JP2008146215A - 画像形成システム、画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラム - Google Patents

画像形成システム、画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008146215A
JP2008146215A JP2006330622A JP2006330622A JP2008146215A JP 2008146215 A JP2008146215 A JP 2008146215A JP 2006330622 A JP2006330622 A JP 2006330622A JP 2006330622 A JP2006330622 A JP 2006330622A JP 2008146215 A JP2008146215 A JP 2008146215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic file
image
pattern
image forming
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006330622A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Ichida
一 市田
Takahiro Saito
崇弘 斎藤
Yukio Iijima
幸夫 飯島
Hideo Fujii
英夫 藤井
Onori Tanaka
大典 田中
Yuka Aoki
由佳 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006330622A priority Critical patent/JP2008146215A/ja
Publication of JP2008146215A publication Critical patent/JP2008146215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

【課題】複数の配布先に電子ファイルを配布する場合であっても、印刷の可否判断や重畳パターンの付与などに必要な処理を容易に行うことが可能な画像形成システム、画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】電子ファイルの配布先などを記した配布情報を電子ファイルと共に配布し、電子ファイルを取得したユーザ端末は、電子ファイルの印刷に際して、当該ユーザ端末を利用しているユーザに関する情報と配布情報に基づいて印刷の可否を判断すると共に、印刷を行う場合は、潜像を備えた重畳パターンを重畳させて印刷出力するための処理を行う。
【選択図】 図3

Description

本発明は、画像形成システム、画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラムに関し、特に、電子ファイルを印刷出力する画像形成システム、画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラムに関する。
会議資料や社内文書など、情報の漏洩を防止したい機密文書を電子ファイルで配布する際、当該電子ファイルに印刷禁止属性を持たせ、機密文書が印刷物として漏洩することを防止する方法がある。
また、機密文書であっても印刷が必要な場合もあることから、複写物に潜像が現れる複写牽制パターン(重畳パターン)を電子ファイルに持たせ、印刷時には複写牽制パターンを重畳させて印刷出力する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−112606号公報
しかし、特許文献1記載の方法を用いて複数人に電子ファイルを配布しようとすると、各配布先に対して印刷を許可するか否かの判断を行った後、印刷を許可する電子ファイル一つ一つに重畳パターンを持たせる必要があり、電子ファイル作成者の負担が大きくなるという問題があった。
そこで本発明では、複数の配布先に電子ファイルを配布する場合であっても、印刷の可否判断や重畳パターンの付与などに必要な処理を容易に行うことが可能な画像形成システム、画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラムを提供することを目的とする。
本発明における画像形成システムは、電子ファイルと該電子ファイルの配布情報を配布する電子ファイル配布手段を具備する情報処理装置と、ユーザ情報と前記配布情報に基づいて該電子ファイルの印刷の可否を判断する印刷可否判断手段を具備する画像処理装置と
を備えることを特徴とする。
また、前記画像処理装置は、前記電子ファイルに重畳させて印刷出力する重畳パターンを生成する重畳パターン生成手段と、前記重畳パターンを重畳させて前記電子ファイルを印刷出力するための処理を行う印刷処理手段とをさらに具備することが望ましい。
さらに、前記重畳パターン生成手段は、前記ユーザ情報と前記配布情報に基づいて前記重畳パターンを生成することが望ましい。
次に、本発明における画像処理装置は、ユーザ情報と電子ファイルの配布情報に基づいて該電子ファイルの印刷の可否を判断する印刷可否判断手段を具備することを特徴とする。
また、前記電子ファイルに重畳させて印刷出力する重畳パターンを生成する重畳パターン生成手段と、前記重畳パターンを重畳させて前記電子ファイルを印刷出力するための処理を行う印刷処理手段とをさらに具備することが望ましい。
さらに、前記重畳パターン生成手段は、前記ユーザ情報と前記配布情報に基づいて前記重畳パターンを生成することが望ましい。
本発明における画像形成装置は、ユーザ情報と電子ファイルの配布情報に基づいて該電子ファイルの印刷の可否を判断する印刷可否判断手段と、前記電子ファイルを印刷出力するための印刷処理手段と、前記電子ファイルを画像形成して印刷出力する画像形成手段とを具備することを特徴とする。
また、前記電子ファイルに重畳させて印刷出力する重畳パターンを生成する重畳パターン生成手段をさらに具備し、前記印刷処理手段は、前記重畳パターンを重畳させて前記電子ファイルを画像形成手段で印刷出力するための処理を行うことが望ましい。
さらに、前記重畳パターン生成手段は、前記ユーザ情報と前記配布情報に基づいて前記重畳パターンを生成することが望ましい。
本発明は、電子ファイルを印刷出力するための処理を画像処理装置に実行させる画像処理プログラムであって、ユーザ情報と電子ファイルの配布情報に基づいて該電子ファイルの印刷の可否を判断するステップを画像処理装置に実行させることを特徴とする。
また、前記電子ファイルに重畳させて印刷出力する重畳パターンを生成するステップと、前記重畳パターンを重畳させて前記電子ファイルを印刷出力するための処理を行うステップとをさらに画像処理装置に実行させることが望ましい。
さらに、重畳パターンを生成する前記ステップは、前記ユーザ情報と前記配布情報に基づいて前記重畳パターンを生成することが望ましい。
本発明では、電子ファイルを複数人へ配布する場合であっても、電子ファイル作成者の負担を抑えることができる。
以下、本発明について、図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、以下に示す本発明を実施するための形態は、本発明の具体的態様の一例であり、当該形態に限定されるものではない。
図1は、本発明に係る画像形成システムの構成の一例を示す概略概念図であり、図2は、本実施例における画像形成システムの構成の一例を示す機能ブロック図である。
図1に示すように画像形成システムは、電子ファイルを配布するPC(Personal Computer)などの情報処理装置10と、印刷物を複写した際に複写物に潜像(複写牽制文字)が現れる重畳パターン(複写牽制パターン)を重畳させて電子ファイルを印刷出力するための処理を行う画像処理装置20と、画像を印刷出力する画像形成装置30とを備え、LAN(Local Area Network)などのネットワーク40を介して接続している。
また、図2に示すように情報処理装置10は、配布情報付与部11を備えて構成されている。
ここで、配布情報付与部11は、電子ファイルと共に配布情報を配布するための処理を行う。具体的には、例えば、配布情報を電子ファイルに付与し、配布情報を備えた電子ファイルを配布するための処理を行う。なお、電子ファイルと配布情報を関連付け、画像処理装置にそれぞれ別々に送信するなど、電子ファイルに付与することなく配布情報を配布する方法であっても、電子ファイルの配布先に配布情報を提供することが可能な方法であれば任意の方法を用いることができる。
配布情報としては、例えば、電子ファイルの配布対象であるユーザ名(配布リスト)、電子ファイルの種別、重畳パターンで付与する潜像となる文字(複写牽制文字)など、任意の情報を用いることが可能であり、CSV(Comma Separated Values)やXML(Extensible Markup Language)など、任意の形式で電子ファイルに付与される(図3参照)。
なお、情報処理装置10は、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)などの記憶装置と、CPU(Central Processing Unit)などの演算装置を備えたPC(Personal Computer)などのコンピュータであり、配布情報付与部11は、記憶装置に格納されているプログラムを演算装置で順次読み出して処理することにより実現されるものである。
そして、情報処理装置10は、キーボードやマウスなど、任意の方法を用いて配布情報を受け付け、配布情報付与部11で電子ファイルに配布情報を付与して所定の配布先に送信(配布)する。
画像処理装置20は、図2に示すように、印刷可否判断部21と、重畳パターン生成部22と、文書画像生成部23と、重畳パターン合成部24とを備えて構成されている。
印刷可否判断部21は、ユーザ情報と電子ファイルの配布情報とに基づいて、電子ファイルの印刷の可否を判断する。具体的には、例えば、画像処理装置にログインしているユーザや電子ファイルの印刷を指示しているソフトウェアの使用者、当該ソフトウェアにログインしているユーザなど、電子ファイルの印刷を指示していると推測できるユーザに関する任意の情報をユーザ情報とし、当該ユーザが配布情報の配布リスト(配布先)に含まれているか否かに基づいて、印刷の可否を判断する(図4(a)参照)。
重畳パターン生成部22は、印刷物を複写した複写物に文字(複写牽制文字)が現れる潜像を備えた重畳パターンを生成する。具体的には、例えば、ユーザ情報に基づいて配布情報から複写牽制文字を取得し、配布情報や画像処理装置に備えられているフォームの所定の箇所に複写牽制文字を配置するなど、任意の方法を用いて複写牽制文字を潜像とする重畳パターンを生成する(図4(b)参照)。
なお、配布情報や画像処理装置などに重畳パターンが備えられている場合は、重畳パターンの生成に代えて、すでに作成されている重畳パターンを取得してもよい。
また、複写牽制文字は、複写の無効や禁止など伝える「VOID」などの文字に限られず、例えば、「Hajime」などのユーザ名や模様、電子ファイルに関する情報(配布先など)を取得することが可能な2次元コード、複写機に複写禁止を伝えるコマンド、印刷出力の時刻や画像形成装置を特定することが可能な情報など、潜像として利用可能な任意の情報を用いることができる。
文書画像生成部23は、電子ファイルの文書や表などを印刷出力するための文書画像を生成する。なお、文書画像は、重畳パターンを重畳させることが可能な画像データであれば、任意の方式を用いることが可能であり、例えば、電子ファイルをPDL(Page Description Language)変換して画像データを生成してもよい。
重畳パターン合成部24は、文書画像と重畳パターンとを合成して、潜像を備えた電子ファイルを印刷出力するための印刷画像を生成する。
なお、画像処理装置20は、RAMやROM、HDDなどの記憶装置と、CPUなどの演算装置を備えたPCなどのコンピュータであり、印刷可否判断部21、重畳パターン生成部22、文書画像生成部23、パターン合成部24は、記憶装置に格納されているプログラムを演算装置で順次読み出して処理することにより実現されるものである。
そして、画像処理装置20は、電子ファイルの印刷が指示されると、印刷可否判断部21で印刷が許可されているか否かの判断を行い、印刷が許可されていると判断すると、重畳パターン生成部22で重畳パターンを生成すると共に、文書画像生成部23で文書画像を生成する。また、パターン合成部24で文書画像に重畳パターンを重畳して印刷画像を生成し、画像形成装置30に印刷画像を送信する。
なお、電子ファイルが画像データであり、重畳パターンを重畳させることが可能な場合は、文書画像生成部23で文書画像を生成することなく、電子ファイルの画像データを文書画像として用いてもよい。
図5は、本実施例における画像処理装置の処理の流れを示すフローチャートである。
まず、電子ファイルを取得し(ステップ100)、印刷指示を受け付ける(ステップ101)と、ユーザ情報と配布情報に基づいて電子ファイルの印刷が許可されているか否かの判断を行う(ステップ102)。
そして、印刷が許可されていないと判断する(ステップ102でNO)と、印刷を中止するための処理を行う(ステップ103)。
一方、印刷が許可されていると判断する(ステップ102でYES)と、重畳パターン及び文書画像を生成し(ステップ104)、文書画像に重畳パターンを重畳させて印刷画像を生成する(ステップ105)と共に、印刷画像を画像形成装置に送信する(ステップ106)。
ところで、本実施例では、ユーザが電子ファイルの閲覧や印刷指示を行うユーザ端末を画像処理装置として用い、画像形成装置で所望の印刷物を得るように処理を行っているが、ユーザ端末と画像形成装置との間に設けられるプリントサーバなどを画像処理装置として用いてもよい。
また、画像形成装置が電子ファイルを処理して印刷出力することが可能な場合は、画像形成装置内に画像処理装置を設け、電子ファイルの処理を画像形成装置で行うことも可能であり、以下、実施例を用いて詳細に説明する。
図6は、本実施例における画像形成システムの構成の一例を示す機能ブロック図である。なお、図2と共通な機能を果たす部分には、図2で使用した符号と同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
図6に示すように画像形成システムは、電子ファイルを配布する情報処理装置10と、電子ファイルの閲覧や印刷指示を行うPCなどのユーザ端末50と、重畳パターンを電子ファイルに重畳させて印刷出力する画像形成装置30とを備え、LANなどのネットワークを介して接続している。
また、画像形成装置30は、印刷可否判断部21と、パターン画像生成部22と、文書画像生成部23と、重畳パターン合成部24と、画像形成部31とを備えて構成されている。
印刷可否判断部21は、ユーザ情報と電子ファイルの配布情報とに基づいて、電子ファイルの印刷の可否を判断する。具体的には、例えば、画像形成装置にログインしているユーザやユーザ端末で電子ファイルの印刷を指示しているソフトウェアの使用者、当該ソフトウェアにログインしているユーザなど、電子ファイルの印刷を指示していると推測できるユーザに関する情報を必要に応じてユーザ端末に要求して取得し、ユーザ情報として用いる。
画像形成部31は、パターン画像合成部24で生成された印刷情報に基づいて、画像を形成し、印刷物を印刷出力する。
なお、画像形成装置30は、RAMやROM、HDDなどの記憶装置と、CPUなどの演算装置を備えており、印刷可否判断部21、重畳パターン生成部22、文書画像生成部23、パターン合成部24は、記憶装置に格納されているプログラムを演算装置で順次読み出して処理することにより実現されるものである。
そして、画像形成装置30は、電子ファイルの印刷が指示されると、印刷可否判断部21で印刷が許可されているか否かの判断を行い、印刷が許可されていると判断すると、重畳パターン生成部22で重畳パターンを生成すると共に、文書画像生成部23で文書画像を生成する。また、パターン合成部24で文書画像に重畳パターンを重畳して印刷画像を生成し、画像形成部31で印刷画像に基づいて画像を形成して印刷物を印刷出力する。
なお、印刷指示は、ユーザ端末と画像形成装置自体の何れで行ってもよい。
図7は、本実施例における画像処理装置の処理の流れを示すフローチャートである。
まず、電子ファイルを取得し(ステップ200)、印刷指示を受け付ける(ステップ201)と、配布情報とユーザ情報に基づいて、印刷が許可されているか否かの判断を行う(ステップ202)。
そして、印刷が許可されていないと判断する(ステップ202でNO)と、印刷を中止するための処理を行う(ステップ203)。
一方、印刷が許可されていると判断する(ステップ202でYES)と、重畳パターン及び文書画像を生成して(ステップ204)、文書画像に重畳パターンを重畳させて印刷画像を生成し(ステップ205)、電子ファイルを印刷出力する(ステップ206)。
なお、上記各実施例では、ユーザ情報としてユーザ名を取得し、配布リストにユーザ名があると印刷を許可しているが、例えば、複写牽制(複写牽制文字を用いた重畳パターンを重畳させて印刷)、複写制限(印刷禁止)、情報付加(所定の情報(ユーザ名など)を用いた重畳パターンを重畳させて印刷)など、電子ファイルの種別に基づいて印刷が許可されているか否かを判断すると共に、種別に応じた重畳パターンを用いて印刷出力するように構成してもよい(図3参照)。
また、図3に示すように複数の情報が配布情報に含まれている場合は、印刷の許可判断や重畳パターンの生成に際して優先的に利用する情報の順序を予め定め、画像処理装置で対応可能な情報であって最も優先順位の高い情報を利用するように構成することも可能であり、当該構成では、電子ファイルの種別に関する情報を利用できない場合や特定の文字(例えば、ASCIIコードのみ対応)しか対応できない場合であっても、利用可能な情報が何れか含まれるのであれば、配布情報を利用して処理を行うことができる。
さらに、上記各実施例では、電子ファイルの処理を行う画像処理装置若しくは画像形成装置が情報処理装置からネットワークを介して電子ファイルと配布情報の両方を取得しているが、電子ファイルと配布情報の少なくとも一方をUSB(Universal Serial Bus)メモリなどのメディアを介して取得するように構成してもよい。
本発明に係る画像形成システムの構成の一例を示す概略概念図である。 実施例1における画像形成システムの構成の一例を示す機能ブロック図である。 配布情報の一例を示す模式図である。 印刷可否判断、及び重畳パターンの変更の一例を示す模式図である。 実施例1における画像処理装置の処理の流れを示すフローチャートである。 実施例2における画像形成システムの構成の一例を示す機能ブロック図である。 実施例2における画像処理装置の処理の流れを示すフローチャートである。
符号の説明
10…情報処理装置
11…配布情報付与部
20…画像処理装置
21…印刷可否判断部
22…重畳パターン生成部
23…文書画像生成部
24…重畳パターン合成部
30…画像形成装置
31…画像形成部
40…ネットワーク
50…ユーザ端末

Claims (12)

  1. 電子ファイルと該電子ファイルの配布情報を配布する電子ファイル配布手段を具備する情報処理装置と、
    ユーザ情報と前記配布情報に基づいて該電子ファイルの印刷の可否を判断する印刷可否判断手段を具備する画像処理装置と
    を備えることを特徴とする画像形成システム。
  2. 前記画像処理装置は、
    前記電子ファイルに重畳させて印刷出力する重畳パターンを生成する重畳パターン生成手段と、
    前記重畳パターンを重畳させて前記電子ファイルを印刷出力するための処理を行う印刷処理手段と
    をさらに具備することを特徴とする請求項1記載の画像形成システム。
  3. 前記重畳パターン生成手段は、前記ユーザ情報と前記配布情報に基づいて前記重畳パターンを生成することを特徴とする請求項2記載の画像形成システム。
  4. ユーザ情報と電子ファイルの配布情報に基づいて該電子ファイルの印刷の可否を判断する印刷可否判断手段と、
    前記電子ファイルを画像形成装置で印刷出力するための印刷処理手段と
    を具備することを特徴とする画像処理装置。
  5. 前記電子ファイルに重畳させて印刷出力する重畳パターンを生成する重畳パターン生成手段をさらに具備し、
    前記印刷処理手段は、前記重畳パターンを重畳させて前記電子ファイルを画像形成装置で印刷出力するための処理を行う
    ことを特徴とする請求項4記載の画像処理装置。
  6. 前記重畳パターン生成手段は、前記ユーザ情報と前記配布情報に基づいて前記重畳パターンを生成することを特徴とする請求項5記載の画像処理装置。
  7. ユーザ情報と電子ファイルの配布情報に基づいて該電子ファイルの印刷の可否を判断する印刷可否判断手段と、
    前記電子ファイルを印刷出力するための印刷処理手段と、
    前記電子ファイルを画像形成して印刷出力する画像形成手段と
    を具備することを特徴とする画像形成装置。
  8. 前記電子ファイルに重畳させて印刷出力する重畳パターンを生成する重畳パターン生成手段をさらに具備し、
    前記印刷処理手段は、前記重畳パターンを重畳させて前記電子ファイルを画像形成手段で印刷出力するための処理を行う
    ことを特徴とする請求項7記載の画像形成装置。
  9. 前記重畳パターン生成手段は、前記ユーザ情報と前記配布情報に基づいて前記重畳パターンを生成することを特徴とする請求項8記載の画像形成装置。
  10. 電子ファイルを印刷出力するための処理を画像処理装置に実行させる画像処理プログラムであって、
    ユーザ情報と電子ファイルの配布情報に基づいて該電子ファイルの印刷の可否を判断するステップを画像処理装置に実行させることを特徴とする画像処理プログラム。
  11. 前記電子ファイルに重畳させて印刷出力する重畳パターンを生成するステップと、
    前記重畳パターンを重畳させて前記電子ファイルを印刷出力するための処理を行うステップと
    をさらに画像処理装置に実行させることを特徴とする請求項10記載の画像処理プログラム。
  12. 重畳パターンを生成する前記ステップは、前記ユーザ情報と前記配布情報に基づいて前記重畳パターンを生成することを特徴とする請求項11記載の画像処理プログラム。
JP2006330622A 2006-12-07 2006-12-07 画像形成システム、画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラム Pending JP2008146215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006330622A JP2008146215A (ja) 2006-12-07 2006-12-07 画像形成システム、画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006330622A JP2008146215A (ja) 2006-12-07 2006-12-07 画像形成システム、画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008146215A true JP2008146215A (ja) 2008-06-26

Family

ID=39606351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006330622A Pending JP2008146215A (ja) 2006-12-07 2006-12-07 画像形成システム、画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008146215A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004227447A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Hitachi Ltd 印刷システム
JP2004252784A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、印刷システム、それらの機能をコンピュータに実行させるプログラム、そのプログラムを格納した記憶媒体
JP2005057525A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Nec Corp 携帯情報端末装置及びその動作モード決定システム
JP2005193560A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Oki Data Corp 画像形成装置およびその画像形成方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004227447A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Hitachi Ltd 印刷システム
JP2004252784A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、印刷システム、それらの機能をコンピュータに実行させるプログラム、そのプログラムを格納した記憶媒体
JP2005057525A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Nec Corp 携帯情報端末装置及びその動作モード決定システム
JP2005193560A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Oki Data Corp 画像形成装置およびその画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5239170B2 (ja) 画像処理システム及びプログラム
JP5109516B2 (ja) 文書処理システムおよび画像形成装置およびプログラム
JP4229190B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法及び文書出力処理プログラム
JP2004080136A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び該画像処理方法の実行に用いるプログラム
JP6208643B2 (ja) オンデマンド印刷ジョブにおける印刷管理
JP2004280816A (ja) コピー防止付き文書の作成方法およびシステム
JP2008028675A (ja) 画像形成処理装置及び画像形成処理プログラム
JP2007304775A (ja) 電子文書処理装置、方法及びプログラム、電子文書管理システム
JP2008146215A (ja) 画像形成システム、画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラム
JP2008148117A (ja) プリントサーバ、画像形成装置、及び画像処理プログラム
JP2009251835A (ja) 情報処理装置、出力制御装置およびプログラム
JP5029387B2 (ja) データ処理システム、データ出力装置、データ処理装置、印刷装置、データ出力プログラム、およびデータ処理プログラム
JP2006001089A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP4218971B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP2005277548A (ja) 画像処理装置
JP2008132599A (ja) プリンタ、印刷方法、フォントインストールプログラム、及びフォントプロテクトプログラム
JP2007116557A (ja) 画像処理システム
US20100202020A1 (en) Document processing apparatus, document processing method, and program
JP2008119992A (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
JP2010188660A (ja) 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム
JP4222432B1 (ja) 印刷制御装置、印刷装置、および印刷制御プログラム
JP2007026100A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP2007148638A (ja) 印刷データ生成プログラム、印刷データ生成方法および印刷データ生成装置
JP5672846B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2007094720A (ja) 印刷システム及びプリンタドライバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111101