JP2008235712A - 熱電変換モジュールの製造方法及び熱電変換モジュール - Google Patents
熱電変換モジュールの製造方法及び熱電変換モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008235712A JP2008235712A JP2007075450A JP2007075450A JP2008235712A JP 2008235712 A JP2008235712 A JP 2008235712A JP 2007075450 A JP2007075450 A JP 2007075450A JP 2007075450 A JP2007075450 A JP 2007075450A JP 2008235712 A JP2008235712 A JP 2008235712A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermoelectric
- conversion module
- manufacturing
- raw material
- thermoelectric conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 53
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 91
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 73
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 51
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 44
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 54
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 21
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 8
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 7
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 claims description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 claims description 4
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 claims description 4
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 claims description 4
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 claims description 4
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 claims description 3
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 14
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- -1 phthalate ester Chemical class 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCO OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018989 CoSb Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical class OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WUOACPNHFRMFPN-UHFFFAOYSA-N alpha-terpineol Chemical compound CC1=CCC(C(C)(C)O)CC1 WUOACPNHFRMFPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- SQIFACVGCPWBQZ-UHFFFAOYSA-N delta-terpineol Natural products CC(C)(O)C1CCC(=C)CC1 SQIFACVGCPWBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940116411 terpineol Drugs 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910006585 β-FeSi Inorganic materials 0.000 description 2
- 101100150279 Caenorhabditis elegans srb-6 gene Proteins 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018871 CoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000877463 Lanio Species 0.000 description 1
- 229910019018 Mg 2 Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017028 MnSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005498 phthalate group Chemical class 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N10/00—Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
- H10N10/01—Manufacture or treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N11/00—Generators or motors not provided for elsewhere; Alleged perpetua mobilia obtained by electric or magnetic means
- H02N11/002—Generators
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N10/00—Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
- H10N10/10—Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects
- H10N10/17—Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects characterised by the structure or configuration of the cell or thermocouple forming the device
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24273—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の熱電変換モジュールの製造方法は、絶縁性セラミックス粉末及びバインダを含み、互いに平行に所定方向に伸びるように形成された複数の孔を有する未焼成枠部材と、熱電材料の原料粉末を含み孔中に配置された熱電素子原料10と、を有する未焼成熱電基材13を形成する工程と、未焼成熱電基材13を孔が伸びる所定方向に引伸ばす工程と、を備えるものである。
【選択図】 図5
Description
まず、延性の未焼成枠部材を形成するための原料を調製する(S01)。この未焼成枠部材原料は、絶縁性のセラミックス粉末とバインダとを含むものである。バインダとしては、有機バインダ又は無機バインダを用いることができる。有機バインダとしては、エチルセルロース等のセルロース系樹脂、ポリビニルブチラール等のビニル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂、アクリル系樹脂等が挙げられる。これら樹脂は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いられる。また、無機バインダとしては、ガラス等が挙げられる。バインダとしては、後述する未焼成熱電基材の引伸ばしを容易にすることから有機バインダを用いることが好ましい。更に未焼成枠部材原料は、セラミックス粉末とバインダとを有するセラミックスペーストであることが好ましい。これは、セラミックス粉末及びバインダ、更に溶剤等をボールミルに投入して所定時間、混合・混練し作製する。ここで、セラミックス粉末としては絶縁性を有するものであれば特に制限されないが、所定の温度で焼結し、絶縁性の高い酸化物が好ましく、例えば、酸化シリコン、酸化カルシウム、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、酸化セリウム、ムライト、コージェライト等が挙げられる。これらの中でも、低熱伝導性の観点から、酸化ジルコニウム、酸化セリウム、ムライト、コージェライトであることが好ましい。これら酸化物は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いられる。また、セラミックス粉末は、平均粒子が0.1〜10μm程度のものを用いることが好ましい。この平均粒径が0.1μm未満では、未焼成枠部材の強度が低下する傾向がある。また、10μmを超えると、所望の形状に保形しにくい傾向がある。
また、未焼成枠部材原料とは別に、後述する未焼成枠部材の孔に配置する熱電素子原料を調製する(S03)。この熱電素子原料は、熱電材料の原料粉末を含むものである。熱電材料の原料粉末としては、次のものが挙げられる。p型熱電材料の原料粉末としては、例えば、Ca3Co4O9やNaxCoO2等の金属複合酸化物、MnSi1.73,Fe1−xMnxSi2,Si0.8Ge0.2,β−FeSi2等のシリサイド、CoSb3,FeSb3,RFe3CoSb12(RはLa,Ce又はYbを示す)等のスクッテルダイト、BiTeSb,PbTeSb等のTeを含有する合金等のものが挙げられる。また、n型熱電材料の原料粉末としては、例えば、SrTiO3、Zn1−xAlxO,CaMnO3,LaNiO3,BaxTi8O16,Ti1−xNbxO等の金属複合酸化物、Mg2Si,Fe1−xCoxSi2,Si0.8Ge0.2、β−FeSi2等のシリサイド、スクッテルダイト、Ba8Al12Si30,Ba8Al12Ge30等のクラスレート化合物、CaB6、SrB6、BaB6、CeB6等のホウ素化合物、BiTeSb,PbTeSb等のTeを含有する合金等のものが挙げられる。これらの中でも、製造コスト、大気中での安定性の観点から、金属複合酸化物の熱電材料の原料粉末が好ましく、p型熱電材料の原料粉末としてCa3Co4O9と、n型熱電材料の原料粉末としてCaMnO3との組合せが特に好ましい。また、これら熱電材料の原料粉末は、熱電素子としたときに、特に700〜800℃程度で高い熱電特性を発現するので、特に高温の熱源を利用する発電装置に好適に利用できる。また、熱電材料の原料粉末は、平均粒径が0.01〜10μm程度のものを用いることが好ましい。この平均粒径が0.01μm未満では、粉末の組成によっては、熱電素子の組成がばらつきやすくなり、熱電素子特性がばらつく場合がある。また、10μmを超えると、粉末の組成によっては、熱電素子特性、特に、電気伝導性が低下する場合がある。なお、熱電材料の原料粉末として、上記のような原料粉末のさらに原料となる粉末を用いてもよい。例えば、熱電材料が複合酸化物である場合には、各金属の炭酸塩等の金属塩を用いることができる。
次に、上述した工程で準備した未焼成枠部材原料を用いて、図4に示すような複数の孔11を有する、立方体形状の未焼成枠部材9を形成する(S05)。この未焼成枠部材9は、例えば、押出成形法等を用いて、一端面9aから他端面9bにわたって貫通した矩形開口の孔11を有する成形体を形成し、その後、必要に応じて所定温度で乾燥して溶剤を揮発させることで作製することができる。未焼成枠部材9は、セラミックスとバインダとを含んだ複合材料であり、バインダが含まれていることから延性を有し、後述する圧延工程において変形が可能となる。そのため、未焼成枠部材9の孔11の開口面積は、絶縁性枠部材2の貫通孔3の開口面積の1.5〜5倍程度で形成することができる。なお、未焼成枠部材9は、一端面側のみが開口した複数の孔を有するものであってもよい。
続いて、未焼成枠部材9の孔11に、上述した工程で準備した熱電素子原料を充填することで配置して、未焼成熱電基材を形成する(S07)。p型熱電素子及びn型熱電素子を孔11に形成する場合、未焼成枠部材9の一端面9aに、まずp型熱電素子原料を充填する各孔11に対応する位置が開口されたマスクを配置(図示せず)し、p型熱電素子原料を所定の孔11に充填する。そして、n型熱電素子原料を充填する各孔11に対応する位置が開口されたマスクを配置(図示せず)し、n型熱電素子原料を残りの孔11に充填する。各熱電素子原料を充填した後、必要に応じて所定温度で乾燥して溶剤を揮発させることで、各熱電材料の原料粉末が含まれた熱電素子原料が配置された未焼成熱電基材を形成することができる。この熱電素子原料は、熱電材料の原料粉末を有し、必要に応じて有機バインダや溶剤が含まれていることから、流動性又は延性を有している。そして、延性の未焼成枠部材9の孔11に、流動性又は延性の熱電素子原料を形成するので、形成される未焼成熱電基材もまた延性を有している。そのため、後述する圧延工程において、孔11の開口形状の変化に応じて熱電素子原料の変形が可能となる。なお、熱電素子原料の充填性を高めるために、未焼成枠部材9の他端面9b側から吸引装置を用いて、熱電素子原料を吸引してもよい。
続いて、延性の未焼成熱電基材を孔の伸びる方向に引伸ばす(S07)。図5に示されるように、この引延しには、例えばロール圧延法を用いることができる。圧延機12は、未焼成熱電基材13の端面方向から見て、上下方向に加圧できるように1組の圧延ロール14,15を有する装置を使用することができる。かかる装置を使用する場合、まず、未焼成熱電基材13を上下方向から圧延して、断面を略正方形状から左右方向に延びた長方形状に変形する(a)。このため、熱電素子原料10の断面形状も長方形状に変形される。そして、この変形された未焼成熱電基材13を端面方向からみて90度回転させた状態で、再度、この未焼成熱電基材13を上下方向から圧延する(b)。この2方向での圧延を2〜10回程度繰り返すことで、未焼成熱電基材13の端面方向から見た断面積を小さくすることができる。また、2方向での圧延により、未焼成熱電基材13の断面形状と、熱電素子原料10の断面形状とを圧延前後で略相似形とすることができる。
次に、圧延された未焼成熱電基材を長手方向において、必要に応じて、所定の長さに切断する(S11)。切断は、回転刃やレーザ等を用いる公知の切断方法を用いることができる。
続いて、未焼成熱電基材を800〜1600℃程度で焼成する(S13)。なお、未焼成枠部材原料に有機バインダが含まれている場合には、焼成に先立って未焼成熱電基材を400〜800℃程度に加熱して、有機バインダを分解除去することが好ましい。未焼成熱電基材を焼成することで、絶縁性枠部材2及び熱電素子4,5を有する熱電基材を形成することができる。この焼成の収縮により更に熱電基材の断面積を小さくすることができる。また、焼成には、ホットプレスやプラズマ放電焼成装置等の装置を用いることができる。なお、圧延工程において、800〜1600℃程度の高温で圧延を行い、圧延と焼成を同時に行ってもよい。
そして、焼成後の熱電基材の両端面に熱電素子を電気的に直列に接続するための電極を形成する(S15)。電極は、スパッタや蒸着等の薄膜技術、スクリーン印刷、めっき等の方法を用いて形成することができる。電極の材料としては、金属又は合金を用いることができる。熱電変換モジュールの相対的に高温側の材料としては、例えば、Zr、Au、Ag、Pt、Pd、Cu、Ti、Ni、Mo、Zn、W、V等の金属又はこれらの合金が挙げられる。一方で低温側の材料としては、例えば、Bi、Sn、Ag、Cu、Pt、Al、Au、Fe、Mo、Zn、Pb等の金属又はこれらの合金が挙げられる。これらの材料を使用した電極は、耐熱性、耐食性、熱電素子への接着性を向上させることから、特に高温の熱源を利用する発電装置に好適に利用できる。
上述した未焼成枠部材原料(例えば、セラミックスペースト)を用いて、基板21(a)を形成する。PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルム等のキャリアフィルム上に、上述のセラミックスペーストをドクターブレード法等の厚膜形成技術を用いて塗布し、130〜200℃程度で乾燥して溶剤を除去する。これにより、1層当たりの厚さ0.5〜5mm程度のシート形状のセラミックスグリーンシートを形成することができる。そして、このセラミックスグリーンシートを1枚又は2枚以上積層することにより、1〜5mm程度の基板21を作製することができる。
上述した熱電素子原料(例えば、熱電原料ペースト)を用いて、熱電素子原料層10を形成する。まず、基板21と同様に、PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルム等のキャリアフィルム上に、上述の熱電原料ペーストをドクターブレード法等の厚膜形成技術を用いて塗布し、130〜200℃程度で乾燥して溶剤を除去する。これにより、1層当たりの厚さ0.5〜5mm程度のシート形状の熱電素子グリーンシートを形成することができる。この熱電素子グリーンシートを1枚又は2枚以上積層することにより、1〜5mm程度の熱電素子シートを作製する。そして、この熱電素子シートを所定幅に切断して、熱電素子原料層10を形成することができる。
基板21の面上に、所定数の熱電素子原料層10を熱電素子原料層10の長手方向が基板21の幅方向に沿うように互いに離間して配置(b)する。そして、互いに隣接する複数の熱電素子原料層10の間に、スペーサ層22を配置(c)することで、基板21に熱電素子原料層10及びスペーサ層22が交互に形成されたモジュール基板23を形成する。なお、熱電素子原料層10及びスペーサ層22の配置の順番は特に限定されず、スペーサ層22を配置した後、その間に熱電素子原料層10を配置してもよく、熱電素子原料層10及びスペーサ層22を交互に配置してもよい。また、熱電素子原料層10及びスペーサ層22は、それぞれ熱電原料ペースト及びセラミックスペーストを基板21にスクリーン印刷法で印刷することで形成しても良い。
Claims (11)
- 絶縁性セラミックス粉末及びバインダを含み、互いに平行に所定方向に伸びるように形成された複数の孔を有する未焼成枠部材と、熱電材料の原料粉末を含み前記孔中に配置された熱電素子原料と、を有する未焼成熱電基材を形成する工程と、
前記未焼成熱電基材を前記孔が伸びる所定方向に引伸ばす工程と、
を備える熱電変換モジュールの製造方法。 - 前記未焼成熱電基材を形成する工程は、
一端面に開口された前記複数の孔を有する前記未焼成枠部材を形成する工程と、
前記一端面側から前記孔内に前記熱電素子原料を充填する工程と、を有する、請求項1記載の熱電変換モジュールの製造方法。 - 前記複数の孔は、前記未焼成枠部材の前記一端面から他端面にわたって貫通している、請求項2記載の熱電変換モジュールの製造方法。
- 前記未焼成熱電基材を形成する工程は、
前記絶縁性セラミックス粉末及び前記バインダを含む基板の面上に、前記熱電材料の原料粉末を含む複数の熱電素子原料層と、前記絶縁性セラミックス粉末及び前記バインダを含む複数のスペーサ層とを交互に形成する工程と、
前記熱電素子原料層及び前記スペーサ層の層上に前記絶縁性セラミックス及び前記バインダを含む他の基板を形成する工程と、を有する、請求項1記載の熱電変換モジュールの製造方法。 - ロール圧延法により前記未焼成熱電基材を前記所定方向に引伸ばす請求項1〜4のいずれか1項記載の熱電変換モジュールの製造方法。
- 前記未焼成枠部材のバインダは、有機バインダである請求項1〜5のいずれか1項記載の熱電変換モジュールの製造方法。
- 前記セラミックス粉末は、酸化シリコン、酸化カルシウム、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、酸化セリウム、ムライト及びコージェライトからなる群より選ばれる1種以上の酸化物を含む請求項1〜6のいずれか1項記載の熱電変換モジュールの製造方法。
- 前記熱電素子原料は、更に有機バインダを含む請求項1〜7のいずれか1項記載の熱電変換モジュールの製造方法。
- 前記熱電材料の原料粉末は、金属複合酸化物、シリサイド、スクッテルダイト、クラスレート化合物、ホウ素化合物及びTeを含有する合金からなる群より選ばれる1種以上の化合物を含む請求項1〜8のいずれか1項記載の熱電変換モジュールの製造方法。
- 前記有機バインダは、セルロース系樹脂、ビニル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂及びアクリル系樹脂からなる群より選ばれる1種以上の樹脂を含む請求項6又は8記載の熱電変換モジュールの製造方法。
- 請求項1〜10のいずれか1項記載の製造方法により製造された熱電変換モジュール。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007075450A JP4912931B2 (ja) | 2007-03-22 | 2007-03-22 | 熱電変換モジュールの製造方法及び熱電変換モジュール |
CN2008800092769A CN101657913B (zh) | 2007-03-22 | 2008-03-11 | 热电转换模块的制造方法及热电转换模块 |
EP08721816A EP2136416A4 (en) | 2007-03-22 | 2008-03-11 | PROCESS FOR THE PRODUCTION OF A THERMOELECTRIC TRANSDUCER MODULE AND THERMOELECTRIC TRANSDUCER MODULE |
PCT/JP2008/054400 WO2008114653A1 (ja) | 2007-03-22 | 2008-03-11 | 熱電変換モジュールの製造方法及び熱電変換モジュール |
US12/532,443 US20100119770A1 (en) | 2007-03-22 | 2008-03-11 | Process for Manufacturing Thermoelectric Conversion Module and Thermoelectric Conversion Module |
TW097109793A TW200845440A (en) | 2007-03-22 | 2008-03-20 | Thermoelectric conversion module and manufacturing method of the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007075450A JP4912931B2 (ja) | 2007-03-22 | 2007-03-22 | 熱電変換モジュールの製造方法及び熱電変換モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008235712A true JP2008235712A (ja) | 2008-10-02 |
JP4912931B2 JP4912931B2 (ja) | 2012-04-11 |
Family
ID=39765761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007075450A Expired - Fee Related JP4912931B2 (ja) | 2007-03-22 | 2007-03-22 | 熱電変換モジュールの製造方法及び熱電変換モジュール |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100119770A1 (ja) |
EP (1) | EP2136416A4 (ja) |
JP (1) | JP4912931B2 (ja) |
CN (1) | CN101657913B (ja) |
TW (1) | TW200845440A (ja) |
WO (1) | WO2008114653A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012508465A (ja) * | 2008-11-07 | 2012-04-05 | コーニング インコーポレイテッド | クラスレート化合物およびその調製および使用 |
JP2015518650A (ja) * | 2012-03-29 | 2015-07-02 | エボニック インダストリーズ アクチエンゲゼルシャフトEvonik Industries AG | 熱電素子の粉末冶金製造 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5225056B2 (ja) * | 2008-01-29 | 2013-07-03 | 京セラ株式会社 | 熱電モジュール |
US8889453B2 (en) * | 2009-02-05 | 2014-11-18 | Lg Chem, Ltd. | Thermoelectric element module and manufacturing method |
KR101198213B1 (ko) * | 2010-09-17 | 2012-11-07 | 서울대학교산학협력단 | 열전 소자용 다결정 세라믹의 제조 방법 |
AT511647B1 (de) * | 2011-07-08 | 2013-11-15 | Univ Wien Tech | Kühl-/heiz-vorrichtung |
DE102011090152B4 (de) * | 2011-12-30 | 2018-02-22 | Continental Automotive Gmbh | Thermogenerator |
DE102012205098B4 (de) * | 2012-03-29 | 2020-04-02 | Evonik Operations Gmbh | Thermoelektrische Bauelemente auf Basis trocken verpresster Pulvervorstufen |
CN102867904B (zh) * | 2012-09-19 | 2015-11-11 | 中国科学院化学研究所 | 一种有机复合物热电材料及其制备方法与应用 |
US9472744B2 (en) | 2012-10-04 | 2016-10-18 | Marlow Industries, Inc. | System for thermoelectric energy generation |
DE102013219541B4 (de) * | 2013-09-27 | 2019-05-09 | Evonik Degussa Gmbh | Verbessertes Verfahren zur pulvermetallurgischen Herstellung thermoelektrischer Bauelemente |
EP3011837A1 (en) * | 2014-08-27 | 2016-04-27 | SWM Luxembourg s.a.r.l. | Method for making reconstituted plant material using extrusion or molding processes and products so obtained |
PL3196951T4 (pl) | 2016-01-21 | 2019-07-31 | Evonik Degussa Gmbh | Racjonalny sposób wytwarzania elementów termoelektrycznych za pomocą metalurgii proszkowej |
CN106098925A (zh) * | 2016-06-28 | 2016-11-09 | 杜效中 | 一种用陶瓷薄膜做基材的薄膜热电半导体器件的制作方法 |
CN107056282B (zh) * | 2016-12-22 | 2020-05-12 | 广东风华高新科技股份有限公司 | 钇稳定氧化锆浆料、其制备方法及钇稳定氧化锆坯体的制备方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63138789A (ja) * | 1986-12-01 | 1988-06-10 | Komatsu Ltd | 熱電材料の製造方法 |
JPH09293909A (ja) * | 1996-02-26 | 1997-11-11 | Matsushita Electric Works Ltd | 熱電モジュール及びその製造方法 |
JPH11243169A (ja) * | 1998-02-24 | 1999-09-07 | Nissan Motor Co Ltd | 電子冷却モジュールおよびその製造方法 |
JP2001068747A (ja) * | 1999-06-25 | 2001-03-16 | Matsushita Electric Works Ltd | 熱電素子材料の焼結体の製造方法 |
JP2001160634A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-12 | Aisin Seiki Co Ltd | 熱電半導体の製造方法 |
JP2002158379A (ja) * | 2000-11-21 | 2002-05-31 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 熱電変換素子集合体、熱電モジュール及び熱電変換素子集合体の製造方法 |
JP2004335796A (ja) * | 2003-05-08 | 2004-11-25 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 熱電半導体材料、該熱電半導体材料による熱電半導体素子、該熱電半導体素子を用いた熱電モジュール及びこれらの製造方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3326726A (en) * | 1963-03-22 | 1967-06-20 | Gen Motors Corp | Thermoelectric array and method of manufacture |
US3601887A (en) * | 1969-03-12 | 1971-08-31 | Westinghouse Electric Corp | Fabrication of thermoelectric elements |
US4950151A (en) * | 1985-01-31 | 1990-08-21 | Zachariades Anagnostic E | Rolling die for producing high modulus products |
GB2280686B (en) * | 1993-08-04 | 1997-05-07 | Bridon Plc | Orientated polymeric core for wire ropes |
JP2768256B2 (ja) * | 1993-12-28 | 1998-06-25 | ヤマハ株式会社 | 情報入力装置 |
US6222243B1 (en) * | 1994-05-23 | 2001-04-24 | Seiko Instruments Inc. | Thermoelectric device |
JPH08153899A (ja) | 1994-11-30 | 1996-06-11 | Mitsubishi Materials Corp | 熱電変換用サーモモジュール及びその製造方法 |
JP3740251B2 (ja) * | 1997-06-09 | 2006-02-01 | キヤノン株式会社 | 太陽電池モジュールの製造方法 |
US6127619A (en) * | 1998-06-08 | 2000-10-03 | Ormet Corporation | Process for producing high performance thermoelectric modules |
CN1416182A (zh) * | 2002-10-24 | 2003-05-07 | 上海利浦电子陶瓷厂 | 敷铜型陶瓷散热基片的制造工艺 |
US7560053B2 (en) * | 2005-02-17 | 2009-07-14 | Nobuyoshi Imaoka | Thermoelectric material having a rhombohedral crystal structure |
JP4266228B2 (ja) * | 2006-03-24 | 2009-05-20 | 株式会社東芝 | 熱電変換モジュールおよびその製造方法 |
-
2007
- 2007-03-22 JP JP2007075450A patent/JP4912931B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-03-11 CN CN2008800092769A patent/CN101657913B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-03-11 US US12/532,443 patent/US20100119770A1/en not_active Abandoned
- 2008-03-11 WO PCT/JP2008/054400 patent/WO2008114653A1/ja active Application Filing
- 2008-03-11 EP EP08721816A patent/EP2136416A4/en not_active Withdrawn
- 2008-03-20 TW TW097109793A patent/TW200845440A/zh unknown
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63138789A (ja) * | 1986-12-01 | 1988-06-10 | Komatsu Ltd | 熱電材料の製造方法 |
JPH09293909A (ja) * | 1996-02-26 | 1997-11-11 | Matsushita Electric Works Ltd | 熱電モジュール及びその製造方法 |
JPH11243169A (ja) * | 1998-02-24 | 1999-09-07 | Nissan Motor Co Ltd | 電子冷却モジュールおよびその製造方法 |
JP2001068747A (ja) * | 1999-06-25 | 2001-03-16 | Matsushita Electric Works Ltd | 熱電素子材料の焼結体の製造方法 |
JP2001160634A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-12 | Aisin Seiki Co Ltd | 熱電半導体の製造方法 |
JP2002158379A (ja) * | 2000-11-21 | 2002-05-31 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 熱電変換素子集合体、熱電モジュール及び熱電変換素子集合体の製造方法 |
JP2004335796A (ja) * | 2003-05-08 | 2004-11-25 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 熱電半導体材料、該熱電半導体材料による熱電半導体素子、該熱電半導体素子を用いた熱電モジュール及びこれらの製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012508465A (ja) * | 2008-11-07 | 2012-04-05 | コーニング インコーポレイテッド | クラスレート化合物およびその調製および使用 |
JP2015518650A (ja) * | 2012-03-29 | 2015-07-02 | エボニック インダストリーズ アクチエンゲゼルシャフトEvonik Industries AG | 熱電素子の粉末冶金製造 |
KR101808379B1 (ko) * | 2012-03-29 | 2017-12-12 | 에보니크 데구사 게엠베하 | 열전 부품의 분말 야금 제조법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200845440A (en) | 2008-11-16 |
CN101657913A (zh) | 2010-02-24 |
US20100119770A1 (en) | 2010-05-13 |
CN101657913B (zh) | 2011-08-24 |
EP2136416A4 (en) | 2012-01-04 |
EP2136416A1 (en) | 2009-12-23 |
JP4912931B2 (ja) | 2012-04-11 |
WO2008114653A1 (ja) | 2008-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4912931B2 (ja) | 熱電変換モジュールの製造方法及び熱電変換モジュール | |
JP2008227178A (ja) | 熱電変換モジュール用基板及び熱電変換モジュール | |
WO2010041725A1 (ja) | 熱電変換モジュールおよび熱電変換素子 | |
JP2008305991A (ja) | 熱電変換モジュール、熱電変換装置及びそれらの製造方法 | |
US8940571B2 (en) | Thermoelectric conversion element | |
JP5970717B2 (ja) | 積層型ptcサーミスタ素子 | |
WO2009150908A1 (ja) | 熱電変換素子及び熱電変換素子用導電性部材 | |
JPWO2014033891A1 (ja) | 熱電変換デバイス | |
JP2003298134A (ja) | 積層型圧電アクチュエータ | |
JP2009246296A (ja) | 熱電モジュール | |
US20160181503A1 (en) | Laminated thermoelectric conversion element | |
JP2007258301A (ja) | 積層型圧電素子及びその製造方法 | |
JP7543140B2 (ja) | 熱電変換材料のチップ | |
JP2005286014A (ja) | 導電ペースト | |
KR102459951B1 (ko) | 열전 박막 및 이를 포함하는 열전 소자 | |
JP4882855B2 (ja) | 熱電変換モジュールとその製造方法 | |
KR102224461B1 (ko) | 열전소자 및 이를 포함하는 열전모듈, 열전환장치 | |
JP5056544B2 (ja) | 熱電モジュール | |
JP2006108546A (ja) | 積層型圧電セラミックス素子およびその製造方法 | |
JPH05190913A (ja) | 熱発電素子およびその製造方法 | |
JP2022144073A (ja) | 熱電変換層を有する積層体とその製造方法、及び発電モジュール | |
JP2015086093A (ja) | セラミック積層体およびその製造方法 | |
JP2008198688A (ja) | 導電ペーストおよび圧電素子の製造方法 | |
TW202023073A (zh) | 半導體元件 | |
JP2007189164A (ja) | 積層型圧電素子、積層型圧電素子の製造方法及び導体ペースト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |