・スライダー148がスライド行進することにする。イメージ安定装置114は、リニア・スライダー148の上に設置される目盛り竿152と、リニア・固定子150の上に且つ目盛り竿152に対応する位置に設置され、目盛り竿152の平行に移動する変位量を感知することに用いられる少なくとも一つの第二感知器154とを更に備える。図3を参照すると、イメージ安定装置114のフィードバック・ユニット144は、リニア・モーター126と第二感知器154から伝送して来た信号を比較してから第二フィードバック信号を産生することに用いられ、コントロール・ユニット128は、第二フィードバック信号に基づいて、リニア・モーター126の作動を制御することができる。
以下、本発明のイメージ安定装置114の作動原理を詳しく説明する。先ず、水平感知器118と垂直感知器120は、別々にキャリヤー116における使用者の手ぶれにより産生する水平変位量(X方向の変位量)と垂直変位量(Y方向の変位量)を感知することができ、そして計算ユニット122は、水平変位量と垂直変位量に基づいて、回転補正量及び半径(radial)方向補正量を計算する。図9は、直交座標系と極座標系の変換関係を示す図であって、直交座標系(X−Y座標)と極座標系(R−θ座標)の変換関係は以下の公式で表示する。
Figure 2008268896
Figure 2008268896
水平変位量と垂直変位量及び回転補正量と半径方向補正量の変換関係は、上述の関係を参照することができる。
Figure 2008268896
Figure 2008268896
それからコントロール・ユニット128は、回転補正量及び半径方向補正量に基づいて、回転モーター124とリニア・モーター126の作動を制御し、従ってキャリヤー116を駆動して、キャリヤー116が回転補正量及び半径方向補正量ほど移動することにして、撮像装置110に加わった平行移動手ぶれ(前記水平変位量)又は垂直移動手ぶれ(前記垂直変位量)による振動に伴なうイメージセンサー112の歪曲を補正することができる。図10は、本発明の実施形態に係わるイメージセンサー112が回転補正量及び半径方向補正量を補償することを示す図であって、イメージセンサー112は、回転モーター124の円周方向で回転補正量ほど回転することができ、且つ半径方向で半径方向補正量ほど移動することができ、イメージセンサー112がX−Y平面で反方向に向かって水平変位量(X方向の変位量)と垂直変位量(Y方向の変位量)ほど平行移動することにして、撮像装置110に加わった平行移動手ぶれ又は垂直移動手ぶれによる振動に伴うイメージセンサー112の歪曲状況を逆方向修正する目的に達する。
イメージセンサー112の歪曲状況を逆方向修正するために、回転モーター124とリニア・モーター126がキャリヤー116を駆動すると、キャリヤー116は、回転補正量及び半径方向補正量ほど移動する。第一感知器142は、環形回転子136が回転補正量ほど回転することに伴ってダイヤル140が回転する回転変位量を感知することができ、ダイヤル140の上に複数のマイクロ目盛りが設置してあるため、ダイヤル140が幾つのマイクロ目盛りを回転したかも感知することができ、且つフィードバック・ユニット144に対応する信号を出力する。フィードバック・ユニット144は、第一感知器142が探測したダイヤル140の回転変位量が回転モーター124の駆動によってキャリヤー116が回転した回転補正量に符合するかどうかを比較し、もし符合すると、回転モーター124の修正をフィードバックする必要がなく、もし符合しなければ、コントロール・ユニット128に第一フィードバック信号を出力する。コントロール・ユニット128は、第一フィードバック信号に基づいて、回転モーター124の作動を制御し、即ち、回転補正量と回転変位量の差異に基づいて、回転モーター124の作動を修正することをフィードバックして、回転モーター124がキャリヤー116を正確に駆動することにして、キャリヤー116が前記回転補正量ほど回転することにする。同じ道理で、第二感知器154は、リニア・スライダー148が半径方向補正量ほど平行移動することに伴って目盛り竿152が移動する平行移動変位量を感知することができ、目盛り竿152の上に複数のマイクロ目盛りが設置してあるため、目盛り竿152が幾つのマイクロ目盛りを平行移動したかも感知することができ、且つフィードバック・ユニット144に対応する信号を出力する。フィードバック・ユニット144は、第二感知器154が探測した目盛り竿152の平行移動変位量がリニア・モーター126の駆動によってキャリヤー116が移動した半径方向補正量に符合するかどうかを比較し、もし符合すると、リニア・モーター126の修正をフィードバックする必要がなく、もし符合しなければ、コントロール・ユニット128に第二フィードバック信号を出力する。コントロール・ユニット128が、第二フィードバック信号に基づいて、リニア・モーター126の作動を制御し、即ち、前記半径方向補正量と前記平行移動変位量の差異に基づいて、リニア・モーター126の作動を修正することをフィードバックするので、リニア・モーター126がキャリヤー116が前記半径方向補正量ほど移動するようにキャリヤー116を正確に駆動することになっている。
従来の技術に比べて、本発明のイメージ安定装置は、先ずイメージセンサーの水平方向の振動量と垂直方向の振動量を探測し、且つ直交座標系と極座標系の変換関係及び水平方向の振動量と垂直方向の振動量によって、回転補正量と半径方向の補正量を計算し、且つ回転補正量と半径方向の補正量に基づいて、イメージセンサーの歪曲状況を修正する。本発明の機構設計は、わりに少ない駆動素子(R方向とθ方向の駆動素子)を利用するため、構造を簡単化し、且つスロットの構造設計は、移動の精確度を増加することができ、本発明は、従来の技術における磁力駆動素子を使用するため磁力が残る問題を改善し、且つ即時に信号をフィードバックすることは、手ぶれ補正の正確性を確保することができ、従って、本発明は、簡単で有効な光学的手ぶれ防止機構を提供することができる。
以上本発明を実施例に基づいて具体的に説明したが、本発明は、上述の実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種種変更可能であることは勿論であって、本発明の保護範囲は、以下の特許請求の範囲から決まる。
従来の技術の撮像装置の機能ブロック図である。 従来の技術の撮像装置が光学的手ぶれ防止機構を採用することを示す図である。 本発明の実施形態に係わる撮像装置の機能ブロック図である。 本発明の実施形態に係わるイメージ安定装置の部品分解図である。 本発明の実施形態に係わるイメージ安定装置の部品分解図である。 本発明の実施形態に係わるイメージ安定装置の異なる視角での部品分解図である。 本発明の実施形態に係わるイメージ安定装置の異なる視角での部品分解図である。 本発明の他の実施形態に係るイメージ安定装置の部品分解図である。 直交座標系と極座標系の変換関係図である。 本発明の実施形態に係るイメージセンサーが回転補正量及び半径方向補正量を補償することを示す図である。
符号の説明
10、110 撮像装置
12、112 イメージセンサー
14、116 キャリヤー
16、118 水平感知器
18、120 垂直感知器
20 水平磁力装置
22 垂直磁力装置
26、128 コントロール・ユニット
114 イメージ安定装置
122 計算ユニット
124 回転モーター
126 リニア・モーター
130 伝動部品
132 スロット
134 シャフト
136 環形回転子
138 環形固定子
140 ダイヤル
142 第一感知器
144 フィードバック・ユニット
146 固定素子
148 リニア・スライダー
150 リニア固定子
152 目盛り竿
154 第二感知器
156 固定部品
158 スリーブ
160 平板
162 第一突柱
164、168 孔
166 第二突柱

Claims (15)

  1. イメージセンサーを安定するためのイメージ安定装置であって、
    スロットが形成されている伝動部品と、
    環形回転子及び環形固定子を備え、前記伝動部品は、前記環形回転子に接続し、前記環形回転子は、前記環形固定子の片側に設置し、前記環形回転子と前記環形固定子が互いに配合することにより、前記環形回転子が前記環形固定子に対して回転する回転モーターと、
    イメージセンサーを積載することに用いられ、且つ前記スロットの内に前記伝動部品に対してスライド可能に設置される一つのシャフトを備えるキャリヤーと、
    前記伝動部品と前記キャリヤーのシャフトにカップリングし、前記キャリヤーを動かして前記スロットの内でスライドさせるリニア・モーターと、
    を備えることを特徴とするイメージ安定装置。
  2. 前記伝動部品と前記環形回転子を接続することに用いられる少なくとも二つの固定部品を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のイメージ安定装置。
  3. 前記固定部品は、
    スリーブと、
    平板と、
    前記平板に設置され、前記伝動部品の一端に設置した孔を貫くことに用いられる第一突柱と、
    前記平板に設置され、前記スリーブを貫きながら前記環形回転子の孔に接続することに用いられる第二突柱と、
    を備えることを特徴とする請求項2に記載のイメージ安定装置。
  4. 前記固定部品は、前記伝動部品と前記環形回転子を螺合することに用いられるねじであることを特徴とする請求項2に記載のイメージ安定装置。
  5. 前記環形回転子に設置されるダイヤルと、
    前記環形固定子に且つ前記ダイヤルに対応する位置に設置され、前記ダイヤルの回転変位量を感知することに用いられる第一感知器と、
    前記回転モーターと前記第一感知器から伝送された信号を比較して第一フィードバック信号を産生することに用いられるフィードバック・ユニットと、
    前記第一フィードバック信号に基づいて、前記回転モーターの作動を制御するコントロール・ユニットと、
    を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のイメージ安定装置。
  6. 前記環形固定子に設置され、前記キャリヤーを初期位置に固定することに用いられる少なくとも一つの固定素子を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のイメージ安定装置。
  7. 前記固定素子は、磁性素子であることを特徴とする請求項6に記載のイメージ安定装置。
  8. 前記リニア・モーターは、
    前記シャフトにとおされたリニア・スライダーと、
    前記伝動部品のスロットの片側に取り付け、前記リニア・スライダーを駆動して前記スロットの内でスライドさせることに用いられるリニア固定子と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載のイメージ安定装置。
  9. 前記リニア・スライダーに設置される目盛り竿と、
    前記リニア・固定子に且つ前記目盛り竿に対応する位置に設置され、前記目盛り竿の平行移動変位量を感知することに用いられる第二感知器と、
    前記リニア・モーターと前記第二感知器から伝送られた信号を比較してから第二フィードバック信号を産生することに用いられるフィードバック・ユニットと、
    前記第二フィードバック信号に基づいて、前記リニア・モーターの作動を制御するコントロール・ユニットと、
    を更に備えることを特徴とする請求項8に記載のイメージ安定装置。
  10. 前記キャリヤーの水平変位量を感知するための水平感知器と、
    前記キャリヤーの垂直変位量を感知するための垂直感知器と、
    前記水平変位量と前記垂直変位量に基づいて、回転補正量及び半径方向補正量を計算することに用いられる計算ユニットと、
    前記計算ユニットにカップリングし、前記回転補正量及び前記半径方向補正量に基づいて、前記回転モータと前記リニア・モータの作動を制御することに用いられるコントロール・ユニットと、
    を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のイメージ安定装置。
  11. 前記回転モーターは、超音波回転モーターであることを特徴とする請求項1に記載のイメージ安定装置。
  12. 前記リニア・モーターは、超音波リニア・モーターであることを特徴とする請求項1に記載のイメージ安定装置。
  13. 前記リニア・モーターは、
    前記シャフトにとおされたリニア・スライダーと、
    前記伝動部品のスロットの片側に取り付け、前記リニア・スライダーを駆動して前記スロットの内でスライドさせることに用いられるリニア固定子と、
    を備えることを特徴とする請求項5に記載のイメージ安定装置。
  14. 前記リニア・スライダーに設置される目盛り竿と、
    前記リニア・固定子に且つ前記目盛り竿に対応する位置に設置され、前記目盛り竿の平行移動変位量を感知することに用いられる第二感知器と、
    前記リニア・モーターと前記第二感知器から伝送された信号を比較して第二フィードバック信号を産生することに用いられるフィードバック・ユニットと、
    前記第二フィードバック信号に基づいて、前記リニア・モーターの作動を制御するコントロール・ユニットと、
    を更に備えることを特徴とする請求項13に記載のイメージ安定装置。
  15. 前記キャリヤーの水平変位量を感知するための水平感知器と、
    前記キャリヤーの垂直変位量を感知するための垂直感知器と、
    前記水平変位量と前記垂直変位量に基づいて、回転補正量及び半径方向補正量を計算することに用いられる計算ユニットと、
    前記計算ユニットにカップリングし、前記回転補正量及び前記半径方向補正量に基づいて、前記回転モータと前記リニア・モータの作動を制御することに用いられるコントロール・ユニットと、
    を更に備えることを特徴とする請求項14に記載のイメージ安定装置。
JP2008046714A 2007-04-18 2008-02-27 イメージセンサーを安定するためのイメージ安定装置 Expired - Fee Related JP4657312B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096113666A TWI322924B (en) 2007-04-18 2007-04-18 Image stabilization apparatus for stabilizing an image sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008268896A true JP2008268896A (ja) 2008-11-06
JP4657312B2 JP4657312B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=39872293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008046714A Expired - Fee Related JP4657312B2 (ja) 2007-04-18 2008-02-27 イメージセンサーを安定するためのイメージ安定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7957631B2 (ja)
JP (1) JP4657312B2 (ja)
TW (1) TWI322924B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101537949B1 (ko) * 2008-12-24 2015-07-20 삼성전자주식회사 촬상 장치
EP2457237B1 (en) * 2009-07-23 2019-12-11 Sun Nuclear Corp. Multiple axes scanning system for measuring radiation from a radiation source
US8711235B2 (en) 2011-05-16 2014-04-29 Rpx Corporation Image stabilization
CA2913350A1 (en) 2012-05-29 2013-12-05 THE ROYAL INSTITUTION FOR THE ADVANCEMENT OF LEARINING/McGILL UNIVERSITY Method and system for calorimetry probe
CN103913923B (zh) * 2013-01-08 2016-08-31 华晶科技股份有限公司 防手震模块
WO2016100739A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Sun Nuclear Corporation Radiation therapy dose calculation
US10617891B2 (en) 2015-04-23 2020-04-14 Sun Nuclear Corporation Radiation detector calibration
EP3160125B1 (en) 2015-10-22 2017-11-29 Axis AB Locking device, camera, and method
US10596394B2 (en) 2016-07-28 2020-03-24 Sun Nuclear Corporation Beam angle direction determination
WO2018160763A1 (en) 2017-02-28 2018-09-07 Sun Nuclear Corporation Radiation therapy treatment verification with electronic portal imaging device transit images
US11278744B2 (en) 2018-09-28 2022-03-22 Sun Nuclear Corporation Systems and methods to account for tilt of a radiation measurement system
US11600004B2 (en) 2019-07-10 2023-03-07 Sun Nuclear Corporation Image-based radiation therapy quality assurance
WO2021007459A1 (en) 2019-07-10 2021-01-14 Sun Nuclear Corporation Scintillator-based radiation therapy quality assurance

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002064738A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Fuji Photo Film Co Ltd 電子カメラ
JP2003110928A (ja) * 2001-10-01 2003-04-11 Minolta Co Ltd 撮像装置
JP2007013661A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Pentax Corp ステージ装置及びこのステージ装置を利用したカメラの手振れ補正装置
JP2007067678A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Olympus Imaging Corp 撮像装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3103572B2 (ja) * 1990-01-16 2000-10-30 オリンパス光学工業株式会社 カメラ装置
US5684640A (en) * 1994-04-27 1997-11-04 Nikon Corporation Camera with vibration compensation device having anti-vibration lens urging mechanism and feed screw mechanism
JP3559586B2 (ja) * 1994-04-28 2004-09-02 キヤノン株式会社 光学装置
JP3414522B2 (ja) * 1994-09-29 2003-06-09 オリンパス光学工業株式会社 カメラのぶれ補正装置
US5973319A (en) * 1996-04-11 1999-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Position detecting apparatus for use with image blur correcting device having movable member
US6097896A (en) * 1997-08-25 2000-08-01 Nikon Corporation Motion compensation system having motion detection signal correction
US6130993A (en) * 1998-04-20 2000-10-10 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Camera having an image stabilizer
DE19942900B4 (de) * 1998-09-08 2004-01-22 Ricoh Company, Ltd. Vorrichtung zur Korrektur von Bildfehlern, die durch ein Kameraverwackeln hervorgerufen werden
US6870306B2 (en) * 2000-08-11 2005-03-22 Ecchandes Inc. Overlapping type piezoelectric stator, overlapping type piezoelectric actuator and applications thereof
JP4385756B2 (ja) 2003-12-16 2009-12-16 株式会社ニコン 手ぶれ補正機能付きカメラ
JP2005352033A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Sony Corp レンズ駆動機構及び撮像装置
JP4647982B2 (ja) 2004-12-01 2011-03-09 Hoya株式会社 撮像装置
JP2006154680A (ja) 2004-12-01 2006-06-15 Pentax Corp 撮像装置
TWI334955B (en) 2005-04-22 2010-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Camera with anti-shaking device
JP2007079300A (ja) 2005-09-15 2007-03-29 Pentax Corp 手ぶれ補正装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002064738A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Fuji Photo Film Co Ltd 電子カメラ
JP2003110928A (ja) * 2001-10-01 2003-04-11 Minolta Co Ltd 撮像装置
JP2007013661A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Pentax Corp ステージ装置及びこのステージ装置を利用したカメラの手振れ補正装置
JP2007067678A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Olympus Imaging Corp 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4657312B2 (ja) 2011-03-23
US20080260368A1 (en) 2008-10-23
TWI322924B (en) 2010-04-01
US7957631B2 (en) 2011-06-07
TW200842489A (en) 2008-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4657312B2 (ja) イメージセンサーを安定するためのイメージ安定装置
TWI584015B (zh) Hand vibration correction device and its adjustment method, hand vibration correction circuit, hand vibration correction method, and camera module and its optical elements of the position control method
US8111295B2 (en) Image stabilizer and optical instrument therewith
JP5259851B1 (ja) 位置制御装置
WO2020121541A1 (ja) 撮像装置
US10216002B2 (en) Anti-shake correction system for curved optical sensor
US10356325B2 (en) Image capturing apparatus to address shake
JP2006300997A (ja) 像振れ防止機能を有する撮像装置
JP2009222899A (ja) 像振れ補正装置
JP2013207441A (ja) 可動部材制御装置及びそれを備えた撮像装置
JP2006208413A (ja) 振れ補正装置
JP2006295553A (ja) 像振れ防止機能を有する撮像装置
JP2010266789A (ja) 像振れ補正装置および撮像装置
JP2007057981A (ja) 姿勢検出装置、姿勢検出方法、及びコンピュータプログラム
US20130202280A1 (en) Imaging apparatus
JP5427264B2 (ja) 可動部材制御装置及びそれを備えた撮像装置
JP4522428B2 (ja) レンズ鏡筒、撮影装置及び観察装置
KR20080066221A (ko) 손떨림 보정 제어 방법 및 손떨림 보정 제어 장치
JP2013038678A (ja) 撮像システム及びこれを用いた電子機器
JP2010072563A (ja) 振れ補正装置および撮像装置
JP5053693B2 (ja) 像ぶれ補正装置またはそれを備えた光学機器、撮像装置
JP2011164321A (ja) 撮像装置
JP2011150086A (ja) 振れ補正装置、及びそれを用いた光学機器
JP4443881B2 (ja) 撮像装置
JP2008224723A (ja) 手振れ補正装置及びそれを備えた光学機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees