JP2008173765A - 手持ち打込み装置 - Google Patents

手持ち打込み装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008173765A
JP2008173765A JP2008008315A JP2008008315A JP2008173765A JP 2008173765 A JP2008173765 A JP 2008173765A JP 2008008315 A JP2008008315 A JP 2008008315A JP 2008008315 A JP2008008315 A JP 2008008315A JP 2008173765 A JP2008173765 A JP 2008173765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
driving
driving device
fixing element
transfer member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008008315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5421539B2 (ja
Inventor
Emanuel Kurth
クルト エマニュエル
Urs Mueller
ミューラー ウルス
Marc Putzi
プッツィ マルク
Tilo Dittrich
ディットリッヒ ティロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JP2008173765A publication Critical patent/JP2008173765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5421539B2 publication Critical patent/JP5421539B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/08Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by combustion pressure
    • B25C1/10Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by combustion pressure generated by detonation of a cartridge
    • B25C1/18Details and accessories, e.g. splinter guards, spall minimisers
    • B25C1/182Feeding devices
    • B25C1/184Feeding devices for nails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

【課題】安価でコンパクトな、固定素子の自動移送を技術的に簡単にできる手持ち打込み装置(鋲打ち機)を得る。
【解決手段】固定素子を打込むための手持ち打込み装置であって、ガイド15内には移動可能に配置した打込みプランジャ12と、また固定素子23のための収容部16を設け、ガイド15の収容部16領域には、固定素子23のための案内開口17を設け、固定素子23のための送り装置30を設けた該打込み装置において、送り装置30を打込みプランジャ12により制御可能とする。またこの送り装置30に、固定素子23のための、ガイド15方向へのばね負荷した少なくとも1個の移送部材31と、打込みプランジャ12に連係動作する調整部材33とを設ける。この調整部材33の遊端は、ガイド15内に突入させる。
【選択図】図2

Description

本発明は、請求項1の前段に記載する特徴を備えた、固定素子を打込むための手持ち打込み装置(いわゆる「鋲打ち機」)に関するものである。この種の打込み装置は、固定素子マガジンに収納した釘、ボルト、ねじなどの固定素子を、コンクリート、鋼、木材などに打込むのに使用される。この打込み装置は、液体燃料、ガス燃料、固形燃料などによる駆動、または空気圧、機械的、電気空気圧的に駆動することができる。
特許文献1は、ハウジングと、ハウジングに取り付けたヘッドを設け、このヘッドには、釘のためのガイドを取り付けた、固定素子用打込み装置を記載する。打込み装置に取り付けたマガジンには、支持ベルトに保持した釘を保有する。マガジンは、ガイド路を通じてガイドと連結しており、送り装置が釘を移送する構成とする。送り装置には、ガイド路の側方に取り付けた、移送レバーを移送部材として設け、これに支持ベルトを固定し、移送方向に移動する。このとき移送レバーは、圧縮ばねにより、その送出位置に押圧され、空気圧的に圧縮空気により、その取込み位置に移動できる。
米国特許第4942996号明細書
この打込み装置の欠点は、一方で、送り装置の構造が複雑で生産コストが高くなること、他方では、マガジン領域が大きくなることにある。
したがって、本発明の課題は、前述の特徴を備える打込み装置において、上述の欠点を克服し、固定素子の自動移送を技術的に簡単にできる打込み装置を得ることにある。
この課題は、請求項1に記載する特徴を備えた本発明打込み装置によって解決される。
本発明によれば、送り装置を直接打込みプランジャにより制御可能とすることで、送り装置を作動させるための付加的な装置、例えば、空気圧的な作動装置などを省くことができる。打込みプランジャが送り装置を作動させ、駆動するという形態にすることで、一方では構造をコンパクトにすることが可能となり、他方では、生産コストを低減することが可能となる。
好適には、送り装置に、固定素子のための、ガイド方向にばね負荷した少なくとも1個の移送部材と、打込みプランジャと連係動作する調整部材とを設ける。調整部材を設けることで、打込みプランジャの打込み方向への移動を、移送方向にばね負荷した移送部材に簡単に伝達できるようになり、この移送部材は、打込みプランジャがその打込み準備状態である初期位置に復帰すると、固定素子マガジンにガイドされた固定素子支持バンド、またはそこに蓄えられた固定素子をガイド方向に送り出す。
好適には、調整部材の遊端をガイド内に突入させる。調整部材は、好適には回動可能な部材として構成し、このとき、打込み作業時に打込み方向に移動する打込みプランジャがこの調整部材を転向するものとし、さらに、調整部材は打込みプランジャを初期位置に保持する作用も行う。
好適には、調整部材の遊端に、打込みプランジャのための傾斜受け面を設けることで、スピードの緩和と、構成部品にかかる負荷の減少を実現できる。同時に、打込みプランジャを初期位置に留めるに十分な保持力も得られる。
好適には、移送部材および調整部材を、打込みプランジャにより画定される駆動軸線に直交する軸受軸の周りに回動可能とし、移送部材および調整部材を協調動作するよう連結する。このとき、移送部材および調整部材は、一体構成としてもよい。こうすることで、製造公差感度を小さくでき、また、必要とする部品点数が減るので安価に製造できる。
好適には、移送部材の、軸受軸側とは反対側の端部に、固定素子支持バンドの移送手段のためにカムを設ける。このカムは、送り動作を伝達するために、固定素子支持バンドの移送切欠き部分に当接することができる。さらに、このカムを移送部材の軸受軸側とは反対側の端部に取り付けることで、所定の長さの移送部材において、移送部材の転向角度を小さく保ったまま、固定素子支持バンドを十分な長さにわたり送ることができる。
好適には、軸受軸に回転ばね素子をガイドし、この回転ばね素子が、移送部材を少なくともガイド方向に弾性的に押圧する。回転ばねを、移送部材にばね負荷をかける部材として使用することで、ばねのためのスペースを用意する必要がなくなるので、さらに構造がコンパクトになる。さらに、加速される質量が減り、またバイアス設定が簡単となる。このとき、ばねは、好適には、フラットなばね特性曲線を有するものとする。
好適には、移送部材を、その長手方向および駆動軸線とガイドから突出する固定素子マガジンとで画定される平面に直交する方向に、曲げ弾性を有する構成とする。こうすることで、打込みプランジャが移送部材を、移送方向または送り方向に回動させる際に、移送部材は固定マガジン支持バンドの側方に離れるように回動し、支持バンドに沿ってガイドされる。固定素子支持バンドから離れる回動動作は、さらに、移送方向に傾斜した受け面をカムに設けることで促進される。
さらに好適には、送り装置を打込み装置のガイドに保持する。こうすることで、固定素子マガジンを取替え可能としたシステムにおいても、個々の固定素子マガジンに送り装置を設けなくて済む。
図1には、本発明手持ち打込み装置(鋲打ち機)10の砲口部11を示す。打込み装置10の装置ハウジング13に設けた、打込みプランジャ12を含む打込み機構は、打込み装置10の砲口部11を加工材に押し付けると、図示しないトリガースイッチによって作動される。この種の打込み機は、異なる形態があることは当業者には既知であり、例えば電動式、空気圧式、燃焼力エネルギー駆動式がある。このときガイド15は、打込みプランジャ12が画定する駆動軸線Tに沿って移動可能とする。
砲口部11には、ガイドチューブとして構成したガイド15を設け、このガイド15内には、固定素子23のための収容部16を構成する。ガイド15の側方には、固定素子マガジン20を取り外し可能に設ける。固定素子マガジン20には、ハウジング21と、ハウジング21内に構成した、固定素子23のためのガイド空間22を設ける。ガイド15には案内開口17を設け、これを通じて、固定素子マガジン20のガイド空間22はガイド15の収容部16と連通する。ガイド空間22内には、固定素子支持バンド24をガイドし、この固定素子支持バンド24の支持素子26には固定素子23を把持し、また、この固定素子支持バンド24には移送用切欠き部分として構成した移送手段25を設ける。
さらに砲口部11には、固定素子支持バンド24のための全体的に参照符号30で示した送り装置30を取り付ける。この送り装置30は、軸受軸35に回動可能に取り付けた調整部材33と、同じく軸受軸35に回動可能に取り付けた移送部材31とを有し、この移送部材31は、回転ばね素子36によりガイド15への方向、もしくはガイド15への移送方向にプリストレスがかかる構造とする。回動軸線Sを画定する軸受軸35は、駆動軸線Tおよび固定素子マガジン20により画定される平面に直交する。図1または図4に関連した図3に特に示すように、送り部材31は、この送り部材31の長手方向および駆動軸線Tおよび固定素子マガジン20により画定される平面に直交する方向に曲げ弾性を有する構成とし、また軸受軸35側とは反対側の遊端にはカム32を設け、このカム32には、移送方向に対して傾斜する傾斜面を設け、移送手段25と噛み合うようにする。所望の曲げ弾性を実現するために、移送部材31を、例えば板ばねで形成することができる。
移送部材31および調整部材33は協調動作するよう連結し、打込み装置10および打込みプランジャ12が図1に示す初期位置にあるとき、調節部材33の遊端34がガイド15内に進入し、打込みプランジャ12は、この調整部材33の遊端34によってこの初期位置に保持される。調整部材33の遊端34には、打込みプランジャ12の打込み方向側の端部のために傾斜受け面37を設け、打込みプランジャ12が調整部材33を転向させる際のエネルギー消失を小さく抑えることができる。
打込み装置を、図4に示すように加工材Uに押し付け、図示しないトリガースイッチが作動してスイッチが入ると、打込みプランジャ12もしくは打込みピストンが駆動軸線Tに沿って打込み方向42に移動し、ガイド15内に存在する固定素子23を駆動する。このとき、打込みプランジャ12の固定素子23に対向する端部が、調整部材33の傾斜受け面37を通過し、この調整部材33を第2回動矢印41の方向に、軸受軸35の周りに回動させる。このとき、調整部材33により、移送部材31も第2回動矢印41の方向に回動し、この移送部材31は、その曲げ弾性およびカム32の傾斜面により、カム32が、移送方向にある次の固定素子支持バンド24の移送手段25に噛み合うまで、固定素子支持バンド24を通過する。図1〜4に示すように、さらに、回動可能なレバーとして構成したロック手段27を固定素子支持バンド24のために設け、カム32が移送方向とは反対方向に移動するとき、固定素子支持バンド24の移送方向とは反対方向の移動のみを阻止する。
打込み作業が終了し、打込みプランジャ12が再び図1に示す初期位置に戻ると、移送部材31は、回転ばね素子36により、第1回動矢印40の方向に回動し、カム32を介して固定素子支持バンド24を移動し、新しい固定素子23をガイド15の収容部16に送り込む。同時に、移送部材31は調整部材33を連行し、その傾斜受け面37をガイド15内に進入する位置に回動させる。
本発明打込み装置の固定素子マガジンを設けた砲口部の縦断面図である。 図1に示す本発明打込み装置のII‐II線上の横断面図である。 図1に示す本発明打込み装置のIII‐III線上の横断面図である。 打込み作業中の、図1に示す本発明打込み装置の砲口部の縦断面図である。
符号の説明
10 打込み装置
11 砲口部
12 打込みプランジャ
13 装置ハウジング
15 ガイド
16 収容部
17 案内開口
20 固定素子マガジン
21 ハウジング
22 ガイド空間
23 固定素子
24 固定素子支持バンド
25 移送手段
26 支持素子
30 送り装置
31 移送部材
32 カム
33 調整部材
34 遊端
35 軸受軸
36 回転ばね素子
37 傾斜受け面
S 回動軸線
T 駆動軸線

Claims (9)

  1. 固定素子を打込むための手持ち打込み装置であって、ガイド(15)内には移動可能に配置した打込みプランジャ(12)と、また、前記ガイド(15)内に設けた固定素子(23)のための収容部(16)と、を備え、前記ガイド(15)の前記収容部(16)領域には、前記固定素子(23)のための案内開口(17)を設け、前記固定素子(23)のための送り装置(30)を設けた該打込み装置において、
    前記送り装置(30)を打込みプランジャ(12)により制御可能としたことを特徴とする手持ち打込み装置。
  2. 前記送り装置(30)に、前記固定素子(23)のための、前記ガイド(15)方向へのばね負荷した少なくとも1個の移送部材(31)と、前記打込みプランジャ(12)に連係動作する調整部材(33)とを設けた請求項1に記載の打込み装置。
  3. 前記調整部材(33)の遊端(34)を前記ガイド(15)内に突入させた請求項2に記載の打込み装置。
  4. 前記調整部材(33)の前記遊端(34)に、前記打込みプランジャ(12)のための傾斜受け面(37)を設けた請求項3に記載の打込み装置。
  5. 前記移送部材(31)および前記調整部材(33)を、前記打込みプランジャ(12)に画定される駆動軸線(T)に直交する軸受軸(35)の周りに回動可能とし、前記移送部材(31)および前記調整部材(33)を協調動作するよう連結した請求項2〜4のいずれか一項に記載の打込み装置。
  6. 前記移送部材(31)の、前記軸受軸(35)側とは反対側の端部に、固定素子支持バンド(24)の移送手段(25)のためにカム(32)を設けた請求項2〜5のいずれか一項に記載の打込み装置。
  7. 前記軸受軸(35)に回転ばね素子(36)をガイドし、この回転ばね素子(36)が、前記移送部材(31)を少なくとも前記ガイド(15)方向に弾性的に押圧可能とした請求項2〜6のいずれか一項に記載の打込み装置。
  8. 前記移送部材(31)を、この移送部材の長手方向および前記駆動軸線(T)と前記ガイド(15)から突出する固定素子マガジン(20)とで画定される平面に直交する方向に、曲げ弾性を有する構成とした請求項2〜7のいずれか一項に記載の打込み装置。
  9. 前記送り装置(30)を、前記ガイド(15)に保持した請求項1〜8のいずれか一項に記載の打込み装置。
JP2008008315A 2007-01-19 2008-01-17 手持ち打込み装置 Expired - Fee Related JP5421539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007000025.3 2007-01-19
DE102007000025A DE102007000025A1 (de) 2007-01-19 2007-01-19 Handgeführtes Setzgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008173765A true JP2008173765A (ja) 2008-07-31
JP5421539B2 JP5421539B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=39595550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008008315A Expired - Fee Related JP5421539B2 (ja) 2007-01-19 2008-01-17 手持ち打込み装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7766206B2 (ja)
JP (1) JP5421539B2 (ja)
AU (1) AU2008200229B2 (ja)
DE (1) DE102007000025A1 (ja)
FR (1) FR2911530B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015074068A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 日立工機株式会社 打込機

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8136710B2 (en) 2007-03-01 2012-03-20 Cascade Technologies, Llc Powered stapling device
DE102009034407A1 (de) 2009-07-23 2011-02-03 Fuchs Technology Holding Ag Elektrodentragarm mit lokal befestigtem Stromleiter
WO2011041825A1 (en) * 2009-10-05 2011-04-14 Christopher John Lacy Apparatus and methods for inserting a fastener
US20120012635A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Barry Jaffe Stapler for preventing simultaneous dispensing of multiple staples
TWI383867B (zh) * 2010-08-20 2013-02-01 Apex Mfg Co Ltd 導釘結構及具有該導釘結構之釘槍
CN102398249B (zh) * 2010-09-09 2014-07-30 南京德朔实业有限公司 带有自动送钉装置的动力工具
US9422962B1 (en) 2011-06-23 2016-08-23 Anthony C. Binek Collated staple strip assembly
JP2013111719A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Makita Corp 打込み工具
FR2993810B1 (fr) * 2012-07-25 2014-07-11 Illinois Tool Works Outil de fixation par tir indirect, a support de detente anti-tir
CN203566643U (zh) * 2013-11-21 2014-04-30 浙江荣鹏气动工具有限公司 一种快卸式三合一气动斜钉枪
EP2886254A1 (de) 2013-12-20 2015-06-24 HILTI Aktiengesellschaft Arbeitsgerät
JP6524650B2 (ja) * 2014-11-28 2019-06-05 工機ホールディングス株式会社 打込機
US20170036333A1 (en) * 2015-08-04 2017-02-09 Nailermate Enterprise Corporation Magazine Assembly for Accommodating of Nail Clips
ITUB20159529A1 (it) * 2015-12-24 2017-06-24 Fasco Srl Dispositivo a chiodatrice per chiodi in stecca
TWI584918B (zh) * 2016-01-19 2017-06-01 豐民金屬工業股份有限公司 釘槍
US11000926B2 (en) 2017-12-20 2021-05-11 Penn Automotive, Inc. Fastener feed head
CN215617745U (zh) 2018-04-13 2022-01-25 米沃奇电动工具公司 动力紧固件驱动器
CN110757413B (zh) * 2018-07-26 2022-08-26 创科无线普通合伙 气动工具
US11865683B2 (en) 2020-05-06 2024-01-09 Milwaukee Electric Tool Corporation Pusher mechanism for powered fastener driver
JP2022119301A (ja) * 2021-02-04 2022-08-17 株式会社マキタ 打撃工具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11179675A (ja) * 1997-12-19 1999-07-06 Hitachi Koki Co Ltd 打込機

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1582223A (en) * 1920-09-11 1926-04-27 Hotchkiss Co E H Stapling machine
US1463890A (en) * 1922-06-24 1923-08-07 Hohn Wilhelm Stapling device
US1542340A (en) * 1924-02-18 1925-06-16 John B Crofoot Stapling machine
US3009156A (en) * 1956-05-18 1961-11-21 Inv S Man Corp Industrial tacker
US3108368A (en) * 1957-03-25 1963-10-29 Multifastener Corp Method of sizing and installing a pierce nut in a panel
US3154234A (en) * 1958-08-18 1964-10-27 Amp Inc Strip-feeder subassembly
US3961408A (en) * 1975-05-05 1976-06-08 Multifastener Corporation Fastener installation head
US4463888A (en) * 1981-04-22 1984-08-07 Duo-Fast Corporation Fastener driving tool
US4942996A (en) 1988-09-23 1990-07-24 Illinois Tool Works, Inc. Fastener-driving tool
JP3272750B2 (ja) * 1991-09-21 2002-04-08 株式会社マキタ 釘打機における釘案内装置
US5339983A (en) * 1993-05-18 1994-08-23 Multifastener Corporation Dual pawl spool feeder
JP3606962B2 (ja) * 1995-10-24 2005-01-05 株式会社マキタ 打込み工具の固着具送り装置
US5772098A (en) * 1996-03-29 1998-06-30 Senco Products, Inc. Feed assembly for a fastener driving tool
DE69727761T2 (de) * 1996-10-23 2004-08-05 Max Co. Ltd. Elektrischer Heftapparat
IT1299814B1 (it) * 1998-01-09 2000-04-04 Fasco Spa Fissatrice ad aria compressa.
EP1033209B1 (en) * 1999-03-04 2007-05-30 Max Co., Ltd. Magazine mechanism for nailing machine
US6779700B2 (en) * 2000-02-18 2004-08-24 National Nail Corp. Cap assembly and cap feeder for automatic fastener driver
US6170730B1 (en) * 2000-06-28 2001-01-09 Basso Industry Corp. Nail engaging device for engaging nails connected by wires and plastic plate
US7021511B2 (en) * 2002-09-18 2006-04-04 Illinois Tool Works Inc. Lock-out mechanism for powder actuated tool
US7225962B2 (en) * 2005-02-18 2007-06-05 Illinois Tool Works Inc. Nail advancement systems for nail arrays disposed within nailing tool magazines

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11179675A (ja) * 1997-12-19 1999-07-06 Hitachi Koki Co Ltd 打込機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015074068A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 日立工機株式会社 打込機

Also Published As

Publication number Publication date
AU2008200229A1 (en) 2008-08-07
JP5421539B2 (ja) 2014-02-19
FR2911530B1 (fr) 2015-02-27
DE102007000025A1 (de) 2008-08-28
US20080179372A1 (en) 2008-07-31
US7766206B2 (en) 2010-08-03
AU2008200229B2 (en) 2010-07-08
FR2911530A1 (fr) 2008-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5421539B2 (ja) 手持ち打込み装置
US7537146B2 (en) Hand-held drive-in power tool
US8381960B2 (en) Hand-held drive-in tool
US7766204B2 (en) Hand-held drive-in tool
AU2008201446B2 (en) Hand-held drive-in tool
JP4434069B2 (ja) 連結ねじドライバ
US8550320B2 (en) Driving machine
US8550323B2 (en) Driving tool
US20110062208A1 (en) Fastener driver with driver assembly blocking member
EP3269512A1 (en) Driving tool
JP6081712B2 (ja) 鋲打機
JP7388830B2 (ja) 打込み工具
US6272782B1 (en) Cartridge magazine displacement mechanism for an explosive powder charge-operated setting tool
EP1937442B1 (en) Portable fastening tool
JP5280674B2 (ja) 手持ち式打ち込み装置
JP2008168426A (ja) 手持ち式打ち込み装置
US11123850B2 (en) Cordless concrete nailer with removable lower contact trip
JP2018130817A (ja) 打込み工具
JP5192155B2 (ja) 打ち込み装置
JP2009083091A (ja) 打込機
JP6951136B2 (ja) 打込み工具
JP2009000756A (ja) 打込機
JP5299755B2 (ja) 打込機
JP2024074067A (ja) 打込み工具
JPH03111179A (ja) ファスナー打込み機のトリガ機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130912

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131122

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees