JP2008144169A - 発泡成型品のための出発物の製造方法および得られた発泡成型品 - Google Patents

発泡成型品のための出発物の製造方法および得られた発泡成型品 Download PDF

Info

Publication number
JP2008144169A
JP2008144169A JP2007316476A JP2007316476A JP2008144169A JP 2008144169 A JP2008144169 A JP 2008144169A JP 2007316476 A JP2007316476 A JP 2007316476A JP 2007316476 A JP2007316476 A JP 2007316476A JP 2008144169 A JP2008144169 A JP 2008144169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
starting material
molded product
butadiene
foamed molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007316476A
Other languages
English (en)
Inventor
Jan Noordegraaf
ノールデグラーフ ヤン
Robin Nicholas Britton
ニコラス ブリットン ロビン
Franciscus Petrus Antonius Kuijstermans
ペトルス アントニウス クェイステルマンス フランシスクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synbra Technology BV
Original Assignee
Synbra Technology BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synbra Technology BV filed Critical Synbra Technology BV
Publication of JP2008144169A publication Critical patent/JP2008144169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/35Composite foams, i.e. continuous macromolecular foams containing discontinuous cellular particles or fragments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/03Extrusion of the foamable blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08J2325/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2425/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2451/00Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2453/00Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】発泡成型品を形成するための出発物の製造方法であって、反復的に機械的負荷を課せられあとも成型品が亀裂を生じるリスクを最小化する製造方法を提供する。
【解決手段】発泡成型品を形成するための出発物の製造方法であって、該出発物は発泡性ポリスチレン(EPS)粒状物をベースとするものであり、該製造方法は下記工程を含むことを特徴とする:i)EPS粒状物、発泡剤およびポリ(スチレン−ブタジエン−スチレン)(SBS)含有出発物を押出機に供給する工程、ii)工程i)で供給された該混合物を押し出す工程、および、iii)工程ii)で得られた材料を粒子化する工程。

【選択図】 なし

Description

本発明は、発泡成型品を形成するための出発物の製造方法に関する。該出発物は発泡性ポリスチレン(EPS)粒状物をベースとするものである。本発明はさらに、発泡性ポリスチレン(EPS)粒状物をベースとする発泡成型品にも関する。該発泡成型品は微細気泡構造および低密度を有するものである。
特許文献1から、スチレンポリマーをベースとするビーズを製造する方法が知られている。このポリマービーズはコーティングを備えている。この方法は懸濁剤の存在下にスチレンポリマーをベースとするビーズの水性サスペンジョンを形成する工程と、主としてスチレン系モノマーと少量のエラストマーとからなる可塑化コーティング用組成物を含むエマルジョンを調製する工程とを含む。該エマルジョンが該サスペンジョンに加えられると、スチレンポリマービーズの表面に重合によりコーティングが形成される。こうして形成された該ビーズに、次いで発泡剤を含浸させ、そのあと、発泡成型品を得ることができる。EPS粒状物は一般に包装容器用の原料としておよび建設業の材料として用いられる。
特許文献2から、ポリスチレンをブロックコポリマーと機械的に、特に押出機内で、溶融状態で混合すること、および発泡剤を含浸させることにより発泡性のスチレンポリマーを製造する方法が知られている。該発泡剤は、好ましくは、分離工程において水性サスペンジョン中で粒状ポリマー混合物中に含浸させられる。
特許文献3から、いわゆる連続気泡発泡体の製造方法が知られている。該方法では、脂肪族炭化水素を加えたポリスチレンと核剤との混合物が押出機に供給され、該混合物の押し出しのあとに発泡プレートシートが得られる。押し出されるべき該混合物は10〜20%の緩衝性ポリスチレン、特にポリスチレン中のポリブタジエン分散物からなる。
特許文献4は、ベース樹脂、例えばポリスチレンと、界面活性剤と、可塑剤、例えばポリエチレンとからなる低密度、連続気泡および熱可塑性の発泡体に関する。
米国特許第4307134号明細書 独国特許出願公開第19710442号明細書 欧州特許出願公開第0849309号明細書 米国特許出願公開第2005/0124709号明細書
経験的に、EPS粒状物が包装産業において、例えば、テレビジョン、LCDディスプレー、プラズマディスプレー、プリンターなどの精密装置をくるむ発泡材料として用いられる場合、EPS粒状物でできた包装材料は、該製品が数回落下したあと、望ましくないが亀裂を生じるおそれがある。このような亀裂を生じる包装材料の衝撃吸収特性は、著しく劣化し、その結果、保護すべき製品が損傷を被るというリスクがあり、これは好ましくないことである。
EPS粒状物ベースの上記包装材料のもう1つの欠点は、製造工程で発泡剤、特にペンタンが使われるが、この発泡剤はポリマーマトリックス中にわずかしか溶解しないという特性を示すことである。使用される該発泡剤の揮発性に因る発泡剤の早期ロスを避けるように輸送中に該材料を冷却しておく必要がある。現実には、これは、該中間製品を、世界中で冷却コンテナ中で長距離に亘って輸送することを意味し、また、半製品のさらなる加工がなされる場所において、該発泡剤のロスを最小限化するために、冷却された空間が利用可能でなければならないことを意味する。
よって、本発明の目的は、発泡成型品を形成するための出発物の製造方法であって、反復的に機械的負荷を課せられあとも該成型品が亀裂を生じるリスクを最小化する製造方法を提供することである。
本発明の他の目的は、発泡成型品を形成するための出発物の製造方法であって、EPS粒子とその他の成分との最適な混合がなされる製造方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、発泡成型品を形成するための出発物の製造方法であって、該方法で得られた製品を発泡剤のロス無しで長時間に亘って貯蔵することができる製造方法を提供することである。
本発明による製造方法は、下記工程を含むことを特徴とするものである。
i) EPS粒状物、発泡剤およびポリ(スチレン−ブタジエン−スチレン)(SBS)含有出発物を押出機に供給する工程、
ii) 工程i)で供給された該混合物を押し出す工程、および、
iii) 工程ii)で得られた材料を粒子化する工程。
該方法を用いることにより、1またはそれ以上の上記目的が達成される。ポリ(スチレン−ブタジエン−スチレン)(SBS)含有出発物は、例えば、高インパクト(すなわち耐衝撃性)ポリスチレン(HIPS)である。他のポリ(スチレン−ブタジエン−スチレン)(SBS)含有出発物は、低インパクトポリスチレン(LIPS)、中インパクトポリスチレン(MIPS)であり、そして、スチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)コポリマー、スチレン−イソプレン−スチレン(SIS)コポリマー、スチレン−エチレン−ブタジエン−スチレン(SEBS)コポリマー、スチレン−ブタジエン(SB)コポリマーおよびその組み合わせを含み、たとえばEPS/HIPS/SBSである。本発明者らは、特に、ペンタンのような発泡剤の保留性が高いことを見出した。これは大きな利点である。さらに、本発明方法は独立気泡構造を有する発泡体を生じ、その結果有利なリジリエンス(resilience)特性が得られることがわかった。
