JP2008224778A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008224778A5
JP2008224778A5 JP2007059210A JP2007059210A JP2008224778A5 JP 2008224778 A5 JP2008224778 A5 JP 2008224778A5 JP 2007059210 A JP2007059210 A JP 2007059210A JP 2007059210 A JP2007059210 A JP 2007059210A JP 2008224778 A5 JP2008224778 A5 JP 2008224778A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
piezoelectric transformer
frequency
output
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007059210A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008224778A (ja
JP5207643B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007059210A priority Critical patent/JP5207643B2/ja
Priority claimed from JP2007059210A external-priority patent/JP5207643B2/ja
Publication of JP2008224778A publication Critical patent/JP2008224778A/ja
Publication of JP2008224778A5 publication Critical patent/JP2008224778A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5207643B2 publication Critical patent/JP5207643B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 入力される駆動周波数に応じて電圧を出力する圧電トランスと、前記駆動周波数を制御して、前記圧電トランスからの出力電圧を制御する制御手段と、該圧電トランスから出力された電圧を用いて画像を形成する画像形成手段とを備える画像形成装置であって、
    前記制御手段は、
    前記圧電トランスから出力させる電圧の電圧値を取得する取得手段と、
    複数の前記駆動周波数と各駆動周波数に対応する前記出力電圧との対応関係予め定義したテーブルを用いて、前記取得した電圧値に対応する前記駆動周波数を設定する設定手段と、
    前記設定された駆動周波数に従って、前記圧電トランスへ入力する駆動周波数のパルスを生成するパルス生成手段と
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記制御手段は、
    前記駆動周波数を予め定められた変化量で切り換える切り換え手段と、
    前記切り換えられた駆動周波数で生成されたパルスに応じて出力された前記出力電圧を検出する検出手段と、
    前記変化量ごとに切り換えられた複数の駆動周波数と、各駆動周波数に応じて出力された出力電圧とを対応づけて格納することにより、前記テーブルを生成するテーブル生成手段とをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記テーブル生成手段は、
    前記画像形成装置に電源が投入された場合及び前記画像形成装置に含まれるプロセスカートリッジが交換された場合の少なくとも一方で、前記テーブルを生成することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記制御手段は、デジタル回路であることを特徴とする請求項2又は3に記載の画像形成装置。
  5. 前記設定手段は、
    前記テーブルから、前記取得した電圧値に対応する前記駆動周波数を選択する選択手段を備えることを特徴とする請求項乃至4の何れか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記設定手段は、
    前記テーブルから、前記取得した電圧値に近い複数の電圧値に対応する各駆動周波数を抽出して、該取得した電圧値に対応する前記駆動周波数を導出する導出手段とを備えることを特徴とする請求項乃至4の何れか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記切り換え手段は、
    前記圧電トランスの不要共振周波数における出力電圧と、該圧電トランスの共振周波数における出力電圧との間に設定される出力電圧の閾値に基づき、前記圧電トランスからの出力電圧が閾値以下となる周波数領域では前記パルスの周波数を切り換える変化量を第1変化量に変更し、前記閾値を超える周波数領域では前記変化量を該第1変化量よりも大きい第2変化量に変更することを特徴とする請求項2乃至6の何れか1項に記載の画像形成装置。
  8. 入力される駆動周波数に応じて電圧を出力する圧電トランスと、前記駆動周波数を制御して、前記圧電トランスからの出力電圧を制御する制御手段とを備える電圧電源装置であって、
    前記制御手段は、
    前記圧電トランスから出力させる電圧の電圧値を取得する取得手段と、
    複数の前記駆動周波数と各駆動周波数に対応する前記出力電圧との対応関係予め定義したテーブルを用いて、前記取得した電圧値に対応する前記駆動周波数を設定する設定手段と、
    前記設定された駆動周波数に従って、前記圧電トランスへ入力する駆動周波数のパルスを生成するパルス生成手段と
    を備えることを特徴とする電圧電源装置。
  9. 入力される駆動周波数に応じて電圧を出力する圧電トランスと、前記駆動周波数を制御して前記圧電トランスからの出力電圧を制御する制御手段と、該圧電トランスから出力された電圧を用いて画像を形成する画像形成手段とを備える画像形成装置を制御する方法であって、
    前記制御手段
    前記圧電トランスから出力させる電圧の電圧値を取得するステップと、
    複数の前記駆動周波数と各駆動周波数に対応する前記出力電圧との対応関係予め定義したテーブルを用いて、前記取得した電圧値に対応する前記駆動周波数を設定するステップと、
    前記設定された駆動周波数に従って、前記圧電トランスへ入力する駆動周波数のパルスを生成するステップと
    実行することを特徴とする方法。
  10. 入力される駆動周波数に応じて電圧を出力する圧電トランスと、前記駆動周波数を制御して、前記圧電トランスからの出力電圧を制御する制御手段とを備える電圧電源装置を制御する方法であって、
    前記制御手段
    前記圧電トランスから出力させる電圧の電圧値を取得するステップと、
    複数の前記駆動周波数と各駆動周波数に対応する前記出力電圧との対応関係予め定義したテーブルを用いて、前記取得した電圧値に対応する前記駆動周波数を設定するステップと、
    前記設定された駆動周波数に従って、前記圧電トランスへ入力する駆動周波数のパルスを生成するステップと
    実行することを特徴とする方法。
JP2007059210A 2007-03-08 2007-03-08 画像形成装置、電圧電源装置、それらの制御方法 Active JP5207643B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007059210A JP5207643B2 (ja) 2007-03-08 2007-03-08 画像形成装置、電圧電源装置、それらの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007059210A JP5207643B2 (ja) 2007-03-08 2007-03-08 画像形成装置、電圧電源装置、それらの制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008224778A JP2008224778A (ja) 2008-09-25
JP2008224778A5 true JP2008224778A5 (ja) 2010-04-22
JP5207643B2 JP5207643B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=39843519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007059210A Active JP5207643B2 (ja) 2007-03-08 2007-03-08 画像形成装置、電圧電源装置、それらの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5207643B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5394041B2 (ja) * 2008-10-29 2014-01-22 株式会社沖データ 電源装置及び画像形成装置
JP5147752B2 (ja) * 2009-02-12 2013-02-20 株式会社沖データ 電源装置及び画像形成装置
JP5394195B2 (ja) * 2009-10-28 2014-01-22 株式会社沖データ 電源装置及び画像形成装置
JP5882574B2 (ja) 2009-12-10 2016-03-09 キヤノン株式会社 高圧電源装置およびそれを備えた画像形成装置
JP5473643B2 (ja) * 2010-02-04 2014-04-16 キヤノン株式会社 電源装置及びそれを使用する画像形成装置
JP5806861B2 (ja) * 2011-06-22 2015-11-10 株式会社沖データ 電源装置、画像形成装置及び圧電トランスの制御方法
JP5303633B2 (ja) * 2011-12-27 2013-10-02 株式会社沖データ 電源制御装置及び電源制御方法
JP6433114B2 (ja) 2012-08-01 2018-12-05 キヤノン株式会社 電源装置、画像形成装置及びic
JP7301692B2 (ja) 2019-09-18 2023-07-03 キヤノン株式会社 電源装置及び画像形成装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08187918A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の電源装置
JPH1075584A (ja) * 1996-08-29 1998-03-17 Nippon Cement Co Ltd 圧電トランスの制御回路
JP2002078348A (ja) * 2000-06-05 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電トランスの駆動方法および駆動回路、冷陰極管発光装置、液晶パネルおよび液晶パネル組込み機器
JP2002064977A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電トランスの駆動方法及び電源装置
JP3777973B2 (ja) * 2000-11-14 2006-05-24 富士ゼロックス株式会社 電源装置および出力電圧制御方法
JP2003094732A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置の較正方法および画像記録装置
JP2003230272A (ja) * 2001-11-29 2003-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電トランスの駆動回路、冷陰極管発光装置、液晶パネルおよび液晶パネル組込み機器
JP4981323B2 (ja) * 2005-04-01 2012-07-18 キヤノン株式会社 画像形成装置の電源
JP4420458B2 (ja) * 2005-06-06 2010-02-24 キヤノン株式会社 高圧電源装置、画像形成装置
JP2007011087A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Canon Inc 電源装置、画像形成装置
JP2007043891A (ja) * 2005-07-08 2007-02-15 Canon Inc 電源装置と前記電源装置を用いる画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008224778A5 (ja)
JP2006042598A5 (ja)
JP2007116804A5 (ja)
JP2006340588A5 (ja)
JP2017034957A5 (ja) チャージポンプ、チャージポンプ出力電圧を発生させる方法、及び無線周波数システム
EP1858143A3 (en) Switching power supply, electronic apparatus, and method of controlling switching power supply circuit
JP2018511420A5 (ja)
JP2011234613A5 (ja)
JP2008092794A5 (ja)
WO2011119355A3 (en) Voltage regulator bypass resistance control
JP2012527178A5 (ja)
TWI364014B (en) Method and device capable of controlling soft-start dymatically
JP2017534235A5 (ja)
JP2008170942A5 (ja)
JP2017521995A5 (ja)
EP2290796A3 (en) Switching mode power supplies and associated methods of control
JP2013207363A5 (ja)
JP2011097699A5 (ja)
EP2701297A3 (en) Electronic apparatus and power controlling method thereof
JP2013503556A5 (ja)
JP2012050208A5 (ja) 電力供給回路、該回路を備えた機器、及び電力供給回路の制御方法
JP2018500874A5 (ja)
CN104581531A (zh) 空调器和空调器中蜂鸣器的音量控制装置
JP2017017846A5 (ja)
EP2693621A3 (en) Power supply apparatus, image forming apparatus, and integrated circuit