JP2008203181A - 荷重変換用音叉振動装置 - Google Patents

荷重変換用音叉振動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008203181A
JP2008203181A JP2007041974A JP2007041974A JP2008203181A JP 2008203181 A JP2008203181 A JP 2008203181A JP 2007041974 A JP2007041974 A JP 2007041974A JP 2007041974 A JP2007041974 A JP 2007041974A JP 2008203181 A JP2008203181 A JP 2008203181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
tuning fork
signal
load
detection signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007041974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5285861B2 (ja
Inventor
Utaro Fujioka
宇太郎 藤岡
Mitsuo Kimura
三男 木村
Kohei Okamoto
光平 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Denshi Co Ltd
Original Assignee
Shinko Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Denshi Co Ltd filed Critical Shinko Denshi Co Ltd
Priority to JP2007041974A priority Critical patent/JP5285861B2/ja
Publication of JP2008203181A publication Critical patent/JP2008203181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5285861B2 publication Critical patent/JP5285861B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)

Abstract

【課題】音叉振動子を使用した荷重測定において、外部からの衝撃があっても安定した測定を可能とする。
【解決手段】音叉振動子10の平行な2枚の振動片11a、11bの両面は、コ字型に結合部12a、12bにより結合されている。結合部12aの両面には、圧電素子13a、13bがそれぞれ貼り付けられ、結合部12bの片側には圧電素子13cが貼り付けられている。圧電素子13a、13bの出力は加算器14に加えられて検出信号とされ、更にこの検出信号の一部は増幅器15を経て他端の励振用の圧電素子13cに帰還されている。
横方向から衝撃的な外力が加わり音叉振動子10が変形すると、圧電素子13aにこの衝撃による外乱信号が加わり、圧電素子13bには圧電素子13aとは極性が反転した外乱信号が加わる。圧電素子13a、13bで得られた信号を加算すると、外乱信号が相殺された検出信号が得られる。
【選択図】図1

Description

本発明は、安定度の高い測定値が得られる荷重変換用音叉振動装置に関するものである。
従来の荷重変換用音叉振動子は、振動体に2枚の圧電素子(PZT)を貼り付け、1枚の圧電素子により駆動を行い、他方の圧電素子により振動を検出している。
図9は特許文献1による荷重変換器の一部を構成する従来の荷重変換用音叉振動子1の一例を示し、中心軸に対称かつ平行した2枚の振動片1a、1bの両端を、コ字形結合部2a、2bにより結合している。一方の結合部2aの両側面に、第1、第2の圧電素子3a、3bをそれぞれ取り付け、第1の圧電素子3aの出力を発振増幅器4に接続することにより、第1の圧電素子3aの出力を検出信号とし、その一部を第2の圧電素子3bの励振用として使用する。
このような構成において、発振増幅器4の利得や周波数特性を適切に選択することにより、図10に示すように振動片1a、1bは対称モードの基本振動数で発振し、図11に示すような波形信号Aが得られる。この状態において、音叉振動子1の取付部5a、5bを介して軸方向に測定すべき荷重Fが加えられると、その発振振動数が変化することから、この振動数を周波数カウンタ6で読み取って、加えられた荷重Fを知ることができる。
特開昭60―86427号公報
しかしながら、測定荷重F以外の振動的或いは衝撃的な加速度を伴う外力として、例えば軸に直角方向に力が加わると、振動数が突然大幅に変化するほか、正常な振動状態を維持できず、測定荷重Fと振動数との間の忠実な対応性が一時的に失われるというような現象が生ずる。
このような外部からの衝撃により、圧電素子3aからは本来の荷重信号の他に、外乱による信号が重畳された出力が発生する。このため、信号波形Aが乱れて周波数カウンタ6は誤計数し、得られた荷重信号は誤ったものとなってしまうことがある。
本発明の目的は、上述の課題を解決し、外力が衝撃的に加わっても、それを相殺して、正確な荷重を測定し得る荷重変換用音叉振動装置を提供することにある。
上述の目的を達成するための本発明に係る荷重変換用音叉振動装置の技術的特徴は、平行な2枚の振動片の両端をそれぞれ結合部により結合した音叉振動子において、一方の結合部の両側面に信号検出用の圧電素子をそれぞれ貼り付け、前記一方の結合部又は他端の結合部の側面に励振用の圧電素子を貼り付け、前記信号検出用の2つの圧電素子の出力を加算して検出信号とし、該検出信号の一部を前記励振用の圧電素子に加えることにある。
本発明に係る荷重変換用音叉振動装置によれば、音叉振動子を使用した荷重の測定において、外部からの衝撃が加わっても安定した測定を可能とする。
本発明を図1〜図8に図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
図1に示すように、音叉振動子10の平行な2枚の振動片11a、11bの両端は、コ字型に結合部12a、12bにより結合されている。結合部12a、12bはそれぞれ荷重測定端に接続され、音叉振動子10はこれらの荷重測定端間に作用する荷重を測定するようにされている。
一方の結合部12aの両側面には、検出信号用の圧電素子13a、13bがそれぞれ貼り付けられ、他方の結合部12bの一方の側面には励振用の圧電素子13cが貼り付けられている。これらの圧電素子13a〜13cの貼付位置は、振動片11a、11bと結合部12a、12bのそれぞれの境界部付近とされ、振動片11a、11bの振動を効率良く検知でき、また効率良く励振できる個所とされている。
圧電素子13a、13bの出力は加算器14に加えられて検出信号とされ、更にこの検出信号の一部は増幅器15を経て他端の励振用の圧電素子13cに帰還されている。
音叉振動子10においては、背景技術で説明したように、荷重測定端間に荷重が作用すると、検出信号の発振振動数が変化するので、この振動数を計数することにより荷重測定が可能となる。
いま、音叉振動子10に横方向から衝撃的な外力が加わり、音叉振動子10が極端には図2又は図3に示すように変形し、圧電素子13aには例えば模式的に図4に示す波形信号Bが加わり、圧電素子13bには図5に示すような、図4とは極性が反転した波形信号Cが加わる。
従って、圧電素子13aにおいては、図11に示すような本来の波形信号Aと図4に示す波形信号Bとを加えた図6に示す波形信号Dが得られる。また、圧電素子13bにおいては、波形信号Aと図5に示す波形信号Cとを加えた図7に示す波形信号Eが得られる。
これらの圧電素子13a、13bで得られた波形信号D、Eを加算器14において加算すると、波形信号B、Cは極性が呈する対称的な信号であるので相殺され、図8に示す本来の荷重信号と同等の振動周波数を有する波形信号Fが得られる。この波形信号Fは図11に示す波形信号Aに対し、大きさは2倍となるが同じ周波数であり、衝撃による波形信号B、Cは極性が反転しているので相殺される。
通常の状態における測定においては、音叉振動子10に加わる荷重が変化すると、図11に示すような波形信号Aが圧電素子13a、13bから同相で得られる。従って、これらの2つの波形信号Aは加算器14により加算され波形信号Fと同様の信号となって検出信号とされ、検出信号の一部は増幅器15により増幅され圧電素子13cに帰還されて励振用に使用される。
この場合に、励振用の圧電素子13cに対しても、正常の周波数が帰還されるので測定は正しく行われることになり、外部からの衝撃があっても、検出信号を誤計数することがなくなり、安定した荷重測定が可能となる。
なお、励振用の圧電素子13cは結合部12bに貼り付けるのではなく、結合部12aにおいて、圧電素子13a又は圧電素子13bに並べて貼り付けてもよい。
音叉振動子10に加わる外力は、横方向からの外力が問題となり、横方向からの外力は極性が異なる現象を発生するモードが問題となる。従って、この外力による悪影響を本発明により解消することができる。
実施例の構成図である。 衝撃により音叉振動子が変形した状態の説明図である。 衝撃により音叉振動子が変形した状態の説明図である。 外力が加わった状態の一方の圧電素子の模式的な信号波形図である。 外力が加わった状態の他方の圧電素子の模式的な信号波形図である。 基本信号波形に外力による信号波形を合成した状態の一方の圧電素子の模式的な信号波形図である。 基本信号波形に外力による信号波形を合成した状態の他方の圧電素子の模式的な信号波形図である。 2つの圧電素子の出力を加算した状態の信号波形図である。 従来例の構成図である。 従来例の荷重による音叉振動子の発振モードの説明図である。 基本的な発振振動数の信号波形図である。
符号の説明
10 音叉振動子
11a、11b 振動片
12a、12b 結合部
13a、13b、13c 圧電素子
14 加算器
15 増幅器

Claims (2)

  1. 平行な2枚の振動片の両端をそれぞれ結合部により結合した音叉振動子において、一方の結合部の両側面に信号検出用の圧電素子をそれぞれ貼り付け、前記一方の結合部又は他端の結合部の側面に励振用の圧電素子を貼り付け、前記信号検出用の2つの圧電素子の出力を加算して検出信号とし、該検出信号の一部を前記励振用の圧電素子に加えることを特徴とする荷重変換用音叉振動装置。
  2. 前記信号検出用の2枚の圧電素子による前記検出信号を増幅器で増幅してから前記励振用の圧電素子に加えることを特徴とする請求項1に記載の荷重変換用音叉振動装置。
JP2007041974A 2007-02-22 2007-02-22 荷重変換用音叉振動装置 Active JP5285861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007041974A JP5285861B2 (ja) 2007-02-22 2007-02-22 荷重変換用音叉振動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007041974A JP5285861B2 (ja) 2007-02-22 2007-02-22 荷重変換用音叉振動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008203181A true JP2008203181A (ja) 2008-09-04
JP5285861B2 JP5285861B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=39780842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007041974A Active JP5285861B2 (ja) 2007-02-22 2007-02-22 荷重変換用音叉振動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5285861B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7571511B2 (en) 2002-01-03 2009-08-11 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
EP2816434A3 (en) 2005-12-02 2015-01-28 iRobot Corporation Autonomous coverage robot
US9144360B2 (en) 2005-12-02 2015-09-29 Irobot Corporation Autonomous coverage robot navigation system
US8239992B2 (en) 2007-05-09 2012-08-14 Irobot Corporation Compact autonomous coverage robot
WO2011103198A1 (en) 2010-02-16 2011-08-25 Irobot Corporation Vacuum brush

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3672220A (en) * 1970-02-12 1972-06-27 Solartron Electronic Group Force-transducers
JPS5648530A (en) * 1979-09-28 1981-05-01 Nippon Soken Inc Torque detector for internal combustion engine
JPS59153130A (ja) * 1983-02-22 1984-09-01 Yokogawa Hokushin Electric Corp 振動式トランスデユ−サ
JPS6086427A (ja) * 1983-10-18 1985-05-16 Shinko Denshi Kk 振動式荷重測定装置
JPS60102642U (ja) * 1983-12-16 1985-07-12 株式会社島津製作所 振動式荷重センサ
JPH02129514A (ja) * 1988-11-10 1990-05-17 Canon Inc 角速度センサー
GB2251488A (en) * 1990-11-16 1992-07-08 Pa Consulting Services Load cell and method and apparatus for driving a system at resonance
JPH06249874A (ja) * 1993-03-01 1994-09-09 Murata Mfg Co Ltd 加速度センサ
JPH08504512A (ja) * 1992-12-10 1996-05-14 アライド・シグナル・インコーポレーテツド 結合力変換器および温度センサ
JPH09218080A (ja) * 1996-02-14 1997-08-19 Ishida Co Ltd 音叉式ロードセルとこれを用いた計量装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3672220A (en) * 1970-02-12 1972-06-27 Solartron Electronic Group Force-transducers
JPS5648530A (en) * 1979-09-28 1981-05-01 Nippon Soken Inc Torque detector for internal combustion engine
JPS59153130A (ja) * 1983-02-22 1984-09-01 Yokogawa Hokushin Electric Corp 振動式トランスデユ−サ
JPS6086427A (ja) * 1983-10-18 1985-05-16 Shinko Denshi Kk 振動式荷重測定装置
JPS60102642U (ja) * 1983-12-16 1985-07-12 株式会社島津製作所 振動式荷重センサ
JPH02129514A (ja) * 1988-11-10 1990-05-17 Canon Inc 角速度センサー
GB2251488A (en) * 1990-11-16 1992-07-08 Pa Consulting Services Load cell and method and apparatus for driving a system at resonance
JPH08504512A (ja) * 1992-12-10 1996-05-14 アライド・シグナル・インコーポレーテツド 結合力変換器および温度センサ
JPH06249874A (ja) * 1993-03-01 1994-09-09 Murata Mfg Co Ltd 加速度センサ
JPH09218080A (ja) * 1996-02-14 1997-08-19 Ishida Co Ltd 音叉式ロードセルとこれを用いた計量装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5285861B2 (ja) 2013-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4878279B2 (ja) 質量流量測定装置
JP5285861B2 (ja) 荷重変換用音叉振動装置
JP2008209388A (ja) 加速度センサ
JP4599848B2 (ja) 角速度センサ
JP3805837B2 (ja) 角速度検出装置
JP2006194701A (ja) 振動ジャイロ
JP4668739B2 (ja) 振動ジャイロ
JP3565588B2 (ja) 振動型測定器
JP2007163244A (ja) 加速度センサ素子、加速度センサ
KR102545590B1 (ko) 구동 모드에서 최소화된 간섭 이동을 갖는 요레이트 센서
JP2008170294A (ja) 角速度センサ
JP2010263770A (ja) 振動型駆動装置の制御装置
KR102557350B1 (ko) 요레이트 센서 및 요레이트 센서의 작동 방법
JP2006250643A (ja) 角速度センサの異常検出装置
JP2010127796A (ja) 真空計
JP5151934B2 (ja) 真空計
JP2009192287A (ja) 荷重変換用音叉振動装置
JP4600590B2 (ja) 角速度センサ
Liewald et al. A 100 kHz vibratory MEMS rate gyroscope with experimental verification of system model's frequency scaling
JP2009192286A (ja) 荷重変換用音叉振動装置
JP4963662B2 (ja) 振動子駆動回路
JP2008076076A (ja) 加速度センサ
JP2010169498A (ja) 角速度センサ素子
JP2004309476A (ja) 振動型マイクロジャイロセンサ
JP5375252B2 (ja) 真空計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5285861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250