JP2008161445A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008161445A5
JP2008161445A5 JP2006354499A JP2006354499A JP2008161445A5 JP 2008161445 A5 JP2008161445 A5 JP 2008161445A5 JP 2006354499 A JP2006354499 A JP 2006354499A JP 2006354499 A JP2006354499 A JP 2006354499A JP 2008161445 A5 JP2008161445 A5 JP 2008161445A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
effect
image element
data
element data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006354499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4825126B2 (ja
JP2008161445A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006354499A priority Critical patent/JP4825126B2/ja
Priority claimed from JP2006354499A external-priority patent/JP4825126B2/ja
Publication of JP2008161445A publication Critical patent/JP2008161445A/ja
Publication of JP2008161445A5 publication Critical patent/JP2008161445A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4825126B2 publication Critical patent/JP4825126B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (4)

  1. 1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、各々が識別可能な複数種類の図柄を変動表示可能な可変表示装置に表示結果が導出表示されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置の表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであって、
    画像を表示可能な画像表示装置と、
    2以上の連続演出ゲーム数の間で継続する連続演出を含む前記画像表示装置への画像の表示により実行される複数種類の演出にそれぞれ対応する複数種類の画像要素データを予め格納した画像要素データ記憶手段と、
    データを読み書き可能に記憶する手段であって、前記複数種類の画像要素データのうちで実行中の演出に対応する画像要素データが一時的に書き込まれる一時記憶領域と、該一時記憶領域に書き込まれた画像要素データに基づいて画像データが描画されるフレーム領域を含む画像データ記憶手段と、
    遊技者の操作に応じて複数の演出モードからいずれかの演出モードを選択する演出モード選択手段と、
    遊技の進行及び前記演出モード選択手段により選択された演出モードに従って、前記画像表示装置への画像の表示による演出の実行を制御する演出制御手段と、
    を備え、
    前記演出制御手段は、
    前記連続演出の実行が開始されるゲームにおいて前記画像要素データ記憶手段から前記演出モード選択手段により選択された演出モードに対応する前記連続演出の画像要素データを読み出し、該読み出した連続演出の画像要素データを前記一時記憶領域に書き込む連続演出データ書込手段と、
    前記一時記憶領域に書き込まれた画像要素データを読み出し、該読み出した画像要素データに基づいて画像データを前記フレーム領域に描画する画像データ描画手段と、
    予め定められたフレーム期間毎に、前記フレーム領域に描画された画像データに対応した画像を前記画像表示装置に表示させる表示制御手段と、
    を含み、
    前記演出モード選択手段は、前記連続演出ゲーム数以上のゲーム数を要する手順の選択操作が遊技者によってなされることに応じて、現在選択されている演出モードとは異なる演出モードを選択するとともに、
    前記演出制御手段は、前記選択操作が遊技者によってなされている期間において前記連続演出の実行の開始を禁止する連続演出開始禁止手段を更に含む、
    ことを特徴とするスロットマシン。
  2. 前記演出制御手段は、
    前記画像要素データ記憶手段からゲーム終了後に遊技が進行されていない状態が継続したときに実行されるデモ演出の画像要素データをゲームが終了した後に読み出し、該読み出したデモ演出の画像要素データを前記一時記憶領域に書き込むデモ演出データ書込手段と、
    前記連続演出データ書込手段が前記一時記憶領域に前記連続演出の画像要素データを書き込んだ後から該連続演出の実行が終了するまでの間、前記デモ演出の実行を禁止するデモ演出禁止手段と、
    を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載のスロットマシン。
  3. 前記可変表示装置の表示結果が導出される前に、遊技者にとって有利な特別遊技状態への移行を伴う特別入賞及び該特別入賞以外の一般入賞を含む複数種類の入賞について発生を許容するか否かを決定する手段であって、前記特別入賞の発生を許容する旨、及び前記一般入賞のうち特定の一般入賞の発生を許容する旨を同時に決定することが可能な事前決定手段を備え、
    前記演出制御手段は、前記事前決定手段により前記特定の一般入賞の発生を許容する旨が決定されたことを契機に前記連続演出の実行を開始する、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のスロットマシン。
  4. 前記演出制御手段は、前記連続演出の実行中にエラーが発生した場合に、該実行中の連続演出を中断し、エラー報知画面を前記画像表示装置に表示させる制御を行うエラー表示制御手段を含む、
    ことを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載のスロットマシン。
JP2006354499A 2006-12-28 2006-12-28 スロットマシン Expired - Fee Related JP4825126B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006354499A JP4825126B2 (ja) 2006-12-28 2006-12-28 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006354499A JP4825126B2 (ja) 2006-12-28 2006-12-28 スロットマシン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008161445A JP2008161445A (ja) 2008-07-17
JP2008161445A5 true JP2008161445A5 (ja) 2010-05-13
JP4825126B2 JP4825126B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=39691686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006354499A Expired - Fee Related JP4825126B2 (ja) 2006-12-28 2006-12-28 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4825126B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010142393A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Olympia:Kk 遊技機
JP5553530B2 (ja) * 2009-05-27 2014-07-16 株式会社三共 スロットマシン
JP5553529B2 (ja) * 2009-05-27 2014-07-16 株式会社三共 スロットマシン
JP5553534B2 (ja) * 2009-06-09 2014-07-16 株式会社三共 スロットマシン
JP5553535B2 (ja) * 2009-06-09 2014-07-16 株式会社三共 スロットマシン
JP6002735B2 (ja) * 2014-11-17 2016-10-05 株式会社三共 スロットマシン
JP6706055B2 (ja) * 2015-12-11 2020-06-03 株式会社三共 スロットマシン
JP6917069B2 (ja) * 2019-04-25 2021-08-11 株式会社大都技研 遊技台
JP2021062261A (ja) * 2021-01-19 2021-04-22 株式会社大都技研 遊技台

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001259122A (ja) * 2000-03-17 2001-09-25 Sankyo Kk スロットマシン
JP3715521B2 (ja) * 2000-10-31 2005-11-09 株式会社三共 スロットマシン
JP2002224282A (ja) * 2001-01-30 2002-08-13 Olympia:Kk 遊技機
JP2002253741A (ja) * 2001-03-01 2002-09-10 Olympia:Kk 遊技機
JP3905336B2 (ja) * 2001-07-30 2007-04-18 株式会社オリンピア 遊技機及び遊技機用プログラム及び遊技機用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006122587A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Sankyo Kk スロットマシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008161445A5 (ja)
JP6285174B2 (ja) 遊技機
JP4350048B2 (ja) 遊技機
JP2008279052A5 (ja)
JP5318408B2 (ja) パチンコ機、プログラム、記憶媒体
JP2010131177A5 (ja)
JP2008161448A5 (ja)
JP2007020707A (ja) 遊技機、プログラム及び記録媒体
JP2003019242A5 (ja)
JP4498989B2 (ja) 遊技機
JP2007313033A5 (ja)
JP2008161447A5 (ja)
JP2005334194A (ja) 遊技機、プログラム及び記録媒体
JP2009045294A5 (ja)
JP2015080648A5 (ja)
JP2008264347A5 (ja)
JP2008161446A5 (ja)
JP4450819B2 (ja) 遊技機、リーチ演出方法およびリーチ演出プログラム
JP2005185622A5 (ja)
JP2009066155A5 (ja)
JP2013240657A5 (ja)
JP2007313036A5 (ja)
JP2008279050A5 (ja)
JP2006314522A (ja) スロットマシン
JP5036086B2 (ja) スロットマシン