JP2008220772A - 食品加工装置 - Google Patents
食品加工装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008220772A JP2008220772A JP2007065564A JP2007065564A JP2008220772A JP 2008220772 A JP2008220772 A JP 2008220772A JP 2007065564 A JP2007065564 A JP 2007065564A JP 2007065564 A JP2007065564 A JP 2007065564A JP 2008220772 A JP2008220772 A JP 2008220772A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- conveyor
- walls
- lid
- conveyors
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Frying-Pans Or Fryers (AREA)
Abstract
【解決手段】蓋85と底81と前後左右の壁82、83、84、86とから構成される容器8を次のようにした。つまり、蓋用のコンベヤに蓋85と後側の壁86を設け、底用のコンベヤに底81と左右の壁82、83と前側の壁84を設けた。さらに両コンベヤを移動方向における相対位置を可変にして前記容器の前後の壁84、86の間隔を調整することにより前記容器の容量を可変にし、容器8の内部87を拡大又は縮小できるようにした。
【選択図】 図2
Description
この発明では、容器の交換の手間を省いて容易に容器の容量を可変にすることにより、前記従来技術の不具合を解決するものである。
両コンベヤをそれらの移動方向における相対位置を可変にする手段としては、両コンベヤをそれぞれ駆動するスプロケットどうしの相対角度を両コンベヤのチェンが掛けられた状態で変更して、その変更状態を固定する手段があるが、他の手段を採用することもできる。
この発明では、底には三方の壁があるから、食品を投入しても、蓋が被さり且つ残りの壁が合わさるまでの間に、底の上で三方の壁の内側に食品を保持しやすい利点がある。
底には前側の壁が立ち上げられたから、食品が前に向けて移動しながら底の上に供給されると食品は前側の壁に当たって制止されるため、進行方向の後ろから前に向けたシュートなどにより食品を供給するシステムには好適である。
このため、両コンベヤが同期して同一速度で移動するから、前後の壁の間隔は設定された通りに維持され、よって容器の容量は所定通りに維持されて運転される。
また、請求項2によれば、底には三方の壁があるから食品を投入しても底の上で三方の壁の内側に食品を保持しやすい。
また、請求項3によれば、請求項に2において底には前側の壁が立ち上げられたから、進行方向の後ろから前に向けたシュートなどにより食品を供給するシステムには好適である。
さらに、請求項4によれば、請求項1の効果を具体的に実現している。
そして、底81と蓋85との相対位置を容器8の移動方向に沿って前後に変化させることによって、前側の壁84と後側の壁86との距離が変化するから、容器8の内部87の大きさ、つまり容器8の容量を変化させることができる。このとき底81と蓋85との相対位置の変化は、底81と左右の壁82、83の前後方向の範囲内で後の壁86の位置が変化するように制御される。
図3は図2(a)(b)に示した容器8の具体例であり、この容器8がコンベヤ2、3に多数連続して実際の食品加工装置に搭載されるものであり、その例が図4以降の図に示されている。
以上の食品加工装置は食品の油揚げ装置を例にして説明したが、前記コンベヤ2、3を使用する食品加工装置であれば、食品を熱湯、冷水、熱風、熱蒸気などの環境中に通す装置にも適用することができる。
2、3 コンベヤ
4、5、6、7 スプロケットホイール
8 容器
9 駆動軸
21、31 チェン
22、32 スラット
23、33 レール
81 底
82、83、84、86 壁
85 蓋
87 内部
Claims (4)
- 蓋と底と前後左右の壁とから構成される容器を移動方向に等間隔に連続させ、前記容器内に所定量の食品を収容して移動させる食品の加工装置において、複数の底が移動方向に等間隔に設けられた底用コンベヤと、各底を覆う複数の蓋が同方向に等間隔に設けられて、底用コンベヤと同期して移動する蓋用コンベヤと、左右の壁と前後いずれか一方の壁の合計三方の壁を前記両コンベヤのうち一方のコンベヤに設けると共に、残る前後いずれか他方の壁を他方のコンベヤに設けて、両コンベヤを両者が相互に沿った軌道上で同期させて移動させることにより、蓋と底と前後左右の四方の壁とにより容器を形成してその内部に食品を入れた状態で移動するように構成し、さらに両コンベヤをそれらの移動方向における相対位置を可変にして前記容器の前後の壁の間隔を調整することにより前記容器の容量を可変にしたことを特徴とする食品加工装置。
- 前記三方の壁は底用のコンベヤに設けて底と三方の壁で容器のうちの4面を構成すると共に、残る前後いずれかの壁を蓋用のコンベヤに設けて蓋と壁で容器のうちの2面を構成した請求項1に記載の食品加工装置。
- 前記底用のコンベヤに設けた三方の壁は容器の移動方向前側の壁と左右の壁とし、前記蓋用コンベヤに設けた一方の壁は容器の移動方向後側の壁とした請求項2に記載の食品加工装置。
- 底用のコンベヤと蓋用のコンベヤは同一ピッチのチェンを備えると共に、両コンベヤを駆動するスプロケットホイールは相互に同一径のものにし且つ連動させるものにした請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の食品加工装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007065564A JP4987523B2 (ja) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | 食品加工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007065564A JP4987523B2 (ja) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | 食品加工装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008220772A true JP2008220772A (ja) | 2008-09-25 |
JP4987523B2 JP4987523B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=39840051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007065564A Active JP4987523B2 (ja) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | 食品加工装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4987523B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS633343U (ja) * | 1986-06-24 | 1988-01-11 | ||
JPH07315307A (ja) * | 1994-05-31 | 1995-12-05 | Meito Jidoki Kk | 自動蓋かぶせ装置 |
JPH09252961A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-09-30 | Sooee Mach:Kk | フライヤのキャリヤ装置 |
JP2001054476A (ja) * | 1999-08-18 | 2001-02-27 | Misuzu Corp:Kk | 油揚げ用フライヤーケース、油揚げ製造装置、及び油揚げ製造方法 |
JP2004229906A (ja) * | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Fuji Seisakusho:Kk | 油揚げ装置 |
-
2007
- 2007-03-14 JP JP2007065564A patent/JP4987523B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS633343U (ja) * | 1986-06-24 | 1988-01-11 | ||
JPH07315307A (ja) * | 1994-05-31 | 1995-12-05 | Meito Jidoki Kk | 自動蓋かぶせ装置 |
JPH09252961A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-09-30 | Sooee Mach:Kk | フライヤのキャリヤ装置 |
JP2001054476A (ja) * | 1999-08-18 | 2001-02-27 | Misuzu Corp:Kk | 油揚げ用フライヤーケース、油揚げ製造装置、及び油揚げ製造方法 |
JP2004229906A (ja) * | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Fuji Seisakusho:Kk | 油揚げ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4987523B2 (ja) | 2012-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6467401B2 (en) | Tostada forming and cooking | |
JP5064285B2 (ja) | 搬送装置 | |
US5370174A (en) | Method and apparatus for agitating and thermally conditioning filled containers | |
JP4987523B2 (ja) | 食品加工装置 | |
JP2008150188A (ja) | 金網ベルト並びに食品製造装置用搬送機械 | |
JPH10157820A (ja) | 無端スパイラルコンベヤ装置 | |
JP2008105776A (ja) | 搬送装置 | |
EP2246275B1 (en) | Transmission and guide assembly for product carrier plates | |
US5060561A (en) | Machine for shaping and cooking foodstuffs | |
JP4427069B2 (ja) | 食品用コンベア装置 | |
JP6329921B2 (ja) | 食品加工装置及び食品用コンベア | |
EP1127814B1 (en) | Product transport system | |
JP5748457B2 (ja) | 食品用コンベア | |
EP1642508B1 (en) | A machine for toasting granular food material, such as hazelnuts and the like | |
JP5406695B2 (ja) | 食品移載装置 | |
JP4311737B2 (ja) | 積層食品生地の成形方法および装置 | |
CA1061273A (en) | Device for transporting materials | |
KR102127216B1 (ko) | 식품용 탈유장치 | |
EP0314603A1 (en) | Machine for shaping and cooking foodstuffs | |
WO2014029855A1 (en) | Conveyor and method for rotating a product | |
CN220606988U (zh) | 一种鸡蛋分级机 | |
JPS5939604A (ja) | エプロンコンベヤ | |
JP3572417B2 (ja) | 包装機械における洗浄許容装置 | |
JP2004290396A (ja) | 飲食容器搬送装置 | |
JP6084251B2 (ja) | 食品用コンベア |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120229 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4987523 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |