JP2008256813A - 現像装置及び画像形成装置 - Google Patents
現像装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008256813A JP2008256813A JP2007097073A JP2007097073A JP2008256813A JP 2008256813 A JP2008256813 A JP 2008256813A JP 2007097073 A JP2007097073 A JP 2007097073A JP 2007097073 A JP2007097073 A JP 2007097073A JP 2008256813 A JP2008256813 A JP 2008256813A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- magnetic pole
- developing
- agent
- carrying member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims abstract description 83
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 44
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 46
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 43
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 10
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 6
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 abstract description 35
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 78
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 48
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 24
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/09—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
- G03G15/0921—Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/06—Developing structures, details
- G03G2215/0634—Developing device
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】現像ロール21Mに内包されるマグネットローラとして、規制磁極N2と汲み上げ磁極S2とが互いに異なる極性であるものを用いた。そして、現像スリーブの表面における移動方向の全表面領域のうち、汲み上げ磁極S2による磁力が最大となる箇所である汲み上げ磁力最大箇所を、供給スクリュウ32Mから現像スリーブへの現像剤の供給が行われる供給位置よりも上流側に位置させた。
【選択図】図6
Description
また、請求項2の発明は、請求項1の現像装置において、上記現像位置を通過してから上記供給位置に進入する前の上記剤担持部材の表面箇所、から現像剤を受け取って自らの回転軸線方向に搬送する受取スクリュウを設け、現像剤を、該受取スクリュウから、あるいは該受取スクリュウから別のスクリュウを介して、上記供給スクリュウに受け渡しさせるようにしたことを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、請求項1又は2の現像装置において、上記剤担持部材として、回転によって表面移動可能な筒状のものを用いるとともに、上記磁界発生部材として、筒状の該剤担持部材に内包されるローラ状のマグネットローラを用いたことを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項3の現像装置において、上記規制部材の先端における上記表面移動方向の上流側のエッジと上記剤担持部材の回転中心とを結ぶ仮想線分と、上記供給位置における上記表面移動方向の下流端と該回転中心とを結ぶ仮想線分とのなす角度θ1を、上記剤担持部材の表面の移動方向における全領域のうち、上記規制磁極による磁力が最大になる規制磁力最大箇所と該回転中心とを結ぶ仮想線分と、上記汲み上げ磁力最大箇所と該回転中心とを結ぶ仮想線分とのなす角度θ2よりも小さくしたことを特徴とするものである。
また、請求項5の発明は、請求項1乃至4の何れかの現像装置において、上記供給位置を、上記規制磁極よりも重力方向の下方に位置させたことを特徴とするものである。
また、請求項6の発明は、請求項1乃至5の何れかの現像装置において、上記剤担持部材の表面移動方向における上記規制部材との対向領域を、上記剤担持部材の表面の移動方向における全領域のうち、上記規制磁極による磁力が最大になる規制磁力最大箇所よりも下流側の箇所、に対向させたことを特徴とするものである。
また、請求項7の発明は、請求項1乃至6の何れかの現像装置において、上記規制磁極として、磁束密度が0.03[T]以上、0.08[T]以下であるもの、を用いたことを特徴とするものである。
また、請求項8の発明は、請求項5の現像装置において、板状の上記規制部材を鉛直方向から20[°]以上傾けた姿勢で配設したことを特徴とするものである。
また、請求項9の発明は、潜像を担持する潜像担持体と、該潜像担持体上の潜像を現像する現像手段とを備える画像形成装置において、上記現像手段として、請求項1乃至8の何れかの現像装置を用いたことを特徴とするものである。
また、これらの発明においては、互いに隣り合う規制磁極及び汲み上げ磁極として、互いに異なる極性の組合せを用い、両磁極間で磁力線を繋げる磁界を形成することで、嵩密度が比較的低くなっている状態の現像剤に対して、規制部材との対向位置でその嵩をより高めるのに十分な磁力を作用させることが可能である。しかも、汲み上げ磁極の磁力によって剤担持部材の表面に汲み上げさせた現像剤を、剤担持部材の表面移動に伴って規制磁極との対向領域に送る過程で、剤担持部材の表面上に拘束し続けるので、規制磁極と、規制上流磁極である汲み上げ磁極とを跨いだ領域に供給スクリュウを対向させることも可能である。よって、環境変動に伴う現像濃度の変動を抑えつつ、従来よりもレイアウト自由度を向上させることができる。
まず、本実施形態に係るプリンタの基本的な構成について説明する。図1は、本実施形態に係るプリンタの要部を示す概略構成図である。このプリンタは、マゼンタ,シアン,イエロー,ブラック(以下、M,C,Y,Kと記す)の各色のトナー像を形成するための4つのトナー像形成部1M,C,Y,Kを備えている。また、互いに鉛直方向に並べられたこれらトナー像形成部1M,C,Y,Kの側方に、転写ユニット50を備えている。
図7は、従来の現像ユニット(M用)の第1例を、感光体とともに示す拡大構成図である。同図において、現像ロール21Mのマグネットローラは、周方向に並ぶ複数の磁極を有している。これら磁極のうち、Naという符号で示される磁極は、現像スリーブを介して感光体3Mに対向しながら、現像剤を現像位置でスリーブ表面上に拘束するための現像磁極である。また、Nbという符号で示される磁極は、現像スリーブを介して現像ドクタ25Mの先端と対向しながら、現像剤を現像ドクタ25Mによる層厚規制位置でスリーブ表面に向けて引き寄せるための規制磁極である。また、Ncという符号で示される磁極は、規制磁極Nbに対してスリーブ表面移動方向(スリーブ回転方向)の上流側で隣り合っている規制上流磁極である。また、Saという符号で示される磁極は、現像スリーブの表面移動に伴って、現像ドクタ25Mによる層厚規制位置を通過した後、現像位置に進入する前の現像剤をスリーブ表面上に拘束するための規制後搬送磁極である。また、Sbという符号で示される磁極は、現像スリーブの表面移動に伴って、現像位置を通過した後、規制上流磁極Ncとの対向位置に進入する前の現像剤を、スリーブ表面に拘束するための現像後磁極である。
20M,C,Y,K:現像ユニット(現像装置)
21M:現像ロール(現像剤担持体)
N2:規制磁極
S2:汲み上げ磁極
25M:現像ドクタ(規制部材)
32M:供給スクリュウ
35M:受取スクリュウ
38M:傾斜スクリュウ(別のスクリュウ)
43M:受け部材
44M:上流端
Claims (9)
- トナーと磁性キャリアとを含有する現像剤を自らの移動する表面に担持する剤担持部材、及び、該剤担持部材の表面移動方向に沿って並びながら該剤担持部材に移動不能に内包される複数の磁極を具備する磁界発生部材、を有し、該剤担持部材の表面移動に伴って現像剤を画像形成装置の潜像担持体との対向位置である現像位置に搬送して該潜像担持体上の潜像を現像する現像剤担持体と、現像剤を自らの回転軸線方向に搬送しながら該剤担持部材に供給する供給スクリュウと、該供給スクリュウの重力方向下方にて、自らの表面上に存在する現像剤を該供給スクリュウによる搬送が可能になるように該表面で受ける受け部材と、該供給スクリュウから該剤担持部材への現像剤の供給が行われる供給位置を通過してから該現像位置に進入する前の剤担持部材の表面領域、に所定の間隙を介して対向しながら、該表面領域に担持されている現像剤の層厚を規制する規制部材とを備え、該磁界発生部材が、該剤担持部材を介して該規制部材に対向する規制磁極と、該規制磁極に対して該剤担持部材の表面移動方向の上流側で隣り合うように配設され、且つ、該供給スクリュウによって搬送される現像剤を自らの磁力によって引き寄せて該剤担持部材の移動する表面に汲み上げさせる汲み上げ磁極とを有するものである現像装置において、
上記磁界発生部材として、上記規制磁極と上記汲み上げ磁極とが互いに異なる極性であるものを用い、且つ、上記剤担持体の表面における移動方向の全領域のうち、上記汲み上げ磁極による磁力が最大となる箇所である汲み上げ磁力最大箇所を、上記供給位置よりも上流側に位置させたことを特徴とする現像装置。 - 請求項1の現像装置において、
上記現像位置を通過してから上記供給位置に進入する前の上記剤担持部材の表面箇所、から現像剤を受け取って自らの回転軸線方向に搬送する受取スクリュウを設け、現像剤を、該受取スクリュウから、あるいは該受取スクリュウから別のスクリュウを介して、上記供給スクリュウに受け渡しさせるようにしたことを特徴とする現像装置。 - 請求項1又は2の現像装置において、
上記剤担持部材として、回転によって表面移動可能な筒状のものを用いるとともに、上記磁界発生部材として、筒状の該剤担持部材に内包されるローラ状のマグネットローラを用いたことを特徴とする現像装置。 - 請求項3の現像装置において、
上記規制部材の先端における上記表面移動方向の上流側のエッジと上記剤担持部材の回転中心とを結ぶ仮想線分と、上記供給位置における上記表面移動方向の下流端と該回転中心とを結ぶ仮想線分とのなす角度θ1を、
上記剤担持部材の表面の移動方向における全領域のうち、上記規制磁極による磁力が最大になる規制磁力最大箇所と該回転中心とを結ぶ仮想線分と、上記汲み上げ磁力最大箇所と該回転中心とを結ぶ仮想線分とのなす角度θ2よりも小さくしたことを特徴とする現像装置。 - 請求項1乃至4の何れかの現像装置において、
上記供給位置を、上記規制磁極よりも重力方向の下方に位置させたことを特徴とする現像装置。 - 請求項1乃至5の何れかの現像装置において、
上記剤担持部材の表面移動方向における上記規制部材との対向領域を、上記剤担持部材の表面の移動方向における全領域のうち、上記規制磁極による磁力が最大になる規制磁力最大箇所よりも下流側の箇所、に対向させたことを特徴とする現像装置。 - 請求項1乃至6の何れかの現像装置において、
上記規制磁極として、磁束密度が0.03[T]以上、0.08[T]以下であるもの、を用いたことを特徴とする現像装置。 - 請求項5の現像装置において、
板状の上記規制部材を鉛直方向から20[°]以上傾けた姿勢で配設したことを特徴とする現像装置。 - 潜像を担持する潜像担持体と、該潜像担持体上の潜像を現像する現像手段とを備える画像形成装置において、
上記現像手段として、請求項1乃至8の何れかの現像装置を用いたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007097073A JP5039416B2 (ja) | 2007-04-03 | 2007-04-03 | 現像装置及び画像形成装置 |
US12/060,606 US7826775B2 (en) | 2007-04-03 | 2008-04-01 | Developing device and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007097073A JP5039416B2 (ja) | 2007-04-03 | 2007-04-03 | 現像装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008256813A true JP2008256813A (ja) | 2008-10-23 |
JP5039416B2 JP5039416B2 (ja) | 2012-10-03 |
Family
ID=39827026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007097073A Expired - Fee Related JP5039416B2 (ja) | 2007-04-03 | 2007-04-03 | 現像装置及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7826775B2 (ja) |
JP (1) | JP5039416B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2423759A1 (en) | 2010-08-27 | 2012-02-29 | Ricoh Company, Ltd. | Development device and image forming apparatus incorporating same |
US8934817B2 (en) | 2012-04-27 | 2015-01-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Developing device and image forming apparatus |
JP2015022118A (ja) * | 2013-07-18 | 2015-02-02 | 株式会社リコー | 現像装置並びにこれを備えた画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
US9423746B2 (en) | 2014-01-16 | 2016-08-23 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and method in which a developer carrying member is rotated for a predetermined time during a startup or removal operation |
JP2017167410A (ja) * | 2016-03-17 | 2017-09-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置、およびこれを備えた画像形成装置 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4833029B2 (ja) * | 2006-11-01 | 2011-12-07 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2008249835A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Ricoh Co Ltd | 現像装置、画像形成装置 |
JP2009014922A (ja) * | 2007-07-03 | 2009-01-22 | Sharp Corp | 現像装置、画像形成装置 |
JP4999611B2 (ja) | 2007-08-30 | 2012-08-15 | 株式会社リコー | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
US8135314B2 (en) * | 2007-12-26 | 2012-03-13 | Ricoh Company, Limited | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus, method of developing latent image |
JP2010085848A (ja) * | 2008-10-01 | 2010-04-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2010128012A (ja) * | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Ricoh Co Ltd | 感光体寿命判定装置及びこれを用いた画像形成装置 |
JP2010191364A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP5435116B2 (ja) | 2012-03-15 | 2014-03-05 | 株式会社リコー | 粉体収納容器、その粉体収納容器から現像剤を補給する粉体補給装置、およびそれが搭載される画像形成装置 |
JP2014219436A (ja) | 2013-04-30 | 2014-11-20 | 株式会社リコー | 読み出し装置及び同装置を供える画像形成装置 |
JP6070392B2 (ja) | 2013-04-30 | 2017-02-01 | 株式会社リコー | トナー収納容器支持構造および画像形成装置 |
JP2015114541A (ja) * | 2013-12-12 | 2015-06-22 | キヤノン株式会社 | 現像装置 |
JP2019028347A (ja) * | 2017-08-01 | 2019-02-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像装置および画像形成装置 |
JP7548070B2 (ja) | 2021-03-08 | 2024-09-10 | 株式会社リコー | トナー残量検出装置及び画像形成装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0943977A (ja) * | 1995-07-26 | 1997-02-14 | Canon Inc | 現像装置 |
JPH11258894A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-09-24 | Sharp Corp | 現像装置 |
JPH11272062A (ja) * | 1998-03-20 | 1999-10-08 | Toshiba Corp | 現像装置および画像形成装置 |
JP2000089572A (ja) * | 1998-09-11 | 2000-03-31 | Canon Inc | 現像装置並びにこの現像装置を備えるプロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP3127594B2 (ja) * | 1992-08-03 | 2001-01-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像装置 |
JP2006039250A (ja) * | 2004-07-28 | 2006-02-09 | Ricoh Co Ltd | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5581336A (en) * | 1993-12-17 | 1996-12-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Developing device preventing scattering of developing agent by conductive member |
JP3382541B2 (ja) | 1997-07-04 | 2003-03-04 | キヤノン株式会社 | 現像装置 |
JP4132328B2 (ja) * | 1998-12-22 | 2008-08-13 | 株式会社東芝 | 現像装置 |
JP2003263012A (ja) | 2002-03-11 | 2003-09-19 | Ricoh Co Ltd | 現像装置及び画像形成装置 |
JP2003287950A (ja) | 2002-03-27 | 2003-10-10 | Canon Inc | 現像装置及び画像形成装置 |
JP2005338810A (ja) | 2004-04-27 | 2005-12-08 | Canon Inc | 現像方法、及びそれを用いた現像装置 |
JP2006251440A (ja) | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Ricoh Co Ltd | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 |
JP2006323043A (ja) | 2005-05-18 | 2006-11-30 | Seiko Epson Corp | 液晶装置、液晶装置の製造方法、投射型表示装置 |
JP4815272B2 (ja) * | 2006-05-29 | 2011-11-16 | 株式会社リコー | 現像装置及び画像形成装置 |
JP4988251B2 (ja) * | 2006-06-02 | 2012-08-01 | 株式会社リコー | 現像装置及び画像形成装置 |
-
2007
- 2007-04-03 JP JP2007097073A patent/JP5039416B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-04-01 US US12/060,606 patent/US7826775B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3127594B2 (ja) * | 1992-08-03 | 2001-01-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像装置 |
JPH0943977A (ja) * | 1995-07-26 | 1997-02-14 | Canon Inc | 現像装置 |
JPH11258894A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-09-24 | Sharp Corp | 現像装置 |
JPH11272062A (ja) * | 1998-03-20 | 1999-10-08 | Toshiba Corp | 現像装置および画像形成装置 |
JP2000089572A (ja) * | 1998-09-11 | 2000-03-31 | Canon Inc | 現像装置並びにこの現像装置を備えるプロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2006039250A (ja) * | 2004-07-28 | 2006-02-09 | Ricoh Co Ltd | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2423759A1 (en) | 2010-08-27 | 2012-02-29 | Ricoh Company, Ltd. | Development device and image forming apparatus incorporating same |
JP2012108466A (ja) * | 2010-08-27 | 2012-06-07 | Ricoh Co Ltd | 現像装置及びこれを備えた画像形成装置 |
US8559856B2 (en) | 2010-08-27 | 2013-10-15 | Ricoh Company, Ltd. | Development device and image forming apparatus incorporating same |
US8655237B2 (en) | 2010-08-27 | 2014-02-18 | Ricoh Company, Ltd. | Development device and image forming apparatus incorporating same |
US8934817B2 (en) | 2012-04-27 | 2015-01-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Developing device and image forming apparatus |
JP2015022118A (ja) * | 2013-07-18 | 2015-02-02 | 株式会社リコー | 現像装置並びにこれを備えた画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
US9341986B2 (en) | 2013-07-18 | 2016-05-17 | Ricoh Company, Ltd. | Developing device, image forming apparatus, and process cartridge |
US9423746B2 (en) | 2014-01-16 | 2016-08-23 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and method in which a developer carrying member is rotated for a predetermined time during a startup or removal operation |
JP2017167410A (ja) * | 2016-03-17 | 2017-09-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置、およびこれを備えた画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080247786A1 (en) | 2008-10-09 |
US7826775B2 (en) | 2010-11-02 |
JP5039416B2 (ja) | 2012-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5039416B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP4815272B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP4988251B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP5151391B2 (ja) | 現像装置、及び画像形成装置 | |
JP6183695B2 (ja) | 現像装置並びにこれを備えた画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP2000098738A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013246276A (ja) | 現像装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
US9372440B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP6102601B2 (ja) | 現像装置、組立体及び画像形成装置 | |
JP5251103B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
US8744322B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP2005134767A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP4980639B2 (ja) | 現像装置、並びにこれを用いるプロセスユニット及び画像形成装置 | |
JP5352543B2 (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2013077004A (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP4890352B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP6238122B2 (ja) | 現像装置、及び画像形成装置 | |
JP4921227B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5954004B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP6611073B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2005266366A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置 | |
JP6365927B2 (ja) | 現像装置並びにこれを備えた画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP2006106028A (ja) | 現像装置 | |
JP2011191581A (ja) | 現像装置、この現像装置を有したプロセスカートリッジ、及びこの現像装置もしくはプロセスカートリッジを備えた画像形成装置 | |
JP5945947B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120709 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5039416 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |