JP2005160094A - 企業私有通信ネットワークおよびセルラ通信ネットワークにおけるコール・ピックアップ・サービスの相互運用性を提供するシステム - Google Patents

企業私有通信ネットワークおよびセルラ通信ネットワークにおけるコール・ピックアップ・サービスの相互運用性を提供するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005160094A
JP2005160094A JP2004338361A JP2004338361A JP2005160094A JP 2005160094 A JP2005160094 A JP 2005160094A JP 2004338361 A JP2004338361 A JP 2004338361A JP 2004338361 A JP2004338361 A JP 2004338361A JP 2005160094 A JP2005160094 A JP 2005160094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication network
call
user
enterprise
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004338361A
Other languages
English (en)
Inventor
William J Bushnell
ジャクソン ブッシュネル ウイリアム
Chung-Zin Liu
リゥ チャン−ジン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2005160094A publication Critical patent/JP2005160094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42314Systems providing special services or facilities to subscribers in private branch exchanges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42212Call pickup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42229Personal communication services, i.e. services related to one subscriber independent of his terminal and/or location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/54Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/16Communication-related supplementary services, e.g. call-transfer or call-hold
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
    • H04M2207/20Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place hybrid systems
    • H04M2207/206Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place hybrid systems composed of PSTN and wireless network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

【課題】セルラ通信ネットワークと、企業通信ネットワークとの間でユーザの無線局セットに関連する存在および監視情報を渡すように働く相互運用システムを提供すること。
【解決手段】本相互運用システムは、企業通信ネットワーク内で提供されるコール・ピックアップなどのサービスを、相互運用システムによって提供される存在および監視データに基づいて、セルラ通信ネットワークに拡張するように機能する。ユビキタスなコール・ピックアップ・サービスの提供は、ユーザの職場付近にいるコール・ピックアップ・グループのメンバに警告するために企業通信ネットワーク内のユーザの電話回線だけでなく、セルラ通信ネットワークのサービス領域内で動作するユーザの無線局セット、ならびに、やはりセルラ通信ネットワークのサービス領域で動作するコール・ピックアップ・グループのメンバにも警告信号を送信することによって達成される。
【選択図】図2

Description

本発明は、私有(専用、proprietary)通信ネットワーク、ならびに私有通信ネットワークの、公衆交換電話網および既存セルラ通信ネットワークとの相互接続に関する。
本出願は、米国特許出願第10/720,928号「System for Providing Interoperability of a Proprietary Enterprise Communication Network with a Cellular Communication Network」に関連する。
企業通信ネットワークでは、ネットワークが既存の公衆通信ネットワークから分離していることが問題である。したがって、両方のネットワークにおいてサービスを受けるために、企業通信ネットワークによってサービスされるユーザは、それぞれが独自の一義的な電話番号を有し、各番号が対応するネットワーク内でユーザの存在を定義する2つの無線局セットを装備しなければならない。
企業通信ネットワークは、通常は単一の事業体によって雇用されている所定の1組のユーザにサービスするのに使われる、私有音声ネットワークおよびデータ・ネットワークからなる。構内交換機は一般に、こうしたユーザに音声ベースのサービスを提供するのに使われ、関連する有線または無線ローカル・エリア・ネットワークは、データの接続性のために使われる。この環境において、ユーザは、構内交換機によってサービスされる一義的な電話番号が割り当てられた無線局セット(またはハンドセット)を装備する。音声呼のための公衆交換電話網への接続は、構内交換機経由であり、IPネットワークへのデータの接続性は、ファイアウォールを装備したゲートウェイを介して達成される。
セルラ通信ネットワークなど、既存の公衆通信ネットワークは、複数の移動電話交換センタからなり、こうした交換センタはそれぞれ、複数の無線局セットに無線周波数リンクを提供する1つまたは複数の基地局サブシステムにサービスし、こうした無線局セットは、関連づけられた基地局サブシステムによって提供される呼の各カバレージ・エリア(サービスエリア、セルと呼ばれる)内で動作する。1つの移動電話交換センタが、一般にユーザのホーム移動電話交換センタと呼ばれ、ANSI−41またはGSM MAPネットワークと連携して作用する関連ホーム・ロケーション・レジスタ内にユーザの識別、認証、および呼サービス定義データを維持する。他の移動電話交換センタは、それ自体のホーム・ロケーション・レジスタを維持し、交換センタのホーム・サービス領域から移動先の移動電話交換センタの呼のカバレージ・エリアに移動するユーザ用の呼許可データを格納するための在圏ロケーション・レジスタも含む。この環境において、ユーザは、一義的な電話番号を割り当てられた無線局セットを装備し、呼は、ユーザの現在の位置にサービスする移動電話交換センタによって処理される。既存のセルラ通信ネットワークにおける音声およびデータ両方の接続性は、サービス側移動電話交換センタを介して、それぞれ公衆交換電話網およびIPネットワークに向けられる。
したがって、ユーザは、各ネットワーク用に1つずつの異なる2つの無線局セット、および関連づけられた異なる電話番号を与えられる。こうした2つのネットワークは相互運用されないので、すべての着呼は、こうしたネットワークの一方におけるユーザの存在ではなく、ダイアルされた番号にのみ基づいて経路指定される。さらに、各ネットワークによって提供されるサービスは、他方のネットワークまで拡張することができない。たとえば、有線コール・ピックアップ・サービスは、多数の従業員が互いの電話に応答することを可能にする。通常、従業員は、同じ職場におり、有線電話によって生成される警告音を聞くことができる。ある従業員が、別の従業員の席で鳴っている呼をとりたい場合、その従業員は、自分の電話をとり、特定のコードをダイアルする。こうすることにより、鳴っている呼は、その従業員の電話に転送される。この処置の重要な点は、従業員が互いの電話の音を聞くことができることである。従業員が、自分の職場の位置から移動することができる例では、コール・ピックアップ・サービスは機能しない。
米国特許出願第10/720,928号
したがって、現在の通信ネットワーク環境において、従来、企業の有線および無線通信ネットワークによって提供されているサービスを、企業通信ネットワークと公衆セルラ通信ネットワークの間を移動するユーザに拡張する必要がある。
本発明のシステムによって、上述した問題が解決され、技術的な進歩が達成される。本システム(本明細書では「相互運用(相互接続、interoperability)システム」と呼ぶ)は、セルラ通信ネットワークとの企業私有通信ネットワークの相互運用性(相互接続性)を提供し、セルラ通信ネットワークと、一般に構内交換機システムを含む企業通信ネットワークとの間でユーザの無線局セットに関連する存在および監視情報を渡すように働く。ユーザは、企業システムのカバレージ・エリア内にいるときは、現在の802.11標準で定義されている無線LANアクセス技術などにより、企業通信ネットワークによってサービスされるという前提で実装される1つまたは複数のセル・サイトを介してサービスされる無線局セットを装備する。あるいは、ユーザの無線局セットは、構内交換機への有線接続装置として接続されている基地局を介して企業通信ネットワーク内で通信を行うとともに基地局から離れたところにあるときは無線LANアクセス技術を介して接続される無線ハンドセットなど、有線通信および無線通信可能な統合サービス装置でもよい。無線局セットは、ユーザがセルラ通信ネットワークのセルのカバレージ・エリア内にいるときは、既存のセルラ通信ネットワークの基地局サブシステムと従来のやり方で通信することも可能である。
相互運用システムは、企業通信ネットワーク内で提供される無線構内交換機サービスを、相互運用システムによって提供される存在および監視データに基づいて、セルラ通信ネットワークに拡張するように機能する。ユーザへのユビキタス・サービスの提供は、ユーザの位置にかかわらず、既存の構内交換機およびセルラ通信ネットワーク・サービスに勝る多大な利点をもたらす。さらに、ユーザは、社内ではコードレス構内交換機の内線電話として、社外では標準無線局セットとして作用することができるただ1つの無線局セットを装備する。その結果、構内交換機に、この無線局セットの移動性を備えることによって、ユーザは、2つのネットワークの一方の無線カバレージ・エリア内で移動することも、2つのネットワークの間を移動することもできるようになる。この性能は、電話担当者が呼を転送し、または単にユーザの無線局セットに電話をかけようと試みる前に、電話担当者にユーザの無線局セットの状況についての情報も提供する。
たとえば、存在に基づくコール・ピックアップ(Presence based Call Pick Up)により、ある従業員を待機している呼の存在が、ピックアップ・グループのメンバ全員への通知をトリガする。待機中の呼の通知は、特徴的な呼出し音、特殊な呼待機音、またはインスタント・メッセージを介して受渡しすることができる。存在に基づくコール・ピックアップでは、コール・ピックアップ・グループのメンバは、同じ場所にいなくてもよく、同じ呼制御または交換システムによってサービスされなくてもよい。コール・ピックアップ・グループのメンバは、遠隔勤務者、および無線電話も含むことができる。
図1は、企業私有通信ネットワークおよびセルラ通信ネットワークを含む既存の通信ネットワークのアーキテクチャをブロック図の形で示す。
セルラ通信ネットワーク2は、複数の移動電話交換センタ101からなり、交換センタ101はそれぞれ、複数の無線局セット131に無線周波数リンクを提供する1つまたは複数の基地局サブシステム(たとえば111、112)にサービスし、無線局セット131は、関連づけられた基地局サブシステムによって提供される呼の各カバレージ・エリア(セルと呼ばれる)(図示せず)内で動作する。1つの移動電話交換センタ101が、一般にユーザのホーム移動電話交換センタと呼ばれ、ANSI−41またはGSM MAPネットワーク108を介して関連づけられたホーム・ロケーション・レジスタ141内にユーザの識別、認証、および呼サービス定義データを維持する。他の移動電話交換センタ(図示せず)は、それ自体のホーム・ロケーション・レジスタと、交換センタのホーム・サービス領域から移動先の移動電話交換センタの呼のカバレージ・エリアに移動するユーザ用の呼許可データを格納するための在圏ロケーション・レジスタとを維持する。移動電話交換センタ101は、音声呼用には公衆交換電話網102に、データ呼用には公衆データ交換ネットワーク103に接続される。
企業通信ネットワーク1は一般に、通常は単一の存在によって雇用されている所定の1組のユーザにサービスを提供するのに使われる、私有音声ネットワークおよびデータ・ネットワークからなる。構内交換機104は一般に、たとえば単純旧式電話セット141、IP電話142、中継台143など、様々な通信装置を介してユーザに音声ベースのサービスを提供するのに使われる。関連づけられた有線または無線ローカル・エリア・ネットワーク106は、WiFiノード152、153、ならびにバックデータ記憶装置および/または処理要素155を相互接続するサーバ154を介して、151などの無線局セットに提供するデータ接続性のために使われる。従来のデータ端末も、有線ネットワークへの直接有線接続、または無線ローカル・エリア・ネットワーク106への無線周波数リンクのどちらを介しても、関連づけられた有線または無線ローカル・エリア・ネットワーク106によってサービスされることができる。この環境において、ユーザは、構内交換機104によってサービスされる、ただ1つの一義的な電話番号を割り当てられたデュアル・モードの無線局セット131を装備する。音声呼のための公衆交換電話網102への接続は、構内交換機104経由であり、IPネットワーク105へのデータ接続性は、ファイアウォールを装備したゲートウェイ107を介して達成される。
相互運用システムのアーキテクチャ
図2は、本ネットワーク相互運用システムを備える、企業私有通信ネットワーク1およびセルラ通信ネットワーク2を含む既存の通信ネットワークのアーキテクチャをブロック図の形で示す。このネットワークと図1の既存ネットワークの間の違いは、セルラ通信ネットワーク2のホーム・ロケーション・レジスタ141と、通常は構内交換機104である、企業通信ネットワーク1の要素との両方に接続される存在サーバ(Presence Server)109の使用である。存在サーバ109に関連する相互接続は図4に示してあり、こうした相互接続は、本ネットワーク相互運用システムを構成する。
セルラ通信ネットワーク2が、移動中のユーザの無線局セット131の存在および監視管理を提供し、またはユーザの無線局セット131が、構内交換機104に登録を行う。ユーザの無線局セット131は、セルラ通信ネットワーク2内に移動すると、サービス側移動電話交換センタ101に登録し、ユーザのホーム・ロケーション・レジスタ141は、モバイル・ユーザの存在データを用いて更新される。ホーム・ロケーション・レジスタ141は、存在サーバ109にユーザの無線局セット131の存在およびビジー/アイドル状況データを渡し、存在サーバ109は、構内交換機104と通信する。存在サーバ109は通常、様々な構内交換機104システムにサービスするので、構内交換機104と存在サーバ109の間のインターフェースは通常、オープン・インターフェースである。構内交換機104は、存在サーバ109とインターフェースをとるための機器、たとえば、ユーザが現在、セルラ通信ネットワーク2によってサービスされているかどうかを判定するために、存在サーバ109への伝送についての問合せを呼制御装置または中継機の機能が生成することを可能にする問合せソフトウェアを含む。存在サーバ109内で維持される状況データは、定期的に、または要求に基づいて更新される。存在サーバ109は、独立した要素として示してあるが、この機能は、代替的には、全体的または部分的に、企業通信ネットワーク1(たとえば構内交換機104)またはセルラ通信ネットワーク2(たとえばホーム・ロケーション・レジスタ141)に統合することができる。
この環境において、ピックアップ・グループのメンバは、企業通信ネットワーク1のサービス領域内に配置された無線局セット156、157および有線局セット142、ならびにセルラ通信ネットワーク2のサービス領域内に配置された無線局セット131、132でよい。ネットワーク相互運用システムは、後で説明するように、コール・ピックアップ・サービスを企業通信ネットワーク1およびセルラ通信ネットワーク2両方に渡って拡張するように働く。
ネットワーク相互運用システムの実装
存在(presence)技術の概念は、ユーザおよびネットワーク要素が、別のユーザの状況および通信可能性(availability)を知ることを可能にし、そうすることによって、通信効率を向上させることである。存在の概念は当初、インスタント・メッセージ・サービスに関連づけられ、このサービスにおいて、ユーザは、同僚がメッセージを受信する準備ができているかどうかについて助言を受けた。本ネットワーク相互運用システムは、この概念を拡張して、無線電話、VoIPクライアント、従来のPOTS電話、プッシュ・トーク・クライアント、マルチメディア・クライアントなどを含むどのタイプのユーザ装置の登録およびビジーまたはアイドル状況を監視することも含む。さらに、存在の概念は、通信可能性を含むように拡張されており、ユーザは、同僚との通信のための互いの通信可能性を明示的に共有することができる。一般的な通信可能性状態は、外出中、クライアントと打合わせ中、電話会議中、休暇中、病気、などを含む。ユーザがこの情報を提供することもでき、ユーザのオンライン・カレンダーからこの情報を推測することもできる。存在の別の側面は位置であり、この位置とは、ユーザ装置の地理的な位置を指す。無線ネットワークは、信号強度の測定値を三角測量して、無線ハンドセットおよびPDAの位置を提供することができる。より最近になって、位置の概念は、仕事場、家庭、または遠隔位置にある有線アクセス・ネットワークに接続することができるラップトップ・コンピュータ、インスタント・メッセージ・クライアント、またはIPソフト電話に拡張されている。
一連の存在情報(ユーザ装置の状況、ユーザの通信可能性、およびユーザの位置)を収集し配布することによって、家族、友人、および同僚は、ユーザと通信するための最も効率的であり適切な手段を選択することができる。たとえば、ネットワーク・アプリケーション(たとえばFind Me/Follow Meサービス)は、着信した通信要求をより効率的に、適切に経路指定しまたは阻害するのに、存在情報を使うことができる。会社の有線電話への呼は、無線電話がアクティブであるとともにアイドル状態であり、かつ、ユーザの通信可能性が、ユーザが打合わせ中でないことを示す場合にのみ、無線電話に転送することができる。
図4に示すように、存在サーバ109は、下記を含む複数の要素を含む。
・FM:フレームワーク405
・PAM:存在および通信可能性管理401
・US:ユーザ状況402
・UL:ユーザ位置403
・UI:ユーザ識別406
こうした様々な要素は、下記を含む基本的な相互運用性機能を実施する。
・ネットワーク存在情報の収集
・明示的、および暗示的な存在情報両方の記憶
・暗示的なネットワーク端末状況更新の処理
・ユーザの存在ポリシーの維持
・許可および認証
存在サーバ109は、セルラ通信ネットワーク2内のユーザの現在位置に関するデータを受信するために、UL、すなわちユーザ位置403を介してセルラ通信ネットワーク2内にいる移動存在クライアント411に接続される。さらに、存在サーバ109は、移動電話交換センタ101によって判定されるユーザの無線局セット131の現在のビジー/アイドル状況を取得するために、US、すなわちユーザ状況402を介してセルラ通信ネットワーク2内のホーム・ロケーション・レジスタ141に接続される。さらに、UI、すなわちユーザ識別406要素は、問合せまたは状況/位置の更新が受信されると、ユーザの識別情報を検査するように機能する。存在および通信可能性管理401要素は、存在サーバ109の上記の構成要素の動作を、電話アクセス・サーバ412など、構内交換機104内に常駐する構成要素と連携させることによって、情報管理、検索、および引渡し機能を実施する。電話アクセス・サーバ412は、ユーザの無線局セットが、構内交換機104によってサービスされるとき、存在サーバ109に、無線局セットについての位置および状況情報を提供するように働く。ユーザ情報のデータベースは、メモリ404中に維持され、フレームワーク405は、存在サーバ109と相互接続される様々なシステムおよびアプリケーションの登録を担当する存在サーバの管理構成要素を表す。
存在対応コール・ピックアップ(Presence Enabled Call Pick Up)
有線コール・ピックアップ・サービスは、多数の従業員が互いの電話に応答することを可能にする。通常、従業員は、同じ職場におり、有線電話によって生成される警告音を聞くことができる。ある従業員が、別の従業員の席で鳴っている呼をとりたい場合、その従業員は、自分の電話をとり、特定のコードをダイアルし、またはIP電話上のピックアップ・アイコンをクリックする。こうすることにより、鳴っている呼は、その従業員の電話に転送される。この処置の重要な点は、従業員が互いの電話の音を聞くことができることである。存在に基づくコール・ピックアップにより、ある従業員を待機している呼の存在が、ピックアップ・グループのメンバ全員への通知をトリガする。待機中の呼の通知は、特徴的な呼出し音、特殊な呼待機音、またはインスタント・メッセージを介して受渡しすることができる。存在に基づくコール・ピックアップでは、コール・ピックアップ・グループのメンバは、同じ場所にいなくてもよく、同じ呼制御または交換システムによってサービスされなくてもよい。コール・ピックアップ・グループのメンバは、遠隔勤務者、および無線電話も含むことができる。
図3は、企業私有通信ネットワーク1およびセルラ通信ネットワーク2を含む既存の通信ネットワークにおける、コール・ピックアップ・サービスを提供するための本ネットワーク相互運用システムの動作をフロー図の形で示す。ステップ301で、ユーザの無線局セット131に向けられた、発呼者からの着呼が、公衆交換電話網102を介して構内交換機104に経路指定され、その後、発呼者が構内交換機104の範囲外にいる場合は、ユーザの電話番号を用いて、ステップ302で、ユーザの無線局セット131に経路指定され、発呼者が企業通信ネットワーク1のカバレージ・エリア内にいる場合は、ステップ302で直接、構内交換機104によってユーザの無線局セット131に経路指定される。構内交換機104は、着呼の受信に応答して、ステップ303で、ユーザの無線局セット131の加入者線に警告信号を送信する。
有線コール・ピックアップ・サービスに従って、多数の従業員が互いの電話に応答することができる。通常、従業員は、同じ職場におり、有線電話によって生成される警告音を聞くことができる。ある従業員が、別の従業員の席で鳴っている呼をとりたい場合、その従業員は、自分の電話をとり、特定のコードをダイアルする。こうすることにより、鳴っている呼は、その従業員の電話に転送される。ユーザ(「被呼者」とも呼ばれる)が、自分の職場の位置にいない例では、構内交換機104によってユーザの無線局セット131の加入者線に送信される警告信号は、コール・ピックアップ・グループのメンバに、被呼者に向けられた着呼があることを知らせることができない。
この問題を克服するために、存在サーバ109は、ユーザの無線局セット131およびコール・ピックアップ・グループのメンバに警告を宛先変更することができる。この宛先変更は、ステップ304で、構内交換機104が問合せを生成すると遂行され、この問合せは、存在サーバ109からユーザの位置データを取得するために存在サーバ109に送信される。この場合、ユーザはセルラ通信ネットワーク2内を移動中であると想定され、存在サーバ109は、ステップ305で、構内交換機104に位置データを返す。ユーザの無線局セットの現在または最新の知られている位置を識別する位置データに加え、存在サーバ109は、任意選択的に、ステップ306で、ユーザの現在の動作状況を示すデータを構内交換機104に返すことができる。返されたデータに応答して、構内交換機104は、ステップ307で、セルラ通信ネットワーク2のサービス領域内の現在の位置にいる被呼者に着呼を転送することができる。
さらに、構内交換機104は、企業通信ネットワーク1および/またはセルラ通信ネットワーク2のサービス領域内にいることができる、コール・ピックアップ・グループの他のメンバに警告を同時に送信することができる。この送信は、ステップ308で、構内交換機104によってサービスされるコール・ピックアップ・グループのメンバ、たとえば無線局セット156、157に警告信号を送信する構内交換機104によって遂行される。さらに、構内交換機104は、ステップ309で、セルラ通信ネットワーク2によってサービスされるコール・ピックアップ・グループのメンバ、たとえば無線局セット132に警告を任意選択的に転送することができる。セルラ通信ネットワーク2のサービス領域内のコール・ピックアップ・グループのこうしたメンバ、たとえば無線局セット132の存在は、構内交換機104によって、ステップ304〜306の最初の問合せの一部として、またはその後で、ステップ304〜306に関連して上述したステップを実行するステップ310での補足的な問合せを介して判定される。
警告処理は、ある従業員が、別の従業員の席で鳴っている呼をとるまで、すなわち、ステップ311で従業員が自分の電話をとり、特定のコードをダイアルし、またはIP電話上のピックアップ・アイコンをクリックするまで続く。こうすることにより、鳴っている呼は、ステップ312でその従業員の電話に転送される。あるいは、ステップ313で、被呼者が着呼に応答することもできる。最後に、着呼は、応答されないままでもよく、ステップ314で、呼のカバー地点に転送され、ここで、着呼は従来のやり方で処理される。
上述したように、本発明の相互運用システムは、ユーザの無線局セットに関する存在および監視情報を、セルラ通信ネットワークと、一般に構内交換機システムを含む企業通信ネットワークとの間で渡すように働いて、位置にかかわらずユーザに対するサービスの一貫性をもたらす。
企業私有通信ネットワークおよびセルラ通信ネットワークを含む既存の通信ネットワークのアーキテクチャを示すブロック図である。 本ネットワーク相互運用システムを装備する、企業私有通信ネットワークおよびセルラ通信ネットワークを含む既存の通信ネットワークのアーキテクチャを示すブロック図である。 コール・ピックアップ・サービスを提供するための、企業私有通信ネットワークおよびセルラ通信ネットワークを含む既存の通信ネットワークにおける、本ネットワーク相互運用システムの動作を示すフロー図である。 ネットワーク相互運用システムをさらに詳細に示す図である。

Claims (10)

  1. 企業通信ネットワークおよび公衆通信ネットワークに接続された相互運用システムであって、本システムは、前記企業通信ネットワークおよび前記公衆通信ネットワークの一方のカバレージ・エリア内に配置された、少なくとも1つの追加局セットを含むコール・ピックアップ・グループのメンバであるユーザの無線局セットにコール・ピックアップ・サービスを提供する相互運用システムであって、
    ユーザの無線局セットのサービス位置を表すユーザ・データを格納する、存在サーバ手段と、
    前記企業通信ネットワークおよび前記公衆通信ネットワークの少なくとも一方と前記ユーザ・データを交換する照会手段と、
    前記ユーザ・データおよび前記ユーザ無線局セットに向けられた呼の存在に応答して、前記追加局セットの少なくとも1つに警告信号を送信するコール・ピックアップ手段とを備える相互運用システム。
  2. 前記呼が、前記企業通信ネットワークに向けられ、前記ユーザ無線局セットが、前記公衆通信ネットワークによってサービスされ、前記コール・ピックアップ手段が、
    前記企業通信ネットワークによってサービスされる前記追加局セットの少なくとも1つに前記警告信号を送信する企業通信ネットワーク手段を含む、請求項1に記載の相互運用システム。
  3. 前記呼が、前記企業通信ネットワークに向けられ、前記ユーザ無線局セットが、前記公衆通信ネットワークによってサービスされ、前記コール・ピックアップ手段が、
    前記公衆通信ネットワークによってサービスされる前記追加局セットの少なくとも1つに前記警告信号を送信する公衆通信ネットワーク手段を含む、請求項1に記載の相互運用システム。
  4. 前記コール・ピックアップ手段が、
    前記サービス位置にある前記ユーザ無線局セットに警告信号を送信する呼転送手段を含む、請求項1に記載の相互運用システム。
  5. 前記コール・ピックアップ手段が、
    コール・ピックアップ・コードをダイアルし、またはIP電話上のピックアップ・アイコンをクリックする前記追加局セットの1つに応答して、前記追加局セットの前記1つに前記呼を宛先変更する応答手段を含む、請求項1に記載の相互運用システム。
  6. 前記企業通信ネットワークおよび前記公衆通信ネットワークの一方のカバレージ・エリア内に配置された、少なくとも1つの追加局セットを含むコール・ピックアップ・グループのメンバであるユーザの無線局セットに、企業通信ネットワークおよび公衆通信ネットワークの両方における、コール・ピックアップ・サービスの相互運用性を提供する方法であって、
    ユーザの無線局セットのサービス位置を表すユーザ・データを格納する工程と、
    前記企業通信ネットワークおよび前記公衆通信ネットワークの少なくとも一方と前記ユーザ・データを交換する工程と、
    前記ユーザ・データおよび前記ユーザ無線局セットに向けられた呼の存在に応答して、前記追加局セットの少なくとも1つに警告信号を送信する工程とを含む方法。
  7. 前記呼が、前記企業通信ネットワークに向けられ、前記ユーザ無線局セットが、前記公衆通信ネットワークによってサービスされ、前記送信する工程が、
    前記企業通信ネットワークによってサービスされる前記追加局セットの少なくとも1つに前記警告信号を送信する工程を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記呼が、前記企業通信ネットワークに向けられ、前記ユーザ無線局セットが、前記公衆通信ネットワークによってサービスされ、前記送信する工程が、
    前記公衆通信ネットワークによってサービスされる前記追加局セットの少なくとも1つに前記警告信号を送信する工程を含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記送信する工程が、
    前記サービス位置にある前記ユーザ無線局セットに警告信号を送信する工程を含む、請求項6に記載の方法。
  10. 前記送信する工程が、
    コール・ピックアップ・コードをダイアルし、またはIP電話上のピックアップ・アイコンをクリックする前記追加局セットの1つに応答して、前記追加局セットの前記1つに前記呼を宛先変更する工程を含む、請求項6に記載の方法。
JP2004338361A 2003-11-24 2004-11-24 企業私有通信ネットワークおよびセルラ通信ネットワークにおけるコール・ピックアップ・サービスの相互運用性を提供するシステム Pending JP2005160094A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/720,923 US20050113077A1 (en) 2003-11-24 2003-11-24 System for providing interoperability of call pickup service in a proprietary enterprise communication network and a cellular communication network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005160094A true JP2005160094A (ja) 2005-06-16

Family

ID=34435829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004338361A Pending JP2005160094A (ja) 2003-11-24 2004-11-24 企業私有通信ネットワークおよびセルラ通信ネットワークにおけるコール・ピックアップ・サービスの相互運用性を提供するシステム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20050113077A1 (ja)
EP (1) EP1534025A3 (ja)
JP (1) JP2005160094A (ja)
KR (1) KR20050050030A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011040877A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Oki Electric Industry Co Ltd コールピックアップシステム及び装置
JP2018198418A (ja) * 2018-04-03 2018-12-13 株式会社トランス・アーキテクト コールピックアップシステム及びプログラム

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7734294B2 (en) 2004-01-12 2010-06-08 At&T Intellectual Property, I,L.P. Intelligent interactive call handling
US7751545B2 (en) * 2004-04-21 2010-07-06 Cisco Technology, Inc. Enhanced call pickup
US7580837B2 (en) 2004-08-12 2009-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for targeted tuning module of a speech recognition system
US20060117094A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 France Telecom Systems and methods for providing information on a manner of communicating
US7242751B2 (en) 2004-12-06 2007-07-10 Sbc Knowledge Ventures, L.P. System and method for speech recognition-enabled automatic call routing
US7751551B2 (en) 2005-01-10 2010-07-06 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for speech-enabled call routing
US8782313B2 (en) * 2005-01-31 2014-07-15 Avaya Inc. Method and apparatus for enterprise brokering of user-controlled availability
US8005204B2 (en) 2005-06-03 2011-08-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Call routing system and method of using the same
US7657020B2 (en) 2005-06-03 2010-02-02 At&T Intellectual Property I, Lp Call routing system and method of using the same
US7259657B2 (en) * 2005-06-21 2007-08-21 Current Technologies, Llc Multi-subnet power line communications system and method
US20070036086A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-15 Sbc Knowledge Ventures, L.P. System and method of providing communications based on a predetermined device status
US20070042791A1 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 Sbc Knowledge Ventures, L.P. Presence and availability management over a public communication network
US7688820B2 (en) * 2005-10-03 2010-03-30 Divitas Networks, Inc. Classification for media stream packets in a media gateway
US8942367B1 (en) * 2005-10-31 2015-01-27 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method and apparatus for routing a call in a communications network
US8996620B2 (en) 2005-11-18 2015-03-31 Aol Inc. Promoting interoperability of presence-based systems through the use of ubiquitous online identities
US20070142076A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Ascom Tateco Ab Alarm and messaging communications system having wireless network gateway
US7840212B2 (en) * 2006-04-21 2010-11-23 Siemens Enterprise Communications, Inc. Method and apparatus for presence indication of cellular telephones
US7480500B1 (en) 2006-06-14 2009-01-20 Divitas Networks, Inc. Divitas protocol proxy and methods therefor
US20080140767A1 (en) * 2006-06-14 2008-06-12 Prasad Rao Divitas description protocol and methods therefor
US20090016333A1 (en) * 2006-06-14 2009-01-15 Derek Wang Content-based adaptive jitter handling
US7565159B2 (en) * 2006-06-14 2009-07-21 Divitas Networks, Inc. Methods and arrangement for implementing an active call handover by employing a switching component
US20080317241A1 (en) * 2006-06-14 2008-12-25 Derek Wang Code-based echo cancellation
US8060071B2 (en) * 2006-08-09 2011-11-15 Avaya Inc. Enterprise mobility user
EP1903762B1 (de) * 2006-09-20 2015-08-12 Unify GmbH & Co. KG Verhinderung eines Verbindungsaufbaus von einer privaten Nebenstellenanlage zu einem nicht verfügbaren Mobilfunkendgerät
US8228891B2 (en) * 2007-01-31 2012-07-24 Avaya Inc. Traffic load balancing
US20090047939A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Jrad Ahmad M Method and Apparatus for Signaling a Call From a Caller Terminal to a Callee Terminal
CN101232649B (zh) * 2008-01-29 2011-07-06 中国移动通信集团公司 实现同组代答业务的方法、应用服务器和通信系统
US20090215438A1 (en) * 2008-02-23 2009-08-27 Ajay Mittal Methods for performing transparent callback
US20100222053A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Girisrinivasarao Athulurutirumala Arrangement and methods for establishing a telecommunication connection based on a heuristic model
BR112012000200A2 (pt) * 2009-06-11 2016-11-22 Vonage Network Llc método e aparelho para acesso de novo assinante a recursos de telefonia.
US8660101B2 (en) * 2009-12-30 2014-02-25 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for updating presence state of a station in a wireless local area network (WLAN)
EP2437514B1 (en) * 2010-10-04 2018-07-11 BlackBerry Limited System and method to detect pbx-mobility call failure
US8306513B2 (en) 2010-10-04 2012-11-06 Research In Motion Limited System and method to detect PBX-mobility call failure
US8897759B2 (en) * 2010-11-10 2014-11-25 Cox Communications, Inc. Systems and methods for dynamically forwarding wireless communications on mobile communications devices
US10958746B2 (en) * 2018-11-20 2021-03-23 T-Mobile Usa, Inc. Application server-based social presence publishing
FR3096537A1 (fr) * 2019-05-23 2020-11-27 Orange Procédé de gestion du routage d’une communication destinée à un premier terminal de communication, procédé de routage de ladite communication et dispositifs correspondants.

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9401879L (sv) * 1994-05-31 1995-12-01 Ericsson Telefon Ab L M Anordning vid telekommunikationssystem
US5890055A (en) * 1995-07-28 1999-03-30 Lucent Technologies Inc. Method and system for connecting cells and microcells in a wireless communications network
US5815563A (en) * 1995-12-15 1998-09-29 Lucent Technologies Inc. Telecommunication system with remote call pick-up capabilities
DE19946663A1 (de) * 1999-09-29 2001-04-12 Siemens Ag Verfahren zur netzweiten Signalisierung einer Anrufübernahme
DE19960964A1 (de) * 1999-12-17 2001-06-21 Siemens Ag Telekommunikations-Endgeräte und Verfahren zur Steuerung der Rufumleitung zwischen Telekommunikations-Endgeräten
GB0014431D0 (en) * 2000-06-13 2000-08-09 Red M Communications Ltd Wireless network
US6970719B1 (en) * 2000-06-15 2005-11-29 Sprint Spectrum L.P. Private wireless network integrated with public wireless network
DE10037290A1 (de) * 2000-07-31 2002-02-14 Siemens Ag Anrufübernahme mit Benachrichtigung über Datennetze
ES2296708T3 (es) * 2000-12-05 2008-05-01 Ivar Plahte Intercambio de ramificacion movil.
US20040202305A1 (en) * 2000-12-14 2004-10-14 Nortel Networks Limited Supervised call redirection
DE10102174A1 (de) * 2001-01-18 2002-08-08 Siemens Ag Verfahren zum automatischen Verteilen von Anrufen mit Hilfe einer virtuellen ACD-Gruppe, zugehöriger Anlagenverbund und zugehöriges Programm
US7003287B2 (en) * 2001-02-12 2006-02-21 Siemens Ag System and method for call forwarding in a communication system
US20040009749A1 (en) * 2001-03-20 2004-01-15 Nitzan Arazi Wireless private branch exchange(wpbx) and communicating between mobile units and base stations
US7039431B2 (en) * 2001-10-04 2006-05-02 Telefonktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System for providing subscriber features within a telecommunications network
US20030139180A1 (en) * 2002-01-24 2003-07-24 Mcintosh Chris P. Private cellular network with a public network interface and a wireless local area network extension
GB0202373D0 (en) * 2002-02-01 2002-03-20 Symbian Ltd Location bookmarks
US7050810B2 (en) * 2002-07-22 2006-05-23 Lucent Technologies Inc. Instant presence system for a guaranteed call connection
US7826868B2 (en) * 2002-10-10 2010-11-02 Robbins Barry R Extension of a local area phone system to a wide area network
US20050070272A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Vassos Marangos Dual-radio cellular telephone and method of operation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011040877A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Oki Electric Industry Co Ltd コールピックアップシステム及び装置
JP2018198418A (ja) * 2018-04-03 2018-12-13 株式会社トランス・アーキテクト コールピックアップシステム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20050164686A1 (en) 2005-07-28
EP1534025A2 (en) 2005-05-25
US20050113077A1 (en) 2005-05-26
KR20050050030A (ko) 2005-05-27
EP1534025A3 (en) 2007-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005160094A (ja) 企業私有通信ネットワークおよびセルラ通信ネットワークにおけるコール・ピックアップ・サービスの相互運用性を提供するシステム
US7647045B2 (en) Environment aware message delivery
US7983680B2 (en) System and method for converged network services
JP2008245292A (ja) 通信システムにおけるルーティング情報の提供
JP2005160095A (ja) セルラ通信ネットワークとの企業私有通信ネットワークの相互運用性を提供するシステム
JP2006254208A (ja) 通信システムおよび同システムの移動局
CN101548557B (zh) 有条件路由对固定电话号码进行的呼叫的方法
KR100849816B1 (ko) 유선전화와 휴대인터넷/무선랜을 이용한 유무선 통합 통화 서비스 시스템
US7050810B2 (en) Instant presence system for a guaranteed call connection
US9413843B2 (en) Method and system for communication forwarding
US20040179668A1 (en) Call completion services for hybrid public/private communications networks
JP5213069B2 (ja) 電話システム、電話発信呼転送方法および電話発信呼転送プログラム
EP0936795A2 (en) System and method for bridging wireless and wireline subscribers
KR101190347B1 (ko) 메신저/웹(/왑) 클라이언트를 이용한 통화 서비스 시스템및 그 방법
KR100673246B1 (ko) 이동 통신망에서 착신자 정보 제공방법
KR100717825B1 (ko) 유비쿼터스 센서 네트워크를 이용한 호 연결 방법
CN109640278B (zh) 一种适用于多运营商的基于无条件呼转的VoIP接听方法
KR20070011982A (ko) 발신번호 별 선택적 착신 전환 및 자동 연결 서비스를제공하는 방법 및 시스템
KR20040070929A (ko) 이동통신망과 VoIP 인터넷망간의 로밍 시스템 및서비스 방법
KR20020075534A (ko) 유, 무선 발신전화 최적조건 착신장치 및 그 방법
JP2006166351A (ja) 呼接続管理システムおよび呼接続管理方法、接続先管理装置のプログラム
JP2004056429A (ja) 地名情報通知機能付き交換機及びプログラム
JPH02216923A (ja) 移動電話方式
JPH05268347A (ja) 電話・ファクシミリ装置の発信接続方式