JP2008161120A - 母豚の飼育方法 - Google Patents

母豚の飼育方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008161120A
JP2008161120A JP2006354443A JP2006354443A JP2008161120A JP 2008161120 A JP2008161120 A JP 2008161120A JP 2006354443 A JP2006354443 A JP 2006354443A JP 2006354443 A JP2006354443 A JP 2006354443A JP 2008161120 A JP2008161120 A JP 2008161120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maitake
mother
pig
pigs
dried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006354443A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Shiga
明 志賀
Akira Kamoshita
明 鴨志田
Yojiro Sasa
洋次郎 笹
Makoto Taniguchi
真 谷口
Kozo Nishibori
耕三 西堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yukiguni Maitake Co Ltd
Original Assignee
Yukiguni Maitake Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yukiguni Maitake Co Ltd filed Critical Yukiguni Maitake Co Ltd
Priority to JP2006354443A priority Critical patent/JP2008161120A/ja
Priority to DK07738630.8T priority patent/DK2123173T3/da
Priority to US12/520,936 priority patent/US20090324774A1/en
Priority to DE602007012370T priority patent/DE602007012370D1/de
Priority to CN200780050583A priority patent/CN101621934A/zh
Priority to PL07738630T priority patent/PL2123173T3/pl
Priority to PCT/JP2007/055180 priority patent/WO2008081608A1/ja
Priority to AT07738630T priority patent/ATE497388T1/de
Priority to EP07738630A priority patent/EP2123173B1/en
Priority to ES07738630T priority patent/ES2359844T3/es
Publication of JP2008161120A publication Critical patent/JP2008161120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • A61K36/07Basidiomycota, e.g. Cryptococcus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/30Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/30Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for swines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Feeding And Watering For Cattle Raising And Animal Husbandry (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Refuse Collection And Transfer (AREA)

Abstract

【課題】母豚の体調維持を図り、子豚の死産減少、哺乳期子豚の死亡率低下の効果をもたらし、養豚における生産性を向上させることを課題とする。
【解決手段】豚の飼育方法において、乾燥マイタケ、乾燥マイタケ粉末及びマイタケ抽出物の一つ又はそれ以上から選択されたマイタケ由来物質を母豚に与えることにより課題を解決できることを見出した。
【選択図】なし

Description

本発明は乾燥マイタケ、乾燥マイタケ粉末及びマイタケ抽出物を使用した豚の飼育方法を提供することに関する。さらに詳しくは、母豚にマイタケを与えることで、母豚の体調維持を図り、子豚の死産減少、哺乳期子豚の死亡率低下の効果をもたらし、養豚における生産性を向上させることを特徴とする母豚の飼育方法を提供することに関する。
養豚業界では、疾病による家畜豚の生産性低下が大きな問題となっている。家畜生産の競争激化に伴い、経済的、効率的な生産を優先したために、豚にとって、適切な飼育環境が提供されておらず、飼料技術の変化や飼育環境の悪化等によるストレス下で飼育される豚は様々な疾病を発症し易くなっている。疾病の多発により、農場の生産性は低下し、養豚家にとっては大きな経済的損失となる。そこで、養豚の生産性を向上させるために、豚の自己免疫力を強化することで疾病を予防することが重要である。
中でも、母豚の健康管理は生産性に大きく関わっており、母豚の健康状態が改善されると授乳期の泌乳量増加につながり、哺乳期中のみならず、離乳後の子豚の下痢対策にも大きな好影響をもたらすと考えられている。また、授乳期における母豚の健康状態の悪化は、発情再帰日数の遅延や産子数の減少につながり、養豚の生産性に与える影響が大きい。
母豚の健康状態が養豚業の生産性に大きく寄与することから、母豚の体調を維持することで、養豚の生産性を向上させる様々な研究が行われている。
中でも、母豚に給餌することで、母豚の健康管理、子豚の下痢発生率や斃死の低減、増体効果等につながる飼料、飼料添加物や該飼料を利用した飼育方法について提案されており、ガラクトオリゴ糖含有飼料(特許文献1)、カゼインホスホペプチドを主成分とするカゼイン分解物の含有飼料(特許文献2)、細菌の菌体及び菌体の細胞破砕物を供与する方法(特許文献3)、グアーガム酵素分解物を含有した飼料(特許文献4)、還元型(活性型)葉酸を利用した飼料及び飼育方法(特許文献5、6)、オリゴ糖を主成分とする糖類を含有する繁殖雌豚飼育用飼料(特許文献7)また、電解質調整ミネラルを添加した飼料を給与する方法(特許文献8)、トランスフェリンを妊娠母豚に投与することを特徴とする技術(特許文献9)、リボ核酸あるいは5’−ヌクレオチドを含有する酵母エキスを供与する技術(特許文献10)についてそれぞれ開示されている。
また、リジン対比で、メチオニンが25〜35重量%、トレオニンが65〜75重量%、トリプトファンが15〜21重量%、バリンが83〜93重量%に調整してあるか又はビタミンAを10000〜12000IU/kg、ビタミンD3を1500〜2500IU/kg、ビタミンEを40〜100mg/kg、ビタミンK3を1〜3mg/kg含有させてあるかもしくは可消化エネルギーを、3200〜3400kcal/kgに調整してなる母豚用配合飼料を給餌する技術について提案されている(特許文献11)。
加えて、分娩前の母豚を処理すると、生まれてきた子豚を授乳期中の下痢や皮膚感染から予防できる動物用細菌感染防止処理液について提案されている(特許文献12)。また、天然物であるスエヒロタケ培養物の優れた特性を有効に利用した飼料添加剤を供与することを目的とした飼料添加剤、及び該スエヒロタケ培養物の微粉砕物と酵母とを含有することを特徴とする飼料添加剤について提案されている(特許文献13)。
しかしながら、ヒトにおいて免疫賦活作用があるとされるマイタケの養豚への利用、特に母豚へ適用し、母豚の体調を管理して、養豚の生産性向上につなげる技術については提案されていない。
本出願人等はマイタケに含まれる成分とその利用について、研究を重ねており、マイタケのヒトにおける免疫賦活作用について、知見を得ており、多彩な作用が知られている。例として、マイタケ熱水抽出物をアルコール処理で精製して得た画分が免疫賦活作用を有し、抗腫瘍作用があること(特許文献14)やインフルエンザウイルス感染防御において有益な作用があること(特許文献15)等を見出し、特許出願している。
加えて、本出願人等はマイタケの家畜飼育への適用に関しても研究を行い、マイタケ由来物質を配合してなる家畜用飼料添加剤(特許文献16)について特許出願している。しかし、この発明は安全性と風味にすぐれた食肉の生産を可能にする家畜飼料添加剤に関するもので、特に母豚の体調維持を図り、子豚の死産減少、哺乳期子豚の死亡率低下させることによって、養豚における生産性を向上させることについては意図されていなかった。
特開平5-219897号公報 特開平5-268883号公報 特開平6-336896号公報 特開平7-8183号公報 特開平7-47911号公報 特開平8-70788号公報 特開平8-23889号公報 特開平10-304825号公報 特開平11-4637号公報 特開2004-313178号公報 特開2005-192514号公報 特開平8-59474号公報 特開平7-170919号公報 特開平9-238697号公報 特開2005-145934号公報 特開2003-259816号公報
本発明は、母豚の体調維持を図り、子豚の死産減少、哺乳期子豚の死亡率低下の効果をもたらし、養豚における生産性を向上させることを課題とする。
出願人は免疫賦活作用があることが報告されているマイタケに注目し、乾燥マイタケが飼育中の豚に与える効果として、乾燥マイタケ粉末を母豚に与えた。これにより、子豚の死産数及び哺乳期子豚の死亡数が低下したためこの知見に基づいて本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は
(1)乾燥マイタケ、乾燥マイタケ粉末及びマイタケ抽出物の一つ又はそれ以上から選択されたマイタケ由来物質を母豚に投与することを特徴とする豚の飼育方法、
(2)母豚が分娩後の母豚であることを特徴とする(1)記載の豚の飼育方法に関する。
本発明において、マイタケはマイタケ(Grifola frondosa)、白マイタケ(Grifola albicans)、チョレイマイタケ(Dendropolyporus umbellatus)、トンビマイタケ(Grifola gigantea)等いずれも用いる事が出来るが、昨今、マイタケの子実体の人工栽培が可能となり、安定した原料供給の面からもマイタケの子実体を使用するのが好ましい。
マイタケは生のもの、乾燥品、乾燥粉末何れも使用出来るが、乾燥粉末が扱いやすく好ましい。乾燥マイタケとしては、天日、熱風乾燥、或いは凍結乾燥したものいずれも用いることが出来る。
乾燥マイタケは、マイタケを乾燥した形態そのままでも使用出来るが、適宜粉砕して小片或いは細片、更には微細片としても使用できる。しかし製粉機等で粉末にして使用するのが応用範囲が広く、より一般的である。又給餌する状況に応じて、粒度の大きいものから粒度の小さい微粉末まで、適宜選択出来る。
乾燥マイタケ、乾燥マイタケ粉末及びマイタケ抽出物は単独でも飼料に添加出来るが、飼料に添加して満遍なく混合出来るようにするために、更に増量剤、滑沢剤を配合した粉末、或いは常法により顆粒、ペレットなどの剤形として飼料に添加することも出来る。粉末として使用する場合を例に取って説明すると、乾燥マイタケ粉末に増量剤、滑沢剤を加えて満偏なく混合する。この際、必要に応じて、マイタケ由来物質以外の物質を加えることが可能である。
例えば増量剤としては、乳糖、澱粉、デキストリン等が使用できる。滑沢剤としては軽質流動パラフィン等が使用しうる。また特にマイタケ抽出物を使用する場合は、湿潤し易いということもあり、増量剤と配合するのが好ましい。
また、乾燥マイタケ、乾燥マイタケ粉末及びマイタケ抽出物を豚の病気を予防する薬剤と併用して使用することも可能であり、薬剤としては、肺炎予防薬や消化器系の疾病予防薬を併用して給餌しても問題はなく、免疫賦活効果のある乳酸菌等を含む微生物資材と併用して使用することも可能である。
本発明の乾燥マイタケを飼育中の豚に与える方法は、豚の免疫賦活能力向上の効果があると予想されるので、母豚の分娩前後に限らず、飼育全ステージに渡り、供与しても全く問題ない。また、本発明の乾燥マイタケ粉末給餌方法は、豚に一定期間供与すると効果がある。その供与期間は、豚の種類や生育ステージによって異なるが、分娩前7日から子豚離乳までの供与を目安にすることができる。また、期間中は連続的に給餌することが好ましい。なお、供与量は0.06g〜0.11g/kg/日が好ましい。
また、本発明において母豚とは、種付けから離乳時まで、望ましくは分娩前1週間から離乳時までの母豚を言う。
乾燥マイタケ、乾燥マイタケ粉末及びマイタケ抽出物の一つ又はそれ以上から選択されたマイタケ由来物質を母豚に与えることで、母豚の体調を維持し、子豚の死産、哺乳期子豚の死亡率を低下させることにより、養豚の生産性を高める効果がある。
以下、本発明を実施例により詳しく説明するが、本発明はこれによって限定されるものではない。
乾燥マイタケ、乾燥マイタケ粉末、マイタケ抽出物の製造
(1)人工栽培で作った生マイタケ子実体を乾燥室の棚にならべ約60℃乃至約80℃の熱風を送り、乾燥した。最初は60℃から段階的に温度を上げ最終的には80℃でほぼ1日かけて加熱・乾燥して乾燥マイタケを得た。ついで乾燥マイタケを製粉機で粉末とした。
また、マイタケ抽出物は水、アルコール等により常法により製造できる。
(2)HSファームにおいて、2005年5月から6月までの間、母豚80頭に、上記製法で得た乾燥マイタケ粉末を給餌飼料の重量に対して、0.5重量%の割合で分娩前7日から子豚の離乳時まで毎日給餌した。
次に各月において母豚の産子数、哺乳開始数、死産数、体重、哺乳率、妊娠期間、離乳
頭数、離乳率を調査した。表1は対照区、表2は試験区を示している。
表1、2の結果を見ると、死産の平均数は対照区が1.29であるのに対して、試験区は0.56であり、本発明により死産数が約半分に減ることが分かる。すなわち、乾燥マイタケ粉末投与により、死産数が減少することが確認できる。加えて、哺乳期の子豚の死亡率が低下したことにより、養豚の生産性が向上した。
また、哺乳率、離乳率、最終歩留まりも試験区では対照区より高い数字となっている。
Figure 2008161120
Figure 2008161120

Claims (2)

  1. 乾燥マイタケ、乾燥マイタケ粉末及びマイタケ抽出物の一つ又はそれ以上から選択されたマイタケ由来物質を母豚に投与することを特徴とする豚の飼育方法。
  2. 母豚が分娩後の母豚であることを特徴とする請求項1記載の豚の飼育方法。
JP2006354443A 2006-12-28 2006-12-28 母豚の飼育方法 Pending JP2008161120A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006354443A JP2008161120A (ja) 2006-12-28 2006-12-28 母豚の飼育方法
DK07738630.8T DK2123173T3 (da) 2006-12-28 2007-03-15 Fremgangsmåde til fodring af søer med grifola
US12/520,936 US20090324774A1 (en) 2006-12-28 2007-03-15 Method for feeding mother pig
DE602007012370T DE602007012370D1 (de) 2006-12-28 2007-03-15 Verfahren zur fütterung von muttersauen mit grifola
CN200780050583A CN101621934A (zh) 2006-12-28 2007-03-15 饲养母猪的方法
PL07738630T PL2123173T3 (pl) 2006-12-28 2007-03-15 Sposób podawania żagwicy lochom-matkom
PCT/JP2007/055180 WO2008081608A1 (ja) 2006-12-28 2007-03-15 母豚の飼育方法
AT07738630T ATE497388T1 (de) 2006-12-28 2007-03-15 Verfahren zur fütterung von muttersauen mit grifola
EP07738630A EP2123173B1 (en) 2006-12-28 2007-03-15 Method for feeding mother pigs with grifola
ES07738630T ES2359844T3 (es) 2006-12-28 2007-03-15 Procedimiento para la alimentación de cerdas madre con grifola.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006354443A JP2008161120A (ja) 2006-12-28 2006-12-28 母豚の飼育方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008161120A true JP2008161120A (ja) 2008-07-17

Family

ID=39588296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006354443A Pending JP2008161120A (ja) 2006-12-28 2006-12-28 母豚の飼育方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20090324774A1 (ja)
EP (1) EP2123173B1 (ja)
JP (1) JP2008161120A (ja)
CN (1) CN101621934A (ja)
AT (1) ATE497388T1 (ja)
DE (1) DE602007012370D1 (ja)
DK (1) DK2123173T3 (ja)
ES (1) ES2359844T3 (ja)
PL (1) PL2123173T3 (ja)
WO (1) WO2008081608A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104543345A (zh) * 2013-10-15 2015-04-29 上海市农业科学院 一种全灰树花的饲料免疫强化添加剂制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003259816A (ja) * 2002-03-08 2003-09-16 Yukiguni Maitake Co Ltd 家畜用飼料添加剤

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2772499B2 (ja) 1991-03-18 1998-07-02 明治製菓株式会社 豚用飼料およびそれを用いて豚を飼育する方法
JPH05219897A (ja) 1992-02-13 1993-08-31 Ajinomoto Co Inc ガラクトオリゴ糖含有飼料
JPH05336896A (ja) 1992-04-06 1993-12-21 Ajinomoto Co Inc 母豚用飼料組成物
JPH078183A (ja) 1993-06-24 1995-01-13 Taiyo Kagaku Co Ltd 豚繁殖用飼料
JP3417084B2 (ja) 1993-10-05 2003-06-16 味の素株式会社 母豚飼料用添加物および母豚用飼料
JP3373272B2 (ja) 1993-12-21 2003-02-04 台糖株式会社 飼料添加剤及び該添加剤を含有する飼料
JP3155889B2 (ja) 1994-07-13 2001-04-16 明治製菓株式会社 繁殖雌豚飼育用飼料を用いて初生家畜の育成率を向上させる方法
JPH0838069A (ja) * 1994-07-29 1996-02-13 Debifu Pet Kk ペットフード
JPH0859474A (ja) 1994-08-24 1996-03-05 Mitsubishi Materials Corp 動物用細菌感染防止処理液
JP2962159B2 (ja) 1994-09-09 1999-10-12 味の素株式会社 肥育豚飼料用添加物および肥育豚用飼料
JP2859843B2 (ja) 1996-03-08 1999-02-24 株式会社雪国まいたけ マイタケから抽出した抗腫瘍物質
JPH10304825A (ja) 1997-04-28 1998-11-17 Eijirou Mino 豚の飼養方法及びその調整物質
JP3328195B2 (ja) * 1998-07-17 2002-09-24 株式会社雪国まいたけ 馬の体調維持増進方法
JP2001097881A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Yukiguni Maitake Co Ltd マイタケ由来の発がん防止剤及び発がん防止用食品又は飼料
JP2001069921A (ja) * 1999-08-31 2001-03-21 Kaneko Yukiko ペット、家畜類の健康フード
EP1155623A1 (en) * 2000-05-18 2001-11-21 N.V. Seghers Nutrition Sciences S.A. Growth promoter for animals
JP2002153216A (ja) * 2000-11-21 2002-05-28 Tanabe Seiyaku Co Ltd 水産用飼料
EP1314359A1 (en) * 2001-11-21 2003-05-28 N.V. Seghers Nutrition Sciences Growth promoter composition for animals
JP2003313139A (ja) * 2002-04-19 2003-11-06 Noji Kumiai Hojin Zenkoku Shintake Seisan Kumiai 免疫担当細胞の活性の増強方法
JP4287763B2 (ja) 2003-03-31 2009-07-01 株式会社興人 母豚母乳中の5’−ヌクレオチド含有量を増加させる方法、母豚用飼料添加物及び母豚用飼料
JP4842507B2 (ja) 2003-11-19 2011-12-21 株式会社雪国まいたけ 抗インフルエンザウイルス活性化物質
JP2005192514A (ja) 2004-01-09 2005-07-21 Kyodo Shiryo Kk 母豚用飼料及びその給与方法
EP1885866A1 (en) * 2005-05-13 2008-02-13 Medimush A/S Feed or food products comprising fungal material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003259816A (ja) * 2002-03-08 2003-09-16 Yukiguni Maitake Co Ltd 家畜用飼料添加剤

Also Published As

Publication number Publication date
ES2359844T3 (es) 2011-05-27
PL2123173T3 (pl) 2011-06-30
US20090324774A1 (en) 2009-12-31
ATE497388T1 (de) 2011-02-15
DE602007012370D1 (de) 2011-03-17
EP2123173B1 (en) 2011-02-02
EP2123173A4 (en) 2010-01-20
EP2123173A1 (en) 2009-11-25
WO2008081608A1 (ja) 2008-07-10
DK2123173T3 (da) 2011-05-02
CN101621934A (zh) 2010-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7485325B2 (en) Animal food supplement compositions and methods of use
CN103734550B (zh) 一种保育猪浓缩饲料
CN102038114B (zh) 一种空怀母猪用浓缩料
CN104256070A (zh) 一种母猪配种饲料及其使用方法
WO2010028525A1 (zh) 一种酵母组合物及饲料
CN105685464A (zh) 一种奶牛饲料添加剂及围产前期奶牛的饲养方法
CN108077622B (zh) 一种提高母猪生产性能的添加剂及其制备方法和包含其的混合饲料
CN102919581A (zh) 一种饲料添加剂、功能饲料及其制备方法与应用
CN103005204B (zh) 猪用营养性抗应激与生物修复组合物及其制备方法
JP2007014210A (ja) 飼料用添加物
CN110916004A (zh) 一种抗断奶应激仔猪教槽料及其制备方法与用途
CN104642733B (zh) 一种饲料用复合糖制剂、含其饲料添加剂及饲料和应用
CN104920809B (zh) 一种改善母猪奶水中乳汁寡糖的饲料添加剂预混剂及其使用方法
JP2008161120A (ja) 母豚の飼育方法
CN104206915B (zh) 促进仔猪生长的添加剂的生产方法及其应用
JP2008161109A (ja) 離乳期子豚における疾病予防方法
CN116887690A (zh) 家畜和/或家禽的生产性改善方法及肠内菌丛改善方法
CN101597237B (zh) 苏氨酸亚铁及其制备方法和应用
EP3787415A1 (en) Oral compositions and methods for affecting mammalian offspring
JP2014057577A (ja) 肉用鶏用飼料
Panisson et al. Guanidinoacetic acid: how can sows benefit from this novel feed additive
RU2815446C1 (ru) Способ получения биологически активного препарата для свиней
Elmali et al. Effects of supplementation with different amounts of malic acid to Tuj lambs diets on fattening performance, rumen parameters and digestibility
CN101602684B (zh) 苏氨酸锰及其制备方法和应用
CN101597236B (zh) 苏氨酸硒及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120228