工程i)を実施するには二軸押出機を用いることが特に好ましい。本発明者らは、押出機に供給された出発物はこのようにして最適に混合されると推定する。工程i)では3成分だけが押出機に供給されることが示されているが、これは通常の補助物質、例えば遅延剤、断熱値向上剤,液化剤、離型剤、凝固防止剤などの存在を排除するものではないことは明かである。これらの補助物質は他の出発物と混合されてもされなくても良い。押出プロセスおよび出発物のこのような特別な選択の結果として、独立気泡構造を有する製品が得られ、このことにより、該製品を発泡剤のロス無しで室温で長時間に亘って貯蔵することができる。
工程iii)を実施したあと、このように形成した粒状物のさらなる加工が予備発泡処理を含むならば、それは好ましいことである。該予備発泡処理において、こうして工程iii)で得られたEPSビーズからなる1つの層を経て水蒸気が発泡容器内で通され、EPSビーズ中に存在している発泡剤、好ましくはペンタンを蒸発させる。そのあと、ビーズの発泡が起こる。約4〜48時間の貯蔵期間のあと、「セッティング」とも呼ばれるが、こうして予備発砲されたビーズは型に導入され、ここで水蒸気の影響下にビーズはさらに発砲される。使用される型には小さな開口が設けられ、残った発泡剤が発泡中にここから逃げられるようにしてある。ビーズは一緒に溶融して所望の形に成型される。原則的に、こうして発砲された成型品の寸法は限定されず、建設産業、エンジニアリング産業のみならず、食肉トレー、魚ボックス、包装ユニット用のブロックを得ることができる。押出プロセス中はポリオレフィンの添加をしないことが特に好ましい。該化合物は粒状物材料の加工に悪影響を及ぼすからである。
本発明者らは、こうして得られた発泡成型品の亀裂抵抗を測定する幾つかの実験を行った。同製品は独立気泡タイプのものである。驚いたことに、該発泡成型品の重量を基準に計算したブタジエンの重量%が少なくとも1.5重量%、特に少なくとも1.6重量%、さらには特に少なくとも2.0重量%であるならば、亀裂抵抗(crack resistance)に関しては優れた特性が得られることがわかった。ブタジエンの割合はNMRによって測定される。
つぎに、本発明を幾つかの実施例によって説明するが、本発明はこれらの特別な実施例に限定されるものではない。測定した結果は下記の表にまとめて示す。
実施例1
市販の材料、すなわち、BASF 486M 高インパクトポリスチレン(HIPS)を10重量%になるようにEPSビーズに添加し、そのあと、ペンタンの存在下に押出操作を行った。こうして、出発物HIPSおよびEPSビーズをまず混合して溶融させ、ついで成型(reduction)が起きる前に押出機にペンタンを注入した。BASF 486Mは約5.5%のブタジエンを含む。こうして得られた材料を成型し密度20kg/mを有する発泡成型品に形成した。発泡成型品中のブタジエンの量は、0.5%であり、ペンタンの量は5%であった。高さ1mから落下するハンマーを用いて亀裂抵抗をテストした。このハンマーは2kgの重さを有する。実施例1から、この発泡成形製品は1回目の落下のあと、すでに幾つかの亀裂を示していた。上記落下テストを3回行ったあと、該発泡成形品にさらに多くの亀裂が観察された。
実施例2
BASF 486Mの量が20%であり、ブタジエンの量が1.1%である点を除いて、実施例1と同じ操作を行った。この場合も、亀裂抵抗は不十分であった。
実施例3
BASF 486Mの量が30%であり、ブタジエンの量が1.6%である点を除いて、実施例1と同じ操作を行った。発泡成形品は1回目の落下テストの直後に数個の亀裂を示した。
実施例4
BASF 486Mの量が40%であり、ブタジエンの量が2.2%である点を除いて、実施例1と同じ操作を行った。実施例1に記載の落下テストは、同テストを数回繰り返したあとも、該発泡成型品には亀裂が発生しないことを示した。
実施例5
BASF 486Mの代わりに、Asaflex transparent SBS コポリマーを10%の量で加えた点を除いて、実施例1と同じ操作を行った。。Asaflex中のブタジエンの量は27%であった。該発泡成型品中のブタジエンの重量%は2.7%であった。該発泡成型品は落下テストのあと、同テストを数回繰り返したあとでさえ、該発泡成型品にはいかなる亀裂も発生しなかった。
実施例6
Asaflextransparent SBS コポリマーを20重量%用いた点を除いて、実施例5と同じ操作を行った。該発泡成型品中のブタジエンの重量%は5.4%であった。該発泡成型品の亀裂抵抗は、テストを数回繰り返したあとでさえ、良好のようであった。
実施例7
市販のEPS材料、すなわち、Sunpor(登録商標)を発泡剤の存在下に押し出し、さらにブタジエンを0.7重量%含む発泡成型品に加工した。亀裂抵抗は不十分であり、最初の落下テストですでに発泡成型品に亀裂が観察された。
実施例8
市販品であるArcel(ポリエチレンに、重合によって形成されたポリスチレンコーティングを設けるいわゆる播種重合を用いて得られたもの)を比較の発泡材料として用いた。ブタジエンの量は0%であった。該材料は、当該産業において良好な亀裂抵抗を有するものとして知られており、これは落下テスト結果に反映されている。
実施例9
発泡成型品の製造に、重合によって得られる標準タイプのEPSビーズを用いた。発泡成型品中のブタジエンの量は0%であった。落下テストは、該発泡成型品が非常に壊れやすく(delicate)、そして1回目の落下のあとすでにクラッキングが起きたことを示した。
下記の表から、押出(実施例1〜6)によって得られた発泡成型品の場合、少なくとも1.5重量%、特に少なくとも1.6重量%のブタジエン量が亀裂抵抗の向上をもたらすことがわかる。実施例7〜9は参考として挙げたものに過ぎず、これらの材料は本発明方法によって得られたものではない。
Figure 2008144169

Claims (9)

  1. 発泡成型品を形成するための出発物の製造方法であって、該出発物は発泡性ポリスチレン(EPS)粒状物をベースとするものであり、該製造方法は下記工程を含むことを特徴とする:
    i) EPS粒状物、発泡剤およびポリ(スチレン−ブタジエン−スチレン)(SBS)含有出発物を押出機に供給する工程、
    ii) 工程i)で供給された該混合物を押し出す工程、および、
    iii) 工程ii)で得られた材料を粒子化する工程。
  2. 二軸押出機において行われることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. SBS含有出発物の量が、工程iii)のあと得られた粒状物で構成された発泡成型品の重量を基準に計算したブタジエンの重量%が少なくとも1.5重量%であるように選択されることを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  4. SBS含有出発物の量が、工程iii)のあと得られた粒状物で構成された発泡成型品の重量を基準に計算したブタジエンの重量%が少なくとも2.0重量%であるように選択されることを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 該製造方法はさらに下記工程を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の方法:
    iv) 工程iii)のあと得られた粒状物を予備発砲する工程、
    v) 工程iv)のあと得られた予備発泡粒状物をセットする工程、および、
    vi) 工程v)のあと得られた材料を発泡成型品に転換する工程。
  6. 工程iv)を水蒸気によって実施することを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 工程v)を室温で実施することを特徴とする請求項5記載の方法。
  8. 発泡性ポリスチレン(EPS)粒状物をベースとする発泡成型品であって、該成型品は独立気泡タイプのものであり、かつ、発泡成型品の重量を基準に計算したブタジエンの重量%が少なくとも1.5重量%であることを特徴とする発泡成型品。
  9. 発泡成型品の重量を基準に計算したブタジエンの重量%が少なくとも2重量%であることを特徴とする請求項8記載の発泡成型品。
JP2007316476A 2006-12-07 2007-12-07 発泡成型品のための出発物の製造方法および得られた発泡成型品 Pending JP2008144169A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1033014A NL1033014C2 (nl) 2006-12-07 2006-12-07 Werkwijze voor het vervaardigen van een uitgangsmateriaal voor een geschuimd vormdeel, alsmede het geschuimde vormdeel.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008144169A true JP2008144169A (ja) 2008-06-26

Family

ID=38236224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007316476A Pending JP2008144169A (ja) 2006-12-07 2007-12-07 発泡成型品のための出発物の製造方法および得られた発泡成型品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080139679A1 (ja)
EP (1) EP1930365A1 (ja)
JP (1) JP2008144169A (ja)
CN (1) CN101220188B (ja)
NL (1) NL1033014C2 (ja)
RU (1) RU2007145371A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2486094A1 (de) 2009-10-09 2012-08-15 Basf Se Polymermischungen von polystyrol mit styrol-butadien-blockcopolymeren
NL2017214B1 (en) 2016-07-22 2018-01-31 Synbra Tech B V Artificial turf suitable for sports fields
CN106832640A (zh) * 2017-03-29 2017-06-13 美雅迪(佛冈)家具制造有限公司 一种ps合成板材及其制备方法
NL2018864B1 (en) 2017-05-08 2018-11-14 Synbra Tech B V Artificial turf suitable for sports fields

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11513056A (ja) * 1995-08-22 1999-11-09 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 発泡性スチレン重合体の連続的製造法
JP2002012692A (ja) * 2000-06-29 2002-01-15 Hitachi Chem Co Ltd 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子、その製造法及び発泡成形体
WO2005056653A1 (de) * 2003-12-12 2005-06-23 Basf Aktiengesellschaft Partikelschaumstoffformteile aus expandierbaren, füllstoff enthaltenden polymergranulaten

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4307134A (en) 1980-12-22 1981-12-22 Atlantic Richfield Company Process for producing plasticized elastomer-styrene coated beads
EP0849309B1 (en) * 1996-12-18 2000-03-08 SIRAP-GEMA S.p.A. Method of producing an open-cell expanded polystyrene sheet and tray thereof
DE19710442B4 (de) * 1997-03-13 2008-02-07 Basf Ag Expandierbare Styrolpolymerisate, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie daraus hergestellte elastische Schaumstoffe
US6583190B2 (en) * 2000-12-27 2003-06-24 Sealed Air Corporation (U.S.) Expandable composition, blowing agent, and process for extruded thermoplastic foams
CN1202155C (zh) * 2002-06-25 2005-05-18 苏克洪 环保型sbs热塑性弹性体鞋底类制品的生产工艺
US20040251161A1 (en) * 2002-08-20 2004-12-16 Mueller Walter B. Lidstock laminate for poultry packaging
US7358282B2 (en) * 2003-12-05 2008-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Low-density, open-cell, soft, flexible, thermoplastic, absorbent foam and method of making foam
DE10358801A1 (de) * 2003-12-12 2005-07-14 Basf Ag Partikelschaumformteile aus expandierbaren Styrolpolymeren und Mischungen mit thermoplastischen Polymeren

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11513056A (ja) * 1995-08-22 1999-11-09 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 発泡性スチレン重合体の連続的製造法
JP2002012692A (ja) * 2000-06-29 2002-01-15 Hitachi Chem Co Ltd 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子、その製造法及び発泡成形体
WO2005056653A1 (de) * 2003-12-12 2005-06-23 Basf Aktiengesellschaft Partikelschaumstoffformteile aus expandierbaren, füllstoff enthaltenden polymergranulaten

Also Published As

Publication number Publication date
CN101220188B (zh) 2011-12-21
NL1033014C2 (nl) 2008-06-10
US20080139679A1 (en) 2008-06-12
RU2007145371A (ru) 2009-06-20
EP1930365A1 (en) 2008-06-11
CN101220188A (zh) 2008-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI457379B (zh) 發泡性聚苯乙烯系樹脂粒子、其製造方法及發泡成形體
KR101477124B1 (ko) 발포성 폴리스티렌계 수지 입자와 그 제조 방법, 폴리스티렌계 수지 예비 발포 입자, 폴리스티렌계 수지 발포 성형체, 열가소성 수지 예비 발포 입자와 그 제조 방법, 및 열가소성 수지 발포 성형체
KR20090071609A (ko) 발포성 폴리스티렌계 수지 입자와 그 제조방법, 예비 발포입자 및 발포 성형체
JP4996485B2 (ja) 発泡性スチレンポリマー顆粒の製造方法
JP4990438B2 (ja) 発泡性プロピレン重合体ビーズの製造方法
JP2008144169A (ja) 発泡成型品のための出発物の製造方法および得られた発泡成型品
WO2012043439A1 (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子及びその製造方法、ポリスチレン系樹脂予備発泡粒子、ポリスチレン系樹脂発泡成形体及びその製造方法、断熱材、並びに緩衝材
WO2013111368A1 (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子とその製造方法及び発泡成形体
TWI744434B (zh) 複合樹脂粒子及複合樹脂發泡粒子
JP5603629B2 (ja) 熱可塑性樹脂予備発泡粒子の製造方法、熱可塑性樹脂発泡成形体の製造方法
JP5603628B2 (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子とその製造方法、ポリスチレン系樹脂予備発泡粒子の製造方法及びポリスチレン系樹脂発泡成形体の製造方法
JP5346571B2 (ja) 予備発泡粒子の製造方法
JP5338364B2 (ja) スチレン系樹脂粒子発泡成形体
JP5425654B2 (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子とその製造方法、ポリスチレン系樹脂予備発泡粒子及びポリスチレン系樹脂発泡成形体
JP5986410B2 (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子とその製造方法、ポリスチレン系樹脂予備発泡粒子、ポリスチレン系樹脂発泡成形体
JP2010121085A (ja) 予備発泡粒子、その製造方法及び発泡成形体
JP2012201827A (ja) ポリスチレン系樹脂粒子、その製造方法、発泡性粒子、発泡粒子及び発泡成形体
JP2013071996A (ja) 発泡性熱可塑性樹脂粒子とその製造方法、熱可塑性樹脂予備発泡粒子及び熱可塑性樹脂発泡成形体
JP2012072230A (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子とその製造方法、ポリスチレン系樹脂予備発泡粒子及びポリスチレン系樹脂発泡成形体
JP5256664B2 (ja) 付着分散剤量が低減されたポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子の製造方法
JP2002012692A (ja) 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子、その製造法及び発泡成形体
JP5358237B2 (ja) 発泡性複合樹脂粒子及びその湿式製造方法
JPH1180412A (ja) 耐熱性発泡樹脂粒子
JP5518510B2 (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製造方法、ポリスチレン系樹脂予備発泡粒子の製造方法、及びポリスチレン系樹脂発泡成形体の製造方法
JP2013071998A (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子とその製造方法、ポリスチレン系樹脂予備発泡粒子及びポリスチレン系樹脂発泡成形体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130311

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130702