JP2008160360A - スピーカ用フレームおよびこれを用いたスピーカ - Google Patents

スピーカ用フレームおよびこれを用いたスピーカ Download PDF

Info

Publication number
JP2008160360A
JP2008160360A JP2006345487A JP2006345487A JP2008160360A JP 2008160360 A JP2008160360 A JP 2008160360A JP 2006345487 A JP2006345487 A JP 2006345487A JP 2006345487 A JP2006345487 A JP 2006345487A JP 2008160360 A JP2008160360 A JP 2008160360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker frame
speaker
resin
fiber
frame according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006345487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4858156B2 (ja
Inventor
Yoshimichi Kajiwara
義道 梶原
Shinya Mizone
信也 溝根
Kazuyoshi Mimura
和義 三村
Takashi Sabato
隆史 鯖戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006345487A priority Critical patent/JP4858156B2/ja
Priority to PCT/JP2007/074497 priority patent/WO2008084641A1/ja
Priority to US12/515,622 priority patent/US8122996B2/en
Priority to CN200780047054.1A priority patent/CN101563939B/zh
Publication of JP2008160360A publication Critical patent/JP2008160360A/ja
Priority to US13/352,407 priority patent/US8177021B1/en
Priority to US13/352,406 priority patent/US8230966B2/en
Priority to US13/352,404 priority patent/US8235168B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4858156B2 publication Critical patent/JP4858156B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

【課題】本発明は音響機器に使用されるスピーカ用フレームおよびスピーカに関するものであり、軽量で高剛性であるスピーカ用フレームを得ることが課題であった。
【解決手段】本発明は射出成形してなるスピーカ用樹脂フレームであって、前記フレームは少なくとも樹脂とセルロース繊維とを含むスピーカ用フレームとし、前記セルロース繊維は竹繊維とし、さらに前記竹繊維はミクロフィブリル状態まで微細にした竹繊維を含んでスピーカ用フレームを構成することにより、軽量、高剛性、高内部損失で外観の優れた生産性の高いスピーカ用フレームを実現できる構成としたものである。
【選択図】図1

Description

本発明はスピーカ用フレームおよびこれを用いたスピーカに関するものである。
スピーカ用フレームには振動板の振動を磁気回路に伝達しないため、あるいは共振しにくいために、高剛性、制振効果、高内部損失が求められており、従来では主に鉄板、アルミダイキャスト、樹脂が使用されてきた。
しかし、鉄板は磁気漏洩が大きく外観的にも高級観に欠けるという課題があり、アルミダイキャストでは磁気漏洩や外観品位に優れ、高剛性であるが非常に高価になるという欠点を有する。そこで、最近ではこの問題点を解決するために、熱可塑性の合成樹脂を射出成形によりスピーカ用フレームの形状に成形して使用することが多くなってきている。特に、樹脂フレームの場合は形状の自由度が大きく、最近、要求されている軽量化にも適している。
尚、この出願の発明に関する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開2003−37891号公報
従来の樹脂製のスピーカ用フレームは軽量化は可能であるが、母材樹脂だけでは剛性が低いために、ガラス繊維やマイカなどの無機フィラーを添加している。特に、軽量化、成形性、音響性能から比重が小さく内部損失の大きいポリプロピレンが使用されているが、音響性能を満足させるためには重量比30%以上の無機フィラーの添加が必要である。しかし、無機フィラーを添加すると剛性は上がるが、比重も大きくなるためフレームの重量が重くなる。また、内部損失が小さくなるため不要な振動を吸収する効果が減少する。
そこで、本発明は軽量、高剛性、高内部損失を実現するスピーカ用フレームを提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するために、本発明は、樹脂とセルロース繊維とを含むスピーカ用フレームとし、前記セルロース繊維は竹繊維とし、さらに前記竹繊維はミクロフィブリル状態まで微細にした竹繊維を含んでスピーカ用フレームを構成したものである。
この構成により、竹繊維を使用することで従来の樹脂フレームより、軽量となり、十分な剛性を保ちつつ、内部損失が大きくなる。従って、共振が低減され音圧−周波数特性が平坦になり、かつ歪が低減される。また、竹繊維の一部にミクロフィブリル状態まで微細にした竹繊維を含むことで、さらに高強度で剛性が大きいスピーカ用フレームを得ることができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
(実施の形態1)
以下、実施の形態1を用いて、本発明の請求項1から請求項19に記載の発明について説明する。
図1は、本発明の一実施の形態のスピーカ用フレームの断面図を示したものである。
フレーム1は樹脂1Aと竹繊維1Bに部分的にミクロフィブリル状態まで微細にした竹繊維1Cを混入した材料を射出成形して構成している。
ここで、竹繊維は樹脂単体より剛性向上の機能を果たし、さらにミクロフィブリル状態まで微細にした竹繊維を含むことで、さらに剛性が向上する。また、無機質フィラーに比べると軽量で大きな内部損失を有することができる。
また、本発明のスピーカ用フレームには樹脂1Aにオレフィン系樹脂を使用している。
オレフィン系樹脂を使用することにより、成形性を良好化することができ、特に、ポリプロピレンを使用すると内部損失が大きいフレームを得ることができる。また、エンジニアリングプラスチックを使用することで耐熱性の向上したスピーカ用フレームを得ることができる。また、生分解性プラスチックを使用することで、廃棄の際に余分な二酸化炭素の排出を避けることが可能で環境に優しい高性能なスピーカ用フレームを提供することができる。またポリ乳酸は他の生分解性プラスチックに比べて透明性、剛性が優れており、竹繊維の外観色を損ねず高剛性で環境に優しいスピーカ用フレームが可能となる。
今回は、このうち樹脂1Aは、ポリプロピレンを使用した場合の実施例について説明する。
ポリプロピレンに竹繊維および竹繊維と強化材を混練してペレットを作製し、このペレットを射出成形にて厚さ0.3mmのプレートを成形した。
そして、比重を測定した後、その一部である32mm×5mmの大きさの試料を抽出して弾性率、内部損失を測定し、従来の強化材を混入した樹脂の特性と比較すると次表1の結果を得た。
Figure 2008160360
当該表1から明らかなように本発明によるフレーム材料は比重が小さく、従来の強化材入り樹脂フレームと比較して高弾性率、高内部損失を有し、物性上、きわめて有効なスピーカ用フレームが得られることがわかる。
ここで、竹繊維は、内部損失が大きいため不要な振動を吸収する効果が大きく、また樹脂単体より弾性率を向上させることができる。
また、部分的にミクロフィブリル状態まで微細にした竹繊維を使用することで繊維同士の絡み合いが強まり、さらに高強度で剛性の高いスピーカ用フレームを得ることができる。
また、ここで使用する竹繊維は繊維長が0.2mm以上3mm以下であることが望ましい。
竹繊維が3mmより長くなると樹脂との混練時に分散不良が生じたり、長繊維同士の二次凝集のために成形品の外観不良が生じる。
また、竹繊維が0.2mmより短くなると十分な強度を得ることができず、竹繊維の効果が得られない。
また、ミクロフィブリル状態まで微細にした竹繊維は繊維径が10μmより大きいと繊維同士の絡みが強くなく、繊維自体も一般にアスペクト比(繊維長/繊維径)が大きいほど弾性率が高くなる。
また、竹繊維に竹粉を使用することで竹繊維が60重量%以上混入することが可能となる。また竹粉の方が繊維より分散性に優れているため70重量%までの竹繊維を均一に分散することが可能となり高濃度に竹繊維が均一分散された外観の優れたスピーカ用フレームを得ることができる。
また、竹繊維の混入比率は15重量%以上70重量%以下が望ましいが竹粉を使用しない場合は15重量%以上60重量%以下が望ましい。この構成により、樹脂と混練したときの効果を効率よく引出し、かつ生産性と品質を向上させることができる。
これは竹繊維が15重量%より少ないと竹繊維の特長である高弾性、高強度が発揮できず、また70重量%より多いと均一分散が困難であり、また流動性も低下するために成形が困難となり、生産性が低下し、形状の自由度が小さくなる。
さらに、フレームの弾性率を上げる場合には、強化材としてガラス繊維、マイカのいずれかあるいは、これらを組み合わせたものを混入して構成することもできる。
この場合、スピーカ用フレームに十分な弾性率を得るためには強化材を10重量%以上混入するのが望ましい。また、強化材の混入比率が増えると弾性率が向上するものの、比重が大きくなるとともに内部損失が減少するため、25重量%以下が望ましい。
また、強化材は上記の他に、タルク、グラファイト、ガラスフレークなどのいわゆる無機フィラーやアラミド繊維、炭素繊維のような有機繊維を混入することもできる。また、アラミド繊維はミクロフィブリル状態まで微細にしたアラミド繊維を使用すると繊維同士の絡み合いが向上し、より高強度で高剛性なスピーカ用フレームを得ることができる。
そして、相溶化剤として加水分解性長鎖アルキルシランを混入することでオレフィン系樹脂と竹繊維をより強固に結着させることができる。特にアルキル基の炭素数が6以上の場合には炭素鎖が長いためにオレフィン系樹脂と竹繊維を特に強固に結着させるのに効果的であり、竹繊維の特性を活かした軽量で高剛性なスピーカ用フレームを得ることができる。なお、ここで使用する加水分解性長鎖アルキルシランはヘキシトリメトキシシランまたは、デシルトリメトキシシランがより有効的であるが、シランカップリング剤や酸変性ポリプロピレン樹脂を使用することもできる。
以上のように本発明は、樹脂とセルロース繊維を含むスピーカ用フレームであって、前記セルロース繊維は竹繊維で構成することにより、低比重、高弾性率、高内部損失を有し、高品位で生産性に優れたスピーカ用フレームを得ることができる。
(実施の形態2)
以下、実施の形態2を用いて、本発明の特に請求項20に記載の発明について説明する。
図2は、本発明の一実施の形態のスピーカ10の断面図を示したものである。
図2に示すように、着磁されたマグネット2を上部プレート3およびヨーク4により挟み込んで内磁型の磁気回路5を構成している。
この磁気回路5のヨーク4に請求項1から請求項19記載のいずれか1つのフレーム1を結合している。このフレーム1の周縁部に、振動板7の外周をエッジ9を介して接着している。そして、この振動板7の中心部にボイスコイル8の一端を結合するとともに、反対の一端を上記磁気回路5の磁気ギャップ6にはまり込むように結合して構成している。
以上は、内磁型の磁気回路5を有するスピーカについて説明したが、これに限定されず、外磁型の磁気回路を有するスピーカに適用しても良い。
この構成により、実施の形態1において説明したように、低比重、高弾性率、高内部損失を有したスピーカ用フレームを使用することで外観の優れた、生産性の高い軽量スピーカを実現することができる。
(実施の形態3)
以下、実施の形態3を用いて、本発明の特に請求項21と請求項22記載の発明について説明する。
図3は、本発明の一実施の形態の電子機器であるオーディオ用のミニコンポシステムの外観図を示したものである。
スピーカ10は、エンクロジャー11に組込まれてスピーカシステム21が構成されている。アンプ12はスピーカシステム21に入力する電気信号の増幅回路を含む。プレーヤ等の操作部13はアンプ12に入力されるソースを出力する。電子機器であるオーディオ用のミニコンポシステム14は、このようにアンプ12、操作部13、スピーカシステム21を有する。アンプ12、操作部13、エンクロジャー11は、ミニコンポシステム14の本体部である。すなわちスピーカ10は、ミニコンポシステム14の本体部に装着されている。またスピーカ10のボイスコイルは、本体部のアンプ12から給電されて振動板から音を発する。この構成により、従来では実現できなかった精度の高い特性づくり、音づくり、デザインを可能としたミニコンポシステム14が得られる。
なおスピーカ10の機器への応用として、オーディオ用のミニコンポシステム14について説明したが、これに限定されない。持運び可能なポータブル用の機器等への応用も可能である。さらに、液晶テレビやプラズマディスプレイテレビ等の映像機器、携帯電話等の情報通信機器、コンピュータ関連機器等の電子機器に広く応用、展開が可能である。
(実施の形態4)
以下、実施の形態4を用いて、本発明の特に請求項23に記載の発明について説明する。
図4は、本発明の一実施の形態の移動装置である自動車15の断面図を示したものである。
図4に示すように、本発明のスピーカ10をリアトレイやフロントパネルに組込んで、カーナビゲーションやカーオーディオの一部として使用して自動車15を構成したものである。
この構成とすることにより、スピーカ10の特長を活かした精度の高い特性つくり、音つくり、デザインを図ることで、このスピーカ10を搭載した自動車等の移動装置の外観品位の向上や特性および音質を向上させることができる。
本発明にかかるスピーカ用フレームおよびスピーカは、精度の高い特性つくり、音つくりが必要な映像音響機器や情報通信機器等の電子機器、さらには自動車等の装置に適用できる。
本発明の一実施の形態におけるスピーカ用フレームの断面図 本発明の一実施の形態におけるスピーカの断面図 本発明の一実施の形態における電子機器の外観図 本発明の一実施の形態における移動装置の断面図
符号の説明
1 フレーム
1A 樹脂
1B 竹繊維
1C ミクロフィブリル状態まで微細にした竹繊維
2 マグネット
3 上部プレート
4 ヨーク
5 磁気回路
6 磁気ギャップ
7 振動板
8 ボイスコイル
9 エッジ
10 スピーカ
11 エンクロジャー
12 アンプ
13 操作部
14 ミニコンポシステム
15 自動車
21 スピーカシステム

Claims (23)

  1. 樹脂とセルロース繊維とを含むスピーカ用フレームであって、前記セルロース繊維は竹繊維としたスピーカ用フレーム。
  2. 樹脂とセルロース繊維とを含むスピーカ用フレームであって、前記セルロース繊維は竹繊維であり、さらに前記竹繊維はミクロフィブリル状態まで微細にした竹繊維を含むスピーカ用フレーム。
  3. 射出成形により形成された請求項2記載のスピーカ用フレーム。
  4. 樹脂は、結晶性または非晶性のオレフィン樹脂とした請求項2記載のスピーカ用フレーム。
  5. 樹脂は、ポリプロピレンとした請求項2記載のスピーカ用フレーム。
  6. 樹脂はエンジニアリングプラスチックとした請求項2記載のスピーカ用フレーム。
  7. 樹脂は生分解性プラスチックとした請求項2記載のスピーカ用フレーム。
  8. 生分解性プラスチックはポリ乳酸とした請求項2記載のスピーカ用フレーム。
  9. 竹繊維の繊維長は0.2mm以上3mm以下とした請求項2記載のスピーカ用フレーム。
  10. ミクロフィブリル状態まで微細にした竹繊維の平均繊維径を10μm以下とした請求項2記載のスピーカ用フレーム。
  11. 竹繊維は竹粉とした請求項2記載のスピーカ用フレーム。
  12. 樹脂への竹繊維の混入比率は15重量%以上70重量%以下とした請求項2記載のスピーカ用フレーム。
  13. 樹脂への竹繊維の混入比率は15重量%以上70重量%以下であり、前記竹繊維の一部が竹粉である請求項2記載のスピーカ用フレーム。
  14. 強化材をさらに含む請求項2記載のスピーカ用フレーム。
  15. 強化材はガラス繊維、マイカ、アラミド繊維、炭素繊維のいずれか、またはこれらを組み合わせて使用した請求項14記載のスピーカ用フレーム。
  16. アラミド繊維が少なくとも部分的にミクロフィブリル状態まで微細になるよう処理された請求項15記載のスピーカ用フレーム。
  17. 樹脂と竹繊維の密着性を向上させる相溶化剤をさらに含む請求項2記載のスピーカ用フレーム。
  18. 相溶化剤は加水分解性長鎖アルキルシランである請求項17記載のスピーカ用フレーム。
  19. 加水分解性長鎖アルキルシランは炭素数が6以上である請求項18記載のスピーカ用フレーム。
  20. 磁気回路と前記磁気回路に結合された、少なくとも樹脂と竹繊維を混入した材料を射出成形して形成するスピーカ用フレームと、前記フレームの外周部に結合された振動板と、前記振動板に結合されるとともに、その一部が前記磁気回路から発生する磁束の作用範囲内に配置されたボイスコイルとを備えたスピーカ。
  21. 本体部と磁気回路と前記磁気回路に結合された、少なくとも樹脂と竹繊維を混入した材料を射出成形して形成するスピーカ用フレームと前記フレームの外周部に結合された振動板と前記振動板に結合されるとともに、その一部が前記磁気回路から発生する磁束の作用範囲内に配置されたボイスコイルとを有し、前記本体部から給電されるスピーカとを備えた電子機器。
  22. 本体部は少なくとも前記スピーカへの入力信号を増幅する回路を備えた請求項21記載の電子機器。
  23. 磁気回路と前記磁気回路に結合された、少なくとも樹脂と竹繊維を混入した材料を射出成形して形成するスピーカ用フレームと、前記フレームの外周部に結合された振動板と、前記振動板に結合されるとともに、その一部が前記磁気回路から発生する磁束の作用範囲内に配置されたボイスコイルとを備えたスピーカを搭載した移動装置。
JP2006345487A 2006-12-22 2006-12-22 スピーカ用フレームおよびこれを用いたスピーカ、電子機器ならびに移動装置 Expired - Fee Related JP4858156B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006345487A JP4858156B2 (ja) 2006-12-22 2006-12-22 スピーカ用フレームおよびこれを用いたスピーカ、電子機器ならびに移動装置
US12/515,622 US8122996B2 (en) 2006-12-22 2007-12-20 Diaphragm for speaker, frame for speaker, dust cap for speaker, speaker and apparatus using them, and method for manufacturing component for speaker
CN200780047054.1A CN101563939B (zh) 2006-12-22 2007-12-20 扬声器用振动板、扬声器用框体、扬声器用防尘盖、使用它们的扬声器和装置以及扬声器用零部件的制造方法
PCT/JP2007/074497 WO2008084641A1 (ja) 2006-12-22 2007-12-20 スピーカ用振動板と、スピーカ用フレームと、スピーカ用ダストキャップと、これらを用いたスピーカと装置と、スピーカ用部品の製造方法
US13/352,407 US8177021B1 (en) 2006-12-22 2012-01-18 Diaphragm for speaker, frame for speaker, dust cap for speaker, speaker and apparatus using them, and method for manufacturing component for speaker
US13/352,406 US8230966B2 (en) 2006-12-22 2012-01-18 Diaphragm for speaker, frame for speaker, dust cap for speaker, speaker and apparatus using them, and method for manufacturing component for speaker
US13/352,404 US8235168B2 (en) 2006-12-22 2012-01-18 Diaphragm for speaker, frame for speaker, dust cap for speaker, speaker and apparatus using them, and method for manufacturing component for speaker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006345487A JP4858156B2 (ja) 2006-12-22 2006-12-22 スピーカ用フレームおよびこれを用いたスピーカ、電子機器ならびに移動装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011046212A Division JP5333484B2 (ja) 2011-03-03 2011-03-03 スピーカ用フレームとこれを用いたスピーカならびに電子機器および移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008160360A true JP2008160360A (ja) 2008-07-10
JP4858156B2 JP4858156B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=39660797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006345487A Expired - Fee Related JP4858156B2 (ja) 2006-12-22 2006-12-22 スピーカ用フレームおよびこれを用いたスピーカ、電子機器ならびに移動装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4858156B2 (ja)
CN (1) CN101563939B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010273061A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Onkyo Corp スピーカー用フレーム
JP2012227676A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Panasonic Corp スピーカ用フレームおよびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
WO2013161214A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 パナソニック株式会社 スピーカおよびこのスピーカを用いた電子機器、移動体装置
WO2014076885A1 (ja) * 2012-11-13 2014-05-22 パナソニック株式会社 ラウドスピーカと、それを用いた電子機器ならびに移動体装置
JP2015535309A (ja) * 2012-11-01 2015-12-10 ウーペーエム−キュンメネ コーポレイションUPM−Kymmene Corporation 振動特性を有する複合材構造体
CN105554646A (zh) * 2016-01-01 2016-05-04 苏州井利电子股份有限公司 一种用于扬声器的高寿命振动板
JP2018176542A (ja) * 2017-04-12 2018-11-15 トヨタ紡織株式会社 繊維含有樹脂成形体
CN111004485A (zh) * 2019-12-27 2020-04-14 中电国基南方集团有限公司 一种含凯夫拉纳米纤维的聚乳酸复合材料及其制备方法
JPWO2019088140A1 (ja) * 2017-10-31 2020-09-24 古河電気工業株式会社 成形品
US11746215B2 (en) 2017-09-29 2023-09-05 Furukawa Electric Co., Ltd. Molded article

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2651148B1 (en) * 2011-04-15 2017-05-31 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Resin molding part for speakers and speaker equipped with same, and electronic device and mobile device each equipped with said speaker
CN102658696A (zh) * 2012-04-17 2012-09-12 上虞市精亮工贸有限公司 一种竹原纤维增强塑料板材
JP6318461B2 (ja) * 2013-01-18 2018-05-09 三菱自動車工業株式会社 竹繊維シート
JP6107160B2 (ja) * 2013-01-18 2017-04-05 三菱自動車工業株式会社 車両の内装用基材
CN105763986B (zh) * 2013-10-19 2018-09-25 宁波高新区起兴机电有限公司 一种耳机振膜材料的制备方法
CN105530573A (zh) * 2016-01-01 2016-04-27 苏州井利电子股份有限公司 一种用于扬声器的高寿命纸盆
CN105554645A (zh) * 2016-01-01 2016-05-04 苏州井利电子股份有限公司 一种用于扬声器的耐湿性振动板
CN105554641A (zh) * 2016-01-01 2016-05-04 苏州井利电子股份有限公司 一种用于扬声器的耐疲劳纸盆
CN105611470A (zh) * 2016-02-25 2016-05-25 歌尔声学股份有限公司 振动板及设有该振动板的微型发声器
CN109040945A (zh) * 2018-09-04 2018-12-18 东莞顺合丰电业有限公司 扬声器振膜及其制造方法
CN111294710B (zh) * 2018-12-07 2023-03-24 现代自动车株式会社 用于车辆的扬声器单元
CN110561847B (zh) * 2019-08-02 2022-04-05 歌尔股份有限公司 一种振动板以及发声装置
CN112511957A (zh) * 2020-11-02 2021-03-16 歌尔股份有限公司 用于发声装置的振动板及发声装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423597A (ja) * 1990-05-18 1992-01-27 Sony Corp 音響振動板及びその製造方法
JP2001335710A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Chiba Inst Of Technology 複合材料およびその製造方法
JP2003253011A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Shigemi Sakai 繊維補強プラスチック成形体
JP2004114436A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Aisin Seiki Co Ltd 繊維強化樹脂組成物
JP2004357130A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Og Corp スピーカ用振動板
JP2005206813A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Toray Ind Inc 発泡体およびその製造方法
WO2005079110A1 (ja) * 2004-02-18 2005-08-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. スピーカ、スピーカ用振動板、ダストキャップ、それらの製造方法および製造装置
JP2005236497A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP2005252775A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ用ダストキャップおよびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4371373B2 (ja) * 2005-03-29 2009-11-25 ヤマハリビングテック株式会社 木質系成形体の製造方法および木質系成形体

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423597A (ja) * 1990-05-18 1992-01-27 Sony Corp 音響振動板及びその製造方法
JP2001335710A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Chiba Inst Of Technology 複合材料およびその製造方法
JP2003253011A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Shigemi Sakai 繊維補強プラスチック成形体
JP2004114436A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Aisin Seiki Co Ltd 繊維強化樹脂組成物
JP2004357130A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Og Corp スピーカ用振動板
JP2005206813A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Toray Ind Inc 発泡体およびその製造方法
WO2005079110A1 (ja) * 2004-02-18 2005-08-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. スピーカ、スピーカ用振動板、ダストキャップ、それらの製造方法および製造装置
JP2005236497A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP2005252775A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ用ダストキャップおよびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010273061A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Onkyo Corp スピーカー用フレーム
JP2012227676A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Panasonic Corp スピーカ用フレームおよびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
WO2013161214A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 パナソニック株式会社 スピーカおよびこのスピーカを用いた電子機器、移動体装置
US9161109B2 (en) 2012-04-27 2015-10-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Loudspeaker, and electronic apparatus and mobile device using the loudspeaker
JPWO2013161214A1 (ja) * 2012-04-27 2015-12-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 スピーカおよびこのスピーカを用いた電子機器、移動体装置
US9976005B2 (en) 2012-11-01 2018-05-22 Upm-Kymmene Corporation Composite structure with vibrational properties
JP2015535309A (ja) * 2012-11-01 2015-12-10 ウーペーエム−キュンメネ コーポレイションUPM−Kymmene Corporation 振動特性を有する複合材構造体
WO2014076885A1 (ja) * 2012-11-13 2014-05-22 パナソニック株式会社 ラウドスピーカと、それを用いた電子機器ならびに移動体装置
CN105554646A (zh) * 2016-01-01 2016-05-04 苏州井利电子股份有限公司 一种用于扬声器的高寿命振动板
JP2018176542A (ja) * 2017-04-12 2018-11-15 トヨタ紡織株式会社 繊維含有樹脂成形体
US11746215B2 (en) 2017-09-29 2023-09-05 Furukawa Electric Co., Ltd. Molded article
JPWO2019088140A1 (ja) * 2017-10-31 2020-09-24 古河電気工業株式会社 成形品
US11891498B2 (en) 2017-10-31 2024-02-06 Furukawa Electric Co., Ltd. Molded article provided with a resin part
CN111004485A (zh) * 2019-12-27 2020-04-14 中电国基南方集团有限公司 一种含凯夫拉纳米纤维的聚乳酸复合材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4858156B2 (ja) 2012-01-18
CN101563939A (zh) 2009-10-21
CN101563939B (zh) 2013-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4858156B2 (ja) スピーカ用フレームおよびこれを用いたスピーカ、電子機器ならびに移動装置
JP5387429B2 (ja) スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
US8406452B2 (en) Diaphragm for speaker, speaker using the diaphragm, and system using the speaker
WO2017130822A1 (ja) スピーカ用振動板、スピーカ、および、スピーカ用振動板の製造方法
JP5470761B2 (ja) スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置と、前記スピーカ用振動板の製造方法
JP6421338B2 (ja) スピーカ用振動板、スピーカ、ならびに電子機器、移動体装置
JP5023853B2 (ja) スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP5035072B2 (ja) スピーカ用フレームおよびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP5333484B2 (ja) スピーカ用フレームとこれを用いたスピーカならびに電子機器および移動装置
JP5018298B2 (ja) スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP5018383B2 (ja) スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP5682431B2 (ja) スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP5408284B2 (ja) スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP4793255B2 (ja) スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP5548944B2 (ja) スピーカ用フレームおよびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP2009089302A (ja) スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP2006325190A (ja) スピーカ用振動板とその製造方法、この振動板を用いたスピーカおよびこのスピーカを用いた機器
JP5548943B2 (ja) スピーカ用ダストキャップおよびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP5035073B2 (ja) スピーカ用ダストキャップおよびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP2012227676A (ja) スピーカ用フレームおよびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP4765927B2 (ja) スピーカ用ダストキャップおよびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP2012227675A (ja) スピーカ用ダストキャップおよびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP2022154778A (ja) スピーカ用振動板、スピーカ、電子機器および移動体
JP5548939B2 (ja) スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置
JP2011142671A (ja) スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカならびにこのスピーカを用いた電子機器および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090623

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110831

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111017

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4858156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees