JP2008264347A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008264347A5
JP2008264347A5 JP2007114098A JP2007114098A JP2008264347A5 JP 2008264347 A5 JP2008264347 A5 JP 2008264347A5 JP 2007114098 A JP2007114098 A JP 2007114098A JP 2007114098 A JP2007114098 A JP 2007114098A JP 2008264347 A5 JP2008264347 A5 JP 2008264347A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning
specific
display result
game
steps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007114098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4691695B2 (ja
JP2008264347A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007114098A priority Critical patent/JP4691695B2/ja
Priority claimed from JP2007114098A external-priority patent/JP4691695B2/ja
Publication of JP2008264347A publication Critical patent/JP2008264347A/ja
Publication of JP2008264347A5 publication Critical patent/JP2008264347A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4691695B2 publication Critical patent/JP4691695B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 各々が識別可能な複数種類の図柄が配置された表示帯をステッピングモータの駆動により回動させることで変動表示可能な複数の可変表示領域のそれぞれに表示結果を導出表示させることが可能な可変表示装置を備え、
    遊技用価値を用いて1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、前記複数の可変表示領域の全てに表示結果が導出表示されたことにより1ゲームが終了し、前記複数の可変表示領域に導出表示された表示結果の組合せに応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであって、
    前記複数の可変表示領域の表示結果を導出させる際に操作されるそれぞれの導出操作手段と、
    少なくともいずれか1つの可変表示領域の表示結果が導出される前に、前記遊技用価値の付与を伴う付与入賞、遊技者にとって有利な特別遊技状態への移行を伴う移行入賞、および前記遊技用価値を用いることなく次のゲームを行なうことが可能な再ゲーム入賞を含む複数種類の入賞各々の発生を許容するか否かを決定する事前決定手段と、
    前記導出操作手段が操作されたときに、該導出操作手段の操作に対応する可変表示領域の表示結果を導出させる制御を行なう導出制御手段と、
    遊技状態を制御する遊技状態制御手段とを備え、
    前記導出制御手段は、
    前記複数の可変表示領域のうちいずれの可変表示領域にも未だ表示結果が導出されていない状況において、未だ表示結果が導出されていない可変表示領域について、該可変表示領域に対応する導出操作手段が操作された時点の前記ステッピングモータのステップ数に対して該ステップ数から所定範囲内に位置する複数の表示結果のうちの一の表示結果を一意的に特定する複数の制御パターンから、前記事前決定手段の決定結果に対応する制御パターンを一意的に選択する制御パターン選択手段を含み、
    未だ表示結果が導出されていない可変表示領域に対応する導出操作手段が操作されたときに、前記制御パターン選択手段により該可変表示領域について選択された制御パターンが該導出操作手段が操作された時点の前記ステップ数に対して一意的に特定する表示結果を当該可変表示領域の表示結果として導出させる制御を行ない、
    前記制御パターン選択手段は、
    前記事前決定手段により前記移行入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに、前記複数の可変表示領域のうち特定の可変表示領域について前記ステップ数のうち少なくともいずれか1つのステップ数に対して特定の表示結果を特定する移行入賞制御パターンを選択する移行入賞制御パターン選択手段と、
    前記事前決定手段により前記付与入賞のうち所定の大きさの前記遊技用価値の付与を伴う第1の特定付与入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに、前記特定の可変表示領域について該第1の特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数に対して該第1の特定付与入賞を構成する表示結果を特定し、該第1の特定付与入賞を構成する表示結果を特定するステップ数とは異なるステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定する第1の特定付与入賞制御パターンを選択する第1の特定付与入賞制御パターン選択手段と、
    前記事前決定手段により前記付与入賞のうち前記第1の特定付与入賞と同一の大きさの前記遊技用価値の付与を伴う第2の特定付与入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに、前記特定の可変表示領域について該第2の特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数に対して該第2の特定付与入賞を構成する表示結果を特定し、該第2の特定付与入賞を構成する表示結果を特定するステップ数とは異なるステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定する第2の特定付与入賞制御パターンを選択する第2の特定付与入賞制御パターン選択手段と、
    前記事前決定手段によりいずれの入賞の発生も許容しない旨の決定がなされているときに、前記特定の可変表示領域について前記ステップ数のうちいずれのステップ数からも前記特定の表示結果以外の表示結果を特定する非入賞制御パターンを選択する非入賞制御パターン選択手段とを含み、
    前記特定の可変表示領域を構成する表示帯には、前記第1の特定付与入賞を構成する表示結果と、前記第2の特定付与入賞を構成する表示結果と、が前記所定範囲を超える間隔で配置されており、
    前記第1の特定付与入賞制御パターンは、前記第2の特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数とは異なるステップ数のみに対して前記第1の特定付与入賞を構成する表示結果を特定するとともに、前記第2の特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定し、
    前記第2の特定付与入賞制御パターンは、前記第1の特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数とは異なるステップ数のみに対して前記第2の特定付与入賞を構成する表示結果を特定するとともに、前記第1の特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定し、
    前記移行入賞制御パターンは、前記第1の特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数であり、かつ前記第2の特定付与入賞制御パターンが前記特定の表示結果を特定するステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定するとともに、前記第2の特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数であり、かつ前記第1の特定付与入賞制御パターンが前記特定の表示結果を特定するステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定し、
    前記遊技状態制御手段は、
    前記移行入賞が発生したことを条件として、前記特別遊技状態に制御する特別遊技状態制御手段と、
    前記特別遊技状態が終了したことを条件として、前記事前決定手段により前記再ゲーム入賞の発生を許容する旨の決定がなされる確率が通常遊技状態よりも高い特殊遊技状態に制御する特殊遊技状態制御手段と、
    前記特殊遊技状態に制御されているときに前記再ゲーム入賞のうち第1の再ゲーム入賞が発生したことを条件として、前記特別遊技状態と異なり遊技者にとって有利な有利遊技状態に制御する有利遊技状態制御手段と、
    前記特殊遊技状態に制御されているときに前記再ゲーム入賞のうち第2の再ゲーム入賞が発生したことを条件として、前記特別遊技状態と異なりかつ前記有利遊技状態と異なる遊技状態であって前記第1の再ゲーム入賞が発生しても前記有利遊技状態へ制御しない不利遊技状態に制御する不利遊技状態制御手段とを含み、
    前記特殊遊技状態制御手段は、前記事前決定手段により前記第1の再ゲーム入賞の発生を許容する旨の決定がされる確率および前記事前決定手段により前記第2の再ゲーム入賞の発生を許容する旨の決定がされる確率のうち少なくとも一方の確率が異なる複数種類の特殊遊技状態のうち、発生した移行入賞の種類に応じた特殊遊技状態に制御することを特徴とする、スロットマシン。
  2. 各々が識別可能な複数種類の図柄が配置された表示帯をステッピングモータの駆動により回動させることで変動表示可能な複数の可変表示領域のそれぞれに表示結果を導出表示させることが可能な可変表示装置を備え、
    遊技用価値を用いて1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、前記複数の可変表示領域の全てに表示結果が導出表示されたことにより1ゲームが終了し、前記複数の可変表示領域に導出表示された表示結果の組合せに応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであって、
    前記複数の可変表示領域の表示結果を導出させる際に操作されるそれぞれの導出操作手段と、
    少なくともいずれか1つの可変表示領域の表示結果が導出される前に、前記遊技用価値の付与を伴う付与入賞、遊技者にとって有利な特別遊技状態への移行を伴う移行入賞、および前記遊技用価値を用いることなく次のゲームを行なうことが可能な再ゲーム入賞を含む複数種類の入賞各々の発生を許容するか否かを決定する事前決定手段と、
    前記導出操作手段が操作されたときに、該導出操作手段の操作に対応する可変表示領域の表示結果を導出させる制御を行なう導出制御手段と、
    遊技状態を制御する遊技状態制御手段とを備え、
    前記導出制御手段は、
    前記複数の可変表示領域のうちいずれか1つの可変表示領域に既に表示結果が導出されており、他の可変表示領域に未だ表示結果が導出されていない状況において、未だ表示結果が導出されていない可変表示領域について、該可変表示領域に対応する導出操作手段が操作された時点の前記ステッピングモータのステップ数に対して該ステップ数から所定範囲内に位置する複数の表示結果のうちの一の表示結果を一意的に特定する複数の制御パターンから、前記事前決定手段の決定結果および既に表示結果が導出された可変表示領域の表示結果の組合せに対応する制御パターンを一意的に選択する制御パターン選択手段を含み、
    未だ表示結果が導出されていない可変表示領域に対応する導出操作手段が操作されたときに、前記制御パターン選択手段により該可変表示領域について選択された制御パターンが該導出操作手段が操作された時点の前記ステップ数に対して一意的に特定する表示結果を当該可変表示領域の表示結果として導出させる制御を行ない、
    前記制御パターン選択手段は、
    前記事前決定手段により前記移行入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに、前記複数の可変表示領域のうち特定の可変表示領域について前記ステップ数のうち少なくともいずれか1つのステップ数に対して特定の表示結果を特定する移行入賞制御パターンを選択する移行入賞制御パターン選択手段と、
    前記事前決定手段により前記付与入賞のうち所定の大きさの前記遊技用価値の付与を伴う第1の特定付与入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに、前記特定の可変表示領域について該第1の特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数に対して該第1の特定付与入賞を構成する表示結果を特定し、該第1の特定付与入賞を構成する表示結果を特定するステップ数とは異なるステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定する第1の特定付与入賞制御パターンを選択する第1の特定付与入賞制御パターン選択手段と、
    前記事前決定手段により前記付与入賞のうち前記第1の特定付与入賞と同一の大きさの前記遊技用価値の付与を伴う第2の特定付与入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに、前記特定の可変表示領域について該第2の特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数に対して該第2の特定付与入賞を構成する表示結果を特定し、該第2の特定付与入賞を構成する表示結果を特定するステップ数とは異なるステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定する第2の特定付与入賞制御パターンを選択する第2の特定付与入賞制御パターン選択手段と、
    前記事前決定手段によりいずれの入賞の発生も許容しない旨の決定がなされているときに、前記特定の可変表示領域について前記ステップ数のうちいずれのステップ数からも前記特定の表示結果以外の表示結果を特定する非入賞制御パターンを選択する非入賞制御パターン選択手段とを含み、
    前記特定の可変表示領域を構成する表示帯には、前記第1の特定付与入賞を構成する表示結果と、前記第2の特定付与入賞を構成する表示結果と、が前記所定範囲を超える間隔で配置されており、
    前記第1の特定付与入賞制御パターンは、前記第2の特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数とは異なるステップ数のみに対して前記第1の特定付与入賞を構成する表示結果を特定するとともに、前記第2の特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定し、
    前記第2の特定付与入賞制御パターンは、前記第1の特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数とは異なるステップ数のみに対して前記第2の特定付与入賞を構成する表示結果を特定するとともに、前記第1の特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定し、
    前記移行入賞制御パターンは、前記第1の特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数であり、かつ前記第2の特定付与入賞制御パターンが前記特定の表示結果を特定するステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定するとともに、前記第2の特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数であり、かつ前記第1の特定付与入賞制御パターンが前記特定の表示結果を特定するステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定し、
    前記遊技状態制御手段は、
    前記移行入賞が発生したことを条件として、前記特別遊技状態に制御する特別遊技状態制御手段と、
    前記特別遊技状態が終了したことを条件として、前記事前決定手段により前記再ゲーム入賞の発生を許容する旨の決定がなされる確率が通常遊技状態よりも高い特殊遊技状態に制御する特殊遊技状態制御手段と、
    前記特殊遊技状態に制御されているときに前記再ゲーム入賞のうち第1の再ゲーム入賞が発生したことを条件として、前記特別遊技状態と異なり遊技者にとって有利な有利遊技状態に制御する有利遊技状態制御手段と、
    前記特殊遊技状態に制御されているときに前記再ゲーム入賞のうち第2の再ゲーム入賞が発生したことを条件として、前記特別遊技状態と異なりかつ前記有利遊技状態と異なる遊技状態であって前記第1の再ゲーム入賞が発生しても前記有利遊技状態へ制御しない不利遊技状態に制御する不利遊技状態制御手段とを含み、
    前記特殊遊技状態制御手段は、前記事前決定手段により前記第1の再ゲーム入賞の発生を許容する旨の決定がされる確率および前記事前決定手段により前記第2の再ゲーム入賞の発生を許容する旨の決定がされる確率のうち少なくとも一方の確率が異なる複数種類の特殊遊技状態のうち、発生した移行入賞の種類に応じた特殊遊技状態に制御することを特徴とする、スロットマシン。
  3. 前記遊技状態制御手段は、前記特殊遊技状態に制御されているときに前記再ゲーム入賞のうち前記第1および第2の再ゲーム入賞と異なる通常の再ゲーム入賞が発生したときには、遊技状態を変化させないことを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のスロットマシン。
  4. 前記制御パターン選択手段は、
    前記事前決定手段により前記第1の再ゲーム入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに、前記ステップ数のうち少なくともいずれか1つのステップ数に対して前記第1の再ゲーム入賞を構成する表示結果を特定する第1の再ゲーム入賞制御パターンを選択する第1の再ゲーム入賞制御パターン選択手段と、
    前記事前決定手段により前記第2の再ゲーム入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに、前記ステップ数のうち少なくともいずれか1つのステップ数に対して前記第2の再ゲーム入賞を構成する表示結果を特定する第2の再ゲーム入賞制御パターンを選択する第2の再ゲーム入賞制御パターン選択手段とをさらに含み、
    前記第1の再ゲーム入賞制御パターンおよび前記第2の再ゲーム入賞制御パターンは、前記複数の可変表示領域のうち少なくとも一の可変表示領域に導出する表示結果を除き、前記ステップ数のうち少なくともいずれか1つのステップ数に対して前記第1の再ゲーム入賞を構成する表示結果および前記第2の再ゲーム入賞を構成する表示結果を特定することを特徴とする、請求項1〜請求項3のいずれかに記載のスロットマシン。
  5. 前記事前決定手段により前記移行入賞の発生を許容する旨が決定され、該移行入賞が発生しなかったときに、当該移行入賞の発生を許容する旨の決定を次ゲーム以降に持ち越す持越手段と、
    画像を表示可能な画像表示装置と、
    前記導出制御手段により前記特定の表示結果が導出されたことを条件として、1ゲームよりも長い連続演出期間の間で継続し、該連続演出期間の終了時に前記事前決定手段により前記移行入賞の発生を許容する旨が決定されているか否かの演出結果を示す連続演出を実行する連続演出実行手段と、
    前記連続演出と、ゲーム終了後に遊技が進行されていない状態が継続したときに実行されるデモ演出と、を含む前記画像表示装置への画像の表示により実行される複数種類の演出にそれぞれ対応する複数種類の画像要素データを予め格納した画像要素データ記憶手段と、
    データを読み書き可能に記憶する手段であって、前記複数種類の画像要素データのうちで実行中の演出に対応する画像要素データが一時的に書き込まれる一時記憶領域と、該一時記憶領域に書き込まれた画像要素データに基づいて画像データが描画されるフレーム領域を含む画像データ記憶手段と、
    遊技の進行に従って、前記画像表示装置への画像の表示による演出の実行を制御する演出制御手段とをさらに備え、
    前記演出制御手段は、
    前記連続演出の実行が開始されるゲームにおいて前記画像要素データ記憶手段から前記連続演出の画像要素データを読み出し、該読み出した連続演出の画像要素データを前記一時記憶領域に書き込む連続演出データ書込手段と、
    ゲームが終了した後に前記画像要素データ記憶手段から前記デモ演出の画像要素データを読み出し、該読み出したデモ演出の画像要素データを前記一時記憶領域に書き込むデモ演出データ書込手段と、
    前記一時記憶領域に書き込まれた画像要素データを読み出し、該読み出した画像要素データに基づいて画像データを前記フレーム領域に描画する画像データ描画手段と、
    予め定められたフレーム期間毎に、前記フレーム領域に描画された画像データに対応した画像を前記画像表示装置に表示させる表示制御手段と、
    前記連続演出データ書込手段が前記一時記憶領域に前記連続演出の画像要素データを書き込んだ後から該連続演出の実行が終了するまでの間、前記デモ演出の実行を禁止する連続演出時デモ演出禁止手段とを含むことを特徴とする、請求項1〜請求項4のいずれかに記載のスロットマシン。
  6. 前記複数の可変表示領域のすべてに表示結果が導出された時点で、すべての可変表示領域を通る1以上の有効ラインとすべての可変表示領域を通る1以上の無効ラインとを含む複数のラインのうち前記有効ラインに停止した図柄の組合せに基づいて入賞が発生したか否か判定する手段であり、前記有効ラインに所定の入賞図柄の組合せが停止したときに所定入賞が発生したことを判定する入賞判定手段をさらに備え、
    前記導出制御手段は、
    前記所定入賞を発生させる場合に、前記有効ラインに前記所定の入賞図柄の組合せが停止し、かつ前記無効ラインに特殊図柄が停止する特殊表示結果を前記可変表示領域に導出させる制御を行なう特殊導出制御手段と、
    前記所定入賞を発生させない場合に、前記無効ラインに前記特殊図柄が停止する表示結果を前記可変表示領域に導出させる制御を制限する特殊図柄導出制限手段とをさらに含むことを特徴とする、請求項1〜請求項5のいずれかに記載のスロットマシン。
JP2007114098A 2007-04-24 2007-04-24 スロットマシン Expired - Fee Related JP4691695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007114098A JP4691695B2 (ja) 2007-04-24 2007-04-24 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007114098A JP4691695B2 (ja) 2007-04-24 2007-04-24 スロットマシン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008264347A JP2008264347A (ja) 2008-11-06
JP2008264347A5 true JP2008264347A5 (ja) 2010-12-16
JP4691695B2 JP4691695B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=40044686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007114098A Expired - Fee Related JP4691695B2 (ja) 2007-04-24 2007-04-24 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4691695B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009125409A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Oizumi Corp 遊技機
JP5542347B2 (ja) * 2009-02-06 2014-07-09 株式会社三共 スロットマシン
JP5542349B2 (ja) * 2009-02-06 2014-07-09 株式会社三共 スロットマシン
JP5542346B2 (ja) * 2009-02-06 2014-07-09 株式会社三共 スロットマシン
JP5542348B2 (ja) * 2009-02-06 2014-07-09 株式会社三共 スロットマシン
JP6912867B2 (ja) * 2016-06-09 2021-08-04 株式会社三共 スロットマシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008279052A5 (ja)
JP2008237417A5 (ja)
JP2009106523A5 (ja)
JP2006326330A5 (ja)
JP2008155058A5 (ja)
JP2008264347A5 (ja)
JP2008161448A5 (ja)
JP2009000171A5 (ja)
JP2008161445A5 (ja)
JP2020014707A5 (ja)
JP2008161447A5 (ja)
JP2008079816A5 (ja)
JP2008100093A5 (ja)
JP2008006020A5 (ja)
JP2008279050A5 (ja)
JP2008161446A5 (ja)
JP2009233358A5 (ja)
JP2008006022A5 (ja)
JP2008006017A5 (ja)
JP2011167530A5 (ja)
JP2008006019A5 (ja)
JP2008253528A5 (ja)
JP2006312077A5 (ja)
JP2020202925A5 (ja)
JP2012135658A5 (ja)