JP2008148244A - 移動通信システムとその基地局装置およびサーバ装置 - Google Patents
移動通信システムとその基地局装置およびサーバ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008148244A JP2008148244A JP2006336145A JP2006336145A JP2008148244A JP 2008148244 A JP2008148244 A JP 2008148244A JP 2006336145 A JP2006336145 A JP 2006336145A JP 2006336145 A JP2006336145 A JP 2006336145A JP 2008148244 A JP2008148244 A JP 2008148244A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile terminal
- base station
- terminal device
- destination
- processing unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】呼制御サーバ100から着信が到来すると、各基地局CS1〜CS7はそれぞれ自局の無線ゾーン7−1〜7−7に着信先移動端末PS1が在圏するか否かを確認する。そして、着信先の移動端末PS1を配下の無線ゾーンに確認した場合にのみ着呼メッセージを送信して、リンクチャネル確立および着信処理を実施する。
【選択図】 図5
Description
特に、VoIP通信を実現するにあたりSIP(Session Initiation Protocol)を用いるのが一般的であり、その場合には呼制御サーバ100はSIPサーバとしての機能を提供する。
図1において、呼制御サーバ100は呼出エリア(Paging Area:PA)1を展開し、ゲートウェイ装置200は呼出エリア2を展開する。呼出エリア1には移動端末PS1が在圏し、呼出エリア2には移動端末PS2、PS3が在圏するとする。各移動端末PS1〜PS3は呼出エリア内において無線プロトコルを介して基地局CSと接続され、IP網DNまたは回線交換網XNを介して通信相手方と接続する。なおIP網DNは広域イーサネット(登録商標)やIP−VPN(IP - Virtual Private Network)接続サービスなどのパケット通信網であり、NCC(New Common Carrier)の独自網などとして形成される。
この実施形態は、請求項1,2,9,10に対応する。
図3は、基地局CS1の第1の実施形態を示す機能ブロック図である。CS2〜CS7も同様である。図3において基地局CS1は、サーチ処理部C1と着信処理部C2とを備える。
このうちサーチ処理部C1は、呼制御サーバ100から移動端末PS1に宛てた着信(例えばINVITEメッセージ)を受信すると、自装置の配下の無線ゾーン7−1を探索して、移動端末PS1の有無を確認する。着信処理部C2は、移動端末PS1を無線ゾーン7−1に確認した場合に移動端末PS1と自局との間に無線リンクを確立する。
移動端末PS1は、アンテナ11を備える無線部10と、モデム部20と、TDMA部30と、スピーカ43およびマイクロホン(M)44を備える通話部40と、着信報知部50と、メモリ部60と、ユーザインターフェイス部70と、バッテリ80と、バッテリ監視部90と、制御部100とを備える。
このうち基地局CS1は、呼制御サーバ100からの着信を受信すると(ステップS21)、宛先の端末情報(電話番号など)を記載した確認要求パケットを無線区間に送信する(ステップS22)。
これを受けた移動端末PS1は確認要求パケットの受信後(ステップS31)、自己宛ての確認要求パケットであることを端末情報により確認し、確認応答パケットを基地局CS1に返送する(ステップS32)。
この実施形態は、請求項3,4,11,12に対応する。
図7は、図3のサーチ処理部C1による作用の一例を説明するための模式図である。無線ゾーンは単一のエリアである(オムニディレクトリ)場合も有れば、複数のサブエリアから形成される場合もある。例えば無線ゾーン7−1が4つのサブエリアA〜Dに分割されているとする。もちろん4つに限らず、6分割、8分割あるいはそれより多いか、3または2分割でも良い。
この実施形態は、請求項5,13に対応する。
図8は、基地局CS1の第3の実施形態を示す機能ブロック図である。CS2〜CS7も同様である。図8において図3と共通する部分には同じ符号を付して示し、ここでは異なる部分についてのみ説明する。図8において基地局CS1は、登録処理部C3と、データベース(DB)900を備える。データベース900には、基地局CS1の配下の無線ゾーン7−1に在圏する移動端末に関する情報をデータベース化した、移動端末情報が記憶される。登録処理部C3は、配下の移動端末から無線ゾーン切り替えの旨を通知されると、この通知元の移動端末を移動端末情報900aに登録する。
この実施形態は、請求項6,7,14,15に対応する。
図12は、基地局CS1および呼制御サーバ100の第4の実施形態を示す機能ブロック図である。CS2〜CS7も同様である。図12において図8と共通する部分には同じ符号を付して示し、ここでは異なる部分についてのみ説明する。図12において基地局CS1は、応答処理部C4を備える。呼制御サーバ100は、特定処理部100aと、呼制御部100bとを備える。
特に特定処理部100aは、着信を受信した際に着信先の移動端末の在圏の有無を基地局CS1〜CS7に問い合わせ、この問い合わせに応答した基地局を着信先の移動端末の在圏先の基地局として特定する。この問い合わせを受けて応答を返す処理は、応答処理部C4により実施される。すなわち応答処理部C4は、着信先の移動端末が配下の無線ゾーンに在圏する場合に、呼制御サーバ100からの問い合わせに応答する。
この実施形態は、請求項8,16に対応する。
図14は、呼制御サーバ100の第5の実施形態を示す機能ブロック図である。図14の呼制御サーバ100は、登録処理部100cと、データベース(DB)101とを備える。データベース101は移動端末情報101aを記憶する。移動端末情報101aは、呼制御サーバ100が配下とする呼出エリア1に在圏する移動端末を、それぞれ在圏先の基地局に対応付けてデータベース化したデータベースである。
なお、この発明は上記実施の形態に限定されるものではない。例えば移動端末PS1〜PS3はPHS端末に限らず、CDMA端末などのモバイルフォン端末や、無線LAN(Local Area Network)を介して通信するソフトフォン端末、あるいは通話機能を備えるPDA(Personal Digital Assistants)端末であっても良い。
また呼制御サーバ100の機能をゲートウェイ装置に実装し、回線交換網XNに接続しても良い。このほか、呼制御サーバ100やゲートウェイ装置200に主要される基地局の数などももちろん変更可能である。
Claims (16)
- それぞれ個別に無線ゾーンを展開する複数の基地局装置と、これらの基地局装置のいずれかに無線チャネルを介して接続される移動端末装置と、前記複数の基地局装置を収容してこれらの基地局装置により展開される無線ゾーン群により形成される呼出エリアに在圏する移動端末装置に係わる呼制御を実施するサーバ装置とを具備する移動通信システムにおいて、
前記複数の基地局装置の各々は、
前記サーバ装置から前記移動端末装置に宛てた着信を受信すると自装置の配下の無線ゾーンを探索して、この着信先の移動端末装置の有無を確認する探索処理部と、
前記着信先の移動端末装置を配下の無線ゾーンに確認した場合に、この着信先の移動端末装置との間に無線リンクを確立する着信処理部とを備えることを特徴とする移動通信システム。 - 前記探索処理部は、
前記着信を受信した際に、前記着信先の移動端末装置に宛てた確認要求パケットを前記配下の無線ゾーンに送出し、この確認要求パケットに対する確認応答パケットを受信した場合に、当該着信先の移動端末装置が当該配下の無線ゾーンに在圏することを確認し、
前記移動端末装置は、
自装置に宛てた前記確認要求パケットを受信した場合に、この確認要求パケットの送出元の基地局装置に前記確認応答パケットを送信する応答処理部を備えることを特徴とする請求項1に記載の移動通信システム。 - 前記無線ゾーンが複数のサブエリアから形成される場合に、
前記探索処理部は、前記確認要求パケットを前記複数のサブエリアに一斉に送出することを特徴とする請求項2に記載の移動通信システム。 - 前記無線ゾーンが複数のサブエリアから形成される場合に、
前記探索処理部は、前記確認要求パケットを前記複数のサブエリアに順次送出することを特徴とする請求項2に記載の移動通信システム。 - それぞれ個別に無線ゾーンを展開する複数の基地局装置と、これらの基地局装置のいずれかに無線チャネルを介して接続される移動端末装置と、前記複数の基地局装置を収容してこれらの基地局装置により展開される無線ゾーン群により形成される呼出エリアに在圏する移動端末装置に係わる呼制御を実施するサーバ装置とを具備する移動通信システムにおいて、
前記移動端末装置は、
前記無線ゾーン間の移動により在圏先の基地局装置が切り替わるとその旨を示すメッセージを新たな在圏先の基地局装置に宛てて通知する通知処理部を備え、
前記複数の基地局装置の各々は、
配下の無線ゾーンに在圏する移動端末装置に関する情報をデータベース化した移動端末情報データベースと、
前記メッセージを受信するとこのメッセージの通知元の移動端末装置を前記移動端末情報データベースに登録する登録処理部と、
前記サーバ装置から前記移動端末装置に宛てた着信を受信すると、この着信先の移動端末装置が前記移動端末情報データベースに登録されている場合に、この着信先の移動端末装置との間に無線リンクを確立する着信処理部とを備えることを特徴とする移動通信システム。 - それぞれ個別に無線ゾーンを展開する複数の基地局装置と、これらの基地局装置のいずれかに無線チャネルを介して接続される移動端末装置と、前記複数の基地局装置を収容してこれらの基地局装置により展開される無線ゾーン群により形成される呼出エリアに在圏する移動端末装置に係わる呼制御を実施するサーバ装置とを具備する移動通信システムにおいて、
前記サーバ装置は、
前記移動端末装置に宛てた着信を受信するとこの着信先の移動端末装置の在圏先の基地局装置を特定する特定処理部と、
前記特定された基地局装置と前記着信先の移動端末装置との間に無線リンクを確立すべく呼制御を実施する呼制御部とを備えることを特徴とする移動通信システム。 - 前記特定処理部は、
前記着信を受信した際に前記着信先の移動端末装置の在圏の有無を前記複数の基地局装置に問い合わせ、この問い合わせに応答した基地局装置を当該着信先の移動端末装置の在圏先の基地局装置と特定し、
前記複数の基地局装置の各々は、
前記着信先の移動端末装置が配下の無線ゾーンに在圏する場合に前記問い合わせに応答する応答処理部を備えることを特徴とする請求項6に記載の移動通信システム。 - それぞれ個別に無線ゾーンを展開する複数の基地局装置と、これらの基地局装置のいずれかに無線チャネルを介して接続される移動端末装置と、前記複数の基地局装置を収容してこれらの基地局装置により展開される無線ゾーン群により形成される呼出エリアに在圏する移動端末装置に係わる呼制御を実施するサーバ装置とを具備する移動通信システムにおいて、
前記移動端末装置は、
前記無線ゾーン間の移動により在圏先の基地局装置が切り替わるとその旨を示すメッセージを新たな在圏先の基地局装置に宛てて通知する通知処理部を備え、
前記サーバ装置は、
配下の呼出エリアに在圏する移動端末装置をそれぞれ在圏先の基地局装置に対応付けてデータベース化した移動端末情報データベースと、
前記基地局装置を経由して前記メッセージを受信するとこのメッセージの通知元の移動端末装置を当該メッセージを経由した基地局装置に対応付けて前記移動端末情報データベースに登録する登録処理部と、
前記移動端末装置に宛てた着信を受信すると、この着信先の移動端末装置が前記移動端末情報データベースに登録されている場合に、この着信先の移動端末装置とその在圏先の基地局装置との間に無線リンクを確立すべく呼制御を実施する呼制御部とを備えることを特徴とする移動通信システム。 - それぞれ個別に無線ゾーンを展開する複数の基地局装置と、これらの基地局装置のいずれかに無線チャネルを介して接続される移動端末装置と、前記複数の基地局装置を収容してこれらの基地局装置により展開される無線ゾーン群により形成される呼出エリアに在圏する移動端末装置に係わる呼制御を実施するサーバ装置とを具備する移動通信システムに用いられる前記基地局装置において、
前記サーバ装置から前記移動端末装置に宛てた着信を受信すると自装置の配下の無線ゾーンを探索して、この着信先の移動端末装置の有無を確認する探索処理部と、
前記着信先の移動端末装置を配下の無線ゾーンに確認した場合に、この着信先の移動端末装置との間に無線リンクを確立する着信処理部とを備えることを特徴とする基地局装置。 - 前記探索処理部は、
前記着信を受信した際に、前記着信先の移動端末装置に宛てた確認要求パケットを前記配下の無線ゾーンに送出し、この確認要求パケットに対する確認応答パケットを受信した場合に、当該着信先の移動端末装置が当該配下の無線ゾーンに在圏することを確認することを特徴とする請求項9に記載の基地局装置。 - 前記無線ゾーンが複数のサブエリアから形成される場合に、
前記探索処理部は、前記確認要求パケットを前記複数のサブエリアに一斉に送出することを特徴とする請求項10に記載の基地局装置。 - 前記無線ゾーンが複数のサブエリアから形成される場合に、
前記探索処理部は、前記確認要求パケットを前記複数のサブエリアに順次送出することを特徴とする請求項10に記載の基地局装置。 - それぞれ個別に無線ゾーンを展開する複数の基地局装置と、これらの基地局装置のいずれかに無線チャネルを介して接続される移動端末装置と、前記複数の基地局装置を収容してこれらの基地局装置により展開される無線ゾーン群により形成される呼出エリアに在圏する移動端末装置に係わる呼制御を実施するサーバ装置とを具備する移動通信システムに用いられる前記基地局装置において、
配下の無線ゾーンに在圏する移動端末装置に関する情報をデータベース化した移動端末情報データベースと、
前記無線ゾーン間の移動により在圏先の基地局装置が切り替わることにより前記移動端末装置から通知されるメッセージを受信するとこのメッセージの通知元の移動端末装置を前記移動端末情報データベースに登録する登録処理部と、
前記サーバ装置から前記移動端末装置に宛てた着信を受信すると、この着信先の移動端末装置が前記移動端末情報データベースに登録されている場合に、この着信先の移動端末装置との間に無線リンクを確立する着信処理部とを備えることを特徴とする基地局装置。 - それぞれ個別に無線ゾーンを展開する複数の基地局装置と、これらの基地局装置のいずれかに無線チャネルを介して接続される移動端末装置と、前記複数の基地局装置を収容してこれらの基地局装置により展開される無線ゾーン群により形成される呼出エリアに在圏する移動端末装置に係わる呼制御を実施するサーバ装置とを具備する移動通信システムに用いられる前記サーバ装置において、
前記移動端末装置に宛てた着信を受信するとこの着信先の移動端末装置の在圏先の基地局装置を特定する特定処理部と、
前記特定された基地局装置と前記着信先の移動端末装置との間に無線リンクを確立すべく呼制御を実施する呼制御部とを備えることを特徴とするサーバ装置。 - 前記特定処理部は、
前記着信を受信した際に前記着信先の移動端末装置の在圏の有無を前記複数の基地局装置に問い合わせ、この問い合わせに応答した基地局装置を当該着信先の移動端末装置の在圏先の基地局装置と特定することを特徴とする請求項14に記載のサーバ装置。 - それぞれ個別に無線ゾーンを展開する複数の基地局装置と、これらの基地局装置のいずれかに無線チャネルを介して接続される移動端末装置と、前記複数の基地局装置を収容してこれらの基地局装置により展開される無線ゾーン群により形成される呼出エリアに在圏する移動端末装置に係わる呼制御を実施するサーバ装置とを具備する移動通信システムに用いられる前記サーバ装置において、
配下の呼出エリアに在圏する移動端末装置をそれぞれ在圏先の基地局装置に対応付けてデータベース化した移動端末情報データベースと、
前記無線ゾーン間の移動により在圏先の基地局装置が切り替わることにより前記移動端末装置から通知されるメッセージを前記基地局装置を経由して受信すると、このメッセージの通知元の移動端末装置を当該メッセージを経由した基地局装置に対応付けて前記移動端末情報データベースに登録する登録処理部と、
前記移動端末装置に宛てた着信を受信すると、この着信先の移動端末装置が前記移動端末情報データベースに登録されている場合に、この着信先の移動端末装置とその在圏先の基地局装置との間に無線リンクを確立すべく呼制御を実施する呼制御部とを備えることを特徴とするサーバ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006336145A JP2008148244A (ja) | 2006-12-13 | 2006-12-13 | 移動通信システムとその基地局装置およびサーバ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006336145A JP2008148244A (ja) | 2006-12-13 | 2006-12-13 | 移動通信システムとその基地局装置およびサーバ装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012011515A Division JP5367854B2 (ja) | 2012-01-23 | 2012-01-23 | 移動通信システムとその基地局装置および通信装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008148244A true JP2008148244A (ja) | 2008-06-26 |
Family
ID=39607882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006336145A Pending JP2008148244A (ja) | 2006-12-13 | 2006-12-13 | 移動通信システムとその基地局装置およびサーバ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008148244A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016521057A (ja) * | 2013-04-19 | 2016-07-14 | ソニー株式会社 | 通信装置および方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08336180A (ja) * | 1995-06-06 | 1996-12-17 | Toshiba Corp | 移動通信システムの呼接続制御方法 |
JPH11331918A (ja) * | 1998-05-08 | 1999-11-30 | Fujitsu Ltd | 移動通信システム |
JP2001309419A (ja) * | 2000-04-21 | 2001-11-02 | Fujitsu Ltd | 移動通信システムの位置登録方法及びその移動機 |
JP2006121731A (ja) * | 2005-11-17 | 2006-05-11 | Ricoh Co Ltd | 呼出システム、呼出装置及び発呼装置 |
JP2006210987A (ja) * | 2005-01-25 | 2006-08-10 | Toshiba Digital Media Engineering Corp | 移動体通信システム |
JP2006238450A (ja) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Lucent Technol Inc | カスタマイズされた位置登録エリア・クラスタ・ページング |
JP2006279782A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Nec Corp | 移動端末呼び出しシステム及び移動端末呼び出し方法 |
-
2006
- 2006-12-13 JP JP2006336145A patent/JP2008148244A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08336180A (ja) * | 1995-06-06 | 1996-12-17 | Toshiba Corp | 移動通信システムの呼接続制御方法 |
JPH11331918A (ja) * | 1998-05-08 | 1999-11-30 | Fujitsu Ltd | 移動通信システム |
JP2001309419A (ja) * | 2000-04-21 | 2001-11-02 | Fujitsu Ltd | 移動通信システムの位置登録方法及びその移動機 |
JP2006210987A (ja) * | 2005-01-25 | 2006-08-10 | Toshiba Digital Media Engineering Corp | 移動体通信システム |
JP2006238450A (ja) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Lucent Technol Inc | カスタマイズされた位置登録エリア・クラスタ・ページング |
JP2006279782A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Nec Corp | 移動端末呼び出しシステム及び移動端末呼び出し方法 |
JP2006121731A (ja) * | 2005-11-17 | 2006-05-11 | Ricoh Co Ltd | 呼出システム、呼出装置及び発呼装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016521057A (ja) * | 2013-04-19 | 2016-07-14 | ソニー株式会社 | 通信装置および方法 |
US10477512B2 (en) | 2013-04-19 | 2019-11-12 | Sony Corporation | Telecommunications apparatus and methods for paging mobile terminals in a wireless communication system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FI114681B (fi) | Matkaviestinyhteyden siirtäminen | |
FI105135B (fi) | Järjestelmä ja menetelmä puhelun välittämiseksi sekä matkaviestin | |
EP1900231B1 (en) | System and method for communication using a wireless handset | |
US9402234B2 (en) | Mobile communication system, communication control method and a mobile station | |
CN100356815C (zh) | 用于在移动网络与无线网络之间漫游的方法和系统 | |
US7457612B2 (en) | Wireless communication system and method of making wireless communication | |
KR100967505B1 (ko) | 무선통신 시스템 | |
US20100318668A1 (en) | Using reachability information to facilitate peer-to-peer communications | |
WO2005041595A1 (ja) | 移動体通信端末及び通信管理装置 | |
JP5340525B2 (ja) | 通話再開システム、通話再開プログラム、通話再開方法、携帯端末および中継装置 | |
JP2005160094A (ja) | 企業私有通信ネットワークおよびセルラ通信ネットワークにおけるコール・ピックアップ・サービスの相互運用性を提供するシステム | |
JP2012114486A (ja) | 広域通信網電話システムへの局所領域電話システムの拡張 | |
JP2010034789A (ja) | 移動通信システムとその制御装置、ハンドオーバ制御方法、および移動端末 | |
JP2005020545A (ja) | Ip電話システム | |
JP2007525062A (ja) | ワイヤレスローカルエリアネットワークへのハンドインを提供する方法及び装置 | |
JP2005252501A (ja) | 通信システム、通信制御装置及び通信制御方法 | |
JP4021765B2 (ja) | 呼処理 | |
JP2008060757A (ja) | 無線lanを利用した音声通話システム、無線端末及び中継装置 | |
JP2006311147A (ja) | 電話機、サーバ装置及び通信方法 | |
JP5367854B2 (ja) | 移動通信システムとその基地局装置および通信装置 | |
JP2008148244A (ja) | 移動通信システムとその基地局装置およびサーバ装置 | |
JP2007074260A (ja) | 通信システム及び音声ハンドオーバ方法 | |
US20080064389A1 (en) | Communication system and method for redirecting a call between multiple different operating modes | |
JP2002237837A (ja) | アクセスポイント装置 | |
JP5000355B2 (ja) | 無線通信端末、制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110322 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20120123 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20120228 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |