JP2008220029A - 駆動装置及び光量調節装置 - Google Patents
駆動装置及び光量調節装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008220029A JP2008220029A JP2007052917A JP2007052917A JP2008220029A JP 2008220029 A JP2008220029 A JP 2008220029A JP 2007052917 A JP2007052917 A JP 2007052917A JP 2007052917 A JP2007052917 A JP 2007052917A JP 2008220029 A JP2008220029 A JP 2008220029A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic pole
- outer magnetic
- magnet
- coil
- pole portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Diaphragms For Cameras (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
Abstract
【解決手段】マグネット6外周面における第1の外側磁極部1aが対向する極と第3の外側磁極部10aが対向する極は異なると共に、マグネット6外周面における第2の外側磁極部1bが対向する極と第3の外側磁極部10aが対向する極は異なる。
【選択図】図1
Description
1)マグネット6の内周面に固定されたコア7及び軸8を内側磁極部と呼ぶとすると、第1のコイル2により発生する磁束はマグネット6の外周面に対向する第1の外側磁極部1aと内側磁極部との間を通過する。
2)マグネット4極に対して磁極部も4歯で構成されるので、特許文献1にて提案されている駆動装置と比較して回転バランスがよい。
3)第1のコイル2の通電により発生する磁束と第2のコイル3の通電により発生する磁束とが同時にマグネット6に作用するので、1つのコイルの巻数を増やすことなく駆動装置トータルとして倍の巻数が得られる。そのため、外径を大きくすることなく軸方向長さを小型化したまま、高出力な駆動装置を提供できる。
4)第1の外側磁極部1a及び第2の外側磁極部1bを、ロータ軸の軸方向でかつ同一方向に延出した櫛歯状に形成したことにより、上記従来の特許文献3の構成の駆動機構に比べて、軸方向に垂直な方向の寸法を小型化できる。また、コイルの組み付けが簡単な構造となる。
5)第1のコイル2と第2のコイル3を直列に配線する構成にし、あるいは、第1のコイル2と第2のコイル3を並列に配線する構成にすることにより、第1のコイル2及び第2のコイル3に通電するための回路が1つで済み、コストダウンを図ることができる。
1a 第1の外側磁極部
1b 第2の外側磁極部
2 第1のコイル
3 第2のコイル
4 カバー
5 端子ピン
6 マグネット
7 コア
8 軸
9 レバー
10 第2のステータ
10a 第3の外側磁極部
10b 第4の外側磁極部
11 第1の軸受
12 第2の軸受
Claims (4)
- 少なくとも周方向に4分割されて異なる極に交互に着磁される円筒形状のマグネットと、
前記マグネットの内周面に固定される軟磁性材料からなるロータ軸と、
前記ロータ軸の軸方向において前記マグネットに隣接して配置される第1のコイルと、
前記第1のコイルにより励磁され、前記第1のコイルの内周面に挿入され、かつ、前記マグネットの外周面に対して所定の隙間を持ち、その外周面に所定の角度で対向するように配置される自由端形状からなる第1の外側磁極部と、
前記ロータ軸の軸方向において前記マグネットに隣接すると共に前記第1のコイルと略同一の平面上に配置されて前記第1のコイルに接続される第2のコイルと、
前記第2のコイルにより励磁され、前記第2のコイルの内周面に挿入され、かつ、前記マグネットの外周面に対して所定の隙間を持ち、その外周面に所定の角度で対向するように配置される自由端形状からなる第2の外側磁極部と、
前記第1の外側磁極部と前記第2の外側磁極部とこれらを連結する底部とが一体的に形成された第1のステータと、
前記第1のステータと前記ロータ軸を間に挟んで向き合って配置されると共に、前記第1の外側磁極部と前記第2の外側磁極部との間で前記マグネットの外周面に対して所定の隙間を持ち、その外周面に所定の角度で対向する少なくとも1つの自由端形状からなる第3の外側磁極部を有する第2のステータとを備え、
前記マグネットの外周面における前記第1の外側磁極部が対向する極と前記第3の外側磁極部が対向する極は異なると共に、前記マグネットの外周面における前記第2の外側磁極部が対向する極と前記第3の外側磁極部が対向する極は異なることを特徴とする駆動装置。 - 前記第1のコイルと前記第2のコイルの接続は直列接続であることを特徴とする請求項1記載の駆動装置。
- 前記第1のコイルと前記第2のコイルの接続は並列接続であることを特徴とする請求項1記載の駆動装置。
- 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の駆動装置に連結され、光が通る開口部を有する地板と、前記マグネットの正逆回転に応じて前記開口部の面積を増減させる光量調節部材とを備えることを特徴とする光量調節装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007052917A JP5171067B2 (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 駆動装置及び光量調節装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007052917A JP5171067B2 (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 駆動装置及び光量調節装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008220029A true JP2008220029A (ja) | 2008-09-18 |
JP5171067B2 JP5171067B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=39839391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007052917A Expired - Fee Related JP5171067B2 (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 駆動装置及び光量調節装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5171067B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012060823A (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-22 | Canon Inc | モータ、及び光量調整装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006246556A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-14 | Canon Inc | 駆動装置及び光量調節装置 |
JP2007037244A (ja) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Canon Inc | 駆動装置 |
-
2007
- 2007-03-02 JP JP2007052917A patent/JP5171067B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006246556A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-14 | Canon Inc | 駆動装置及び光量調節装置 |
JP2007037244A (ja) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Canon Inc | 駆動装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012060823A (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-22 | Canon Inc | モータ、及び光量調整装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5171067B2 (ja) | 2013-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7242123B2 (en) | Actuator, light quantity adjusting apparatus, and stepping motor | |
US7122920B2 (en) | Motor and optical apparatus | |
JP2007116854A (ja) | 駆動装置及び光量調節装置 | |
US6591066B2 (en) | Motor and photographing apparatus | |
JP2006340444A (ja) | 駆動装置 | |
US7304408B2 (en) | Driving apparatus and light amount adjustment apparatus | |
JP4724436B2 (ja) | 駆動装置及び光量調節装置 | |
JP4748649B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP2004242453A (ja) | モータ | |
JP4748660B2 (ja) | 駆動装置 | |
WO2013128729A1 (ja) | アクチュエータ | |
JP5171067B2 (ja) | 駆動装置及び光量調節装置 | |
JP4497884B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP4047317B2 (ja) | ステッピングモータ | |
JP4378039B2 (ja) | モータ、光量調整装置およびレンズ鏡筒 | |
JP4065531B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP4065520B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP3697179B2 (ja) | モータ | |
JP4250312B2 (ja) | 駆動伝達装置 | |
JP2007060741A (ja) | 駆動装置 | |
JP4012242B2 (ja) | ステッピングモータ | |
JP4589067B2 (ja) | 電磁アクチュエータ及びこれを用いた光量調整装置 | |
JP2004304907A (ja) | 駆動装置 | |
JP2003309960A (ja) | マグネット駆動装置、光学装置およびカメラ | |
JP2002084721A (ja) | モータ及び該モータを用いる光量制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121225 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5171067 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |