JP2008174688A - タイヤトレッド用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤトレッド用ゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008174688A
JP2008174688A JP2007011618A JP2007011618A JP2008174688A JP 2008174688 A JP2008174688 A JP 2008174688A JP 2007011618 A JP2007011618 A JP 2007011618A JP 2007011618 A JP2007011618 A JP 2007011618A JP 2008174688 A JP2008174688 A JP 2008174688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
weight
parts
rubber composition
tire tread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007011618A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Takizawa
陽一 瀧澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2007011618A priority Critical patent/JP2008174688A/ja
Publication of JP2008174688A publication Critical patent/JP2008174688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】グリップ性能の向上と耐ブロー性及び耐摩耗性の大幅な向上を達成したタイヤトレッド用ゴム組成物の提供。
【解決手段】(A)天然ゴム10〜30重量部及びガラス転移温度(Tg)が−60℃以上−35℃未満のスチレンブタジエン共重合体ゴム50重量部以上を含むジエン系ゴム成分100重量部、(B)軟化点が80〜150℃の粘着性付与樹脂20〜80重量部並びに(C)窒素吸着比表面積(N2SA)が250m2/g以上のカーボンブラック80〜150重量部を含んで成るタイヤトレッド用ゴム組成物並びにそれをタイヤトレッド部に用いた空気入りタイヤ。
【選択図】なし

Description

本発明はタイヤトレッド用ゴム組成物に関し、更に詳しくはグリップ性能の向上と耐ブロー性及び耐摩耗性の大幅な向上を達成したタイヤトレッド用ゴム組成物並びにそれをトレッド部に用いた空気入りタイヤに関する。
従来、タイヤのグリップ性能を向上させるため、小粒径のカーボンブラックを多量配合することによって、高いグリップ性能が得られることが知られているが(例えば特許文献1参照)、耐ブロー性が低下し、また分散不良などにより耐摩耗性が低下するという問題があった。一方、高Tgのスチレンブタジエン共重合体ゴム(SBR)を使用すると、グリップ性能を向上させることはできるが、特に耐摩耗性が劣るという問題がある。更に耐ブロー性や耐摩耗性を確保するために、硫黄の配合量を増加させたり、軟化剤の配合量を減少させるとグリップ性能が劣るという問題があった。
特開平6−57071号公報
従って、本発明の目的は、前述の従来技術の問題を排除して、グリップ性能の向上と耐ブロー性及び耐摩耗性の大幅な向上を達成したタイヤトレッド用ゴム組成物並びにそれをタイヤトレッド部に用いた空気入りタイヤを提供することにある。
本発明に従えば、(A)天然ゴム10〜30重量部及びガラス転移温度(Tg)が−60℃以上−35℃未満のスチレンブタジエン共重合体ゴム50重量部以上を含むジエン系ゴム成分100重量部、(B)軟化点が80〜150℃の粘着性付与樹脂20〜80重量部並びに(C)窒素吸着比表面積(N2SA)が250m2/g以上のカーボンブラック80〜150重量部を含んで成るタイヤトレッド用ゴム組成物並びにそれをタイヤトレッド部に用いた空気入りタイヤが提供される。
本発明によれば、超小粒径のカーボンブラックを配合した系に天然ゴムを配合し、更に特定のTgのSBRと粘着性付与樹脂を配合することによって、グリップ性能の向上と耐ブロー性及び耐摩耗性を大幅に向上させたゴム組成物を得ることができる。
本発明者らは、前記課題を解決すべく研究を進めた結果、グリップ性能向上を目的として超小粒径カーボンブラックを多量配合した系において、天然ゴムを配合することによってグリップ性能と耐ブロー性及び耐摩耗性を向上させることができ、更に特定のTgのSBRと粘着性付与樹脂を併せて配合することによりグリップ性能と耐ブロー性及び耐摩耗性との更なる両立を達成することができることを見出した。
本発明のタイヤトレッド用ゴム組成物にゴム成分(A)として配合されるジエン系ゴムは、天然ゴム10〜30重量部、好ましくは15〜25重量部と、Tgが−60℃以上−35℃未満、好ましくは−55℃〜−40℃のスチレンブタジエン共重合体ゴム(SBR)50重量部以上、好ましくは60〜85重量部を含むジエン系ゴム成分100重量部である。
本発明によれば、前記天然ゴム10〜30重量部及び前記SBR50重量部以上を含むジエン系ゴム(A)100重量部に対し、軟化点が80〜150℃、好ましくは85〜145℃の粘着性付与樹脂20〜80重量部、好ましくは30〜70重量部と、N2SA(島津製作所製Flow Sorb II 2300を用いて、JIS K6217に準拠して測定)が250m2/g以上、好ましくは300〜450m2/gのカーボンブラック80〜150重量部、好ましくは90〜140重量部を配合する。
本発明に従って、天然ゴムを配合することにより、ゴム組成物のグリップ性能と耐ブロー性、耐摩耗性が向上し、更に、例えばレース用トレッドコンパウンドとして使用する場合には、特定のTgのSBRと粘着性付与樹脂の配合を併せて行うことにより更なるグリップ性能の向上と耐ブロー性及び耐摩耗性の大幅な向上を両立させることができる。
本発明においてゴム成分(A)として使用する天然ゴムは任意の天然ゴムを用いることができる。天然ゴムの配合量が少ないとグリップ性能向上の効果が得られないので好ましくなく、逆に多いとグリップ性能が低くなってしまうので好ましくない。ゴム成分(A)として使用するTgが−60℃以上−35℃未満のSBRは公知の合成ゴムで、例えば旭化成製Tufdene2330、日本ゼオン製Nipol 1712などの市販品を用いることができる。このTgが低過ぎると連続走行の際のグリップ性能の低下が大きくなってしまうので好ましくなく、逆に高過ぎると走行初期グリップ性能が低くなってしまうので好ましくない。このSBRの配合量が少ないとグリップ性能が低下してしまうので好ましくない。
本発明において使用する上記天然ゴム及びTgが−60℃以上−35℃未満のSBR以外のゴム成分(A)としては、その他のSBR、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)などが挙げられる。
本発明において使用する粘着性付与樹脂は公知の樹脂であり、具体的にはヤスハラケミカル製YSレジンTO85,YSレジンTO125などの芳香族変性テルペン系樹脂、アリゾナケミカル社製Sylvares SA100などのような芳香族樹脂、新日鐵化学製エスフロン G−90などのクマロン−インデン樹脂などのような脂肪族−芳香族樹脂などとして市販されており、本発明でもこれらの市販品を用いることができる。
本発明において使用する超小粒径のカーボンブラックは公知のものであり、具体的にはN2SAが250m2/g以上、好ましくは300〜450m2/gであり、コロンビヤンケミカル製CD2019、キャボット製BLACK PEARLS 1000などとして市販されているカーボンブラックを用いることができる。
本発明に係るゴム組成物には、前記した成分に加えて、その他のカーボンブラックやシリカなどの補強剤、加硫又は架橋剤、加硫又は架橋促進剤、各種オイル、老化防止剤、可塑剤などのタイヤ用、その他のゴム組成物用に一般的に配合されている各種添加剤を配合することができ、かかる添加剤は一般的な方法で混練して組成物とし、加硫又は架橋するのに使用することができる。これらの添加剤の配合量は本発明の目的に反しない限り、従来の一般的な配合量とすることができる。
以下、実施例によって本発明を更に説明するが、本発明の範囲をこれらの実施例に限定するものでないことはいうまでもない。
実施例1〜5及び比較例1〜8
サンプルの調製
表Iに示す配合において、加硫促進剤と硫黄を除く成分を16リットルの密閉型ミキサーで10分間混練し、150℃に達したときに放出してマスターバッチを得た。このマスターバッチに加硫促進剤と硫黄をオープンロールで混練し、ゴム組成物を得た。
次に得られたゴム組成物を所定の金型中で150℃で30分間加硫して加硫ゴムサンプルを調製し、以下に示す試験法で加硫ゴムの物性を測定した。結果は表Iに示す。
ゴム物性評価試験法
耐ブロー性(フレクソメータ):JIS K6265に準拠して、150℃で30分間加硫して得た直径17.80mm、高さ25.00mmの円柱状サンプルを、フレクソメータ(上島製作所製フレクソメータ FT−1260)を用いて、試験温度100℃、静荷重680N、動荷重600N、周波数30Hzで試験を行い、試験片を切断し、試験片内部に気泡が現れるまでの時間を測定した。
ピコ摩耗:JIS K6264に準拠して、FERRY MACHINE CO.製ピコ摩耗試験機を用いて測定した。
タイヤ走行初期グリップ性能:1周2.2kmのサーキットで10ラップ走行した際の走行初期のグリップ性能を以下のようにして比較試験した(1〜3Lapの平均ラップタイムで以下の5段階評価)。
5:基準に対し平均ラップタイムが0.3秒以上速い
4:基準に対し平均ラップタイムが0.1〜0.3秒速い
3:比較例1のゴム組成物をトレッドに使用したタイヤでの走行結果を基準、また基準に対し平均ラップタイムが±0.1秒
2:基準に対し平均ラップタイムが0.1〜0.3秒遅い
1:基準に対し平均ラップタイムが0.3秒以上遅い
タイヤ走行末期グリップ性能:1周2.2kmのサーキットで10ラップ走行した際の走行末期のグリップ性能を以下のようにして比較試験した(8〜10Lapの平均ラップタイムで5段階評価)。
5:基準に対し平均ラップタイムが0.3秒以上速い
4:基準に対し平均ラップタイムが0.1〜0.3秒速い
3:比較例1のゴム組成物をトレッドに使用したタイヤでの走行結果を基準、また基準に対し平均ラップタイムが±0.1秒
2:基準に対し平均ラップタイムが0.1〜0.3秒遅い
1:基準に対し平均ラップタイムが0.3秒以上遅い
Figure 2008174688
表I脚注
*1:天然ゴム(STR−20)
*2:Tufdene3335(旭化成(株)製、Tg−31℃,37.5PHR油展)
*3:Tufdene4350(旭化成(株)製、Tg−18℃,50.0PHR油展)
*4:Tufdene2330(旭化成(株)製、Tg−50℃,37.5PHR油展)
*5:Tufdene2530(旭化成(株)製、Tg−65℃,37.5PHR油展)
*6:コロンビヤンケミカル製カーボンブラックCD2019(N2SA390m2/g)
*7:昭和キャボット(株)製カーボンブラックIP2000(N2SA192m2/g)
*8:ヤスハラケミカル(株)製YSレジンTO85
*9:ヤスハラケミカル(株)製YSレジンTO125
*10:ジャパンエナジー(株)製プロセス X140
*11:FLEXSYS製SANTOFLEX 6PPD
*12:正同化学工業(株)製酸化亜鉛3種
*13:日本油脂(株)製ビーズステアリン酸 YR
*14:大内新興化学工業(株)製ノクセラー CZ−G
*15:鶴見化学工業(株)製金華印油入微粉硫黄
以上の通り、本発明によれば、天然ゴム、特定のTgのSBR、超小粒径カーボンブラック及び粘着性付与樹脂を配合することにより、ゴム組成物のグリップ性能と耐ブロー性及び耐摩耗性の両立を達成することができ、空気入りタイヤ、特にレーシングタイヤのタイヤトレッド用として使用するのに好適である。

Claims (2)

  1. (A)天然ゴム10〜30重量部及びガラス転移温度(Tg)が−60℃以上−35℃未満のスチレンブタジエン共重合体ゴム50重量部以上を含むジエン系ゴム成分100重量部、(B)軟化点が80〜150℃の粘着性付与樹脂20〜80重量部並びに(C)窒素吸着比表面積(N2SA)が250m2/g以上のカーボンブラック80〜150重量部を含んで成るタイヤトレッド用ゴム組成物。
  2. 請求項1に記載のタイヤトレッド用ゴム組成物をトレッド部に用いた空気入りタイヤ。
JP2007011618A 2007-01-22 2007-01-22 タイヤトレッド用ゴム組成物 Pending JP2008174688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007011618A JP2008174688A (ja) 2007-01-22 2007-01-22 タイヤトレッド用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007011618A JP2008174688A (ja) 2007-01-22 2007-01-22 タイヤトレッド用ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008174688A true JP2008174688A (ja) 2008-07-31

Family

ID=39701943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007011618A Pending JP2008174688A (ja) 2007-01-22 2007-01-22 タイヤトレッド用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008174688A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011001435A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2011178820A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2011529971A (ja) * 2008-08-01 2011-12-15 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン セルフシーリング組成物の製造方法
JP2014531486A (ja) * 2011-09-14 2014-11-27 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン タイヤトレッド
US10160847B2 (en) 2010-11-26 2018-12-25 Compagnie Generale Des Etablissments Michelin Tyre tread

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657071A (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ用ゴム組成物
JP2006249403A (ja) * 2005-02-10 2006-09-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有するタイヤ
JP2006265342A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657071A (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ用ゴム組成物
JP2006249403A (ja) * 2005-02-10 2006-09-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有するタイヤ
JP2006265342A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011529971A (ja) * 2008-08-01 2011-12-15 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン セルフシーリング組成物の製造方法
JP2011001435A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物
US8507582B2 (en) * 2009-06-17 2013-08-13 The Yokohama Rubber Co. Ltd. Tire tread-use rubber composition
DE102010030193B4 (de) * 2009-06-17 2016-02-11 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Kautschukzusammensetzung für eine Reifenlauffläche sowie deren Verwendung
JP2011178820A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
US10160847B2 (en) 2010-11-26 2018-12-25 Compagnie Generale Des Etablissments Michelin Tyre tread
JP2014531486A (ja) * 2011-09-14 2014-11-27 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン タイヤトレッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8507582B2 (en) Tire tread-use rubber composition
JP4372171B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2011178820A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2010126672A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2013036025A (ja) タイヤ用ゴム組成物
US20190248990A1 (en) Rubber Composition for Tire
JP2014218614A (ja) ゴム・カーボンブラック用カップリング剤およびゴム組成物
JP2008174688A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2010126671A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2008222845A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2008297449A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP5211489B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP6593250B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
EP3412716A1 (en) Rubber composition for tires
JP2007270040A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2017075265A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2017082122A (ja) 重荷重用タイヤ用ゴム組成物
JP6701664B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP6701665B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP7119639B2 (ja) ゴム組成物の製造方法
JP2017082121A (ja) 重荷重用タイヤ用ゴム組成物
JP4983206B2 (ja) ゴム組成物
JP2017075268A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2006335844A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2017075253A (ja) タイヤ用ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120207