図1は、本発明が好適に適用される音楽情報配信システム4とカラオケシステム6、8との連携システム10について説明する図である。カラオケボックス、スナック、旅館等の店舗、或いは一般家庭等にそれぞれ設置された複数(図1では1つを例示している)のカラオケ装置12は、公衆電話回線等による通信回線14を介してカラオケサービス提供会社のセンタ装置であるカラオケサーバ16に接続されている。このカラオケサーバ16は、カラオケ情報をはじめとするデジタルコンテンツ(Digital Content)の保管や入出力管理等を行うサーバであり、上記カラオケ装置12によって常に新しい曲が演奏可能とされるように、上記通信回線14を介して複数のカラオケ装置12に定期的に新譜カラオケ情報等の配信を行う。また、上記カラオケサービス提供会社によって運用される音楽情報配信サーバ18が上記通信回線14に接続されている。この音楽情報配信サーバ18は、上記カラオケサーバ16と同様に、着信メロディ情報等の音楽情報をはじめとするデジタルコンテンツの保管や入出力管理等を行うサーバであり、各地に設けられた複数(図1では1つを例示している)の中継基地局22を介して接続された複数(図1では2つを例示している)の携帯電話機20へ音楽情報の配信を行うと共に、上記通信回線14を介して上記カラオケサーバ16やカラオケ装置12との間で情報の送受信が可能とされている。また、上記カラオケ装置12とは型式の異なる、それぞれ出力装置26に接続されて用いられる複数(図1では1つを例示している)の通信式カラオケ装置24が上記通信回線14に接続され、上記カラオケサーバ16との間で電子的な情報の通信が可能とされている。この図1に示す連携システム10において、上記通信回線14、音楽情報配信サーバ18、中継基地局22、及び複数の携帯電話機20から音楽情報配信システム4が、上記通信回線14、カラオケサーバ16、及び複数のカラオケ装置12から本発明の一実施例である第1のカラオケシステム6が、上記通信回線14、カラオケサーバ16、及び複数のカラオケ装置24から同じく本発明の一実施例である第2のカラオケシステム8が、それぞれ構成されている。
図2は、上記第1のカラオケシステム6におけるカラオケ装置12の構成を例示するブロック線図である。この図2に示すように、上記カラオケ装置12は、CRT(Cathode-ray Tube)等の映像表示装置30と、映像情報デコーダ32と、ビデオミキサ34と、アンプミキサ36と、スピーカ38と、マイクロフォン40と、操作パネル42と、中央演算処理装置であるCPU44と、読出専用メモリであるROM46と、随時書込読出メモリであるRAM48と、記憶装置であるハードディスク50と、モデム52と、CRTコントローラ56と、上記操作パネル42等の入出力信号を処理する入出力インターフェイス58と、音源であるシンセサイザ60と、リモコン装置64等の入力装置からのリモコン信号を受信するためのリモコン受信部62とを、備えて構成されている。
上記CPU44は、上記RAM48の一時記憶機能を利用しつつ上記ROM46に予め記憶された所定のプログラムに基づいて電子情報を処理・制御する所謂コンピュータであり、上記リモコン装置64等により所定のカラオケ演奏曲が選曲された場合、その選曲されたカラオケ演奏曲を上記RAM48に設けられた予約曲テーブルに登録したり、その予約曲テーブルの演奏順に従って上記ハードディスク50から上記RAM48に選曲されたカラオケ演奏曲の演奏情報及び歌詞情報等を読み出したり、カラオケ演奏曲の演奏が進行するのに応じてそのRAM48から上記シンセサイザ60へ演奏情報を送信したり、歌詞情報に基づいて歌詞文字映像を生成して上記CRTコントローラ56へ送ったり、選曲時には曲名文字映像を生成して上記CRTコントローラ56へ送ったり、上記映像情報デコーダ32を制御して所定の背景映像を再生させたり、カラオケ演奏が行われていない間すなわち曲間において、新譜情報、選曲ランキング、店舗広告等の曲間情報を出力させたり、前記通信回線14を介した前記カラオケサーバ16との間の情報通信制御等の基本的な制御を実行すると共に、前記音楽情報配信サーバ18等に対して後述する利用結果通知制御を行う。また、後述するアバタをカラオケ演奏と併行して出力される演奏映像の背景映像として表示させる演奏映像表示制御を行う。
前記操作パネル42は、前記カラオケ装置12の利用者が歌いたいカラオケ演奏曲を選択したり、演奏曲の音程を調整したり、演奏と歌との音量バランスを調整したり、その他、エコー、音量、トーン等の各種調整を行うための操作ボタン(スイッチ)或いはつまみを備えた入力装置である。また、前記カラオケ装置12には、前記操作パネル42の一部機能を遠隔で実行するための入力装置として機能するリモコン装置64が備えられており、前記リモコン受信部62は、そのリモコン装置64から送信されるリモコン信号を受信して前記CPU44へ供給する。また、後述する図4に示すように、リモコン送信部128を備えると共に所定のアプリケーションがインストールされた携帯電話機20も同様に入力装置として機能し、上記リモコン受信部62を介して選曲入力をはじめとする入力処理を行い得る。また、所定の映像を表示させると共に利用者の接触操作に応じて前記カラオケ装置12への入力が可能なタッチパネルディスプレイを備えた図示しない電子早見本装置等も同様に本実施例のカラオケ装置12の入力装置として用いられる。
前記映像情報デコーダ32は、利用者が歌詞を参照しながら歌を歌う際に前記ハードディスク50に記憶された背景映像情報に基づいて所定の背景映像を再生(デコード)する背景映像再生装置である。この背景映像情報は、例えばMPEG(Moving Picture Experts Group)形式のデータであり、そのMPEGデータに基づいて前記映像情報デコーダ32により再生された背景映像は、前記ビデオミキサへ送られる。また、前記CRTコントローラ56は、前記CPU44において生成された歌詞文字映像等の文字映像(テロップ)を出力する文字映像出力装置であり、前記ビデオミキサ34は、前記CPU44において生成され且つ前記CRTコントローラ56から出力される文字映像等と、前記映像情報デコーダ32により再生される背景映像とを合成して前記映像表示装置30に表示させる映像合成装置である。なお、本実施例のカラオケ装置12は、上記背景映像情報に基づく背景映像の代替として所定のアバタをカラオケ演奏と併行して出力される演奏映像の背景映像として表示させる制御を行い得る。この制御については図12乃至図16等を用いて後述する。
前記シンセサイザ60は、前記ハードディスク50から読み出されて送られて来るカラオケ演奏曲の演奏情報に基づいて楽器の演奏信号等の音楽信号を生成する音源である。この演奏情報は、例えば、MIDI(Musical Instrument Digital Interface)形式のデータであり、そのMIDIデータに基づいて前記シンセサイザ60により生成された音楽信号は、アナログ信号に変換されて前記アンプミキサ36へ送られる。そのアンプミキサ36では、送られてきた音楽信号と前記マイクロフォン40を介して入力される利用者の歌声とがミキシングされ、それらの信号が電気的に増幅されて前記スピーカ38から出力される。
前記モデム52は、前記カラオケ装置12を公衆電話回線等による通信回線14に接続するための装置であり、前記CPU44から出力されるディジタル信号をアナログ信号に変換して前記通信回線14に送り出すと共に、その通信回線14を介して伝送されるアナログ信号をディジタル信号に変換して前記CPU44に供給する処理を行う。すなわち、前記カラオケ装置12は、前記通信回線14を通じて各種情報の送受信を実行し得る通信カラオケ装置である。なお、このモデム52は、マスターコマンダとして機能するカラオケ装置12には必要とされるが、そのカラオケ装置12と図示しないLAN等によって接続される前記カラオケサーバ16との間で情報の通信を行わないカラオケ装置12には必ずしも設けられなくともよい。すなわち、マスターコマンダであるカラオケ装置12以外のカラオケ装置12は、好適には、図示しないLAN及びマスターコマンダであるカラオケ装置12を介して前記カラオケサーバ16等との間で情報の通信を行う。
前記ハードディスク50には、カラオケ演奏曲を出力させるための多数(例えば数万曲)のカラオケ情報を記憶するカラオケデータベース54及び後述するアバタ186を表示させるためのアバタデータベース162をはじめとする各種データベースが設けられている。カラオケボックス等の店舗にそれぞれ備えられた複数のカラオケ装置12のうちマスターコマンダとして機能するカラオケ装置12は、前記モデム52を介して前記通信回線14に接続されており、前記複数のカラオケ装置12によって常に新しい曲が演奏可能とされるように、随時新たなカラオケ情報等が前記カラオケサーバ16から前記通信回線14を介して配信され、前記ハードディスク50のカラオケデータベース54等に記憶される。また、そのようにして前記カラオケサーバ16から情報を取得したカラオケ装置12と、その他のカラオケ装置12との間で図示しないLAN等を介した通信が行われることにより、各カラオケ装置12のハードディスク50に記憶される情報が共有され、そのハードディスク50におけるカラオケデータベース54等の内容が等価なものとされる。なお、上記カラオケデータベース54は、前記カラオケサーバ16に設けられたカラオケデータベース158と等価なものであってもよい。また、上記アバタデータベース162は、好適には、前記音楽情報配信サーバ18に設けられたアバタデータベース162と等価なものであるが、後述するようなアバタ186を表示し得る情報を記憶するものであれば、必ずしも前記音楽情報配信サーバ18に設けられたものと等価でなくても構わない。
図3は、前記カラオケ装置24の構成を説明する図である。この図3に示すように、前記カラオケ装置24は、例えばCRT(Cathode-Ray Tube)やPDP(Plasma Display Panel)等の映像表示機能及び音声出力機能を有する出力装置26に有線又は無線により接続され、その出力装置26を音声出力装置としてCD(Compact Disc)28等の記憶媒体に収録された複数の演奏曲を個々に出力させると共に、上記出力装置26を映像出力装置としてその演奏曲に対応する歌詞文字映像を表示させることで、上記CD28等に記憶された演奏曲のカラオケ演奏を可能とするものである。また、上記通信回線14を介して上記カラオケサーバ16からデジタルコンテンツとして所定の演奏曲のカラオケ情報を取得し、そのカラオケ情報に基づいて演奏曲の出力及び歌詞文字映像の表示を行う。なお、本実施例では、演奏出力及び映像表示何れをも上記出力装置26を介して行う態様について説明するが、映像表示のみ上記出力装置26を介して行い、演奏出力に関しては上記カラオケ装置24の処理により行う態様も考えられる。斯かる態様では、音声出力装置であるスピーカ等が以下に詳述する構成に加えて上記カラオケ装置24に設けられる。
図3に示すように、前記カラオケ装置24は、中央演算処理装置であるCPU66と、読み出し専用メモリであるROM68と、随時書き込み読み出しメモリであるRAM70と、操作パネル72と、リモコン受信部74と、上記CD28を収容するためのCDスロット76と、CD駆動部78と、CD読取部80と、CD再生部82と、ボーカルキャンセラ84と、モデム86と、MIDI音源88と、演奏調整部90と、音声入力装置であるマイクロフォン92と、A/Dコンバータ94と、アンプミキサ96と、ビデオボード98と、上記出力装置26に接続するためのインターフェイス100とを、備えて構成されている。
上記CPU66は、上記RAM70の一時記憶機能を利用しつつ上記ROM68に予め記憶された所定のプログラムに基づいて電子情報を処理・制御する所謂コンピュータであり、上記CDスロット76に収容されたCD28の再生を行ったり、上記MIDI音源88によりMIDIデータに基づく演奏曲の出力(再生)を行ったり、斯かる演奏曲の再生に同期してその演奏曲の歌詞情報に基づく歌詞文字映像(歌詞テロップ)を生成したり、それら演奏及び映像を前記出力装置26を介して出力させたり、前記通信回線14を介した前記カラオケサーバ16等との間の情報通信制御等の基本的な制御に加え、前記音楽情報配信サーバ18等に対して後述する利用結果通知制御を行う。また、後述するアバタをカラオケ演奏と併行して出力される演奏映像の背景映像として表示させる演奏映像表示制御を行う。
前記操作パネル72は、前記CD再生部82やMIDI音源88等により再生される演奏曲の音程を調整したり、演奏と歌との音量バランスを調整したり、その他、エコー、音量、トーン等の各種演奏調整を行ったり、演奏が所望される演奏曲の選曲番号を入力する等、前記カラオケ装置24によるカラオケ演奏に関する様々な操作を行うための操作ボタン(スイッチ)或いはつまみを備えた入力装置である。また、前記カラオケ装置24には、前記操作パネル72の一部機能を遠隔で実行するための入力装置として機能するリモコン装置102が備えられており、前記リモコン受信部74は、そのリモコン装置102から送信されるリモコン信号を受信して前記CPU66へ供給する。
前記CD駆動部78は、前記CDスロット76に収容されたCD28をその軸心まわりに回転させるためにスピンドル(駆動軸)を回転させるスピンドルモータを主体とするものであり、前記CPU66からの指令に従い所定の回転速度で前記CD28を回転させる。また、前記CD読取部80は、前記CD28へレーザー光を照射すると共に反射光を受光してそのCD28の記憶内容を読み取る光学ヘッド(pick up head)と、その光学ヘッドを前記CD28の径方向に往復駆動するスライダモータとを、備えており、記憶媒体であるCD28に記憶された情報を読み取る読取手段(読取装置)として機能する。前記CD再生部82は、前記CD読取部80により読み取られた演奏データに基づいて音楽を演奏(再生)する演奏手段であり、前記CD28に収録された曲の演奏では、前記CDスロット76に収容されたCD28が前記CD駆動部78により回転させられ、そのCD28の記憶内容である演奏データが前記CD読取部80により読み取られて、その演奏データに基づく演奏が前記CD再生部82により再生される。
前記ボーカルキャンセラ84は、前記CD再生部82により再生された演奏に含まれるボーカルパートを除去(キャンセル)する。具体的には、入力される音楽データの周波数帯域中央における所定の周波数帯域を除去して出力する。斯かる処理により、前記CD再生部82により再生された演奏からオリジナルアーティストの歌唱が除かれ、楽器等の演奏音のみから成る演奏が前記ボーカルキャンセラ84から出力される。
前記モデム86は、前記カラオケ装置24を前記通信回線14に接続するための装置であり、前記CPU66から出力されるディジタル信号をアナログ信号に変換して前記通信回線14に送り出すと共に、その通信回線14を介して伝送されるアナログ信号をディジタル信号に変換して前記CPU66に供給する処理を行う。また、前記操作操作パネル72やリモコン装置102等を介して所定の選曲番号が入力された場合、前記モデム86を介して前記カラオケサーバ16からその選曲番号に対応する演奏曲のMIDI(Musical Instrument Digital Interface)データ及び歌詞情報を含むカラオケ情報がダウンロードされる。前記MIDI音源88は、そのようにして取得されたMIDIデータに基づいて音楽を演奏(再生)する演奏手段である。また、このようにして前記カラオケサーバ16からカラオケ情報が取得された場合、その選曲履歴が前記RAM70に設けられた選曲履歴データベースに記憶されるようになっている。
前記演奏調整部90は、前記ボーカルキャンセラ84又はMIDI音源88から出力される演奏に関して種々の調整を行う。具体的には、前記操作パネル72やリモコン装置102等を介しての操作に応じて演奏曲の音程、音量、演奏速度、エコー、トーン等の各種調整を行う。また、前記アンプミキサ96は、この演奏調整部90により調整された演奏(音楽データ)と、前記A/Dコンバータ94を介して前記マイクロフォン92から入力された音声情報とを合成(ミキシング)する音声合成装置であり、前記カラオケ装置24によるカラオケ演奏において前記マイクロフォン92により入力された利用者の歌唱(歌声)は、このアンプミキサ96により前記演奏と合成され、前記インターフェイス100を介して前記出力装置26へ送られ、その出力装置26におけるスピーカ等から出力される。なお、前記マイクロフォン92は、好適には、前記カラオケ装置24に着脱可能に備えられたものであり、或いは赤外線等により無線接続されるものであってもよい。
前記ビデオボード98は、前記CPU66からの指令に応じて映像表示(描画)に関する処理を行う。具体的には、前記インターフェイス100を介して前記出力装置26の画面に所定の映像を表示させる。例えば、前記CPU66により生成された歌詞文字映像を表示させると共に、その歌詞文字映像を経時的に色替えしていく等の歌詞文字映像表示処理や、その歌詞文字映像の背面側レイヤに所定の背景映像を表示させる等の背景映像表示処理等、前記カラオケ装置24によるカラオケ演奏に際しての種々の映像表示を制御する。なお、本実施例のカラオケ装置24は、上記背景映像情報に基づく背景映像の代替として所定のアバタをカラオケ演奏と併行して出力される演奏映像の背景映像として表示させる制御を行い得る。
図4は、前記携帯電話機20の構成を例示するブロック線図である。この図4に示す制御部104は、ROM106に予め記憶されたプログラムに従って入力信号を処理するマイクロコンピュータであり、所定の文字ボタン等を備えた操作部108からの入力に従って文字入力が実行されるように制御したり、その操作部108から入力された電話番号に従って通信或いは通話チャンネルを成立させると共に相互の通信或いは通話が可能となるように制御したり、その操作部108から入力されたURLに従って所定のウェブサイトにアクセスしたり、メールの作成及び送受信を制御する等の基本的な制御を実行する。また、前記携帯電話機20にはフラッシュROM等の記憶部126が備えられており、音楽情報や映像情報をはじめとする種々の情報を記憶し得るようになっている。
前記携帯電話機20の通話状態においては、アンテナ112を介して送受信部114に受けた通話信号等がモデム部116を介して音声コーディック部118においてデジタルコード信号から音声信号に変換され、アナログフロントエンド120により音声出力装置であるスピーカ122が駆動されて音声が出力される。同時に、音声入力装置であるマイクロフォン124により音声から変換された音声信号が上記アナログフロントエンド120を介して上記音声コーディック部118に送られてそこでデジタル信号に変換され、上記モデム部116、送受信部114、及びアンテナ112を介して送信される。また、通信状態において、上記制御部104は、上記操作部108から入力された信号を通信先へ送信すると同時に、通信先から受信された信号を表示部110に表示させる。また、他の通信端末からの着信があったと判定される場合には、記憶部126に設けられた着信メロディデータベース130に予め記憶された音楽情報としてのメロディ情報を読み出し、その着信メロディ情報に基づいて音源部132により所定のメロディ(呼出音)を発生させて上記スピーカ122から出力させたり、呼出音非出力モードにおいては図示しないバイブレータを駆動させて振動を発生させたりする。ここで、上記着信メロディ情報は、例えば、MIDI形式の音楽情報であり、上記音源部132は、そのMIDIデータに基づいて演奏音を発生させるMIDI音源である。
図4に示すように、前記制御部104には、所定のアプリケーションがインストールされることでリモコン信号送信手段134及び映像表示制御手段136が機能的に備えられている。このリモコン信号送信手段134は、前記カラオケ装置12に対して選曲入力や各種調整を行うためのリモコン信号をリモコン送信部128を介して送信する。このように、前記携帯電話機20は、前記第1のカラオケシステム6において前記カラオケ装置12の操作パネル42の一部機能を遠隔で実行するための入力装置として機能する。また、前記第2のカラオケシステム8において前記カラオケ装置24に対して入力を行う入力装置としても用いられ得る。また、映像表示制御手段136は、上記表示部110に表示される種々の映像(画像)の制御を行う。この映像表示制御部136により、上記表示部110に本実施例のアバタが表示される。この制御については、図17等を用いて後述する。
図5は、前記カラオケサーバ16の構成を、図6は、前記音楽情報配信サーバ18の構成をそれぞれ説明する図である。これらの図に示すように、本実施例では、説明の便宜上、前記カラオケサーバ16及び音楽情報配信サーバ18が中央演算処理装置等の要素を等しくする同一型式のサーバである態様について説明する。すなわち、前記カラオケサーバ16及び音楽情報配信サーバ18は、中央演算処理装置であるCPU140、読出専用メモリであるメモリであるROM142、及び随時書込読出メモリであるRAM144を備え、上記CPU140によりRAM144の一時記憶機能を利用しつつROM142に予め記憶されたプログラムに従って信号処理を行う所謂ノイマン式コンピュータである。また、CRT等の映像表示装置146と、その映像表示装置146による映像の表示を制御するためのCRTコントローラ148と、キーボード等の入力装置150と、その入力装置150による入力を処理するためのインターフェイス152と、上記CPU140等を前記通信回線14に接続するためのモデム154と、ハードディスク等の記憶装置156とを、備えて構成されている。
また、図5に示すように、前記カラオケサーバ16の記憶装置156には、前記第1のカラオケシステム6におけるカラオケ装置12及び第2のカラオケシステム8におけるカラオケ装置24に配信するための多数(例えば数万曲)のカラオケ情報を記憶するためのカラオケデータベース158と、前記第1のカラオケシステム6或いは第2のカラオケシステム8を利用する利用者(顧客)に関する種々の情報を記憶する顧客データベース159とが、設けられている。前述のように、前記カラオケサーバ16は、前記通信回線14を介して前記複数のカラオケ装置12に接続されており、それら複数のカラオケ装置12によって常に新しい曲が演奏可能とされるように、前記カラオケデータベース158から随時新たなカラオケ情報を前記通信回線14を介して送信できるようになっている。また、前記カラオケサーバ16は、前記通信回線14を介して前記複数のカラオケ装置24に接続されており、それらのカラオケ装置24からの配信要求に応じて前記前記カラオケデータベース158から要求の対象であるカラオケ情報を読み出して要求元のカラオケ装置24へ送信するようになっている。なお、本実施例では、前記第1のカラオケシステム6及び第2のカラオケシステム8で同一の形式のカラオケ情報を用いる態様について説明するが、それぞれ別個の形式のカラオケ情報を用いる態様も考えられる。斯かる場合には、前記カラオケサーバ16の記憶装置156にそれら複数種類のカラオケ情報を記憶する複数のカラオケデータベースが用意されるか、或いは複数のカラオケサーバがそれぞれ個別に設けられる。
また、上記顧客データベース159は、前記第1のカラオケシステム6或いは第2のカラオケシステム8を利用する各利用者毎の、前記カラオケ装置12或いはカラオケ装置24を用いたカラオケ演奏に関する情報を、その利用者の識別情報と関連付けて記憶する。この顧客データベース159には、各利用者毎にその利用者の名前(ニックネーム)、生年月日(或いは生年月)、性別、メールアドレス、及びログイン認証に用いられるパスワードがその利用者の識別情報と関連付けられて記憶されると共に、上記各利用者の前記カラオケ装置12或いはカラオケ装置24を用いたカラオケ演奏に関する情報として、その利用者が前記カラオケ装置12或いはカラオケ装置24によるカラオケ演奏において十八番曲として登録した演奏曲(簡易な操作により選曲入力を行い得るように設定された演奏曲)に関する情報、そのユーザが前記カラオケ装置12或いはカラオケ装置24によるカラオケ演奏において選曲した演奏曲に関する履歴情報(例えば、選曲された演奏曲の選曲番号)、そのユーザが前記カラオケ装置12或いはカラオケ装置24によるカラオケ演奏において過去に行った演奏評価の評価結果に関する情報、及び後述するアバタ186における個別の部位に適用される可変パーツの情報等が各利用者毎にその利用者の識別情報と関連付けられて記憶されるようになっている。なお、上記顧客データベース159には、各利用者毎の生年月が記憶されているため、その生年月から各利用者の実年齢を求めることができる。
また、図6に示すように、前記音楽情報配信サーバ18の記憶装置156には、前記携帯電話機20へ配信するための多数(例えば数千曲)の着信メロディ情報を記憶する着信メロディデータベース160と、所定の映像表示装置に簡易的な人型映像すなわち後述するアバタ(avatar)186を表示させるための情報を記憶するアバタデータベース162と、前記音楽情報配信システム4を利用する利用者(顧客)に関する種々の情報を記憶する顧客データベース164とが設けられている。前記音楽情報配信サーバ18は、前記通信回線14及び中継基地局22を介して前記複数の携帯電話機20に接続され、それら携帯電話機20からの要求に応じて前記着信メロディデータベース160に記憶された着信メロディ情報を配信する。また、上記アバタデータベース162に記憶される情報は、例えば、前記カラオケ装置12の映像表示装置30、前記カラオケ装置24と接続された出力装置26、或いは前記携帯電話機20の表示部110等の映像表示装置に後述する図10に示すようなアバタ186を表示させるための情報である。また、上記顧客データベース164には、後述する図11に示すように、前記音楽情報配信システム4、第1のカラオケシステム6、及び第2のカラオケシステム8に共通して定められる顧客の識別番号、顧客の氏名、顧客のアバタ186を変化させるためのポイント、及び顧客のアバタ186における個別の部位に適用される可変パーツの情報等が顧客毎に記憶されている。なお、前記カラオケサーバ16の記憶装置156及び音楽情報配信サーバ18の記憶装置156に共通の顧客データベースが設けられたものであってもよい。その場合、斯かる顧客データベースの記憶内容は、前記カラオケサーバ16の記憶装置156に備えられた顧客データベース159及び音楽情報配信サーバ18の記憶装置156に備えられた顧客データベース164の記憶内容を包含したものとされる。
図7は、前記連携システム10に備えられた制御機能の要部を説明する機能ブロック線図である。この図7に示す利用結果通知手段166、認証制御手段176、及び選曲履歴送信手段178は、前記カラオケ装置12のCPU44と、前記カラオケ装置24のCPU66とに機能的に備えられたものである(図7では前記カラオケ装置12のCPU44に備えられているように表している)。また、配信手段168、利用結果換算手段170、アバタ出力制御手段172、及びアバタ管理手段174は、前記音楽情報配信サーバ18のCPU140に機能的に備えられたものである。また、歌年齢算出手段180は、前記カラオケサーバ16のCPU140に機能的に備えられたものである。また、演奏映像表示制御手段182は、前記カラオケ装置12のCPU44に機能的に備えられたものである。すなわち、本実施例においては、前記音楽情報配信サーバ18により後述するアバタの管理(パーツ管理)を行うと共に、前記カラオケ装置24及び携帯電話機20におけるアバタの表示に関しては、その音楽情報配信サーバ18により斯かるアバタの出力を行う態様を説明する。なお、前記カラオケ装置12におけるアバタの表示は、そのカラオケ装置12のCPU44に備えられた演奏映像表示制御手段182により実行される。
前記カラオケ装置12のCPU44に備えられた利用結果通知手段166は、前記第1のカラオケシステム6における前記カラオケ装置12の利用結果を前記音楽情報配信サーバ18に通知する。例えば、図示しない電子早見本装置等の入力装置を用いて入力される顧客の識別情報(後述する認証制御手段176による認証に係るもの)、或いは前記携帯電話機20を入力装置として用いた前記カラオケ装置12への入力に応じて顧客の識別情報に対応するその携帯電話機20の識別情報を含む前記カラオケ装置12の利用結果を前記音楽情報配信サーバ18に通知する。この利用結果は、例えば、前記カラオケ装置12における前記カラオケ演奏曲の演奏曲数や演奏時間等の情報を含むものであり、好適には、顧客がカラオケボックス等において所定のカラオケ装置12を用いたカラオケ演奏を終えたことが判断された時点でその演奏に関する情報が前記カラオケサーバ16で処理された後、そのカラオケサーバ16から前記音楽情報配信サーバ18へ送信される。
前記カラオケ装置24のCPU66に備えられた利用結果通知手段166は、前記第2のカラオケシステム8における前記カラオケ装置24の利用結果を前記音楽情報配信サーバ18に通知する。例えば、前記カラオケサーバ16の記憶装置156に設けられたカラオケデータベース158からのカラオケ情報の取得(ダウンロード)に応じて顧客の識別情報に対応する前記カラオケ装置24の識別情報をを含むそのカラオケ装置24の利用結果を前記音楽情報配信サーバ18に通知する。この利用結果は、例えば、前記カラオケ装置24における前記カラオケ演奏曲の演奏曲数や演奏時間等の情報を含むものである。また、前記第1のカラオケシステム6に関して上述したように、前記カラオケ装置24を用いたカラオケ演奏を終えたことが判断された(電源が切られた)時点でその演奏に関する情報が前記カラオケサーバ16で処理された後、そのカラオケサーバ16から前記音楽情報配信サーバ18へ送信されるものであってもよい。
前記配信手段168は、前記携帯電話機20からの要求に応じてその携帯電話機20へ所定の着信メロディ情報を配信する。具体的には、前記携帯電話機20からの着信メロディ配信要求があった場合、顧客の識別情報に対応するその携帯電話機20の識別情報(例えばuid等)を取得すると共に、前記記憶装置156に設けられた着信メロディデータベース160から要求された着信メロディ情報を読み出してその要求元の携帯電話機20へ前記通信回線14等を介して配信する。
前記利用結果換算手段170は、前記音楽情報配信システム4、第1のカラオケシステム6、及び第2のカラオケシステム8それぞれの利用結果をポイントに換算する。例えば、前記音楽情報配信システム4を利用した所定の顧客による前記着信メロディ情報のダウンロード数に応じて前記携帯電話機20の識別番号に対応する前記顧客データベース164に記憶されたポイントを所定ポイント(例えば1曲につき10ポイント)加算する。また、前記第1のカラオケシステム6を利用した前記カラオケ装置12の利用結果に応じて、そのカラオケ装置12において入力装置として用いられた携帯電話機20の識別番号或いは電子早見本装置等において入力された利用者の識別番号に対応する前記顧客データベース164に記憶されたポイントを所定ポイント加算する。例えば、前記カラオケ演奏曲の演奏曲数に比例するポイント(例えば1曲につき1ポイント)を加算する。また、前記カラオケ演奏曲の演奏時間に比例するポイント(例えば1時間につき10ポイント)を加算する。また、前記第2のカラオケシステム8を利用した前記カラオケ装置24の利用結果に応じて、そのカラオケ装置24の識別番号に対応する前記顧客データベース164に記憶されたポイントを所定ポイント加算する。例えば、前記カラオケ演奏曲の演奏曲数に比例するポイント(例えば1曲につき1ポイント)を加算する。また、前記カラオケ演奏曲の演奏時間に比例するポイント(例えば1時間につき10ポイント)を加算する。図11は、前記音楽情報配信サーバ18の記憶装置156に設けられた顧客データベース164の記憶内容を例示する図であり、この図11に示すように、前記利用結果換算手段170は、好適には、前記音楽情報配信システム4に対応して頭部ポイント、第1のカラオケシステム6に対応して胴部ポイント、第2のカラオケシステム8に対応して脚部ポイントというように、それら音楽情報配信システム4、第1のカラオケシステム6、及び第2のカラオケシステム8それぞれの利用結果をそれぞれ別々のポイントとして換算して、前記顧客データベース164に個別に記憶する。
図7に戻って、アバタ出力制御手段172は、所定の映像表示装置に表示される簡易的な人型映像例えば図10に示すようなアバタ186を制御する。ここで、アバタとは一般に、インターネットにおけるチャット等に際して利用者の分身的な意味合いで表示されるキャラクタであり、そのチャットにおける会話の流れに応じてその表情を変化させること等により、利用者の心象を視覚的に相手に伝えるコミュニケーションの補助ツールとして用いられるものであるが、本実施例では、前記音楽情報配信システム4、第1のカラオケシステム6、及び第2のカラオケシステム8等において利用される。すなわち、前記アバタ出力制御手段172は、前記音楽情報配信システム4における前記携帯電話機20の表示部110、或いは第2のカラオケシステム8において前記カラオケ装置24に接続された出力装置26等に表示されるアバタ186を制御する。また、後述する演奏映像表示制御手段182に含まれるアバタ出力制御手段184は、上記アバタ出力制御手段172と同様に、前記カラオケ装置12の映像表示装置30に図10に示すようなアバタ186を表示させる制御を行う。
図8は、上記アバタ出力制御手段172、184により出力される簡易的な人型映像であるアバタ186を例示する図である。この図8に示すように、上記アバタ出力制御手段172、184により出力されるアバタ186は、複数種類(図8では3種類)の部位すなわち頭部186a、胴部186b、及び脚部186cに区分することができ、上記上記アバタ出力制御手段172、184は、これら各部位を単位として前記アバタ186の表示を制御する。例えば、前記音楽情報配信サーバ18の記憶装置156或いは前記カラオケ装置12のハードディスク50に設けられたアバタデータベース162には、前記アバタ186の頭部186a、胴部186b、及び脚部186cに対応してそれぞれ複数の可変パーツを適用するための情報が記憶されており、上記アバタ出力制御手段172、184は、斯かる複数の可変パーツを前記アバタ186の頭部186a、胴部186b、及び脚部186cに選択的に適用し、図8に示すデフォルトのアバタ186を図10に示すアバタ186のように種々の態様に変化させる。この図10に示すアバタ186は、頭部186aに可変パーツ「シルクハット」が、胴部186bに可変パーツ「ブラックアンダーシャツ」及び「ネイビーブレザー」が、脚部186cに可変パーツ「クラシックスラックス」及び「ブラックシューズ」がそれぞれ適用された例を示している。
図7に戻って、アバタ管理手段174は、所定の入力装置による利用者の入力(選択)等に応じて前記アバタ186に関する種々の設定を行うと共に、その設定された情報を前記顧客データベース164に顧客毎に記憶する管理を行う。すなわち、このアバタ管理手段174は、前記アバタ186の表示を制御する上記アバタ出力制御手段172、184の一部であるとも言える。斯かるアバタ管理手段174によるアバタ186の管理に際しての入力装置(入力端末)としては、前記音楽情報配信システム4における携帯電話機20、第1のカラオケシステム6におけるカラオケ装置12或いは電子早見本装置、第2のカラオケシステム8におけるカラオケ装置24等が好適に用いられる。また、前記アバタ管理手段174によるアバタ186の管理に際しては、好適には、前記音楽情報配信システム4における携帯電話機20の表示部110、第1のカラオケシステム6におけるカラオケ装置10の映像表示装置30、或いは第2のカラオケシステム8におけるカラオケ装置24に接続された出力装置26等に所定の映像が表示され、利用者はその映像を参照しつつ前記アバタ186を管理するための操作を行う。
図9は、前記カラオケ装置12の映像表示装置30や前記カラオケ装置24に接続された出力装置26に表示される、前記アバタ186の頭部186aに適用される可変パーツの選択画面を例示している。この図9に示すように、前記アバタ186の頭部186aに適用される可変パーツは、前記音楽情報配信サーバ18の記憶装置156における顧客データベース164に記憶された頭部ポイントと引き換えに選択的に適用されるものであり、それぞれ対価となるポイントが定められている。この図9において眼鏡が選択された場合、図11にて識別番号「00567」、氏名「山田一郎」の欄に例示するように頭部パーツ1にその眼鏡が記憶されると共に、頭部ポイントから眼鏡の対価である50ポイントが減算される。ここで、頭部ポイントは音楽情報配信システム4の利用結果に対応して、胴部ポイントは第1のカラオケシステム6の利用結果に対応して、脚部ポイントは第2のカラオケシステム8の利用結果に対応して、それぞれ蓄積されるものであるため、前記音楽情報配信システム4の利用結果が前記アバタ186の頭部186aに、前記第1のカラオケシステム6の利用結果が前記アバタ186の胴部186bに、前記第2のカラオケシステム8の利用結果が前記アバタ186の脚部186cに、それぞれ個別に反映されることになる。このようにして、前記アバタ186の各部位すなわち頭部186a、胴部186b、及び脚部186cに対応してそれぞれ単数乃至は複数の可変パーツが選択され、その可変パーツの情報が前記音楽情報配信サーバ18の記憶装置156における顧客データベース164に顧客別に記憶されることで、その顧客に対応する個別のアバタ186を随時読み出して前記アバタ出力制御手段172、184により出力することができるのである。なお、このようにして前記音楽情報配信サーバ18の顧客データベース164に記憶された顧客毎のアバタに関する情報(アバタ186を表示させるための情報)は、好適には、定期的乃至は更新が行われる毎に前記カラオケサーバ16の顧客データベース159に送信され、その顧客データベース159にも等価な情報が蓄積される。
図7に戻って、前記カラオケ装置12のCPU44に備えられた認証制御手段176は、前記携帯電話機20、リモコン装置64、或いは図示しない電子早見本装置等により入力される識別情報及びパスワードに応じて利用者を認証(ログイン認証)する制御を行う。この認証は、例えば、前記カラオケサーバ16の顧客データベース159に記憶された情報を照会することにより行われる。すなわち、前記携帯電話機20やリモコン装置64等により識別情報及びパスワードが入力された場合、その識別情報に関連付けられて前記カラオケサーバ16の顧客データベース159に記憶されたパスワードが入力されたものと一致するか否かをそのカラオケサーバ16に照会し、一致する場合には正常な認証を行う一方、一致しない場合にはエラーとする。なお、この認証制御手段176は、前記携帯電話機20やリモコン装置64等により入力された識別情報及びパスワードを前記カラオケサーバ16へ送信するものであってもよく、実質的な認証はそのカラオケサーバ16側で行うものであっても構わない。このようにして利用者の認証が行われることで、前記カラオケ装置12により複数の利用者がカラオケ演奏を楽しむ場合においても、選曲乃至は演奏を各利用者の識別情報と関連づけて制御することができ、例えば選曲操作が行われた場合、選曲された演奏曲の選曲番号をその選曲を行った利用者の識別番号と関連づけて前記RAM48等に記憶することで、それぞれの演奏曲をどの利用者が演奏するかを前記カラオケ装置12側で把握することができる。
また、前記カラオケ装置24のCPU66に備えられた認証制御手段176は、前記リモコン装置102等により入力される識別情報(或いは、カラオケ装置24毎に予め定められた装置の識別番号)及びパスワードに応じて利用者を認証(ログイン認証)する制御を行う。この認証は、例えば、前記カラオケサーバ16の顧客データベース159に記憶された情報を照会することにより行われる。すなわち、前記リモコン装置102等により識別情報及びパスワードが入力された場合、その識別情報に関連付けられて前記カラオケサーバ16の顧客データベース159に記憶されたパスワードが入力されたものと一致するか否かをそのカラオケサーバ16に照会し、一致する場合には正常な認証を行う一方、一致しない場合にはエラーとする。なお、上記と同様に、この認証制御手段176は、前記リモコン装置102等により入力された識別情報及びパスワードを前記カラオケサーバ16へ送信するものであってもよく、実質的な認証はそのカラオケサーバ16側で行うものであっても構わない。
前記カラオケ装置12のCPU44に備えられた選曲履歴送信手段178は、そのカラオケ装置12において選曲された演奏曲に関する情報すなわち選曲履歴情報を、その選曲を行った利用者の識別情報と関連づけて前記カラオケサーバ16へ送信する。この選曲履歴送信手段178により前記カラオケサーバ16へ送信された選曲履歴情報は、関連づけられた識別情報に対応する利用者の選曲履歴としてそのカラオケサーバ16の記憶装置156に設けられた顧客データベース159に記憶される。なお、上記選曲履歴送信手段178による選曲履歴情報の送信は、選曲が行われる毎に1曲ずつ行うものであってもよいし、対象となる利用者がログインしてからログアウトするまでの選曲履歴を一括してそのログアウト時に送信するものであっても構わない。
前記カラオケ装置24のCPU66に備えられた選曲履歴送信手段178は、そのカラオケ装置24において選曲された演奏曲に関する情報すなわち選曲履歴情報を、その選曲を行った利用者の識別情報(或いはカラオケ装置24の識別番号)と関連づけて前記カラオケサーバ16へ送信する。この選曲履歴送信手段178により前記カラオケサーバ16へ送信された選曲履歴情報は、関連づけられた識別情報に対応する利用者の選曲履歴としてそのカラオケサーバ16の記憶装置156に設けられた顧客データベース159に記憶される。なお、上記選曲履歴送信手段178による選曲履歴情報の送信は、選曲が行われる毎に1曲ずつ行うものであってもよいし、対象となる利用者がログインしてからログアウトするまでの選曲履歴を一括してそのログアウト時に送信するものであっても構わない。
前記カラオケサーバ16のCPU140に備えられた歌年齢算出手段180は、各利用者により過去に選曲された演奏曲に関する情報に基づいてその利用者の歌年齢を算出する。この歌年齢とは、対象となる利用者が過去に選曲(演奏)した演奏曲を算出の基準として、その利用者のカラオケ演奏の傾向がどの程度の年齢に相当するかという観点から導出される仮想的な年齢である。前記歌年齢算出手段180は、好適には、対象となる演奏曲を過去に選曲した利用者の実年齢の平均をその演奏曲の選曲者平均年齢として算出すると共に、前記認証制御手段176により認証される利用者に対応して前記記憶装置156の顧客データベース159に記憶された過去に選曲された演奏曲それぞれの選曲者平均年齢の平均を前記歌年齢として算出する。すなわち、所定の演奏曲αを選曲した利用者がA(実年齢30歳)、B(実年齢26歳)、C(実年齢18歳)、及びD(実年齢20歳)である場合、その演奏曲αの選曲者平均年齢は、それら利用者A、B、C、Dの実年齢の平均である23.5歳となる。また、所定の演奏曲βを選曲した利用者がE(実年齢33歳)、F(実年齢41歳)、G(実年齢33歳)、及びH(実年齢27歳)である場合、その演奏曲βの選曲者平均年齢は、それら利用者E、F、G、Hの実年齢の平均である33.5歳となる。そして、前記顧客データベース159に記憶された利用者Iの選曲履歴が上記演奏曲α及び演奏曲βである場合、その利用者Iの歌年齢は、それら演奏曲α及び演奏曲βの選曲者平均年齢の平均である28.5歳となる。
前記カラオケ装置12のCPU44に備えられた演奏映像表示制御手段182は、そのカラオケ装置12によるカラオケ演奏における演奏曲の出力と併行して前記映像表示装置30にその演奏曲の歌詞文字映像を含む演奏映像を表示させる制御を行う。具体的には、併行して出力される演奏曲の歌詞文字映像(歌詞テロップ)を生成して前記CRTコントローラ56により出力させると共に、前記ハードディスク50に記憶された複数の背景映像情報のうち何れかの情報に基づく背景映像を前記映像情報デコーダ32により背景映像として再生させ、前記ビデオミキサ34においてその背景映像の上面側レイヤに上記歌詞文字映像を合成して、前記映像表示装置30に表示させる。また、演奏曲の出力の進行と同期して、上記歌詞文字映像を色替表示させる。
上記演奏映像表示制御手段182は、前記認証制御手段176により認証される利用者に対応して所定のアバタ186を出力させるアバタ出力制御手段184を含んでおり、そのアバタ出力制御手段184により出力されるアバタ186を上記演奏映像の背景映像として表示させる制御を行う。図12は、斯かるアバタ出力制御手段184により出力される、歌年齢20歳の利用者に対応するアバタ186が背景映像として用いられた演奏映像を例示する図である。この図12に示すように、前記演奏映像表示制御手段182は、前記カラオケ装置12によるカラオケ演奏に際して、前記ビデオミキサ34等を介してそのカラオケ演奏に係る歌詞文字映像188の背面側レイヤに前記アバタ186を合成し、前記映像表示装置30に背景映像として表示させる。また、前記第2のカラオケシステム8におけるカラオケ装置24では、前記ビデオボード98等を介して斯かる制御が行われる。好適には、前記音楽情報配信サーバ18のCPU140に備えられたアバタ出力制御手段172により各利用者に対応するアバタ186が出力され、そのアバタ186の映像が前記通信回線14を介して前記カラオケ装置24にストリーミング配信される。そして、そのカラオケ装置24のビデオボード98等により出力された歌詞文字映像188がそのアバタ186の映像の前面側レイヤに合成されることで、前記カラオケ装置24に接続された出力装置26に図12に示すような映像が表示される。
ここで、前記アバタ出力制御手段172、184は、前記認証制御手段176により認証される利用者に対応して所定のアバタ186を出力させると共に、前記歌年齢算出手段180により算出された歌年齢をそのアバタ186に反映させる制御を行う。以下、前記歌年齢算出手段180により算出された利用者の歌年齢を、前記カラオケ装置12の映像表示装置30に表示される演奏映像の背景映像としてのアバタ186における種々の要素に反映させる実施例を図13乃至図16を用いて説明する。
前記アバタ出力制御手段172、184は、好適には、前記歌年齢算出手段180により算出された利用者の歌年齢をその利用者のアバタ186の動作に反映させる。例えば、前記演奏曲の出力に併行して表示される背景映像としてのアバタ186を、その演奏曲のリズムに合わせてダンスするように動作させる制御を行うと共に、その動作速度(ダンスにおける手足体幹の移動速度)に前記歌年齢算出手段180により算出された利用者の歌年齢を反映させる。具体的には、所定の歌年齢(例えば、20歳前後)を最大値として、その歌年齢から隔たるほど動作速度が低下するように前記アバタ186を制御する。斯かる制御により、一般に人間の動作の俊敏さが所定の年齢にてピークを迎え、その年齢より若ければ若いほど、また年寄れば年寄るほど動きが鈍くなることを踏まえて、各利用者の歌年齢をその利用者に対応するアバタ186に好適に反映することができる。
また、前記アバタ出力制御手段172、184は、好適には、前記歌年齢算出手段180により算出された利用者の歌年齢をその利用者のアバタ186の容姿に反映させる。例えば、前記演奏曲の出力に併行して表示される背景映像としてのアバタ186の表情に前記歌年齢算出手段180により算出された利用者の歌年齢を反映させる。図13は、前述した図12に示すアバタ186と対比するためにそのアバタ186よりも歌年齢の高いアバタ186′を例示する図である。この図13に示すアバタ186′は、例えば歌年齢60歳の利用者に対応するものであり、図12に示す歌年齢20歳の利用者に対応するアバタ186に比べて表情(顔に刻まれた皺の数)が異なっている。このように、前記アバタ出力制御手段172、184は、前記歌年齢算出手段180により算出された利用者の歌年齢をその利用者のアバタ186の頭部186aの容姿(特に顔のつくり)に反映させる。斯かる制御により、各利用者のアバタ186をその利用者の歌年齢にふさわしい表情となるように制御することができる。
また、前記アバタ出力制御手段172、184は、例えば、前記演奏曲の出力に併行して表示される背景映像としてのアバタ186の姿勢に前記歌年齢算出手段180により算出された利用者の歌年齢を反映させる。図14は、前述した図12に示すアバタ186及び図13に示すアバタ186′と対比するためにそれらアバタ186、186′よりも更に歌年齢の高いアバタ186″を例示する図である。この図14に示すアバタ186″は、例えば歌年齢80歳の利用者に対応するものであり、図12に示す歌年齢20歳の利用者に対応するアバタ186や図13に示す歌年齢60歳の利用者に対応するアバタ186′に比べて腰が曲がると共に杖を手にしている。このように、前記アバタ出力制御手段172、184は、前記歌年齢算出手段180により算出された利用者の歌年齢をその利用者のアバタ186の胴部186b及び脚部186cの容姿(特に腰の曲がり)に反映させる。斯かる制御により、各利用者のアバタ186をその利用者の歌年齢にふさわしい姿勢となるように制御することができる。
また、前記アバタ出力制御手段172、184は、好適には、前記歌年齢算出手段180により算出された利用者の歌年齢をその利用者のアバタ186の発する台詞に反映させる。前記演奏映像表示制御手段182は、例えば、前記演奏曲の出力に際して前記マイクロフォン40から入力される音声に基づく演奏評価制御と併行して、その演奏評価に関するメッセージを前記アバタ186の台詞として吹き出しの中に表示させる。図15及び図16は、それぞれ異なる歌年齢に対応する前記アバタ186、186″が所定の演奏評価に関する台詞を発する様子を対比的に示す図である。これら図15及び図16に示すように、前記アバタ出力制御手段172、184は、同一の演奏評価に関するメッセージを歌年齢20歳の利用者に対応するアバタ186では「うまいうまい! 超うまい! その調子で高得点目指して!」という若者言葉による台詞として表示させる一方、歌年齢80歳の利用者に対応するアバタ186″では「上手じゃ! その調子じゃよ! きっと芳しい得点が出るぞい!」という年寄り言葉による台詞として表示させる。斯かる制御により、各利用者のアバタ186の発する台詞がその利用者の歌年齢にふさわしい言葉使いとなるように制御することができる。なお、斯かるアバタの台詞は、実際の音声として前記スピーカ38から出力させるものであってもよく、その場合には、前記歌年齢算出手段180により算出された利用者の歌年齢が斯かる音声としてのアバタの台詞に反映される。
図17は、前記音楽情報配信サーバ18に備えられたアバタ出力制御手段172により出力されるアバタ186が前記音楽情報配信システム4により利用される様子を説明する図である。この図17に示すように、前記音楽情報配信システム4における携帯電話機20は、前記映像表示制御手段136を介して前記表示部110に表示されるその携帯電話機20を用いた前記音楽情報配信システム4の各種サービス案内画面において、それら各種サービスを選択させるための文字映像190と共に前記アバタ186をいわばマスコットとして表示させる。また、前記アバタ出力制御手段172は、前述したように前記顧客データベース164に記憶された各利用者の歌年齢を前記アバタ186に反映させる。これにより、前記音楽情報配信システム4において前記携帯電話機20の表示部110に表示されるアバタ186においても、前記カラオケシステム6等における利用者の選曲履歴に基づく歌年齢をその利用者のアバタ186に反映させることができる。なお、前記操作部108による入力操作等に応じて前記アバタ出力制御手段172により前記アバタ186を動作させてもよいし、前記携帯電話機20に備えられた図示しない撮像装置等により利用者の動きに関する情報を取得し、その動きを前記アバタ186に反映させる制御を行ってもよい。また、前記携帯電話機20を用いた携帯カラオケの背景映像として前記アバタ186を表示させる態様も考えられる。
図18は、前記カラオケ装置12のCPU44等による利用者認証制御の要部を説明するフローチャートであり、所定の周期で繰り返し実行されるものである。
先ず、ステップ(以下、ステップを省略する)SA1において、図示しない電子早見本装置やリモコン装置64等により利用者の識別情報(ID)及びパスワードが入力されたか否かが判断される。このSA1の判断が否定される場合には、それをもって本ルーチンが終了させられるが、SA1の判断が肯定される場合には、SA2において、入力された識別情報に関連付けられて前記カラオケサーバ16の顧客データベース159に記憶されたパスワードが入力されたものと一致するか否かそのカラオケサーバ16に照会が行われる。次に、SA3において、入力された識別情報に関連付けられて前記カラオケサーバ16の顧客データベース159に記憶されたパスワードが入力されたものと一致したか否かが判断される。このSA3の判断が肯定される場合には、SA4において、入力された識別情報に係る利用者の認証が完了し、その利用者のログイン処理が行われた後、本ルーチンが終了させられるが、SA3の判断が否定される場合には、SA5において、図示しない電子早見本装置や映像表示装置30等に所定のエラーメッセージが表示された後、本ルーチンが終了させられる。以上の制御において、SA1乃至SA5が前記認証制御手段176の動作に対応する。
図19は、前記カラオケ装置12のCPU44等による演奏映像表示制御の要部を説明するフローチャートであり、所定の周期で繰り返し実行されるものである。
先ず、SB1において、所定の演奏曲のカラオケ演奏が開始されるか否かが判断される。このSB1の判断が否定される場合には、それをもって本ルーチンが終了させられるが、SB1の判断が肯定される場合には、SB2において、演奏映像の背景映像としてアバタを出力させるアバタ出力モードであるか否かが判断される。このSB2の判断が否定される場合には、SB6以下の処理が実行されるが、SB2の判断が肯定される場合には、SB3において、演奏開始に係る利用者(演奏が開始される演奏曲の選曲番号と関連付けられて記憶されたIDに対応する利用者)に対応するアバタの情報が前記カラオケサーバ16の顧客データベース159から読み出される。次に、前記アバタ出力制御手段184の動作に対応するSB4において、演奏曲の出力と同期してその演奏曲の歌詞文字映像188が生成されて出力されると共に、演奏に係る利用者に対応するアバタ186が出力され、前記ビデオミキサ34において歌詞文字映像188の背面側レイヤに合成されて前記映像表示装置30に演奏映像として表示される。この際、背景映像としてのアバタ186にSB3にて読み出された歌年齢が反映される。次に、SB5において、カラオケ演奏終了であるか否かが判断される。このSB5の判断が否定される場合には、SB4以下の処理が再び実行されるが、SB5の判断が肯定される場合には、それをもって本ルーチンが終了させられる。SB6においては、演奏曲の出力と同期してその演奏曲の歌詞文字映像188が生成されて出力されると共に、その演奏曲に対応して予め定められた背景映像情報に基づく背景映像が再生され、前記ビデオミキサ34において歌詞文字映像188の背面側レイヤに合成されて前記映像表示装置30に演奏映像として表示される。次に、SB7において、カラオケ演奏終了であるか否かが判断される。このSB7の判断が否定される場合には、SB6以下の処理が再び実行されるが、SB7の判断が肯定される場合には、それをもって本ルーチンが終了させられる。以上の制御において、SB1乃至SB7が前記演奏映像表示制御手段182の動作に対応する。
図20は、前記カラオケサーバ16のCPU140による選曲者平均年齢算出制御の要部を説明するフローチャートであり、所定の周期で繰り返し実行されるものである。
先ず、SC1において、前記記憶装置156の顧客データベース159において所定の利用者の選曲履歴の更新処理が行われたか否かが判断される。このSC1の判断が否定される場合には、それをもって本ルーチンが終了させられるが、SC1の判断が肯定される場合には、SC2において、更新された選曲履歴に含まれる演奏曲の選曲者平均年齢が、その選曲履歴に対応する利用者の実年齢に基づいて再計算される。次に、SC3において、SC2にて算出された演奏曲の選曲者平均年齢が保存(上書き保存)された後、本ルーチンが終了させられる。
図21は、前記カラオケサーバ16のCPU140による歌年齢算出制御の要部を説明するフローチャートであり、所定の周期で繰り返し実行されるものである。
先ず、SD1において、前記記憶装置156の顧客データベース159において所定の利用者の選曲履歴の更新処理が行われたか否かが判断される。このSD1の判断が否定される場合には、それをもって本ルーチンが終了させられるが、SD1の判断が肯定される場合には、SD2において、更新された選曲履歴に含まれる演奏曲の選曲者平均年齢に基づいて、その選曲履歴に対応する利用者の歌年齢が再計算される。次に、SD3において、SD2にて算出された利用者の歌年齢が前記顧客データベース159に保存(上書き保存)された後、本ルーチンが終了させられる。以上の制御において、SC1乃至SC3及びSD1乃至SD3が前記歌年齢算出手段180の動作に対応する。
このように、本実施例によれば、前記カラオケ装置12等において過去に選曲された演奏曲に関する情報を、その選曲を行った利用者の識別情報と関連づけて記憶する記憶装置156と、所定の入力操作により入力される識別情報に基づいて利用者の認証を行う認証制御手段176(SA1乃至SA5)と、その認証制御手段176により認証される利用者に対応して前記記憶装置156に記憶された過去に選曲された演奏曲に関する情報に基づいてその利用者の仮想的な年齢である歌年齢を算出する歌年齢算出手段180(SC1乃至SC3及びSD1乃至SD3)と、前記認証制御手段176により認証される利用者に対応して所定のアバタ186を出力させると共に、前記歌年齢算出手段180により算出された歌年齢をそのアバタ186に反映させるアバタ出力制御手段172、184(SB4)とを、備えたものであることから、前記カラオケ装置12等において利用者が選曲した演奏曲を好適に反映するアバタ186を出力させることができ、そのアバタ186を用いることによりカラオケ演奏において場の雰囲気を盛り上げたり、視覚的な楽しみを付加するといった効果が期待できる。すなわち、カラオケ演奏を好適に反映するアバタをサービスに用いるカラオケシステム6、8を提供することができる。
また、前記記憶装置156は、各利用者の実年齢をその利用者の識別情報と関連づけて記憶するものであり、前記歌年齢算出手段180は、対象となる演奏曲を過去に選曲した利用者の実年齢の平均をその演奏曲の選曲者平均年齢として算出すると共に、前記認証制御手段176により認証される利用者に対応して前記記憶装置156に記憶された過去に選曲された演奏曲それぞれの選曲者平均年齢の平均を前記歌年齢として算出するものであるため、実用的な態様で各利用者が過去に選曲した演奏曲に基づく仮想的な年齢である歌年齢を算出できるという利点がある。
また、前記アバタ出力制御手段172、184は、前記歌年齢算出手段180により算出された歌年齢を前記アバタ186の動作に反映させるものであるため、各利用者の歌年齢を視覚的にわかりやすい態様でその利用者のアバタ186に反映させられるという利点がある。
また、前記アバタ出力制御手段172、184は、前記歌年齢算出手段180により算出された歌年齢を前記アバタ186の動作速度に反映させるものであるため、各利用者の歌年齢を視覚的にわかりやすい態様でその利用者のアバタ186に反映させられるという利点がある。
また、前記アバタ出力制御手段172、184は、前記歌年齢算出手段180により算出された歌年齢を前記アバタ186の容姿に反映させるものであるため、各利用者の歌年齢を視覚的にわかりやすい態様でその利用者のアバタ186に反映させられるという利点がある。
また、前記アバタ出力制御手段172、184は、前記歌年齢算出手段180により算出された歌年齢を前記アバタ186の表情に反映させるものであるため、各利用者の歌年齢を視覚的にわかりやすい態様でその利用者のアバタ186に反映させられるという利点がある。
また、前記アバタ出力制御手段172、184は、前記歌年齢算出手段180により算出された歌年齢を前記アバタ186の姿勢に反映させるものであるため、各利用者の歌年齢を視覚的にわかりやすい態様でその利用者のアバタ186に反映させられるという利点がある。
また、前記アバタ出力制御手段172、184は、前記歌年齢算出手段180により算出された歌年齢を前記アバタ186の発する台詞に反映させるものであるため、各利用者の歌年齢を実用的な態様でその利用者のアバタ186に反映させられるという利点がある。
また、前記カラオケ装置12は、前記アバタ出力制御手段184により出力されるアバタ186を前記演奏映像の背景映像として表示させる演奏映像表示制御手段182(SB1乃至SB7)を備えたものであるため、各利用者が過去に行ったカラオケ演奏を好適に反映するアバタを、その利用者がカラオケ演奏を行う際の演奏映像の背景映像として用いることができるという利点がある。
また、前記アバタ出力制御手段172により出力されるアバタ186は、複数の携帯電話機20へ音楽情報を配信する音楽情報配信システム4においてそれら携帯電話機20に表示され得るものであるため、前記カラオケシステム6、8と音楽情報配信システム4の連携システム10において、前記カラオケ装置12等によるカラオケ演奏を好適に反映するアバタ186をそれらカラオケシステム6、8及び音楽情報配信システム4それぞれのサービスに共用することができるという利点がある。
以上、本発明の好適な実施例を図面に基づいて詳細に説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、更に別の態様においても実施される。
例えば、前述の実施例において、前記利用結果通知手段166、認証制御手段176、及び選曲履歴送信手段178は、前記カラオケ装置12、24に備えられたものであり、前記配信手段168、利用結果換算手段170、アバタ出力制御手段172、及びアバタ管理手段174は、前記音楽情報配信サーバ18に備えられたものであり、前記歌年齢算出手段180は、前記カラオケサーバ16のCPU140に備えられたものであり、前記演奏映像表示制御手段182は、前記カラオケ装置12に備えられたものであったが、本発明はこれに限定されるものではなく、それらの制御機能は、本発明の効果を奏する限りにおいて、どの装置に備えられたものであってもよい。例えば、前記歌年齢算出手段180が前記音楽情報配信サーバ18に備えられたものであってもよく、また、前記アバタ制御手段172が前記カラオケサーバ16に備えられたものであってもよい。或いは、前記カラオケ装置24に前記演奏映像表示制御手段182及びアバタ出力制御手段184が備えられた構成や、前記携帯電話機20にアバタ出力制御手段172が備えられた構成も考えられる。
また、前述の実施例において、前記アバタ出力制御手段184により出力されるアバタ186は、演奏曲の演奏と併行して出力される演奏映像の背景映像として表示されるものであったが、例えば、図示しない電子早見本装置におけるメニューの説明を行うマスコットとして用いたり、前記カラオケシステム6、8等の利用者により構成されるソーシャルネットワークサービスにおいて各利用者に対応して表示されるアバタとして利用したりというように、本実施例のアバタ制御技術は、カラオケシステムに関する種々の態様での利用が考えられる。
また、前述の実施例では、前記音楽情報配信システム4とカラオケシステム6、8との連携システム10に本発明が適用された例について説明したが、前記第1のカラオケシステム6のみ、第2のカラオケシステム8のみ、若しくは第1のカラオケシステム6及び第2のカラオケシステム8の連携システムに本発明のアバタ出力制御が適用されても当然に構わない。
その他、一々例示はしないが、本発明はその趣旨を逸脱しない範囲内において種々の変更が加えられて実施されるものである。