JP2008201419A - ポンプ付き容器 - Google Patents

ポンプ付き容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008201419A
JP2008201419A JP2007033486A JP2007033486A JP2008201419A JP 2008201419 A JP2008201419 A JP 2008201419A JP 2007033486 A JP2007033486 A JP 2007033486A JP 2007033486 A JP2007033486 A JP 2007033486A JP 2008201419 A JP2008201419 A JP 2008201419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
container
storage space
wall
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007033486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4932523B2 (ja
Inventor
Tatsuo Tsubaki
辰男 椿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2007033486A priority Critical patent/JP4932523B2/ja
Publication of JP2008201419A publication Critical patent/JP2008201419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4932523B2 publication Critical patent/JP4932523B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

【課題】内容物の残量の視認ができるポンプ付き容器を提案する。
【解決手段】容器の口部を形成する筒体1bと、この筒体1bを起立させる天板1aを有し内容物の収納空間Mを区画形成する胴体1と、該筒体1bを通して胴体1内の上部に吊り下げ保持されたポンプ2と、このポンプ2を駆動して収納空間M内の内容物を吸引、加圧、圧縮して外界へ噴出させるノズルヘッド3と、収納空間Mの底部を形成するとともに内容物の減量に応じて上昇し該収納空間Mを減容させる底蓋4を備えたポンプ付き容器において、前記胴体1の上部に透明な領域5を設け、前記収納空間Mに、該透明な領域5を通して視認可能な表示板6aを有し収納空間Mの減容に合わせて下降可能な残量表示皿6を設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、容器内の内容物の残量を的確に把握できるポンプ付き容器に関するものである。
化粧料や整髪料、シャンプーあるいはリンス等を入れる容器は、光の侵入による品質の影響を回避するためやデザインの面から色彩(着色)を施したものが普通に使用されている。
ところで、とくにポンプが装着された据え置きタイプの容器にあっては、容器自体を把持することがないので内容物がどの程度残っているか判断するのは不可能であり容器の取替え時期(あるいはポンプの付替え時期)を逸してしまうこともしばしば見受けられその解決が望まれていた。
この点に関する先行技術としては、容器内の内容物が僅かになった場合に、ポンプを作動させる押圧ヘッドを緩慢な動きで上昇させ、それによって内容物が残り少ないことを把握できるようにした構造のポンプ付き容器が知られている(例えば特許文献1参照)が、視認によって内容物の残量がどのくらいあるかどうか判断できる容器に関する提案は今のところ非常に少ない。
実用新案登録第2595322号明細書
本発明の課題は、容器内の内容物の残量を容器に触れることなしに確認できる新規なポンプ付き容器を提案するところにある。
本発明は、容器の口部を形成する筒体と、この筒体を起立させる天板を有し内容物の収納空間を区画形成する胴体と、該筒体を通して胴体の上部に吊り下げ保持されたポンプと、このポンプを駆動して収納空間内の内容物を吸引、加圧、圧縮して外界へ噴出させるノズルヘッドと、収納空間の底部を形成するとともに内容物の減量に応じて上昇し該収納空間を減容する底蓋を備えたポンプ付き容器であって、
前記胴体の周壁上部のみに透明な領域を設け、
前記収納空間に、該透明な領域を通して視認可能な表示板を有し収納空間の減容に合わせて下降可能な残量表示皿を設けたことを特徴とするポンプ付き容器である。
上記の構成になるポンプ付き容器において、前記残量表示皿は、表示板を透明な領域に面して起立させるとともに胴体の内壁に摺動可能に当接する摺動部を有する皿本体部分と、この皿本体部分に一体的に設けられポンプのケーシング及び筒体の内壁の少なくとも一方において離脱可能に連係する筒部からなるものにて構成するのが好ましい。
また、前記筒部は、筒体の内壁にアンダーカット係合する凸部と、収納空間の底部へ向けて窄まりポンプのケーシングに弾性的に接触する漏斗状の連係壁を有するものが本発明に有利に適合する。
前記天板には、該天板の裏面から垂下され、表示板の背後に位置する障壁を設けることができる。また、天板及び筒体の少なくとも一方には、容器の内外につながりエアーの導通を可能とする一つ以上の開孔を設けることができる。
内容物の残量が少なくなるにしたがい表示板が下降していき、透明の壁部から見える範囲が小さくなり、内容物の残量が確実にわかるので、容器(カートリッジ式)の取替えあるいはポンプの付替え時期を逃すことがない。
天板にエアーの導通を可能とする開孔を設けることで、その部位を利用して容器の組立て過程(組立て途中)でのリーク検査が簡単に行えるとともに、内容物の排出に伴って容器内が減圧されて排出不良を引き起こすことがない。
以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。
図1は本発明にしたがうポンプ付き容器の実施の形態を模式的に示した図であり、図における1は容器の主要部分をなす不透明(色彩が施されている場合を含む)な胴体である。この胴体1は内容物の収納空間Mを区画形成するもので、その上端の天板1aには容器の口部を形成する筒体1bが設けられている。
また、2は筒体1bの内側を通して胴体1の上部に吊り下げ保持されたポンプである。このポンプ2はベースカバーc(ベースカバーcの下端部には天板1aとの間で空気を取り入れるための微小隙間が設けられている。)により筒体1bにねじ止め固定され、下端に吸引開口hを有するケーシング(シリンダー)2aと、このケーシング2aの内側でその壁面に沿って摺動するピストン2bと、このピストン2bを極僅かにスライド可能に保持し該ピストン2bとともにスライド可能な中空ステム2c(圧縮された内容物を通す孔2c′を有する)と、吸引開口hに設けられ内容物の吸引時にのみ開放される逆止弁2dからなっている。
3はノズルヘッドである。このノズルヘッド3はポンプ2の上部でスプリングの如き弾性部材Sにて押し込み可能に支持されており、ポンプ2の中空ステム2cに連結されている。
4は収納空間Mの底部を形成するとともに、内容物の減量に応じ胴体1の内壁に沿って摺動しながら上昇可能な底蓋である。この底蓋4は胴体1の内壁に当接して摺動する摺動部4aと、この摺動部4aに一体連結する本体部分4bと、この本体部分4bの上面中央部で隆起する凸部4cからなり、該凸部4cの突端にはポンプ2のシリンダー2aの下端に当接するとともにその部位で内容物の流通路を形成する切欠Kが設けられた環状リング4d(間欠に配置された突起でもよい)を有している。
5は胴体1の周壁上部に設けられた透明な領域、さらに、6は残量表示皿である。残量表示皿6は透明な領域5を通して視認可能な表示板(色彩、文字あるいはそれらを結合したものが付されている)6aを有しており、この表示板6aを透明な領域5において起立させるとともに胴体1の内壁に摺動可能に当接する摺動部dを有する皿本体部分6bと、この皿本体部分6bに一体的に設けられポンプ2のケーシング2a及び筒体1bの内壁において離脱可能に連係する筒部6cからなっている。
筒部6cには筒体1bの内壁に設けられた凸部1b′にアンダーカット係合する凸部6c1と、収納空間Mの底部へ向けて窄まりポンプ2のケーシング2aに弾性的に接触する漏斗状の連係壁6c2が設けられている。
7は胴体1の下端に配置されるカバーである。このカバー7は底蓋4を支える筒部7aと、底蓋4の下面に空気を導入する開口7bを有している。
上掲図1は内容物が胴体1の収納空間Mに満たされている状態(未使用)であって、この時、表示板6aは胴体1に設けられた透明な領域5の全体で視認できる(図1の左側半分参照)。
ノズルヘッド3の押し込みを繰り返してポンプ2を駆動すると、収納空間M内の内容物はポンプ2により吸引、加圧、圧縮されて該ノズルヘッド3から外界へ向けて噴出され、この時、ケーシング2a内は減圧状態になることから内容物の減量にしたがって底蓋4が上昇し収納空間Mが減容する。
底蓋4の上昇により凸部4cの突端に設けられた環状リング4dがポンプ2のケーシング2aの下端に当接した図2に示す状態でさらにポンプ2を駆動すると残量表示皿6が下降していき、表示板6aの視認できる範囲も小さくなっていく。
内容物を使い切った図3に示す状態では、残量表示皿6は底蓋4の本体部分4bに突き当たって表示板6aが透明な領域5からは見えなくなり、これにより容器内には内容物が存在しないことが視認できる。
本発明のポンプ付き容器は、透明な領域5を通して表示板6aを見るだけで内容物の残量を容易に判断することが可能であり、容器の取替えあるいはポンプの付替え時期を逸してしまうことはない。
底蓋4の上昇度合いと残量表示皿6の下降度合いはポンプの性能や容器のサイズにより適宜設定される。
また、透明な領域5からは光の侵入が避けられないので、残量表示皿6の皿本体部分6b(摺動部dを含む)は光を遮るための着色をしておくことが好ましく、これにより遮光性が確保される。
残量表示皿6にはポンプ2のケーシング2aを取り囲む筒部6cを設け、この筒部6cに筒体1bの内壁に設けられた凸部1b′にアンダーカット係合する凸部6c1 と、収納空間Mの底部へ向けて窄まりポンプ2のケーシング2aに弾性的に接触する漏斗状の連係壁6c2を設けて該残量表示皿6の初期姿勢を維持するとともに下降させる仕組みを例として示したが、本発明はこれにのみ限定されることはなく、種々の変更が可能である。
図4、図5は本発明にしたがうポンプ付き容器の他の実施の形態を示した図であり、図中8は天板1aに設けられた開孔(例えばスリット等)、9は天板1aの裏面から一体的に垂下され、表示板6aの背後に位置する障壁である。
上記の開孔8は、例えば、容器の組立て過程(胴体1に残量表示皿6を組み入れ、該残量表示皿6を胴体1の最も上方に位置させた状態)で筒体1bを密閉し胴体1の下端等からのエアーを吹き込むことで該開孔からエアーがリークするかどうかの検査、すなわち、皿本体部分6bの摺動部d及び筒部6cの連係壁6cのシール性の検査を行う場合に使用することができ、これにより規定通りに組み立てられていることを確認することが可能となるとともに、容器の使用状態では、該開孔8から常時エアーが入り込むので残量表示皿6と天板1aとの間で胴体1内が減圧されて内容物の排出が不可能となることがない。開孔8は天板1aに設けた例で示したが、筒体1bに設けてもよいし、天板1aから筒体1bにわたる領域に設けることも可能で、この点については適宜変更することができる。
障壁9はその内側に位置する筒部6cあるいはケーシング2aを、透明な領域5を通して見えなくする(隠す)ために配置される。残量表示皿6の下降に伴って表示板6aが下降していくと、図3に示す如く、その背面に位置する筒部6cやケーシング2aが表出してくるため、表示板6aがどの程度下降しているか判別しにくい場合も想定される。
そのためには、障壁9を設けるのが有効であり、とくに、該障壁9は表示板6aが一目で視認できるような色彩を施すのがよい。
本発明の実施の形態では、遮光性を確保する必要がある内容物を収納する場合として、透明な領域5を胴体1の周壁上部に設けた場合を例として示したが、遮光性の確保が不要な内容物を収納する場合にあっては容器のデザイン上あるいはサイズ、用途に応じて透明な領域5と同様の領域を胴体1の任意の位置(例えば胴体1の下半分、中間域あるいは局所的等)に設けることができる。
胴体1の不透明な部分(透明な領域5を除いた部分)はラベルを貼着することによって形成してもよいし、白化処理、蒸着処理、塗装あるいは透明な筒体と色素を混在させた筒体を重ね合わせて押出し成形することによって形成することが可能で、その手法は適宜選択的に採用される。
容器内の内容物の残量を確実に視認できるポンプ付き容器が提供できる。
また、胴体の内側に常時エアーを導入することができるので容器内の減圧により内容物の注出が困難となることがなく、しかも、リーク検査を簡便に行い得るポンプ付き容器が提供できる。
本発明にしたがうポンプ付き容器の実施の形態を示した図である。 図1に示したポンプ付き容器について、残量表示皿の動きを説明した図である。 図1に示したポンプ付き容器について、残量表示皿の動きを説明した図である。 本発明にしたがうポンプ付き容器の他の実施の形態を示した図である。 図4に示した容器の平面を胴体について示した図である。
符号の説明
1 胴体
1a 天板
1b 筒体
2 ポンプ
2a ケーシング
2b ピストン
2c 中空ステム
2d 逆止弁
3 ノズルヘッド
4 底蓋
4a 摺動部
4b 本体部分
4c 凸部
4d 環状リング
5 透明な領域
6 残量表示皿
6a 表示板
6b 皿本体部分
6c 筒部
7 カバー
7a 筒部
7b 開口
8 開孔
9 障壁
M 収納空間

Claims (5)

  1. 容器の口部を形成する筒体と、この筒体を起立させる天板を有し内容物の収納空間を区画形成する胴体と、該筒体を通して胴体内の上部に吊り下げ保持されたポンプと、このポンプを駆動して収納空間内の内容物を吸引、加圧、圧縮して外界へ噴出させるノズルヘッドと、収納空間の底部を形成するとともに内容物の減量に応じて上昇し該収納空間を減容する底蓋を備えたポンプ付き容器であって、
    前記胴体の周壁上部に透明な領域を設け、
    前記収納空間に、該透明な領域を通して視認可能な表示板を有し収納空間の減容に合わせて下降可能な残量表示皿を設けたことを特徴とするポンプ付き容器。
  2. 前記残量表示皿は、表示板を透明な領域に面して起立させるとともに胴体の内壁に摺動可能に当接する摺動部を有する皿本体部分と、この皿本体部分に一体的に設けられ、ポンプのケーシング及び筒体の内壁の少なくとも一方において離脱可能に連係する筒部からなる、請求項1に記載のポンプ付き容器。
  3. 前記筒部は、筒体の内壁にアンダーカット係合する凸部と、収納空間の底部へ向けて窄まりポンプのケーシングに弾性的に接触する漏斗状の連係壁を有する、請求項2に記載のポンプ付き容器。
  4. 前記天板に、該天板の裏面から垂下され、表示板の背後に位置する障壁を設けた、請求項1〜3の何れかに記載のポンプ付き容器。
  5. 前記天板及び筒体の少なくとも一方に、容器の内外につながりエアーの導通を可能とする一つ以上の開孔を設けた、請求項1〜4の何れかに記載のポンプ付き容器。
JP2007033486A 2007-01-23 2007-02-14 ポンプ付き容器 Active JP4932523B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007033486A JP4932523B2 (ja) 2007-01-23 2007-02-14 ポンプ付き容器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007013015 2007-01-23
JP2007013015 2007-01-23
JP2007033486A JP4932523B2 (ja) 2007-01-23 2007-02-14 ポンプ付き容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008201419A true JP2008201419A (ja) 2008-09-04
JP4932523B2 JP4932523B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=39779326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007033486A Active JP4932523B2 (ja) 2007-01-23 2007-02-14 ポンプ付き容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4932523B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011046431A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 中皿上昇式吐出容器
KR200453973Y1 (ko) 2009-09-08 2011-06-09 (주)아모레퍼시픽 잔량 확인이 가능한 에어리스 화장품용기
KR200462498Y1 (ko) 2009-09-08 2012-09-13 (주)아모레퍼시픽 잔량 확인이 가능한 에어리스 화장품용기
JP2021084686A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社吉野工業所 ヒンジキャップ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014034423A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Fancl Corp ポンプ付き容器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115570A (ja) * 1983-11-08 1985-06-22 スミス・クライン・アンド・フレンチ・ラボラトリース・リミテツド 複素環式化合物
JPS6233573A (ja) * 1985-08-05 1987-02-13 Nissan Motor Co Ltd 高粘度流体塗布装置
JPS63131986A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 川崎炉材株式会社 溶融金属容器の不定形耐火物施工用中枠
JPH11152369A (ja) * 1997-11-25 1999-06-08 Morita Econos Ltd 発泡樹脂溶解処理装置
JP2003128078A (ja) * 2001-10-19 2003-05-08 C'bon Co Ltd 液体容器
JP2003312778A (ja) * 2002-04-17 2003-11-06 Yamasa Shoyu Co Ltd 液体食品用液面計付容器
JP2005320045A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd ポンプ吐出容器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115570A (ja) * 1983-11-08 1985-06-22 スミス・クライン・アンド・フレンチ・ラボラトリース・リミテツド 複素環式化合物
JPS6233573A (ja) * 1985-08-05 1987-02-13 Nissan Motor Co Ltd 高粘度流体塗布装置
JPS63131986A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 川崎炉材株式会社 溶融金属容器の不定形耐火物施工用中枠
JPH11152369A (ja) * 1997-11-25 1999-06-08 Morita Econos Ltd 発泡樹脂溶解処理装置
JP2003128078A (ja) * 2001-10-19 2003-05-08 C'bon Co Ltd 液体容器
JP2003312778A (ja) * 2002-04-17 2003-11-06 Yamasa Shoyu Co Ltd 液体食品用液面計付容器
JP2005320045A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd ポンプ吐出容器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011046431A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 中皿上昇式吐出容器
KR200453973Y1 (ko) 2009-09-08 2011-06-09 (주)아모레퍼시픽 잔량 확인이 가능한 에어리스 화장품용기
KR200462498Y1 (ko) 2009-09-08 2012-09-13 (주)아모레퍼시픽 잔량 확인이 가능한 에어리스 화장품용기
JP2021084686A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社吉野工業所 ヒンジキャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4932523B2 (ja) 2012-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9375740B2 (en) Dispenser pump button
JP4932523B2 (ja) ポンプ付き容器
JP6997256B2 (ja) 識別手段を具備した化粧品容器
EP1916035A4 (en) FOAM JET DEVICE
JP4818851B2 (ja) ポンプ付き二剤混合容器
JP2015517046A (ja) 真空化装置
JP5214418B2 (ja) フォーマーディスペンサー
JP4040267B2 (ja) 液体噴出容器
KR200465590Y1 (ko) 스포이트 타입의 화장품용기
JP2010006451A (ja) 液体噴出器
JP2014108801A (ja) ポンプ式注出器
JP6534298B2 (ja) 噴霧装置
JP2014080239A (ja) レフィルタイプの吐出容器
JP4864628B2 (ja) ポンプ付き容器
KR101238168B1 (ko) 펌프디스펜서용 펌프용기
JP4937734B2 (ja) ディスペンサー付き容器
JP4969992B2 (ja) ポンプ付き容器
JP6266410B2 (ja) スポイト容器
JP5075064B2 (ja) 液体噴出容器
JP3751450B2 (ja) 液体噴出容器
JP5064188B2 (ja) 液体噴出容器
WO2012081060A1 (ja) 液体貯蔵容器のポンプ
KR101101288B1 (ko) 유체 흡입수단을 구비하는 유체 저장용기
EP2859959B1 (en) Dispenser for sucking back contents remaining in the nozzle outlet
JP3720615B2 (ja) 蓄圧式液体噴出容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4932523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3