JP2008141948A - 電圧源インバータの損失を低減するためのpwmパターン・シーケンス - Google Patents

電圧源インバータの損失を低減するためのpwmパターン・シーケンス Download PDF

Info

Publication number
JP2008141948A
JP2008141948A JP2007300958A JP2007300958A JP2008141948A JP 2008141948 A JP2008141948 A JP 2008141948A JP 2007300958 A JP2007300958 A JP 2007300958A JP 2007300958 A JP2007300958 A JP 2007300958A JP 2008141948 A JP2008141948 A JP 2008141948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing sequence
inverter
sequence
center
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007300958A
Other languages
English (en)
Inventor
Brian Welchko
ブライアン・ウェルチコ
Steven E Schulz
スティーヴン・イー・シュルツ
Silva Hiti
シルヴァ・ヒティ
Stephen T West
スティーヴン・ティー・ウエスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GM Global Technology Operations LLC
Original Assignee
GM Global Technology Operations LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GM Global Technology Operations LLC filed Critical GM Global Technology Operations LLC
Publication of JP2008141948A publication Critical patent/JP2008141948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • H02M7/53875Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with analogue control of three-phase output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • H02M7/53875Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with analogue control of three-phase output
    • H02M7/53876Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with analogue control of three-phase output based on synthesising a desired voltage vector via the selection of appropriate fundamental voltage vectors, and corresponding dwelling times
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】電圧源インバータの損失を低減するためのPWMパターン・シーケンスを提供する。
【解決手段】インバータを制御する方法は、モータに結合されたインバータに提供される制御信号の組に対してそれぞれが一義的に対応する所定の状態のシーケンスを用いる。この方法は、第1のセンタ無効タイミング・シーケンスを反復適用して、インバータに対して制御信号の第1の所定のシーケンスの組を順次に提供するステップと、インバータと交流モータの端子との間に流れる電流のゼロ交叉状態を監視するステップと、電流のゼロ交叉状態の監視がゼロ交叉状態を検出したとき、第1のセンタ無効タイミング・シーケンスの反復適用を第2のセンタ無効タイミング・シーケンスの反復適用へ移行するステップであって、第2のセンタ無効タイミング・シーケンスが制御信号の第2の所定のシーケンスの組を規定するステップとを備える。
【選択図】図1

Description

図1は、本書で検討される新規な設計のコントローラに結合される公知のインバータを示している。このインバータは、交流モータへの及び交流モータからの電力を制御することができる6個のスイッチAU、BU、CU、AL、BL、CLを備える。これらのスイッチはコントローラの制御下にあり、コントローラは、対応の6個のスイッチAU、BU、CU、AL、BL、CLを制御するための6つの制御信号CAU、CBU、CCU、CAL、CBL、CCLを生成する。
本書で説明するコントローラは新規な設計であり、新規なコントローラを説明するために、空間ベクトル図を用いる。空間ベクトル図を用いてコントローラの機能を説明する概念はM.ハバ、R.J.カークマン及びT.A.リポ著「搬送波をベースとするPWM−VSIのための簡単な図的解析方法」IEEE.Trans. Power Electronics、Vol.14、no.1、pp.49〜61、Jan.1999に記載されており、これは空間ベクトル図を理解するのを助ける。
インバータを制御するための方法は、所定の状態のシーケンスを用いる。それぞれの状態は、モータに結合されたインバータに提供される制御信号の組に一義的に対応する。この方法は、ゼロ交叉状態を監視しながら状態の第1のセンタ無効タイミング・シーケンスを反復適用し、次いで、監視がゼロ交叉状態を検出すると、第1のセンタ無効タイミング・シーケンスの反復適用を第2のセンタ無効タイミング・シーケンスの反復適用へ移行することを含む。第1のセンタ無効タイミング・シーケンスの反復適用は、インバータに対して制御信号の第1の所定のシーケンスの組を順次に提供する。ゼロ交叉状態の監視は、インバータとモータの端子との間に流れる電流のゼロ交叉状態を監視する。第2のセンタ無効タイミング・シーケンスは制御信号の第2の所定の組を規定する。
機械読み取り可能な媒体は、所定の状態のシーケンスを用いるインバータを制御するためのコントローラにおいて動作可能な命令の組を含む。それぞれの状態は、モータに結合されたインバータに提供される制御信号の組に一義的に対応する。命令の組は、状態の第1のセンタ無効タイミング・シーケンスを反復適用してインバータに対して制御信号の第1の所定のシーケンスの組を順次に提供する特定の動作をコントローラ内のプロセッサに実行させるよう動作可能である。また、これらの特定の動作の中には、インバータとモータの位相bとの間に流れる電流のゼロ交叉状態を監視する命令が含まれる。また、特定の動作の中には、監視がゼロ交叉状態を検出すると、第1のセンタ無効タイミング・シーケンスの反復適用を第2のセンタ無効タイミング・シーケンスの反復適用へ移行し、第2のセンタ無効タイミング・シーケンスが制御信号の第2の所定の組を規定することが見出される。
図3は空間ベクトル図を示している。空間ベクトル図の頂点及び中心は、V〜Vで指示された8つの状態のそれぞれに対する、図1に示すインバータの各スイッチの設定を示している。3つの二進数字は各状態V〜Vを示している。各二進数字は特定のモータ位相、すなわち、a,b,cに対応する。二進数字の1は、インバータ位相の上側スイッチが閉じ、下側スイッチが開いた状態を表すが、二進数字の0は、インバータ位相の上側スイッチが開いていて下側スイッチが閉じた状態を表す。例えば、状態Vにおいては、全部の上側スイッチはモータを上側電圧バスから切り離した状態に維持し、全部の下側スイッチはモータを下側電圧バスに接続した状態に維持する。同様に、状態Vにおいては、全部の上側スイッチはモータを上側電圧バスと接続した状態に維持し、全部の下側スイッチはモータを下側電圧バスから切り離した状態に維持する。状態V及びVはゼロ電圧をモータに供給する。
状態V(100)においては、モータ位相aは上側電圧バスに接続され、下側電圧バスから切り離されるが、位相b及びcはそれぞれ、上側電圧バスから切り離され、下側電圧バスに接続される。同様に、状態V(110)においては、モータ位相a及びbは上側電圧バスに接続され、下側電圧バスから切り離されるが、位相cは上側電圧バスから切り離され、下側電圧バスに接続される。同じパターンを繰り返して用いると、残りの状態V〜Vのそれぞれのスイッチ設定を解釈することができる。
図4において、1つのスイッチのみが一時にオン又はオフされ、1つのスイッチはPWMサイクル期間には切り換えられず、スイッチング・パターンは期間の中心に関して対称であるように、図3のV、V、V及びV間の切り換えに対する4つの可能なタイミング・シーケンスが図示されている。また、上側スイッチ及び下側スイッチは、図1のモータを通らない直流経路を下側電圧バスと下側電圧バスとの間に提供せず、各状態での滞留時間は、セクタ1内で図2に図示された理想的な電圧と等価な電圧を達成するよう調整され得る。
第1のタイミング・シーケンス(a)はVセンタ活性と呼ばれ、第2のタイミング・シーケンス(b)はVセンタ無効と呼ばれ、第3のタイミング・シーケンス(c)はVセンタ無効と呼ばれ、第4のタイミング・シーケンス(d)はVセンタ活性と呼ばれる。これらの名称は発明を説明するのを助ける便利な名称である。用語「センタ活性」は、ここでは、図4〜図9に示す4つの中心タイミング間隔の期間のスイッチ状態が、4つの中心タイミング間隔の期間にモータの端子間に異なる電圧が印加される状態であることを意味するために使用される。こうして、用語「活性」はモータを能動的に駆動することを意味する。ただし、「センタ活性」のタイミング・シーケンスにおける最初と最後のタイミング間隔の期間には、スイッチ状態は、モータの全部の端子に印加される電圧が上側電圧バス上の電圧か又は下側電圧バス上の電圧である状態である。こうして、「センタ活性」のタイミング・シーケンスにおける最初と最後の間隔の期間には、モータは能動的には駆動されない。この状態は「エッジ無効」として参照される。
同様に、名称「センタ無効」は、2つの中心タイミング間隔の期間でのスイッチ状態が、モータの全部の端子に印加される電圧が上側電圧バス上の電圧か又は下側電圧バス上の電圧である状態であることを意味するために使用される。こうして、「センタ無効」のタイミング・シーケンスの2つの中心タイミング間隔の期間には、モータは能動的には駆動されない。ただし、「センタ無効」のタイミング・シーケンスの最初と最後の対の期間においては、スイッチ状態は、最初と最後の対の期間にモータの端子間に異なる電圧が印加される状態である。こうして、「センタ無効」のタイミング・シーケンスの2つの中心タイミング間隔の期間には、モータは能動的には駆動されない。
図4に示す4つのタイミング・シーケンスのうちの任意の1つを反復的に実行することにより、セクタ1(図3)内で、図2に示す任意の理想的な電圧をモータに供給するのと等価であるように、図1に示すモータの巻線に電流を統合することができる。この等価電圧の特定の位相及び大きさは、スイッチが特定の状態にある相対的な滞留期間に依存する。反復間隔が短い(例えば、急速に反復する)場合には、統合された等価電圧の頂部のリップルは小さいが、インバータのスイッチの切り換え時間に起因する非効率性が重大になってくる。しかし、反復間隔が長い(例えば、急速反復ではない)場合、統合された等価電圧の頂部のリップルは大きく、インバータのスイッチの切り換え時間に起因する非効率性は無意味になってくる。例示の目的で、100マイクロ秒(10kHz)の典型的な反復間隔がリップルと切り換え効率とを理想的にバランスさせると仮定する。そうすると、図4に示す任意のタイミング・シーケンスの各状態に対する滞留期間は、100マイクロ秒反復間隔の一部分になり、シーケンスにおける全滞留期間を加算すると100マイクロ秒反復間隔になる。
任意のDPWM(不連続PWM)タイミング・シーケンス反復間隔にわたって採用される3つの空間ベクトル(例えば、図4のタイミング・シーケンス(b)に用いられるV、V及びV)の実際のデューティサイクルは、空間ベクトル図から決定することができる。図10は、指令された出力電圧ベクトルがセクタ1にあり、
Figure 2008141948
が出力電圧の指令された変調指数であり、θが出力電圧ベクトルの角度位置であるときの原理を示している。例えば、図4のタイミング・シーケンス(b)において、V及びVは、モータの位相に電圧を供給するが故にアクティブ電圧ベクトルと呼ばれ、Vは、モータの全部の位相における電圧を一緒に短絡させるが故にゼロ電圧ベクトルと呼ばれる。空間ベクトル図から、2つの活性空間ベクトルのデューティサイクルは、次の3つの式、すなわち
Figure 2008141948
から見出すことができる。
活性電圧ベクトル(例えば、図4のタイミング・シーケンスに用いられるV及びV)及びゼロ電圧ベクトル(例えば、図4のタイミング・シーケンス(b)に用いられるV及び図4のタイミング・シーケンス(c)に用いられるV)のデューティサイクルが式(1)〜(3)から決定されると、図4に示すパルス・シーケンスの1つをコントローラによって実施することができる。ただし、dはゼロ電圧ベクトル(V又はV)のデューティサイクルであり、d及びdは2つの活性電圧ベクトルのデューティサイクルを示す。また、式(1)〜(3)は、角度θと所与のセクタに対する対応の活性電圧ベクトルとを考慮する適切な回転の後は、セクタ2〜セクタ6に対応する。どちらのゼロ電圧ベクトル(V又はV)を採用するかは、パルス・シーケンスの決定から独立したDPWM変調方法の特性である。
再び図1を参照すると、コントローラは、コマンドCMD(指令された変調指数
Figure 2008141948
と、指令された出力電圧ベクトルθの角度位置とを含む)を、インバータのスイッチを駆動する制御信号CAU、CAL、CBU、CBL、CCU、CCLへ変換する。例えば、コントローラが状態V(100)にあるとき、CAUは位相aの上側トランジスタをオンになるよう指令し、CALは位相aの下側トランジスタをオフになるよう指令する。また、CBU及びCCUは位相b及びcの上側トランジスタをオフになるよう指令し、CBL及びCCLは位相b及びcの下側トランジスタをオンになるよう指令する。コントローラが状態V(100)に留まる時間長は、式(1)〜(3)によって規定される。
同様に、コントローラが状態V(110)にあるとき、CAU及びCBUは位相a及びbの上側トランジスタをオンになるように指令し、CAL及びCBLは位相a及びbの下側トランジスタをオフになるように指令する。また、CCUは位相cの上側トランジスタをオフになるように指令し、CCLは位相cの下側トランジスタをオンになるように指令する。コントローラが状態V(110)に留まる時間長は、式(1)〜(3)によって規定される。
同様にして、コントローラは、各ベクトル状態に対応する値を持つ制御信号CAU、CAL、CBU、CBL、CCU、CCLを、指令CMDに基づいて式(1)〜(3)にしたがって決定された滞留期間に対して生成する。
図4に示す4つのタイミング・シーケンスのうちの任意の1つのタイミング・シーケンスを用いて、セクタ1(図3)内の所望の指令電圧ベクトルを生成することができる。図5に示す4つのタイミング・シーケンスのうちの任意の1つのタイミング・シーケンスを用いて、セクタ2(図3)内の所望の指令電圧ベクトルを生成することができる。図6に示す4つのタイミング・シーケンスのうちの任意の1つのタイミング・シーケンスを用いて、セクタ3(図3)内の所望の指令電圧ベクトルを生成することができる。図7に示す4つのタイミング・シーケンスのうちの任意の1つのタイミング・シーケンスを用いて、セクタ4(図3)内の所望の指令電圧ベクトルを生成することができる。図8に示す4つのタイミング・シーケンスのうちの任意の1つのタイミング・シーケンスを用いて、セクタ5(図3)内の所望の指令電圧ベクトルを生成することができる。図9に示す4つのタイミング・シーケンスのうちの任意の1つのタイミング・シーケンスを用いて、セクタ6(図3)内の所望の指令電圧ベクトルを生成することができる。
コントローラは、指令CMDに応答して制御信号CAU、CAL、CBU、CBL、CCU、CCLを生成して、所望の角度回転速度と所望の大きさ(再び図2を参照)で、回転する指令電圧ベクトルを生成する。このために、コントローラは、タイミング・シーケンス反復間隔の期間(例えば、この例では100マイクロ秒)に所望の指令電圧ベクトルを生成するのに4つの可能なタイミング・シーケンスのうちのどの1つを用いるべきかを選択する。回転する指令電圧ベクトルはモータを回転させるが、モータの3つの位相a、b、cによって引かれる実際の電流は、モータ損失、トルク加速度及び/又は減速度を含む種々の要因に起因して電圧ベクトルの角度位置より進み又は遅れる。
コントローラは、インバータを駆動するためにセンタ無効シーケンスを用い、各セクタにおける利用可能な2つのセンタ無効タイミング・シーケンスの中から選択する。最初に、コントローラは、状態(例えばV、V及びV)の第1のセンタ無効タイミング・シーケンス(例えば、図4のタイミング・シーケンス(b))を反復的に適用して、インバータに制御信号(例えばCAU、CAL、CBU、CBL、CCU、CCL)の第1の所定のシーケンスの組を順次に提供する。滞留期間は、上で検討したように、入力指令(指令された変調指数
Figure 2008141948
と、指令された出力電圧ベクトルの角度位置とを含む)に基づいて第1のセンタ無効タイミング・シーケンスの各状態に対して計算される。
コントローラは、電流のゼロ交叉状態について、インバータとモータの端子との間に流れる電流を監視する。代わりに、この監視は他のシステムによって行われ、モータに対してアナログ又はデジタル信号として簡単な報告がなされるのでもよい。いずれの場合も、ゼロ交叉状態に対する監視とみなされる。
監視がセクタ境界の近くでゼロ交叉状態を検出すると、コントローラは、第1のセンタ無効タイミング・シーケンス(この例では、図4のタイミング・シーケンス(b))の反復適用を、状態の第2のセンタ無効タイミング・シーケンス(例えば、図5のタイミング・シーケンス(c))の反復適用へ移行する。電流波形が指令電圧ベクトルに対して遅れも進みもしていないとき、1つの位相のゼロ交叉がセクタ間の境界で発生する。進み力率又は遅れ力率はゼロ交叉状態を進ませる又は遅らせる傾向にある。本発明においては、センタ無効タイミング・シーケンスのみを用いており、第1のセンタ無効タイミング・シーケンスから第2のセンタ無効タイミング・シーケンスへの切り換えは、インバータとモータの端子との間に流れる電流のゼロ交叉状態で又はその近くで発生する。
別の状態として、本発明は、センタ無効タイミング・シーケンスの隣接する反復的適用に用いられる2つの利用可能な不活性状態間を切り換えるようにしてもよい。状態Vと状態Vとのうちのいずれであれ、唯一の不活性状態が各タイミング・シーケンスにおいて用いられる。例えば、監視によって(図3の)セクタ1とセクタ2との間の境界で又はその近くでゼロ交叉状態が検出されると、コントローラは、図4のタイミング・シーケンス(b)(この例では、状態Vを不活性状態として用いた第1のセンタ無効タイミング・シーケンス)の反復適用を、図5のタイミング・シーケンス(c)(この例では、状態Vを不活性状態として用いた第2のセンタ無効タイミング・シーケンス)の反復適用へ移行する。指令電圧ベクトルは反時計方向に回転する(図2参照)ので、指令電圧ベクトルは順にセクタ1からセクタ2、セクタ3、セクタ4、セクタ5、セクタ6へ進み、その後に再びセクタ1へ戻る(図3参照)。
本発明の実施の形態においては、用いられるタイミング・シーケンスは、図4のタイミング・シーケンス(b)、図5のタイミング・シーケンス(c)、図6のタイミング・シーケンス(b)、図7のタイミング・シーケンス(c)、図8のタイミング・シーケンス(b)、図9のタイミング・シーケンス(c)の順であり、その後に再び図4のタイミング・シーケンス(b)が続く。こうした全部のタイミング・シーケンスはセンタ無効であり、タイミング・シーケンスのこの進行は状態Vと状態Vとを不活性状態として用いて交互に切り換わる。また、この進行におけるタイミング・シーケンス間の遷移は、インバータとモータの端子との間に流れる電流のゼロ交叉状態で又はその近くで発生する。
本発明の代替の実施の形態においては、用いられるタイミング・シーケンスは、図4のタイミング・シーケンス(c)、図5のタイミング・シーケンス(b)、図6のタイミング・シーケンス(c)、図7のタイミング・シーケンス(b)、図8のタイミング・シーケンス(c)、図9のタイミング・シーケンス(b)の順であり、その後に再び図4のタイミング・シーケンス(c)が続く。こうした全部のタイミング・シーケンスはセンタ無効であり、タイミング・シーケンスのこの進行は状態Vと状態Vとを不活性状態として用いて交互に切り換わる。他の実施の形態と同様に、この進行におけるタイミング・シーケンス間の遷移は、インバータとモータの端子との間に流れる電流のゼロ交叉状態で又はその近くで発生する。
センタ無効タイミング・シーケンスの上述の進行において、コントローラが先のタイミング・シーケンスから新たなタイミング・シーケンスへ移行したとき、タイミング・シーケンスのエッジにおいて1つの位相のみが切り換えられ、当該位相はセクタ(すなわち60°の区間)の境界で又はその近くでゼロ交叉状態を経るのと同じ位相であることに留意されたい。
したがって、2つの重要な利点が達成される。第1に、第1のセンタ無効タイミング・シーケンスの反復適用が(隣のセクタ又は60°区間に対する)第2のセンタ無効タイミング・シーケンスの反復適用へ切り換えられたとき、ゼロ交叉状態で(即ち、モータとインバータとの間に流れるいずれか1つの電流がゼロ交叉状態にあるとき)切り換えられるインバータにおけるスイッチ(即ちトランジスタ)は、ゼロ交叉状態を持つ同じスイッチである。このようにして、スイッチは、導通状態から非導通状態へと切り換えられる期間に、かなりの電流を流すことはないので、スイッチの寿命を延ばすことができる。第2に、不活性状態ベクトルとして状態Vと状態Vとの間を交互に切り換えることにより、インバータのいずれのスイッチも常にオンに維持されることがなく、これは端子ストレスが6個の全部のスイッチ間で均等に分担されるのを助けることになる。
典型的にはコントローラはマイクロプロセッサであるが、個別電子コンポーネント、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブル・ゲート・アレイ(PGA)等から実現でき、コントローラの制御方法及び制御動作は、RAM、ROM等のコンピュータ読み取り可能媒体に記憶されたマイクロプログラム、集積回路のマスク・パターン又は配線に記憶されたマイクロプログラム、或いは、電子コンポーネントの配線パターン及び回路接続に記憶されたマイクロプログラムによって制御される。
第1の例において、方法は、所定の状態のシーケンス(例えば、上で検討した、図3に示すような電圧ベクトルV〜V)を用いて(例えば、図1に示すような)インバータを制御する。それぞれの状態は、モータに結合されたインバータに提供される制御信号(例えば、上で検討したように状態値「000」〜「111」に対応する値を運ぶCAU、CAL、CBU、CBL、CCU、CCL)の組に一義的に対応する。この方法は、状態の第1のセンタ無効タイミング・シーケンス(例えば、図4の(b))を反復適用し、ゼロ交叉状態(例えば、インバータとモータの位相bとの間にゼロの又はほぼゼロの電流が流れているとき)を監視し、監視が位相bでのゼロ交叉状態を検出すると、状態の第1のセンタ無効タイミング・シーケンス(例えば、図4の(b))の反復適用を、状態の第2のセンタ無効タイミング・シーケンス(例えば、図5の(c))の反復適用へ移行することを含む。位相bはこのときに切り換わる唯一の位相であり、ゼロ交叉について監視されるのは位相bである。第1のセンタ無効タイミング・シーケンスの反復適用は、インバータに制御信号(例えば、上で検討したように状態値V=「100」、V=[110]、V=「111」に対応する値を運ぶCAU、CAL、CBU、CBL、CCU、CCL)の第1の所定のシーケンスの組(例えば、図4の(b))を提供する。ゼロ交叉状態の監視は、インバータとモータの位相b端子との間に流れる電流におけるゼロ交叉状態の監視を行う。第2のセンタ無効タイミング・シーケンスは制御信号の第2の所定のシーケンスの組(例えば、図5の(c))を規定する。この例の移行は、指令電圧ベクトル(図2)が(図3の)第1のセクタから第2のセクタへ移行するときに発生する。電圧ベクトルが円の周りを回転する(図2)につれて、同様の変更が生じる。
第1の例の第1の変形において、第1のセンタ無効タイミング・シーケンス(例えば、図4の(b))は、対応する組の制御信号がモータの全部の端子をインバータを介して第1のバス(例えば、図1の上側バス)に接続させる不活性状態(例えば、V=「111」)を含む。また、移行は、第2のセンタ無効タイミング・シーケンス(例えば、図5の(c))を、対応する組の制御信号がモータの全部の端子をインバータを介して第2のバス(例えば、図1の下側バス)に接続させる不活性状態(例えば、V=「000」)を含むシーケンスであるように選択する。ただし、第2のバスは第2のバスとは異なる。
第1の例の第2の変形において、更に、方法は、入力指令CMDに基づいて第1のセンタ無効タイミング・シーケンス(例えば、図4の(b))の各状態に対する滞留時間(例えば、図10のd、d、d)を計算し、入力指令CMDに基づいて第2のセンタ無効タイミング・シーケンス(例えば、図5の(c))の各状態に対する滞留時間を計算することを含む。
第2の例においては、機械読み取り可能媒体の例は、所定の状態(例えば、上で検討した、図3に示す電圧ベクトルV〜V)のシーケンスを用いる(例えば、図1に示すような)インバータを制御するためのコントローラにおいて動作可能な命令の組を含む。各状態は、モータと結合されたインバータに提供される制御信号(例えば、上で検討したように状態値「000」〜「111」に対応する値を運ぶCAU、CAL、CBU、CBL、CCU、CCL)の組に一義的に対応する。命令の組はコントローラ内のプロセッサに特定の動作を実行させるように動作可能である。これらの特定の動作の中には、状態の第1のセンタ無効タイミング・シーケンス(例えば、図4の(b))を反復適用して、制御信号(例えば、上で検討したように状態値V=「000」、V=[110]、V=「111」に対応する値を運ぶCAU、CAL、CBU、CBL、CCU、CCL)の組の第1の所定のシーケンスをインバータに順次に与えることが含まれる。また、これらの特定の動作の中には、インバータとモータの位相bとの間に流れる電流におけるゼロ交叉状態(例えば、モータとインバータの位相bとの間にゼロ又はほぼゼロの電流が流れるとき)を監視する命令が含まれる。更に、これらの特定の動作の中には、監視がゼロ交叉状態を検出したときに第1のセンタ無効タイミング・シーケンス(例えば、図4の(b))の反復適用から第2のセンタ無効タイミング・シーケンス(例えば、図5の(c))の反復適用へ移行することが見出され、第2のセンタ無効タイミング・シーケンスは制御信号の組みの第2の所定のシーテンスを規定する。この例の移行は、指令電圧ベクトル(図2)が(図3の)第1のセクタから第2のセクタへ変化するときに生じる。電圧ベクトルが円(図2)の周りを回転するにつれて同様の変化が生じる。
第2の例の第1の変形において、第1のセンタ無効タイミング・シーケンス(例えば、図4の(b))は、対応する組の制御信号がモータの全部の端子をインバータを介して第1のバス(例えば、図1の上側バス)に接続させる不活性状態(例えば、V=「111」)を含む。また、プロセッサに移行動作を実行させるように動作可能な命令の組は、対応する組の制御信号がモータの全部の端子をインバータを介して第2のバス(例えば、図1の下側バス)に接続させる不活性状態(例えば、V=「000」)を含むシーケンスであるように第2のセンタ無効タイミング・シーケンス(例えば、図5の(c))を選択するようプロセッサに移行動作を実行させる。ただし、第2のバスは第2のバスとは異なる。
第2の例の第1の変形においては、命令の組は、追加の動作をプロセッサに実行させるよう動作する。追加の動作は、入力指令CMDに基づいて第1の中心無効タイミング・シーケンス(例えば、図4の(b))の各状態に対する滞留時間(例えば、図10のd、d、d)を計算し、入力指令CMDに基づいて第2の中心無効タイミング・シーケンス(例えば、図5の(c))の各状態に対する滞留時間(例えば、図10のd、d、d)を計算することを含む。
電圧源インバータの損失を低減するための新規なPWMパターン・シーケンスの好ましい実施の形態(これらは例示であって限定的ではない)を説明してきたが、留意されるように、上記の教示に照らして、当業者による修正及び変形が可能である。したがって、理解されるように、開示された発明の特定の実施の形態の変更を行うことができ、これは添付の請求項によって定義される発明の範囲内にある。
本発明を詳細に且つ特許法の要求する精密さで説明してきたが、特許請求され且つ特許証によって保護されるところのものは特許請求の範囲に記載されている。
本発明の実施の形態に係る、コントローラ、インバータ及びモータの概略図である。 図1のコントローラに提供される指令に応答するように、図1のモータに印加されるべき理想的な電圧(指令電圧ベクトルとしばしば呼ばれる)を示す極座標図である。 セクタ1〜セクタ7を規定するスイッチ位置であって、パルス幅変調(PWM)を実施し、図2の理想的電圧(すなわち、指令電圧ベクトル)と等価なものを達成するために図1のモータに電圧を印加するのに用いられるスイッチ位置に対する個別の状態V〜Vを示すグラフである空間ベクトル図である。 図3の状態V、V、V、V間で切り換えを行うための4つの可能なタイミング・シーケンスを示す4つのグラフの組であり、一時に1つのスイッチのみがオン又はオフとなり、1つのスイッチはPWMサイクル期間には切り換えられず、スイッチング・パターンは期間の中心に関して対称である。また、上側スイッチ及び下側スイッチは、図1のモータを通らない直流経路を上側バスと下側バスとの間に提供せず、各状態における滞留時間は、セクタ1内で図2に示す理想的な電圧と等価なものを達成するよう調整される。 図4に示すのと同様に、セクタ2内で同じ目的を達成するように、図3の状態V、V、V、V間で切り換えを行うための4つの可能なタイミング・シーケンスを示す4つのグラフの組である。 図4に示すのと同様に、セクタ3内で同じ目的を達成するように、図3の状態V、V、V、V間で切り換えを行うための4つの可能なタイミング・シーケンスを示す4つのグラフの組である。 図4に示すのと同様に、セクタ4内で同じ目的を達成するように、図3の状態V、V、V、V間で切り換えを行うための4つの可能なタイミング・シーケンスを示す4つのグラフの組である。 図4に示すのと同様に、セクタ5内で同じ目的を達成するように、図3の状態V、V、V、V間で切り換えを行うための4つの可能なタイミング・シーケンスを示す4つのグラフの組である。 図4に示すのと同様に、セクタ6内で同じ目的を達成するように、図3の状態V、V、V、V間で切り換えを行うための4つの可能なタイミング・シーケンスを示す4つのグラフの組である。 状態ベクトルに対するデューティサイクルを如何に決定するかを示す空間ベクトル図である。

Claims (6)

  1. 所定の状態のシーケンスを用いてインバータを制御する方法であって、それぞれの前記状態が、モータに結合されたインバータに提供される制御信号の組に一義的に対応する方法において、
    第1のセンタ無効タイミング・シーケンスを反復適用して、前記インバータに対して制御信号の第1の所定のシーケンスの組を順次に提供するステップと、
    前記インバータと前記モータの端子との間に流れる電流のゼロ交叉状態を監視するステップと、
    前記の監視がゼロ交叉状態を検出したとき、前記第1のセンタ無効タイミング・シーケンスの反復適用を第2のセンタ無効タイミング・シーケンスの反復適用へ移行するステップであって、前記第2のセンタ無効タイミング・シーケンスが前記制御信号の第2の所定のシーケンスの組を規定するステップと、
    を備える方法。
  2. 前記第1のセンタ無効タイミング・シーケンスが、対応する組の前記制御信号により前記モータの全部の端子が前記インバータを介して第1のバスに接続される不活性状態を含み、
    前記移行が、対応する組の前記制御信号により前記モータの全部の端子が前記インバータを介して第2のバスに接続される不活性状態を含むシーケンスであるように前記第2のセンタ無効タイミング・シーケンスを選択し、前記第2のバスが前記第2のバスとは異なる、
    請求項1に記載の方法。
  3. 入力指令に基づいて前記第1のセンタ無効タイミング・シーケンスの各状態に対する滞留時間を計算するステップと、
    入力指令に基づいて前記第2のセンタ無効タイミング・シーケンスの各状態に対する滞留時間を計算するステップと、
    を更に備える、請求項1に記載の方法。
  4. 所定の状態のシーケンスを用いるインバータを制御するためにコントローラにおいて動作可能な命令の組を含む機械読み取り可能な媒体であって、
    それぞれの前記状態が、モータに結合されたインバータに提供される制御信号の組に一義的に対応し、
    前記コントローラがプロセッサを含み、
    前記命令の組が、
    第1のセンタ無効タイミング・シーケンスを反復適用して、前記インバータに対して制御信号の第1の所定のシーケンスの組を順次に提供するステップと、
    前記インバータと前記モータの端子との間に流れる電流のゼロ交叉状態を監視するステップと、
    前記の監視がゼロ交叉状態を検出したとき、前記第1のセンタ無効タイミング・シーケンスの反復適用を第2のセンタ無効タイミング・シーケンスの反復適用へ移行するステップであって、前記第2のセンタ無効タイミング・シーケンスが前記制御信号の第2の所定のシーケンスの組を規定するステップと、
    を含む動作を前記プロセッサに実行させるよう動作する機械読み取り可能な媒体。
  5. 前記第1のセンタ無効タイミング・シーケンスが、対応する組の前記制御信号により前記モータの全部の端子が前記インバータを介して第1のバスに接続される不活性状態を含み、
    前記命令の組が、前記プロセッサに、
    対応する組の前記制御信号により前記モータの全部の端子が前記インバータを介して第2のバスに接続される不活性状態を含むシーケンスであるように前記第2のセンタ無効タイミング・シーケンスを選択する移行動作を実行させ、
    前記第2のバスが前記第2のバスとは異なる、
    請求項4に記載の媒体。
  6. 前記命令の組が、
    入力指令に基づいて前記第1のセンタ無効タイミング・シーケンスの各状態に対する滞留時間を計算するステップと、
    入力指令に基づいて前記第2のセンタ無効タイミング・シーケンスの各状態に対する滞留時間を計算するステップと、
    を含む追加の動作を前記プロセッサに実行させるよう更に動作する、請求項4に記載の媒体。
JP2007300958A 2006-11-20 2007-11-20 電圧源インバータの損失を低減するためのpwmパターン・シーケンス Pending JP2008141948A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/561,513 US7432683B2 (en) 2006-11-20 2006-11-20 PWM pattern sequence to reduce losses in voltage source inverters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008141948A true JP2008141948A (ja) 2008-06-19

Family

ID=39326611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007300958A Pending JP2008141948A (ja) 2006-11-20 2007-11-20 電圧源インバータの損失を低減するためのpwmパターン・シーケンス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7432683B2 (ja)
JP (1) JP2008141948A (ja)
CN (1) CN101188399B (ja)
DE (1) DE102007054620A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011172328A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Daikin Industries Ltd 電力変換装置
JP2013519342A (ja) * 2010-01-25 2013-05-23 アーベーベー・リサーチ・リミテッド 電気変換器を制御する方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8115433B2 (en) * 2008-09-23 2012-02-14 GM Global Technology Operations LLC Electrical system for pulse-width modulated control of a power inverter using phase-shifted carrier signals and related operating methods
US8269434B2 (en) * 2008-09-23 2012-09-18 GM Global Technology Operations LLC Electrical system using phase-shifted carrier signals and related operating methods
US7999503B2 (en) 2008-09-24 2011-08-16 GM Global Technology Operations LLC Control module for dynamic operation of a power inverter using an application specific integrated circuit
DE102010001774A1 (de) 2010-02-10 2011-08-11 Robert Bosch GmbH, 70469 Verfahren zur Reduzierung des Anlaufstromes einer mit Blockkommutierung betriebenen mehrphasigen Maschine
DE102010062334A1 (de) * 2010-12-02 2012-06-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer durch einen Wechselrichter gesteuerten elektrischen Maschine im Falle einer Störung
US8766588B2 (en) 2011-03-30 2014-07-01 Bose Corporation Rate limited common mode control for pulse-width modulation drives
US8760106B2 (en) 2011-03-30 2014-06-24 Bose Corporation Common mode hysteresis for pulse-width modulation drives
DE102011076722B4 (de) * 2011-05-30 2019-11-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Stromermittlung in einer mehrphasigen Maschine
DE102012210667A1 (de) * 2012-06-22 2013-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Wechselrichters
US9369071B2 (en) * 2014-02-20 2016-06-14 Ford Global Technologies, Llc Discontinuous pulse width modulation
CN103904983B (zh) * 2014-04-10 2016-04-20 西北工业大学 多电飞机用电机驱动系统上下电时序管理电路
FR3025372B1 (fr) * 2014-09-01 2016-12-23 Valeo Equip Electr Moteur Procede de commande d'un dispositif onduleur et dispositif de commande associe
US9654028B1 (en) 2016-03-24 2017-05-16 Eaton Corporation System and method for maximizing efficiency of three-phase inverter-based power systems
US10833605B2 (en) 2016-12-16 2020-11-10 Ge Aviation Systems Llc Space vector modulation in aerospace applications

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02151291A (ja) * 1988-11-30 1990-06-11 Hitachi Ltd Pwmインバータの制御方法およびその制御装置ならびにpwmインバータシステム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5550450A (en) * 1993-04-28 1996-08-27 Otis Elevator Company Dead-time effect compensation for pulse-width modulated inverters and converters
US5483140A (en) * 1993-10-01 1996-01-09 Wisconsin Alumni Research Foundation Thyristor based DC link current source power conversion system for motor driven operation
US5821722A (en) * 1995-06-06 1998-10-13 General Electric Company Multiphase electrical motor, control and method using overlapping conduction periods in the windings
US6031738A (en) * 1998-06-16 2000-02-29 Wisconsin Alumni Research Foundation DC bus voltage balancing and control in multilevel inverters
IT1308488B1 (it) * 1999-05-14 2001-12-17 Lgl Electronics Spa Metodo e dispositivo di controllo di motori elettrici tipo brushlessalimentati in corrente continua, particolarmente per la
US6392418B1 (en) * 1999-09-16 2002-05-21 Delphi Technologies, Inc. Torque current comparison for current reasonableness diagnostics in a permanent magnet electric machine
JP2006101675A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Mitsubishi Electric Corp モータ駆動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02151291A (ja) * 1988-11-30 1990-06-11 Hitachi Ltd Pwmインバータの制御方法およびその制御装置ならびにpwmインバータシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013519342A (ja) * 2010-01-25 2013-05-23 アーベーベー・リサーチ・リミテッド 電気変換器を制御する方法
JP2011172328A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Daikin Industries Ltd 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101188399B (zh) 2010-12-22
DE102007054620A1 (de) 2008-05-29
US7432683B2 (en) 2008-10-07
CN101188399A (zh) 2008-05-28
US20080116840A1 (en) 2008-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008141948A (ja) 電圧源インバータの損失を低減するためのpwmパターン・シーケンス
JP5253828B2 (ja) モータ駆動装置および半導体集積回路装置
US20160141996A1 (en) Electric motor system for vehicles and method of adjusting coil winding number of electric motor for vehicles
CN110707987B (zh) 用于控制级联逆变器电路和电机的方法和装置
JP6089978B2 (ja) スイッチトリラクタンスモータのpam駆動装置
JP4212523B2 (ja) ゼロ・ベクトル変調手法を利用して低出力周波数で動作する電源インバータの改善された熱管理のための方法とシステム
WO2014024460A1 (ja) モータ制御装置
JP4784491B2 (ja) モータ駆動装置
JP2008148395A (ja) モータインバータ装置及びその制御方法
JPH11122978A (ja) 独立巻線をもつdcブラシレスモータの駆動電流制御方法
JP2004015898A (ja) ステッピングモータ駆動装置
JP4178946B2 (ja) インバータ装置及びモータ電流検出方法
US7402969B2 (en) Method for producing voltage waveforms in a PWM motor controller of a PM DC brushless motor
JP2016163452A (ja) 3相回転電機の制御装置
US7388347B2 (en) Method and inverter for controlling a direct current motor
JP6912546B2 (ja) Dc電気モータのモータ駆動ユニット
JP2006141192A (ja) 誘導性負荷駆動装置および誘導性負荷駆動方法
KR102504096B1 (ko) Bldc 전동기 pwm 제어 장치 및 그 방법
JP6393543B2 (ja) 駆動装置
US20080117658A1 (en) Commutation method and apparatus for a DC to AC inverter driving a three-phase asynchronous AC motor
JP2007104755A (ja) 電動機駆動システム
JP2010193566A (ja) モータ制御装置
KR101972874B1 (ko) 전동기 구동 제어 장치 및 전동기 구동 제어 방법
JP2005218247A (ja) インバータの駆動方法及びインバータ装置
JP2008187852A (ja) 5相ステッピングモータの駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101115