JP2008149466A - 印刷装置のオプション装置固定方法、および印刷装置 - Google Patents

印刷装置のオプション装置固定方法、および印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008149466A
JP2008149466A JP2006336672A JP2006336672A JP2008149466A JP 2008149466 A JP2008149466 A JP 2008149466A JP 2006336672 A JP2006336672 A JP 2006336672A JP 2006336672 A JP2006336672 A JP 2006336672A JP 2008149466 A JP2008149466 A JP 2008149466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
optional device
unit
switch
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006336672A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimichi Komatsu
慶道 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006336672A priority Critical patent/JP2008149466A/ja
Publication of JP2008149466A publication Critical patent/JP2008149466A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

【課題】オプション装置を着脱する際の取扱い性に優れた印刷装置のオプション装置固定方法、および印刷装置を提供すること。
【解決手段】ユーザが取っ手部10に手を懸けてプリンタを持ち上げると、取っ手部10奥にあるボタン部41が上方に押し込まれ、ボタン部41の押上と共に押出部42が上方に押し上げられ、バネ部材53は固定ピン51を押出部42に当接する解除位置51bまで押し出す。これにより、プリンタと増設カートリッジユニットとは着脱可能な状態になる。増設カートリッジユニット上側にプリンタを載置した後、ユーザが取っ手部10から手を離すと、バネ部材43の反発力により押出部42が下方に押し戻され、押出部42は固定ピン51を固定位置51aまで押し出す。これにより、プリンタの固定ピン51と増設カートリッジユニットの鉤部材20とが係止し合って、プリンタと増設カートリッジユニットとが固定される。
【選択図】図4

Description

増設カセットユニットなどのオプション装置を装着可能な印刷装置のオプション装置固定方法、および印刷装置に関する。
従来、印刷装置であるプリンタでは、1つまたは複数の用紙カセットを含む増設カセットユニットをプリンタに組み合わせることにより、増設カセットユニットの用紙カセットに含まれる用紙を給紙可能とし、選択可能な用紙種類や装填可能な用紙枚数を増やすことができるようになっている。
ここで、プリンタと組み合わせたオプション装置とが外れないようにプリンタにオプション装置を固定し、一体にして使用することが多い。例えば、特許文献1には、支持ピンにより位置決めされながらオプション給紙装置の上側に設置されたカラー画像形成装置を締結レバーにより係止し、さらにビスを用いて締結レバーを固定することにより、カラー画像形成装置とオプション給紙装置とを固定する方法が開示されている。
特開2005−321683号公報
しかしながら、特許文献1に記載の固定方法によれば、オプション装置を増設する際にユーザは締結レバーを動かして、締結レバーをビスで締め付ける作業を行う必要がある。また、オプション装置が増設されたプリンタを持ち運びし易いようにオプション装置を取り外す場合、ビスを緩めてから締結レバーを動かす作業が必要になる。このように、オプション装置を着脱する際に特殊な作業が必要になるため、ユーザにとっては操作が煩わしいという課題があった。
そこで、本発明は、オプション装置を着脱する際の取扱い性に優れた印刷装置のオプション装置固定方法、および印刷装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明は、オプション装置を着脱可能な装着部を含む印刷装置のオプション装置固定方法であって、印刷装置の手懸となる取っ手部に設けられたスイッチが押されていないときは装着部に装着されたオプション装置を固定し、スイッチが押されるとオプション装置を着脱可能に固定を解除することを特徴とする。
また、本発明の印刷装置は、オプション装置と組み合わせて用いられる印刷装置であって、オプション装置を着脱可能に装着する装着部と、印刷装置の手懸となる取っ手部と、取っ手部に設けられたスイッチと、を備え、装着部は、スイッチが押されていないときは装着部に装着されたオプション装置を固定し、スイッチが押されるとオプション装置を着脱可能に固定を解除することを特徴とする。
これらの構成によれば、取っ手部が手懸にされてスイッチが押されると、オプション装置の着脱が可能になり、スイッチが押されていないときは装着されたオプション装置が装着部に固定される。したがって、ユーザは、オプション装置を印刷装置に取り付けて固定する作業や取り外す作業を容易に行うことができ、オプション装置を着脱する際の取扱い性に優れる。
また、本発明の印刷装置において、装着部は、装着されたオプション装置を係止する固定位置、およびオプション装置を係止しない解除位置に移動可能な係止部材を有し、スイッチは、スイッチが押されたときの当該スイッチ自体の動きにより固定位置に位置する係止部材を解除位置に押し出す押出部を有することが好ましい。
この構成によれば、スイッチが押されるとスイッチ自体の動きにより係止部材が押し出されて、オプション装置の着脱が可能になるので、オプション装置を着脱する際の取扱い性に優れた印刷装置を簡易な構成で実現することができる。
また、本発明の印刷装置において、装着部は、係止部材を固定位置に向けて付勢する第1の弾性部材をさらに有することが好ましい。
この構成によれば、スイッチが押されていないとき、第1の弾性部材により係止部材は固定位置に位置するので、オプション装置と印刷装置とをより確実に固定することができる。
また、本発明の印刷装置において、装着部は、スイッチの押込方向の逆向きに押出部を付勢する第2の弾性部材をさらに有することが好ましい。
この構成によれば、押されていたスイッチが押されなくなったとき、第2の弾性部材により押出部材はスイッチの押込方向の逆向きに押し戻され、第1の弾性部材が係止部材を固定位置に押し戻すことにより、オプション装置と印刷装置とが係止される。したがって、取っ手部から手を離したときに、ユーザはレバー操作やビス締めなどの特別の作業を行う必要なく、オプション装置と印刷装置とをより確実に固定できるようになる。
以下、本発明に係る実施形態の一実施例について図面を参照して説明する。
図1は、印刷装置であるプリンタの外観構成を示した構成図である。プリンタの例としては、電子写真方式の印刷を行うレーザプリンタや、複写機、インクジェット方式など他の印刷方式のプリンタが挙げられる。
図1に示すように、プリンタ100は、プリンタ本体の筐体下方より増設カートリッジユニット200が装着されるようになっている。増設カートリッジユニット200は複数の用紙カセットを有する給紙装置である。プリンタ100は、装着された増設カートリッジユニット200の用紙カセットから用紙の給紙を受けることにより、選択可能な用紙カセットの数を増やし、より多くの種類の用紙に対応した印刷、またはより多くの枚数の用紙を補充することが可能になる。なお、以下では、説明の便宜のために図1における左右を左右方向、上下を上下方向といい、図1におけるプリンタ100の前方を正面、左右を側面という。
図2は、プリンタの外観側面を示した側面図である。図2に示すように、プリンタ100は、側面左右の下部に一対の取っ手部10が設けられている。取っ手部10は、増設カートリッジユニット200をプリンタ100に対して着脱する際に、ユーザがプリンタ100を持ち上げるための手懸となる部分である。また、増設カートリッジユニット200には、プリンタ100に装着したときの取っ手部10下方の位置に一対の鉤部材20が設けられている。図2に示すように、鉤部材20は、先端が折れ曲がった略鉤型形状であり、プリンタ100の取っ手部10のそれぞれに対して一対の鉤部材20が設けられている。詳細は後述するが、鉤部材20は、後述する固定ピンと係止し合ってプリンタ100と増設カートリッジユニット200とを固定するためのものである。
ここで、本実施例のプリンタ100は、プリンタ本体と増設カートリッジユニット200とを着脱可能に結合するユニット着脱機構(装着部)に特徴がある。図3は、プリンタ本体の取っ手部周辺を正面からみたときのユニット着脱機構の構成を示した断面図であり、図4は、プリンタ本体を側面からみたときのユニット着脱機構の構成を示した断面図である。以下、図3,4を用いて、ユニット着脱機構30について説明する。
ユニット着脱機構30は、プリンタ100の取っ手部10の位置(主に取っ手部10裏側)に設けられている。図3,4に示すように、ユニット着脱機構30は、取っ手部10に設けられた押しボタン式のスイッチ機構(スイッチ)40と、押しボタン操作によるスイッチ機構40の動作に連動して、プリンタ100とプリンタ100下側に設置された増設カートリッジユニット200とを固定するユニット固定機構50とを備えている。
スイッチ機構40は、取っ手部10の手懸部分に設けられたボタン部41と、ボタン部41と一体にして成型され、外装フレーム60の取っ手部10奥に設けられた貫通孔61に対して上下方向に沿って摺動可能に挿入される押出部42と、一端が押出部42に支持されたバネ部材(第1の弾性部材)43と、バネ部材43の他端を支持しながら外装フレーム60内側に固定された支持フレーム44とを有している。
したがって、プリンタ100に増設カートリッジユニット200を着脱するため、ユーザがプリンタ100の取っ手部10を手にして持ち上げたとき、取っ手部10奥にあるボタン部41が取っ手部10の奥側の貫通孔61に向けて上側に押し込まれ、ボタン部41と一体となった押出部42が押し上げられる。このとき、バネ部材43が押し縮められるので、押し上げられた押出部42にはバネ部材43による反発力が掛かっている。ユーザがプリンタ100の取っ手部10から手を離すと、バネ部材43の反発力により押出部42およびボタン部41は元の位置に押し戻される。このように、スイッチ機構40は押しボタン式のスイッチ動作を行う構成になっている。
ユニット固定機構50は、外装フレーム60下面にある鉤部材20の挿入口62に対応する位置に設けられた一対の固定ピン(係止部材)51と、図4に示す実線の固定ピン51が位置する固定位置51aと一点鎖線にて示した解除位置51bとの間をスライド可能に固定ピン51を規制するスライドガイド52(図3参照)と、固定ピン51を固定位置51aに向けて付勢するバネ部材(第2の弾性部材)53と、バネ部材53の他端を支持しながら外装フレーム60内側に固定された支持フレーム54とを有している。なお、固定位置51aとは、増設カートリッジユニット200が装着されたときに鉤部材20と固定ピン51とが係止し合う位置であり、解除位置51bとは、増設カートリッジユニット200が装着されたときに鉤部材20と固定ピン51とが係止されない位置である。
また、バネ部材43,53については、取っ手部10から手を離したときに、バネ部材43の反発力が固定ピン51を固定位置51aに付勢するバネ部材53の反発力を上回って押出部42を押し戻すようにバネ定数が設定されている。本実施例では、これらのバネ部材43,53にコイルバネを用いているが、バネ部材43,53としては板バネやゴムなどの弾性部材を用いるようにしてもよい。
ここで、スイッチ機構40の押出部42は、図4に示すように、ボタン部41の反対側に向けて幅が広がる形状をしており、幅方向の両端からユニット固定機構50に挟み込まれるように位置している。このとき、ユニット固定機構50のバネ部材53が固定ピン51を付勢することにより、押出部42の側面両側には常に固定ピン51が当接するようになっている。そして、押出部42が上方向に押し上げられたときは押出部42に当接した固定ピン51が解除位置51b、押出部42が上方向に押し上げられていないときは押出部42に当接した固定ピン51が固定位置51aに位置するように、押出部42の側面形状が設定されている。
なお、以上に説明したユニット着脱機構30は、プリンタ100の左右側面に設けられた一対の取っ手部10の各々に対して設けられている。
次に、ユニット着脱機構30の動作について説明する。
まず、プリンタ100を増設カートリッジユニット200に装着する際の動作について説明する。まず、ユーザは、プリンタ100の左右側面にある取っ手部10に手を懸けてプリンタ100を持ち上げ、増設カートリッジユニット200の鉤部材20の位置をプリンタ100の挿入口62に合わせるようにして、増設カートリッジユニット200上方にプリンタ100を載置する。このとき、手を懸けられた取っ手部10奥にあるボタン部41が上方に押し込まれ、ユニット着脱機構30は図5に示す解除状態となる。図5に示すように、解除状態のユニット着脱機構30では、ボタン部41が押し上げられると共に押出部42が上方(図5の白矢印方向)に押し上げられている。このとき、ユニット固定機構50の固定ピン51が当接する位置における押出部42の幅が狭くなり、バネ部材53が固定ピン51を押出部42に当接させながら解除位置51bまで押し出す(図5の矢印方向)。これにより、固定ピン51が、図5の一点鎖線にて示す増設カートリッジユニット200の鉤部材20に干渉することなく、プリンタ100を増設カートリッジユニット200上側に載置することができる。
プリンタ100を増設カートリッジユニット200上側に載置して、ユーザが取っ手部10から手を離すと、ユニット着脱機構30は図6に示す固定状態になる。図6に示すように、ユーザが取っ手部10から手を離すと、バネ部材43の反発力により押出部42およびボタン部41が下方(図6の白矢印方向)に押し下げられる。このとき、ユニット固定機構50の固定ピン51が当接する位置における押出部42の幅が広くなるので、押出部42により固定ピン51は固定位置51aまで押し戻される(図6の矢印方向)。このとき、図6に示すように、プリンタ100の一対の固定ピン51が増設カートリッジユニット200の一対の鉤部材20によって挟み込まれるようにして、固定ピン51と鉤部材20とが係止し合う。これにより、プリンタ100と増設カートリッジユニット200とが固定される。
さらに、プリンタ100を増設カートリッジユニット200から取り外す際に、ユーザは、取っ手部10に手を懸けてプリンタ100を持ち上げようと力を掛けると、ボタン部41が上方に押し込まれてユニット着脱機構30は解除状態となり、プリンタ100と増設カートリッジユニット200との固定が解除される。ユーザは、取っ手部10に手を懸けたままプリンタ100を持ち上げることにより、増設カートリッジユニット200からプリンタ100を取り外すことができる。
以下、本実施例における効果を記載する。
(1)取っ手部10に手を懸けてプリンタ100を持ち上げようと力を掛けることで、プリンタ100と増設カートリッジユニット200とが着脱可能になり、取っ手部10から手を離すとプリンタ100と増設カートリッジユニット200とが固定されるので、増設カートリッジユニット200の取付けおよび取外しを簡易な操作で行うことができる。プリンタ100を増設カートリッジユニット200に着脱する際、ユーザが、ビス止めや締結レバーの操作などの特別な作業を必要とすることがないので、増設カートリッジユニット200を着脱する際の取扱い性に優れる。
(2)ボタン部41が押されると、ボタン部41と共に押出部42が動くことにより固定ピン51が押し出されて増設カートリッジユニット200の着脱が可能となるので、簡易な構成で優れた取扱い性を実現することができる。
(3)ユーザが取っ手部10から手を離すと、プリンタ100と増設カートリッジユニット200とが固定されるので、増設カートリッジユニット200を増設したときにユーザがプリンタ100に固定し忘れることがなくなる。また、プリンタ100と増設カートリッジユニット200とがいったん固定されると、取っ手部10に再び手を懸けて持ち上げられるまで、バネ部材43により固定ピン51は固定位置51aに位置し続け、増設カートリッジユニット200は確実に固定される。したがって、プリンタ100と増設カートリッジユニット200とが固定されていない不安定な状態でプリンタ100が使用されることを防ぐことができる。
以上、本発明の一実施例について説明したが、本発明はこれに限られることなく、様々な形態とすることもできる。以下、本発明の変形例について説明する。
(変形例1)上記実施例では、プリンタ100に固定ピン51を設けて、増設カートリッジユニット200に鉤部材20を設けるようにしたが、逆にしてもよい。すなわち、図7に示すように、増設カートリッジユニット200は鉤部材20に替えて固定ピン21を有し、プリンタ100のユニット着脱機構30は、固定ピン51に替えて鉤部材(係止部材)55を有している。鉤部材55は、支点56を中心にして回転可能であると共に、バネ部材53により押出部42に当接する位置に付勢されている。ボタン部41が押し上げられると、支点56を中心にして一対の鉤部材55がその先端を開いた解除状態となって増設カートリッジユニット200の着脱が可能になる。また、増設カートリッジユニット200が装着された状態で、ユーザがボタン部41から手を離すと、支点56を中心にして一対の鉤部材55がその先端を閉じた固定状態となって増設カートリッジユニット200の固定ピン21を係止することで、プリンタ100と増設カートリッジユニット200が固定される。
(変形例2)重量を考慮して複数人のユーザによりプリンタ100を持ち運ぶことが望ましいプリンタについては、2つ以上の取っ手部10を設けるようにしてもよい。例えば、側面片側に2つ、合計4つの取っ手部10およびユニット着脱機構30を設けた場合、設けられた全ての取っ手部10に手が懸けられないときには、ユニット着脱機構30を着脱することができないので、一人のユーザが無理をしてプリンタ100を持ち上げることを防ぐことができる。したがって、増設カートリッジユニット200を設置する際の安全性を高めることができる。
(変形例3)上記実施例では、オプション装置としての増設カートリッジユニット200にプリンタ100を設置するときの例について説明したが、本発明はこれに限られない。例えば、プリンタ100を載置するための専用キャビネットなどの外付けユニットに適用してもよい。
プリンタの外観構成を示した構成図。 プリンタの外観側面を示した側面図。 ユニット着脱機構の構成を示した図。 ユニット着脱機構の構成を示した図。 解除状態のユニット着脱機構を示した図。 固定状態のユニット着脱機構を示した図。 第1の変形例を説明する説明図。
符号の説明
10…取っ手部、20…鉤部材、30…装着部としてのユニット着脱機構、40…スイッチ機構、41…ボタン部、42…押出部、43…第1の弾性部材としてのバネ部材、44…支持フレーム、50…ユニット固定機構、51…係止部材としての固定ピン、51a…オプション装置を係止する固定位置、51b…オプション装置を係止しない解除位置、52…スライドガイド、53…第2の弾性部材としてのバネ部材、54…支持フレーム、60…外装フレーム、61…貫通孔、62…挿入口、100…印刷装置としてのプリンタ、200…オプション装置としての増設カートリッジユニット。

Claims (5)

  1. オプション装置を着脱可能な装着部を含む印刷装置のオプション装置固定方法であって、
    前記印刷装置の手懸となる取っ手部に設けられたスイッチが押されていないときは前記装着部に装着されたオプション装置を固定し、前記スイッチが押されると前記オプション装置を着脱可能に固定を解除することを特徴とする印刷装置のオプション装置固定方法。
  2. オプション装置と組み合わせて用いられる印刷装置であって、
    前記オプション装置を着脱可能に装着する装着部と、
    前記印刷装置の手懸となる取っ手部と、
    前記取っ手部に設けられたスイッチと、を備え、
    前記装着部は、前記スイッチが押されていないときは前記装着部に装着されたオプション装置を固定し、前記スイッチが押されると前記オプション装置を着脱可能に固定を解除することを特徴とする印刷装置。
  3. 請求項2に記載の印刷装置であって、
    前記装着部は、前記装着されたオプション装置を係止する固定位置、および前記オプション装置を係止しない解除位置に移動可能な係止部材を有し、
    前記スイッチは、前記スイッチが押されたときの当該スイッチ自体の動きにより前記固定位置に位置する係止部材を前記解除位置に押し出す押出部を有することを特徴とする印刷装置。
  4. 請求項3に記載の印刷装置であって、
    前記装着部は、
    前記係止部材を前記固定位置に向けて付勢する第1の弾性部材をさらに有することを特徴とする印刷装置。
  5. 請求項4に記載の印刷装置であって、
    前記装着部は、
    前記スイッチの押込方向の逆向きに前記押出部を付勢する第2の弾性部材をさらに有することを特徴とする印刷装置。
JP2006336672A 2006-12-14 2006-12-14 印刷装置のオプション装置固定方法、および印刷装置 Withdrawn JP2008149466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006336672A JP2008149466A (ja) 2006-12-14 2006-12-14 印刷装置のオプション装置固定方法、および印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006336672A JP2008149466A (ja) 2006-12-14 2006-12-14 印刷装置のオプション装置固定方法、および印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008149466A true JP2008149466A (ja) 2008-07-03

Family

ID=39652205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006336672A Withdrawn JP2008149466A (ja) 2006-12-14 2006-12-14 印刷装置のオプション装置固定方法、および印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008149466A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013057798A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013057798A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4537760B2 (ja) プリンタ装置
JP2008149466A (ja) 印刷装置のオプション装置固定方法、および印刷装置
WO2020162107A1 (ja) ユニット取付構造および電子機器
JP2007025476A (ja) 画像形成装置
JP4266671B2 (ja) プレッシャローラ脱着機構
JP2001253601A (ja) ラベル装填装置
JP4230873B2 (ja) 現像ユニット及び画像形成装置
JP4561286B2 (ja) ラベルプリンタ
JP5063272B2 (ja) 着脱ユニット保持装置、および画像形成装置
US9436154B2 (en) Sheet containing apparatus having a containing portion with lock mechanism and an image forming apparatus having a containing portion with lock mechanism
JP4457460B2 (ja) プリンタ
KR20080084100A (ko) 급지카세트 록킹장치 및 이를 구비한 화상형성장치
JPH11208902A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP3917439B2 (ja) プリンタ
JP3873322B2 (ja) プリンタ
JP2004262016A (ja) サーマルプリンターにおけるサーマルヘッド着脱装置
JP2002056741A (ja) 電子機器等の操作ボタン支持構造
JP2008131338A (ja) スキャナ付きプリンタ装置
JP4720325B2 (ja) 取手構造
KR200293958Y1 (ko) 휴대폰의 배터리팩 착탈장치
KR101470760B1 (ko) 프린터용 리본카트리지
JP2007313682A (ja) プリンタ
JPH0572450U (ja) サーマルヘッドの着脱構造
KR100494395B1 (ko) 컴퓨터 장치
JPH09278209A (ja) 給紙カセット

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100302