JP2008177533A - 温度制御研磨ヘッドを有する化学機械研磨システム - Google Patents

温度制御研磨ヘッドを有する化学機械研磨システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008177533A
JP2008177533A JP2007280330A JP2007280330A JP2008177533A JP 2008177533 A JP2008177533 A JP 2008177533A JP 2007280330 A JP2007280330 A JP 2007280330A JP 2007280330 A JP2007280330 A JP 2007280330A JP 2008177533 A JP2008177533 A JP 2008177533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical mechanical
mechanical polishing
polishing system
inner tube
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007280330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4709818B2 (ja
Inventor
見▲れい▼ ▲黄▼
Jian Lin Hwang
政勳 ▲せん▼
Cheng Hsun Chan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiwan Semiconductor Manufacturing Co TSMC Ltd
Original Assignee
Taiwan Semiconductor Manufacturing Co TSMC Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiwan Semiconductor Manufacturing Co TSMC Ltd filed Critical Taiwan Semiconductor Manufacturing Co TSMC Ltd
Publication of JP2008177533A publication Critical patent/JP2008177533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4709818B2 publication Critical patent/JP4709818B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/27Work carriers
    • B24B37/30Work carriers for single side lapping of plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • B24B41/061Work supports, e.g. adjustable steadies axially supporting turning workpieces, e.g. magnetically, pneumatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/14Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation taking regard of the temperature during grinding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

【課題】研磨速度を増大させて研磨の均一性を向上させる温度制御研磨ヘッドを有する化学機械研磨システムを提供する。
【解決手段】化学機械研磨システムは、ウェーハ6の研磨に用いる。化学機械研磨システムは、研磨ヘッドと、研磨ヘッドに接続され熱媒体が充填された内管16と、内管16に接続された媒体加熱装置20と、内管16に接続された圧力制御装置18と、を備える。
【選択図】図4

Description

本発明は集積回路製造装置に関し、特に化学機械研磨装置に関する。
集積回路を製造するときは、一般に化学機械研磨(Chemical Mechanical Polish:CMP)を行う。一般に、化学機械研磨は、半導体ウェーハの平坦化に使用される。化学機械研磨は、物理的な力と化学的な力との相乗効果を利用し、ウェーハを研磨する。研磨パッド上にウェーハを載置し、ウェーハの背面に負荷力を加える。研磨パッドは、ウェーハに対して設置する。研磨パッドとウェーハとは、砥粒及び反応性化学薬品の両方を含むスラリーがその間を通る時に、互いに逆回転する。化学機械研磨は、ウェーハのグローバルな平坦化を効果的に行うことができる。
しかしながら、様々な要因により均一な研磨を行うことは困難であった。例えば、スラリーが研磨パッドの上部又は底部から供給されると、ウェーハの各領域の研磨率が不均一となった。例えば、スラリーが上部から供給される場合、一般にウェーハの化学機械研磨速度は、中心部よりも縁部の方が速かった。反対に、スラリーが底部から供給される場合、一般にウェーハの化学機械研磨速度は、縁部よりも中心部の方が速かった。研磨率の不均一性を低減させるために、ウェーハの異なる位置に加えられる圧力は調整する必要がある。つまり、化学機械研磨速度の低い領域がある場合、その領域に高い圧力を加えて低い化学機械研磨速度を補償する。この高い圧力により、化学機械研磨速度を増大させ、スループットを向上させることができる。
しかし、圧力により化学機械研磨速度を補償する方法には限界があった。圧力は、一般に単一膜を介して加えられるため、ウェーハの一領域に圧力が加えられると、不可避的に近傍領域の圧力も高くなる。そのため、補償効果が低減してしまうことがあった。さらに、ウェーハに加えられる高い圧力は、ウェーハを不必要に複雑にすることがあった。そのため、ウェーハを不必要に複雑にせずに、化学機械研磨の速度及び/又は化学機械研磨の均一性を向上させることのできる化学機械研磨システムが望まれていた。
本発明の目的は、研磨速度を増大させて研磨の均一性を向上させる温度制御研磨ヘッドを有する化学機械研磨システムを提供することにある。
(1) ウェーハの研磨に用いる化学機械研磨システムであって、研磨ヘッドと、前記研磨ヘッドに接続され、熱媒体が充填された内管と、前記内管に接続された媒体加熱装置と、前記内管に接続された圧力制御装置と、を備える化学機械研磨システム。
(2) 前記研磨ヘッドの中に位置し、前記内管に接続されたローディング室と、前記ローディング室の一辺に形成され、熱伝導性を有する薄膜と、をさらに備える(1)に記載の化学機械研磨システム。
(3) 前記薄膜の熱伝導率は、0.2W/(m×K)よりも大きい(2)に記載の化学機械研磨システム。
(4) 空液変換装置をさらに備え、前記空液変換装置は、前記内管に接続され、前記内管は、前記空液変換装置により前記ローディング室に接続された第1の部分と、前記圧力制御装置に接続された第2の部分とに分けられ、前記第1の部分は液体が充填され、前記第2の部分は空気が充填されるか真空状態にされ、前記媒体加熱装置は、前記内管の前記第1の部分に接続される(2)に記載の化学機械研磨システム。
(5) 前記空液変換装置は、弾性薄膜を有する圧力室を含み、前記ローディング室は、前記弾性薄膜により2つの部分に分けられる(4)に記載の化学機械研磨システム。
(6) 前記研磨ヘッドに位置し、前記熱媒体が充填された付加的ローディング室と、前記付加的ローディング室及び前記圧力制御装置に接続された付加的内管と、前記付加的内管に接続された付加的媒体加熱装置と、をさらに備える(2)に記載の化学機械研磨システム。
(7) 前記研磨ヘッドの中に位置し、前記内管及び前記ウェーハの背面に接続された複数の開口を含むバックフィルムをさらに備える(1)に記載の化学機械研磨システム。
(8) 前記媒体加熱装置は、前記圧力制御装置の前記内管が接続された面と異なる面に接続される(1)に記載の化学機械研磨システム。
(9) 前記媒体加熱装置は、前記圧力制御装置の中に位置する(1)に記載の化学機械研磨システム。
(10) 前記媒体加熱装置は、前記内管に接続される請求項1に記載の化学機械研磨システム。
(11) ウェーハの研磨に用いる化学機械研磨システムであって、研磨ヘッドと、複数の内管と、前記研磨ヘッドの中に位置して各々が分離され、前記内管に各々接続された複数のローディング室と、前記ローディング室に隣接した薄膜と、前記内管に各々接続された複数の媒体加熱装置と、前記内管に接続された圧力制御装置と、を備える化学機械研磨システム。
(12) 前記内管に各々接続され、前記ローディング室を液体で充填する複数の空液変換装置をさらに備える(11)に記載の化学機械研磨システム。
(13) 前記液体の熱伝導率は、0.2W/(m×K)よりも大きい(12)に記載の化学機械研磨システム。
(14) 前記空液変換装置の各々は、圧力室と、該圧力室を第1の部分及び第2の部分に分ける弾性薄膜とを含み、前記第1の部分は、前記液体が充填され、前記ローディング室に各々接続され、前記第2の部分は、前記圧力制御装置に接続され、前記媒体加熱装置が前記第1の部分に接続される(12)に記載の化学機械研磨システム。
(15) 前記媒体加熱装置は、前記圧力制御装置の中に位置する(11)に記載の化学機械研磨システム。
(16) 前記媒体加熱装置は、前記内管に各々接続される(11)に記載の化学機械研磨システム。
本発明の温度制御研磨ヘッドを有する化学機械研磨システムは、研磨速度を増大させて研磨の均一性を向上させることができる。
以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。
図1を参照する。図1は、本発明の一実施形態による化学機械研磨システムを示す。この化学機械研磨システムは、研磨ヘッド2、薄膜4、ウェーハ6及び研磨パッド8を含む。研磨パッド8は、研磨工程中にウェーハ6と接触する。研磨パッド8は、定盤10に付着されている。化学機械研磨工程では、研磨ヘッド2が研磨パッド8の中心部と縁部との間を前後に移動するときに、研磨パッド8が一定の速度で回転する。ウェーハ6の研磨は、研磨ヘッド2及び研磨パッド8を移動させることにより行う。
研磨ヘッド2は、研磨ヘッド2の外縁に取り付けられたリング状の保持リング12を含む。化学機械研磨工程を行う際、ウェーハ6は、保持リング12により閉じ込められ、研磨ヘッド2とともに移動する。薄膜4は、柔軟性弾性材料からなる円形シートであり、薄膜4の縁部は、保持リング12の内側面に沿って延伸されている。薄膜4は、内管16に接続されたローディング室14下に配置される。
化学機械研磨システムは、ローディング室14の圧力を制御する圧力制御装置18をさらに含む。化学機械研磨工程において、圧力制御装置18は、内管16を介して空気などの圧力媒体をローディング室14へ供給する。説明全体において、圧力媒体は、付加機能のための熱媒体として読み替えてもよい。薄膜4は弾性を備えるため、ローディング室14の中の気圧が薄膜4を介してウェーハ6に下向きの力を加える。研磨が完了すると、ローディング室14から空気が吸い出され、薄膜4が上向きに移動する。その結果、ウェーハ6には、その上方に真空が形成されて上向きの力が発生し、ウェーハ6とスラリーとの間の表面張力に対抗する。これにより、ウェーハ6は持ち上げられる。
本発明の好適な一実施形態において、圧力媒体は、ローディング室14へ吸い入れられる前に予熱される。第1実施形態では、媒体加熱装置20が圧力制御装置18に接続されている。第2実施形態では、媒体加熱装置20が圧力制御装置18と一体化されている。第3実施形態では、媒体加熱装置20に内管16が取り付けられている。好適には、ローディング室14の中の加熱空気が薄膜4を加熱し、ウェーハ6をさらに加熱する。当業者であれば分かるように、化学機械研磨工程には、化学的反応及び機械的動作が含まれ、化学的反応の速度は温度に対して敏感である。一般に、化学的反応は高温により加速されるため、化学機械研磨速度を増大させる。ウェーハ6の温度が上昇すると、化学機械研磨工程のスループットは向上する。
薄膜4は、ウェーハ6への熱伝導を有効に行うため、熱伝導率を高くしなければならない。この薄膜4の熱伝導率は約0.2W/(m×K)よりも大きいことが好ましく、約20W/(m×K)よりも大きければなお好ましい。本実施形態の薄膜4は、CoolPoly(Cool Polymers、Inc.の登録商標)のEシリーズの材料からなる。CoolPoly材料の熱伝導率は、純鉄の熱伝導率と同程度であり、約1.0W(m×K)〜約100W(m×K)である。
図2を参照する。図2に示すように、もう一つの実施形態の研磨ヘッド2は、膜を含まず、ウェーハ6の背面にバックフィルム24が付着されている。バックフィルム24は、複数の開口25を含む。ローディング室14は、開口25によりウェーハ6の背面へ予熱空気を供給したり、ウェーハ6の背面から予熱空気を吸い出したりできる。同様に、ローディング室14は、圧力制御装置18及び媒体加熱装置20(図示せず)に接続された内管16に接続されている。
図1を参照する。図1に示すように、ローディング室14を1つだけ形成する。他の実施形態では、図3に示すように、ローディング室14を2つ以上形成してもよい。ローディング室14は、同心で配置されることが好ましい。ローディング室14の各々は、圧力制御装置18に接続された1つの内管16に接続される。異なるローディング室14へ温度の異なる空気を提供するために、内管16の各々は、個別に所望の温度へ空気を加熱する媒体加熱装置20へそれぞれ接続される。ローディング室14が同心で配置されているため、ウェーハ6上の同心領域(ウェーハ6の中心からの距離が同じ領域)は、同じ温度へ加熱されるが、非同心領域は、異なる温度に加熱されてもよい。例えば、ウェーハ6の縁部に近接したローディング室14は、その他の内管よりも高温の空気が提供されるため、ウェーハの縁部の化学機械研磨速度は増大する。内管16は、共通の媒体加熱装置20に接続してもよいが、この場合、ローディング室14の各々へ吸い入れられる空気の温度は個別に制御できなくなる。
図4を参照する。図4に示すように、他の実施形態では、内管16に媒体加熱装置20が取り付けられ、内管16の中の空気がインライン加熱(inline−heated)される。図2に示す実施形態と同様に、媒体加熱装置20は、内管16の中の各々の空気を様々な温度に加熱できる。一実施形態では、空気を有効に加熱するために、インライン媒体加熱装置20をなるべく研磨ヘッド2の近くに設置する。
空気は、熱容量が小さいため、ウェーハ6に供給される熱には限界があった。そのため、本発明の他の実施形態では、水、油など、熱容量が大きい材料をローディング室14の中の熱/圧力媒体として利用してもよい。図5は、液体を熱媒体及び圧力媒体として使用するときの状態を示す模式図である。本実施形態において、内管16の各々は、空液変換装置26及びインライン媒体加熱装置20に取り付けられる。ローディング室14は、水、油などの液体で充填される。ローディング室14は、内管16に接続されているため、空液変換装置26とローディング室14の各々との間の内管16の一部は液体で充填される。液体の熱伝導率は、約2W/(m×K)よりも高いことが好ましい。媒体加熱装置20は、内管16の液体部分へ取り付けられることが好ましい。化学機械研磨工程において、インライン媒体加熱装置20により供給される熱は、液体媒体を介してウェーハ6へ継続的に伝導される。
空液変換装置26と圧力制御装置18との間の内管16の一部は、圧力制御装置18により供給される空気が充填される。空液変換装置26は、圧力制御装置18により供給された圧力を液体まで伝達する。図6Aから図6Cは、一実施形態による空液変換装置26を示す。空液変換装置26は、一方の端部が内管16の一部を介して圧力制御装置18へ接続され、他方の端部が内管16の残りの部分を介してローディング室14へ接続された圧力室30を含む。弾性薄膜32は、圧力室30を2つの完全に独立した部分に分けて隔離する。図6Aに示すように、弾性薄膜32の左側の圧力が弾性薄膜32の右側の圧力に等しい場合、弾性薄膜32は中間に位置する。圧力制御装置18が気圧を増大させると、弾性薄膜32は、液体側に圧される(図6B参照)。圧力制御装置18が内管16から空気を吸い出すと、弾性薄膜32が空気側に圧される(図6C参照)。図6Aから図6Cの3つの実施例に示すように、弾性薄膜32の両側の圧力は、平衡になると実質上同じとなる。そのため、圧力制御装置18により制御される圧力は、ローディング室14へ完全に加えられる。
研磨ヘッド2が様々な形に設計されても、ウェーハへの加熱及び温度制御を行う概念は依然として利用できる。図7は、もう一つの実施形態によるローディング室14が弾性ブラダ34により代替された状態の研磨ヘッド2を示す。上述の実施形態で説明したのと同様に、弾性ブラダ34の中にある空気又は液体の圧力は、圧力制御装置18により制御することが好ましい。弾性ブラダ34の膨張又は収縮を行うことにより、上向き又は下向きの力を加えることができる。弾性ブラダ34は熱伝導を有するため、その中にある加熱された空気又は液体は、下方の薄膜4及びウェーハ6へ熱を有効に伝導させることができる。もう一つの実施形態では、薄膜4を省略し、弾性ブラダ34により圧力を直接加え、ウェーハ6へ熱を伝導させてもよい。
本発明の実施形態では、研磨速度を加速させるために、ウェーハを加熱する方法を提供する。さらに、研磨されたウェーハの異なる部分の温度を制御できるため、本実施形態は、ウェーハの異なる部分に異なる圧力を加える機械的な方法と異なり、研磨速度を化学的に調整する方法を提供できる。これにより本実施形態の方法は、研磨をより均一に行うことができる。
当該分野の技術を熟知する者が理解できるように、本発明の好適な実施の形態を前述の通り開示したが、これらは決して本発明を限定するものではない。本発明の思想と範囲を脱しない範囲内で各種の変更や修正を加えることができる。従って、本発明の特許請求の範囲は、このような変更や修正を含めて広く解釈されるべきである。
本発明の一実施形態に係る研磨ヘッドが空気により加熱される研磨システムを示す模式図である。 本発明の一実施形態に係るバックフィルムを介してウェーハの背面へ空気を吸い入れたり、ウェーハの背面から空気を吸い出したりする研磨ヘッドの一部を示す模式図である。 本発明の一実施形態に係る研磨ヘッドが複数のローディング室を有する研磨システムを示す模式図である。 本発明の一実施形態に係るインライン媒体加熱装置を含む研磨システムを示す模式図である。 本発明の一実施形態に係る液体を熱媒体として用い、空液変換装置が液体圧力へ気圧を伝達する研磨システムを示す模式図である。 本発明の一実施形態に係る空液変換装置を示す模式図である。 本発明の一実施形態に係る空液変換装置を示す模式図である。 本発明の一実施形態に係る空液変換装置を示す模式図である。 本発明のもう一つの実施形態に係るウェーハ上に加える圧力を制御するブラダを有する研磨システムを示す模式図である。
符号の説明
2 研磨ヘッド
4 薄膜
6 ウェーハ
8 研磨パッド
10 定盤
12 保持リング
14 ローディング室
16 内管
18 圧力制御装置
20 媒体加熱装置
24 バックフィルム
25 開口
26 空液変換装置
30 圧力室
32 弾性薄膜
34 弾性ブラダ

Claims (16)

  1. ウェーハの研磨に用いる化学機械研磨システムであって、
    研磨ヘッドと、
    前記研磨ヘッドに接続され、熱媒体が充填された内管と、
    前記内管に接続された媒体加熱装置と、
    前記内管に接続された圧力制御装置と、を備える化学機械研磨システム。
  2. 前記研磨ヘッドの中に位置し、前記内管に接続されたローディング室と、
    前記ローディング室の一辺に形成され、熱伝導性を有する薄膜と、をさらに備える請求項1に記載の化学機械研磨システム。
  3. 前記薄膜の熱伝導率は、0.2W/(m×K)よりも大きい請求項2に記載の化学機械研磨システム。
  4. 前記内管に接続された空液変換装置をさらに備え、
    前記内管は、前記空液変換装置によって、前記ローディング室に接続された第1の部分と、前記圧力制御装置に接続された第2の部分とに分けられ、前記第1の部分は液体で充填され、前記第2の部分は空気で充填され又は真空状態にされ、
    前記媒体加熱装置は、前記内管の前記第1の部分に接続される請求項2に記載の化学機械研磨システム。
  5. 前記空液変換装置は、弾性薄膜を有する圧力室を含み、
    前記ローディング室は、前記弾性薄膜によって2つの部分に分けられる請求項4に記載の化学機械研磨システム。
  6. 前記研磨ヘッドに位置し、前記熱媒体が充填された付加的ローディング室と、
    前記付加的ローディング室及び前記圧力制御装置に接続された付加的内管と、
    前記付加的内管に接続された付加的媒体加熱装置と、をさらに備える請求項2に記載の化学機械研磨システム。
  7. 前記研磨ヘッドの中に位置し、前記内管及び前記ウェーハの背面に接続された複数の開口を含むバックフィルムをさらに備える請求項1に記載の化学機械研磨システム。
  8. 前記媒体加熱装置は、前記圧力制御装置の前記内管が接続された面と異なる面に接続される請求項1に記載の化学機械研磨システム。
  9. 前記媒体加熱装置は、前記圧力制御装置の中に位置する請求項1に記載の化学機械研磨システム。
  10. 前記媒体加熱装置は、前記内管に接続される請求項1に記載の化学機械研磨システム。
  11. ウェーハの研磨に用いる化学機械研磨システムであって、
    研磨ヘッドと、
    複数の内管と、
    前記研磨ヘッドの中に位置して各々が分離され、前記内管に各々接続された複数のローディング室と、
    前記ローディング室に隣接した薄膜と、
    前記内管に各々接続された複数の媒体加熱装置と、
    前記内管に接続された圧力制御装置と、を備える化学機械研磨システム。
  12. 前記内管に各々接続され、前記ローディング室を液体で充填する複数の空液変換装置をさらに備える請求項11に記載の化学機械研磨システム。
  13. 前記液体の熱伝導率は、0.2W/(m×K)よりも大きい請求項12に記載の化学機械研磨システム。
  14. 前記空液変換装置の各々は、圧力室と、該圧力室を第1の部分及び第2の部分に分ける弾性薄膜とを備え、
    前記第1の部分は、前記液体で充填され、前記ローディング室に各々接続され、
    前記第2の部分は、前記圧力制御装置に接続され、前記媒体加熱装置が前記第1の部分に接続される請求項12に記載の化学機械研磨システム。
  15. 前記媒体加熱装置は、前記圧力制御装置の中に位置する請求項11に記載の化学機械研磨システム。
  16. 前記媒体加熱装置は、前記内管に各々接続される請求項11に記載の化学機械研磨システム。
JP2007280330A 2007-01-16 2007-10-29 温度制御研磨ヘッドを有する化学機械研磨システム Active JP4709818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/653,615 2007-01-16
US11/653,615 US7335088B1 (en) 2007-01-16 2007-01-16 CMP system with temperature-controlled polishing head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008177533A true JP2008177533A (ja) 2008-07-31
JP4709818B2 JP4709818B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=39103597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007280330A Active JP4709818B2 (ja) 2007-01-16 2007-10-29 温度制御研磨ヘッドを有する化学機械研磨システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7335088B1 (ja)
JP (1) JP4709818B2 (ja)
CN (1) CN101224561A (ja)
TW (1) TWI329548B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013536580A (ja) * 2010-08-11 2013-09-19 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 研磨中の温度制御のための装置および方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8439723B2 (en) * 2008-08-11 2013-05-14 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polisher with heater and method
US9418904B2 (en) 2011-11-14 2016-08-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Localized CMP to improve wafer planarization
US9862070B2 (en) 2011-11-16 2018-01-09 Applied Materials, Inc. Systems and methods for substrate polishing end point detection using improved friction measurement
US20130210173A1 (en) * 2012-02-14 2013-08-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Multiple Zone Temperature Control for CMP
US10065288B2 (en) * 2012-02-14 2018-09-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Chemical mechanical polishing (CMP) platform for local profile control
US20140015107A1 (en) * 2012-07-12 2014-01-16 Macronix International Co., Ltd. Method to improve within wafer uniformity of cmp process
TWI489923B (zh) * 2012-10-29 2015-06-21 Inventec Corp 面板拆卸治具
US9550270B2 (en) 2013-07-31 2017-01-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Temperature modification for chemical mechanical polishing
DE102015008814A1 (de) * 2015-07-10 2017-01-12 Thielenhaus Technologies Gmbh Andrückschuh mit Expansionskammer
JP2017037918A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 研磨ヘッド、研磨ヘッドを有するcmp研磨装置およびそれを用いた半導体集積回路の製造方法
US10847419B2 (en) * 2018-03-14 2020-11-24 Raytheon Company Stress compensation and relief in bonded wafers
JP6891847B2 (ja) * 2018-04-05 2021-06-18 信越半導体株式会社 研磨ヘッド及びウェーハの研磨方法
CN108500825A (zh) * 2018-05-16 2018-09-07 福建北电新材料科技有限公司 一种碳化硅晶片抛光温控的方法和装置
CN110653717B (zh) * 2018-06-29 2021-09-10 台湾积体电路制造股份有限公司 化学机械平坦化系统和方法以及研磨晶圆的方法
US10807213B2 (en) * 2018-06-29 2020-10-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Chemical mechanical polishing apparatus and method
TWI834195B (zh) * 2019-04-18 2024-03-01 美商應用材料股份有限公司 Cmp期間基於溫度的原位邊緣不對稱校正的電腦可讀取儲存媒體
CN112405333B (zh) * 2020-12-04 2022-08-16 华海清科(北京)科技有限公司 一种化学机械抛光装置和抛光方法
CN114571339B (zh) * 2022-05-07 2022-07-22 邳州市盛达木业有限公司 一种胶合板除胶用智能环保型加工设备

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08216023A (ja) * 1995-02-20 1996-08-27 Toshiba Corp 研磨装置
US5605488A (en) * 1993-10-28 1997-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Polishing apparatus of semiconductor wafer
JPH09277164A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Sony Corp 研磨方法と研磨装置
JPH1133897A (ja) * 1997-07-24 1999-02-09 Matsushita Electron Corp 化学的機械研磨装置及び化学的機械研磨方法
JP2000228377A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Matsushita Electronics Industry Corp 半導体装置の研磨方法および研磨装置
JP2001267275A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコンウェハ研磨装置
JP2001341064A (ja) * 2000-03-29 2001-12-11 Shin Etsu Handotai Co Ltd 研磨用ワーク保持盤および研磨装置ならびに研磨方法
JP2003275948A (ja) * 2002-03-22 2003-09-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体基板の研磨装置
JP2004249452A (ja) * 2002-12-27 2004-09-09 Ebara Corp 基板保持機構、基板研磨装置及び基板研磨方法
JP2005268566A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Ebara Corp 化学機械研磨装置の基板把持機構のヘッド構造
JP2006237035A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Tokyo Seimitsu Co Ltd 研磨装置及び研磨方法
JP2006289506A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Toshiba Corp 保持ヘッド、研磨装置および研磨方法
JP2006332520A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Toshiba Ceramics Co Ltd 半導体ウェーハの研磨装置および研磨方法
JP2008166447A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Tokyo Seimitsu Co Ltd Cmp装置のウェハ温度制御方法及びウェハ温度制御機構
JP2008166448A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Tokyo Seimitsu Co Ltd Cmp装置のウェハ温度制御方法及びウェハ温度制御機構
JP2008166446A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Tokyo Seimitsu Co Ltd Cmp装置のウェハ温度制御方法及びウェハ温度制御機構

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5700180A (en) * 1993-08-25 1997-12-23 Micron Technology, Inc. System for real-time control of semiconductor wafer polishing
USRE38854E1 (en) * 1996-02-27 2005-10-25 Ebara Corporation Apparatus for and method for polishing workpiece
JP3663728B2 (ja) * 1996-03-28 2005-06-22 信越半導体株式会社 薄板の研磨機
US5873769A (en) * 1997-05-30 1999-02-23 Industrial Technology Research Institute Temperature compensated chemical mechanical polishing to achieve uniform removal rates
US6162116A (en) 1999-01-23 2000-12-19 Applied Materials, Inc. Carrier head for chemical mechanical polishing
US6607425B1 (en) 2000-12-21 2003-08-19 Lam Research Corporation Pressurized membrane platen design for improving performance in CMP applications
TW541224B (en) * 2001-12-14 2003-07-11 Promos Technologies Inc Chemical mechanical polishing (CMP) apparatus with temperature control
JP4108023B2 (ja) * 2003-09-09 2008-06-25 株式会社荏原製作所 圧力コントロールシステム及び研磨装置

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5605488A (en) * 1993-10-28 1997-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Polishing apparatus of semiconductor wafer
JPH08216023A (ja) * 1995-02-20 1996-08-27 Toshiba Corp 研磨装置
JPH09277164A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Sony Corp 研磨方法と研磨装置
JPH1133897A (ja) * 1997-07-24 1999-02-09 Matsushita Electron Corp 化学的機械研磨装置及び化学的機械研磨方法
JP2000228377A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Matsushita Electronics Industry Corp 半導体装置の研磨方法および研磨装置
JP2001267275A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコンウェハ研磨装置
JP2001341064A (ja) * 2000-03-29 2001-12-11 Shin Etsu Handotai Co Ltd 研磨用ワーク保持盤および研磨装置ならびに研磨方法
JP2003275948A (ja) * 2002-03-22 2003-09-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体基板の研磨装置
JP2004249452A (ja) * 2002-12-27 2004-09-09 Ebara Corp 基板保持機構、基板研磨装置及び基板研磨方法
JP2005268566A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Ebara Corp 化学機械研磨装置の基板把持機構のヘッド構造
JP2006237035A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Tokyo Seimitsu Co Ltd 研磨装置及び研磨方法
JP2006289506A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Toshiba Corp 保持ヘッド、研磨装置および研磨方法
JP2006332520A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Toshiba Ceramics Co Ltd 半導体ウェーハの研磨装置および研磨方法
JP2008166447A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Tokyo Seimitsu Co Ltd Cmp装置のウェハ温度制御方法及びウェハ温度制御機構
JP2008166448A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Tokyo Seimitsu Co Ltd Cmp装置のウェハ温度制御方法及びウェハ温度制御機構
JP2008166446A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Tokyo Seimitsu Co Ltd Cmp装置のウェハ温度制御方法及びウェハ温度制御機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013536580A (ja) * 2010-08-11 2013-09-19 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 研磨中の温度制御のための装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101224561A (zh) 2008-07-23
JP4709818B2 (ja) 2011-06-29
TW200831237A (en) 2008-08-01
US7335088B1 (en) 2008-02-26
TWI329548B (en) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4709818B2 (ja) 温度制御研磨ヘッドを有する化学機械研磨システム
KR101150913B1 (ko) 기판 폴리싱 장치 및 기판 폴리싱 방법
US8591286B2 (en) Apparatus and method for temperature control during polishing
US6077151A (en) Temperature control carrier head for chemical mechanical polishing process
US10807213B2 (en) Chemical mechanical polishing apparatus and method
JP2010183037A (ja) 半導体製造装置
JP2005268566A (ja) 化学機械研磨装置の基板把持機構のヘッド構造
JP2008207282A (ja) 研磨装置
KR20160013461A (ko) 캐리어 헤드 및 화학적 기계식 연마 장치
JP2022538107A (ja) 温度制御された基板キャリアと研磨用部品
US6758726B2 (en) Partial-membrane carrier head
JP2006332520A (ja) 半導体ウェーハの研磨装置および研磨方法
JP2002033299A (ja) パッド領域の選択的に加熱によるcmp除去速度の均一性制御方法及び装置
JP2001358103A (ja) 化学的機械的研磨装置の研磨ヘッド
KR102512133B1 (ko) 기판 캐리어 및 그 제어방법
US6558236B2 (en) Method and apparatus for chemical mechanical polishing
US6336853B1 (en) Carrier having pistons for distributing a pressing force on the back surface of a workpiece
JP2024508767A (ja) 基板研磨部品用の封じ込め及び排気システム
KR20090106886A (ko) 화학기계적연마 장비
JP2003275948A (ja) 半導体基板の研磨装置
JP3902715B2 (ja) ポリッシング装置
JP6606017B2 (ja) 基板処理装置
JP2006289506A (ja) 保持ヘッド、研磨装置および研磨方法
JP2016119406A (ja) 基板処理装置
KR20040056634A (ko) 화학적 기계적 연마 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4709818

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250