JP2008006017A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008006017A5
JP2008006017A5 JP2006178787A JP2006178787A JP2008006017A5 JP 2008006017 A5 JP2008006017 A5 JP 2008006017A5 JP 2006178787 A JP2006178787 A JP 2006178787A JP 2006178787 A JP2006178787 A JP 2006178787A JP 2008006017 A5 JP2008006017 A5 JP 2008006017A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display result
special
specific
winning
award
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006178787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008006017A (ja
JP4616801B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006178787A priority Critical patent/JP4616801B2/ja
Priority claimed from JP2006178787A external-priority patent/JP4616801B2/ja
Publication of JP2008006017A publication Critical patent/JP2008006017A/ja
Publication of JP2008006017A5 publication Critical patent/JP2008006017A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4616801B2 publication Critical patent/JP4616801B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (5)

  1. 各々が識別可能な複数種類の図柄が配置された表示帯をステッピングモータの駆動により回動させることで変動表示可能な複数の可変表示領域のそれぞれに表示結果を導出表示させることが可能な可変表示装置を備え、
    遊技媒体を用いて1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、前記複数の可変表示領域の全てに表示結果が導出表示されたことにより1ゲームが終了し、前記複数の可変表示領域に導出表示された表示結果の組み合わせに応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであって、
    前記複数の可変表示領域の表示結果を導出させる際に操作されるそれぞれの導出操作手段と、
    少なくともいずれか1つの可変表示領域の表示結果が導出される前に、前記遊技媒体の付与を伴う付与入賞と、通常遊技状態よりも遊技者にとって有利となる特別遊技状態の移行を伴う特別入賞と、を含む入賞の発生を許容するか否かを決定する事前決定手段と、
    前記導出操作手段が操作されたときに、該導出操作手段の操作に対応する可変表示領域の表示結果を導出させる制御を行う導出制御手段と、
    前記付与入賞が発生したときに、該付与入賞の種類に応じて定められた数の遊技媒体を付与する遊技媒体付与手段と、
    前記特別遊技状態において、前記事前決定手段が前記付与入賞の発生を許容する旨を前記通常遊技状態におけるゲームよりも高い確率で決定する特別ゲームに所定期間制御する特別ゲーム制御手段と、
    を備え、
    前記ゲームの開始条件となる所定数の賭数を設定するのに複数の遊技媒体を必要とし、
    前記導出制御手段は、
    前記複数の可変表示領域のうちいずれの可変表示領域にも未だ表示結果が導出されていない状況において、未だ表示結果が導出されていない可変表示領域について、該可変表示領域に対応する導出操作手段が操作された時点の前記ステッピングモータのステップ数に対して該ステップ数から所定範囲内に位置する複数の表示結果のうちの一の表示結果を一意的に特定する複数の制御パターンから、前記事前決定手段の決定結果に対応する制御パターンを一意的に選択する制御パターン選択手段を含み、
    未だ表示結果が導出されていない可変表示領域に対応する導出操作手段が操作されたときに、前記制御パターン選択手段により該可変表示領域について選択された制御パターンが該導出操作手段が操作された時点の前記ステップ数に対して一意的に特定する表示結果を当該可変表示領域の表示結果として導出させる制御を行い、
    前記制御パターン選択手段は、
    前記事前決定手段により前記特別入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに、前記複数の可変表示領域のうち特定の可変表示領域について前記ステップ数のうち少なくともいずれか1つのステップ数に対して特定の表示結果を特定する特別入賞制御パターンを選択する特別入賞制御パターン選択手段と、
    前記事前決定手段により前記付与入賞のうち遊技媒体が1つのみ付与される特定付与入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに、前記特定の可変表示領域について該特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数に対して該特定付与入賞を構成する表示結果を特定し、該特定付与入賞を構成する表示結果を特定するステップ数とは異なるステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定する特定付与入賞制御パターンを選択する特定付与入賞制御パターン選択手段と、
    前記事前決定手段によりいずれの入賞の発生も許容しない旨の決定がなされているときに、前記特定の可変表示領域について前記ステップ数のうちいずれのステップ数からも前記特定の表示結果以外の表示結果を特定する非入賞制御パターンを選択する非入賞制御パターン選択手段と、
    前記事前決定手段により前記付与入賞のうち前記特定付与入賞よりも多い数の遊技媒体の付与を伴う特殊付与入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに、前記特定の可変表示領域について前記ステップ数のうち前記特殊付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数に対して前記特殊付与入賞を構成する表示結果を特定する特殊付与入賞制御パターンを選択する特殊付与入賞制御パターン選択手段と、
    を含み、
    前記特定の可変表示領域を構成する表示帯には、前記特定付与入賞を構成する表示結果と、前記特殊付与入賞を構成する表示結果と、が前記所定範囲を超える間隔で配置されており、
    前記特殊付与入賞制御パターンは、前記特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数とは異なるステップ数のみに対して前記特殊付与入賞を構成する表示結果を特定し、
    前記特定付与入賞制御パターンは、前記特殊付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数とは異なるステップ数のみに対して前記特定付与入賞を構成する表示結果を特定するとともに、前記特殊付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定し、
    前記特別入賞制御パターンは、前記特殊付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数であり、かつ前記特定付与入賞制御パターンが前記特定の表示結果を特定するステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定し、
    前記事前決定手段は、前記特別ゲームに制御されている状態で前記特定付与入賞の発生を許容する旨を決定するときには、前記特定付与入賞よりも多い数の遊技媒体が付与される所定付与入賞の発生を許容する旨も同時に決定する
    ことを特徴とするスロットマシン。
  2. 各々が識別可能な複数種類の図柄が配置された表示帯をステッピングモータの駆動により回動させることで変動表示可能な複数の可変表示領域のそれぞれに表示結果を導出表示させることが可能な可変表示装置を備え、
    遊技媒体を用いて1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、前記複数の可変表示領域の全てに表示結果が導出表示されたことにより1ゲームが終了し、前記複数の可変表示領域に導出表示された表示結果の組み合わせに応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであって、
    前記複数の可変表示領域の表示結果を導出させる際に操作されるそれぞれの導出操作手段と、
    少なくともいずれか1つの可変表示領域の表示結果が導出される前に、前記遊技媒体の付与を伴う付与入賞及び通常遊技状態よりも遊技者にとって有利となる特別遊技状態の移行を伴う特別入賞と、を含む入賞の発生を許容するか否かを決定する事前決定手段と、
    前記導出操作手段が操作されたときに、該導出操作手段の操作に対応する可変表示領域の表示結果を導出させる制御を行う導出制御手段と、
    前記付与入賞が発生したときに、該付与入賞の種類に応じて定められた数の遊技媒体を付与する遊技媒体付与手段と、
    前記特別遊技状態において、前記事前決定手段が前記付与入賞の発生を許容する旨を前記通常遊技状態におけるゲームよりも高い確率で決定する特別ゲームに所定期間制御する特別ゲーム制御手段と、
    を備え、
    前記ゲームの開始条件となる所定数の賭数を設定するのに複数の遊技媒体を必要とし、
    前記導出制御手段は、
    前記複数の可変表示領域のうちいずれか1つの可変表示領域に既に表示結果が導出されており、他の可変表示領域に未だ表示結果が導出されていない状況において、未だ表示結果が導出されていない可変表示領域について、該可変表示領域に対応する導出操作手段が操作された時点の前記ステッピングモータのステップ数に対して該ステップ数から所定範囲内に位置する複数の表示結果のうちの一の表示結果を一意的に特定する複数の制御パターンから、前記事前決定手段の決定結果及び既に表示結果が導出された可変表示領域の表示結果の組み合わせに対応する制御パターンを一意的に選択する制御パターン選択手段を含み、
    未だ表示結果が導出されていない可変表示領域に対応する導出操作手段が操作されたときに、前記制御パターン選択手段により該可変表示領域について選択された制御パターンが該導出操作手段が操作された時点の前記ステップ数から一意的に特定する表示結果を当該可変表示領域の表示結果として導出させる制御を行い、
    前記制御パターン選択手段は、
    前記事前決定手段により前記特別入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに、前記複数の可変表示領域のうち特定の可変表示領域について前記ステップ数のうち少なくともいずれか1つのステップ数に対して特定の表示結果を特定する特別入賞制御パターンを選択する特別入賞制御パターン選択手段と、
    前記事前決定手段により前記付与入賞のうち遊技媒体が1つのみ付与される特定付与入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに、前記特定の可変表示領域について該特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数に対して該特定付与入賞を構成する表示結果を特定し、該特定付与入賞を構成する表示結果を特定するステップ数とは異なるステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定する特定付与入賞制御パターンを選択する特定付与入賞制御パターン選択手段と、
    前記事前決定手段によりいずれの入賞の発生も許容しない旨の決定がなされているときに、前記特定の可変表示領域について前記ステップ数のうちいずれのステップ数からも前記特定の表示結果以外の表示結果を特定する非入賞制御パターンを選択する非入賞制御パターン選択手段と、
    前記事前決定手段により前記付与入賞のうち前記特定付与入賞よりも多い数の遊技媒体の付与を伴う特殊付与入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに、前記特定の可変表示領域について前記ステップ数のうち前記特殊付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数に対して前記特殊付与入賞を構成する表示結果を特定する特殊付与入賞制御パターンを選択する特殊付与入賞制御パターン選択手段と、
    を含み、
    前記特定の可変表示領域を構成する表示帯には、前記特定付与入賞を構成する表示結果と、前記特殊付与入賞を構成する表示結果と、が前記所定範囲を超える間隔で配置されており、
    前記特殊付与入賞制御パターンは、前記特定付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数とは異なるステップ数のみに対して前記特殊付与入賞を構成する表示結果を特定し、
    前記特定付与入賞制御パターンは、前記特殊付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数とは異なるステップ数のみに対して前記特定付与入賞を構成する表示結果を特定するとともに、前記特殊付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定し、
    前記特別入賞制御パターンは、前記特殊付与入賞を構成する表示結果が前記所定範囲内に位置するステップ数であり、かつ前記特定付与入賞制御パターンが前記特定の表示結果を特定するステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定し、
    前記事前決定手段は、前記特別ゲームに制御されている状態で前記特定付与入賞の発生を許容する旨を決定するときには、前記特定付与入賞よりも多い数の遊技媒体が付与される所定付与入賞の発生を許容する旨も同時に決定する
    ことを特徴とするスロットマシン。
  3. 前記特定付与入賞制御パターンは、前記事前決定手段により前記特定付与入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに、該特定付与入賞を構成する表示結果を特定するステップ数よりも多くのステップ数に対して前記特定の表示結果を特定する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のスロットマシン。
  4. 前記特別入賞制御パターンは、
    前記事前決定手段により前記特別入賞のうち第1の特別入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに前記特別入賞制御パターン選択手段が選択する制御パターンであって、前記ステップ数のうち少なくともいずれか1つのステップ数に対して前記第1の特別入賞を構成する表示結果を特定する第1の特別入賞制御パターンと、
    前記事前決定手段により前記特別入賞のうち第2の特別入賞の発生を許容する旨の決定がなされているときに前記特別入賞制御パターン選択手段が選択する制御パターンであって、前記第1の特別入賞制御パターンが前記第1の特別入賞を構成する表示結果を特定するステップ数とは異なるステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記第2の特別入賞を構成する表示結果を特定する第2の特別入賞制御パターンと、
    を含み、
    前記特定入賞制御パターンは、前記第1の特別入賞制御パターンが前記第1の特別入賞を構成する表示結果を特定するステップ数とは異なるステップ数のうちの少なくとも1つのステップ数に対して前記特定入賞を構成する表示結果を特定する
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のスロットマシン。
  5. 前記事前決定手段は、前記特別ゲームにおいてのみ前記所定付与入賞の発生を許容するか否かの決定を行う
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のスロットマシン。
JP2006178787A 2006-06-28 2006-06-28 スロットマシン Active JP4616801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006178787A JP4616801B2 (ja) 2006-06-28 2006-06-28 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006178787A JP4616801B2 (ja) 2006-06-28 2006-06-28 スロットマシン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008006017A JP2008006017A (ja) 2008-01-17
JP2008006017A5 true JP2008006017A5 (ja) 2010-07-08
JP4616801B2 JP4616801B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=39064761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006178787A Active JP4616801B2 (ja) 2006-06-28 2006-06-28 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4616801B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100870290B1 (ko) * 2006-10-31 2008-11-25 삼성정밀화학 주식회사 시인성 향상 필름과 이를 이용한 디스플레이 필터 및디스플레이 장치
KR100832402B1 (ko) * 2007-06-11 2008-05-26 주식회사 포스코 고체산화물 연료전지용 분리판 및 그 제조방법
JP7084272B2 (ja) * 2018-10-05 2022-06-14 株式会社オリンピア 遊技機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4376850B2 (ja) * 2005-10-07 2009-12-02 株式会社三共 スロットマシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5754669B2 (ja) 遊技機
JP2008279052A5 (ja)
JP2009005869A5 (ja)
JP2008237417A5 (ja)
GB2420901A (en) Video slot machine with selectable matrix cells
JP2008006020A5 (ja)
JP2008284110A5 (ja)
JP2003210650A5 (ja)
JP2007054255A5 (ja)
JP2007054253A5 (ja)
JP2008006017A5 (ja)
JP2007037586A5 (ja)
JP2008264347A5 (ja)
JP2008149188A5 (ja)
JP2008006022A5 (ja)
JP2009207906A5 (ja)
JP2009178597A5 (ja)
JP2008253528A5 (ja)
JP2007313036A5 (ja)
JP2008006019A5 (ja)
JP2008006023A5 (ja)
JP2007152024A5 (ja)
JP2004033796A5 (ja)
JP2008006018A5 (ja)
JP2008006021A5 (ja)