JP2008132024A - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008132024A JP2008132024A JP2006318891A JP2006318891A JP2008132024A JP 2008132024 A JP2008132024 A JP 2008132024A JP 2006318891 A JP2006318891 A JP 2006318891A JP 2006318891 A JP2006318891 A JP 2006318891A JP 2008132024 A JP2008132024 A JP 2008132024A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer sheet
- elastic member
- waist
- inner layer
- packaging material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims abstract description 110
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims abstract description 110
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 139
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims abstract description 81
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 claims description 15
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 7
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 abstract description 35
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 abstract description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 204
- 210000001624 hip Anatomy 0.000 description 131
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 26
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 25
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 17
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 7
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 5
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 4
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 4
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 3
- 210000004177 elastic tissue Anatomy 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002334 Spandex Polymers 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 238000012669 compression test Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 2
- 210000001621 ilium bone Anatomy 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000004759 spandex Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 210000004744 fore-foot Anatomy 0.000 description 1
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
- B29C66/1122—Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/20—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
- B29C66/21—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being formed by a single dot or dash or by several dots or dashes, i.e. spot joining or spot welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
- B29C66/433—Casing-in, i.e. enclosing an element between two sheets by an outlined seam
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/72—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
- B29C66/729—Textile or other fibrous material made from plastics
- B29C66/7294—Non woven mats, e.g. felt
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/81—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
- B29C66/814—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
- B29C66/8141—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
- B29C66/81433—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/834—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
- B29C66/8341—Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
- B29C66/83411—Roller, cylinder or drum types
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/834—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
- B29C66/8351—Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws
- B29C66/83511—Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws jaws mounted on rollers, cylinders or drums
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/08—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
- B29C65/083—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil
- B29C65/087—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil using both a rotary sonotrode and a rotary anvil
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/18—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0037—Other properties
- B29K2995/0046—Elastic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/48—Wearing apparel
- B29L2031/4871—Underwear
- B29L2031/4878—Diapers, napkins
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】吸収性本体3と外包材2とを備え、外包材2は長手方向に腹側部A、股下部C及び背側部Bに区分されており、外包材2は外層シート21、内層シート22及び弾性部材23〜26を備え、外包材2の胴回り部D及びウエスト部Fには複合伸縮部から形成された胴回りギャザー及びウエストギャザーG2が設けられており、複合伸縮部は、シート21,22が複合伸縮部の伸縮方向及びそれに直交する方向において間欠的な接合部により互いに接合され、弾性部材23が該接合部を通らないように配され、シート21,22それぞれが弾性部材23に亘って連続して延びる複数本の襞を形成することにより構成されており、複合伸縮部を形成する弾性部材は、弾性部材の両端部においてシート21,22に固定されていると共に、間欠的な接合部及び弾性部材の両端部とは別の位置においてシート21,22に部分的に固定されている。
【選択図】図2
Description
そして、吸収性本体及び外包材を備えたパンツ型使い捨ておむつにおいては、胴回りギャザー及び/又はウエストギャザーの外観(見栄え)の更なる向上が望まれている。この点は、展開型使い捨ておむつ、パンツ型生理用ナプキン等、その他の吸収性物品においても同様である。
本実施形態のパンツ型使い捨ておむつ1は、図1〜図4に示すように、吸収性コア34を含む吸収性本体3と吸収性本体3の非肌当接面側に接合された外包材2とを備え、外包材2は長手方向に腹側部A、股下部C及び背側部Bに区分されており、外包材2における腹側部A及び背側部Bの両側縁部同士が接合されて一対のサイドシール部11、ウエスト開口部12及び一対のレッグ開口部13が形成されているパンツ型使い捨ておむつである。
吸収性コア34が切離部34Cを有していると、吸収性コア34の両側縁部が起立し易い。また、吸収性コア34が幅方向に押圧されると、吸収性コア34全体の幅が狭くなるため、外包材2の幅方向の収縮が阻害され難い。
吸収性本体3の長手方向両端部における肌当接面側が、折り返された外層シート21の延出領域21Bによって覆われていることで、吸収性本体3の長手方向両端部が着用者に直接接触することを防止し、吸収性本体3の長手方向両端部からの吸収性コア34の吸収性ポリマーの漏れを防止することができる。
一方、接着剤Qは、股下部Cに対応する領域のほぼ全域には、塗工されていない。
一方、接着剤Qは、外層シート21の内面と同様に、複合伸縮部4に対応する領域においては、部分的に塗工されている。
ウエスト部Fについて詳述すると、腹側部A及び背側部Bそれぞれにおけるウエスト部Fには、ウエスト開口部12の周縁部に沿って、複数本のウエスト弾性部材24が配されている。そして、外層シート21、内層シート22及びウエスト弾性部材24を主体として複合伸縮部4(詳細は後述)が形成されており、この複合伸縮部4により、一対のサイドシール部11の間に亘って(ウエスト部Fの全周に亘って)ウエストギャザーG2が形成されている。
尚、本実施形態においては、後述の製造方法との関係で、レッグ弾性部材25は、レッグ開口部13の周縁部の腹側部A寄りの半分に亘って配設された複数本の部材と、背側部B寄りの半分に亘って配設された複数本の部材とを組み合わせることで、レッグ開口部13の周縁部の全域に亘るように配設してあるが、製造方法によっては、レッグ弾性部材25は、1本でレッグ開口部13の周縁部の全域に亘って配設することができる。
尚、「吸収性本体3の側縁部近傍」とは、吸収性本体3の側縁から幅方向内方に30mm以内、幅方向外方に20mm以内の領域をいう。
しかし、パンツ型おむつの着用中のずれ落ちを効果的に防止するためには、ウエスト部の締め付け圧を高くするよりも、着用者の腸骨領域に対応するおむつの部位の締め付け圧を従来よりも高めることが有効であることが見い出された。その理由は、着用者(特に幼児)は、その身体的な特徴として腹周りが張り出しているので、張り出している腹周りに当接するウエスト部の締め付け圧を高くすると、その締め付け圧が高い故にウエスト部が次第に絞り込まれて、腹周りが細くなる部位にまでウエスト部がずれ下がってくるからである。
Z=f1−P=Fsinθ−νFcosθ=F(sinθ−νcosθ)
この式から、ウエスト部がずれ落ちの生じる状態にある場合、締め付け力Fが大きい程、ずれ落ち力が大きくなることが理解できる。
成人用のおむつの場合には、当該距離K1及びK2を300〜350mm、特に305〜335mmとすることで、上方胴回り部D1を着用者の腸骨領域に一層首尾良く当接させることができる。
一方、例えば、腹側のウエスト開口部12の周縁端の位置と、背側のウエスト開口部12の周縁端の位置とがずれている場合(図示せず)においては、ずれて延出している領域がないものと仮定した上で、おむつの長手方向中心線CLを定める。
幅方向に一対の胴回りギャザーG1の間に位置する非機能化領域51は、外層シート21及び内層シート22に接合されている胴回り弾性部材連続体23Sについて、収縮力を発現させなくして形成されるものであり、これに対し、幅方向に一対の前股ギャザーG4の間に位置する非機能化領域51は、外層シート21及び内層シート22に接合されている前股弾性部材連続体26Sについて、収縮力を発現させなくして形成されるものである。これにより、吸収性本体3の収縮を防止することができ、吸収性本体3の良好な外観及び吸収性能を実現することができる。
レッグ弾性部材切断領域52が形成されることにより、外包材2の幅方向全域に湾曲状に亘って配設されているレッグ弾性部材連続体25Sから、股下部Cの幅方向中央において幅方向に分離した一対のレッグ弾性部材25,25が形成される。
レッグ弾性部材25及び前股弾性部材26としては、それぞれ、天然ゴム、ポリウレタン系樹脂、発泡ウレタン系樹脂、ホットメルト系伸縮部材等の伸縮性素材を糸状(糸ゴム)又は帯状(平ゴム)に形成したものが好ましく用いられる。
(1)外層シート21及び内層シート22は、複合伸縮部4の伸縮方向(X方向)及びそれに直交する方向(Y方向)において間欠的な接合部41により互いに接合されている。
(2)弾性部材42は、接合部41を通らないように配されている。
(3)外層シート21及び内層シート22それぞれは、各々複数本の弾性部材42に亘って連続して延びる複数本の襞43を形成している。
そして、複合伸縮部4においては、複合伸縮部4を形成する弾性部材42は、弾性部材42の両端部において外層シート21及び内層シート22に固定されていると共に、間欠的な接合部41及び弾性部材42の両端部とは別の位置において外層シート21及び内層シート22に部分的に固定されている。
複数本の弾性部材42は、互いに平行に配されており、それぞれ複合伸縮部4の長手方向に沿って延びるように配されている。本実施形態のように複数本の弾性部材42が互いに平行に配されている場合においては、複合伸縮部4の伸縮方向は、弾性部材42が延びる方向と同じ方向である。複数本の弾性部材42が互いに平行に配されていない場合においては、複合伸縮部4の伸縮方向は、複数本の弾性部材42に亘って延びる襞43(後述)における、襞43が延びる方向に直交する方向とする。
弾性部材42の両端部は、複合伸縮部4の両端部44(一方のみ図示)において、外層シート21及び内層シート22に挟まれた状態で外層シート21と内層シート22との間に固定されている。複合伸縮部4の両端部44は、それによって形成されるギャザーによって異なる。図1に示す実施形態においては、胴回りギャザーG1を形成する複合伸縮部4の両端部44は、吸収性本体3の側縁部近傍及びサイドシール部11であり、ウエストギャザーG2を形成する複合伸縮部4の両端部44は、両サイドシール部11,11である。
尚、複合伸縮部4の両端部44は伸縮可能に形成してもよい。
弾性部材42は、その長手方向(おむつの幅方向)全域に亘って外層シート21及び内層シート22に固定されていることが好ましいが、弾性部材42の長手方向に間欠的に(非連続的に)外層シート21及び内層シート22に固定されていてもよい。つまり、本発明において、「複合伸縮部4を形成する弾性部材42は、外層シート21及び内層シート22に部分的に固定されている」とは、弾性部材42が、おむつの長手方向に1本又は複数本おきに、外層シート21及び内層シート22に固定されている構成のみならず、1本の弾性部材42に着目した場合に、その長手方向(おむつの幅方向)に部分的に(間欠的に/非連続的に)外層シート21及び内層シート22に固定されている構成も含む。
外層シート21及び内層シート22としては、見た目が美しく、感触の良い柔軟な襞43を形成させる観点から、エアースルー不織布、ヒートロール不織布、スパンレース不織布、スパンボンド不織布、メルトブローン不織布等からなる単層シート又は積層シートであることが好ましい。特にその触感(柔かさ)の観点からエアースルー不織布が好ましい。
機械流れ方向(MD)の長さが150mm、機械流れ方向と直交する方向(CD)の長さ30mmの長方形状の試験片を丸めて、直径45mmの円筒を作成し、重なり合った部分の上端と下端とをホッチキス等で止め、測定サンプルとする。これを、テンシロン万能試験装置の圧縮武験モードにより、20℃、65%RHの測定環境において、圧縮速度:10mm/min、測定距離:20mmの測定条件で測定を行う。測定サンプルを20mm圧縮したときの最大強度を各測定サンプル毎に測定し、その平均値を求め、これを座屈強度とする。
前述したように、外層シート21及び内層シート22としては不繊布が好ましく用いられる。不織布の坪量は、好ましくは5〜50g/m2、特に好ましくは18〜30g/m2である。このような坪量を有する不織布の座屈強度は、CD方向において、好ましくは50cN以下、特に好ましくは30cN以下であり、また、MD方向において、好ましくは70cN以下、特に好ましくは50cN以下である。
外層シート21と内層シート22とは、形成材料が同一であってもよく、異なっていてもよい。
また、外層シート21及び内層シート22は、別体の2枚のシートに限られるものではなく、一枚のシートを折り曲げて相対向する2面を形成し、一方の面を構成する部分を外層シート21、他方の面を構成する部分を内層シート22とすることもできる。
伸長倍率(%)=(B/A)×100
弾性部材42は、好ましくは120〜1100%、特に好ましくは150〜500%の伸長状態にて外層シート21及び内層シート22に接合される。そして、弾性部材42が収縮し、収縮した部分の外層シート21及び内層シート22が余り、余った外層シート21及び内層シート22が、接合部41の貼り合わせ面とは反対側の方向に(外側に)断面凸形状に変形することによって襞43が形成される。
他の好ましい弾性部材としては、ポリウレタンのスパンデックス弾性繊維が挙げられる。この弾性繊維としては、単糸のサイズが10〜3360デニールのもの、特に好ましくは70〜1120デニールのものが用いられる。デニールは糸の太さを表す単位であり、9000mで1gある糸を1デニールと呼ぶ。このスパンデックス弾性繊維を130〜600%に伸長させて用いることが好ましい。
外包材2の幅方向中央部2A(図14参照)とは、展開状態において、外包材2における吸収性本体3と対面する領域であり、図1に示す実施形態のように、吸収性本体3の長手方向端部が外包材2の長手方向端部よりも長手方向内方に後退している形態の場合には、吸収性本体3の長手方向端部、外包材2の長手方向端部、及び吸収性本体3の長手方向両端部それぞれから外包材2の長手方向両端部に向けて延びる直線によって囲まれる領域も、外包材2の幅方向中央部2Aに含まれる。
外包材2の幅方向外側部2Bとは、図14に示すように、幅方向中央部2Aの幅方向両側にそれぞれ位置する領域である。
〔ウエスト部Fの伸長率の測定方法〕
(1)未伸長状態のおむつ1について、ウエストFの幅方向中央部2Aに、幅方向に沿って長さ20mmの印を付す。
(2)この印の両端部を把持して、おむつ1を幅方向に伸長する。
(3)伸長後の印の長さ(両端部間の距離)L4を測定する。
(4)(L4/20)×100(%)を、ウエストFの幅方向中央部2Aの伸長率とする。
(5)ウエストFの幅方向外側部2Bの伸長率も、ウエストFの幅方向中央部2Aの伸長率と同様に(印を付す位置が幅方向外側部2Bである点が異なる)測定することができる。
ウエスト部Fの引張荷重は、例えば、ウエスト弾性部材24の素材、太さ、伸長率、配設間隔、配設本数等を調整することで設定することができる。
〔ウエスト部Fの引張荷重の測定方法〕
(1)おむつからウエスト部Fを、サイドシール部11が連結されたリング状の状態のまま切り取り、これをサンプルとする。このサンプルを、水平な面上に載置し、自然に収縮した状態における該サンプルの両端部間(一対のサイドシール部11,11の間)の長さを測定して、これを初期長とする。
(2)サンプルの両端部を、テンシロン引っ張り試験機〔株式会社オリエンテック製、「RTC−1150A」〕のチャック間に固定し、そのときの荷重をゼロとする。
(3)サンプルの両端部間を、初期長から速度300mm/minでおむつの幅方向と同じ方向にウエスト部Fの周長が300mm又は500mmになるまで伸長させたときの荷重を、それぞれ「周長を300mmに伸長させたときの荷重」又は「周長を500mmに伸長させたときの荷重」とする。ここでいう「周長」とは、サイドシール部11が連結されたリング状の状態における周長のことをいい、特に内周長のことをいう。
各部位の引張荷重にこのような序列を設けることで、着用中のおむつ1のずれ落ちが効果的に防止されると共に、おむつ1が着用者の身体に違和感なく密着して、液漏れが効果的に防止される。上方胴回り部D1及び下方胴回り部D2の引張荷重は、ウエスト部Fの引張荷重と同様に測定される。
〔パンツ型吸収性物品のウエスト開口部の伸長に要するエネルギーの測定方法〕
(1)おむつそのものをサンプルとする。このサンプルを、水平な面上に載置し、自然に収縮した状態における該サンプルの両端部間(一対のサイドシール部11,11の間)の長さを測定して、これを初期長とする。
(2)サンプルの両端部を、前記テンシロン引っ張り試験機「RTC−1150A」のチャック間に固定し、そのときの荷重をゼロとする。
(3)サンプルの両端部間を、初期長から速度300mm/minでおむつの幅方向と同じ方向に、荷重が2400gfになるまで又は周長が600mmになるまで伸長させる。
(4)そのときに得られるS−Sカーブ(荷重−歪曲線)の面積より、ウエスト開口部12の伸長に要するエネルギーを求める。
複合伸縮部4においては、弾性部材42の収縮力がほとんど阻害されないため、収縮力が最大限活用される。例えば、横軸に胴回り部Dの周長、縦軸に胴回り部Dの引張荷重をとって伸縮特性をグラフ化すると、その特性曲線の傾きは緩く、即ち、伸長性が高いことがわかる。また、伸長時の特性曲線と収縮時の特性曲線との荷重差が小さく、即ち、周長の変動に対する荷重変動が小さく、お腹周りが小さい幼児も大きい幼児も同等な装着圧が得られるため、比較的小さい幼児に対するおむつのずれ落ち、比較的大きい子に対するゴム跡付き等の問題点が解消され、着用者のサイズ適用範囲が大きくなることがわかる。
複合伸縮部4の外面に襞43が形成されており、襞43が着用者との接触面となるため、着用時に複合伸縮部4のクッション性が高く、優しくフィットし、着用者の肌へのダメージが少ない。また、襞43は外包材2の外面(着用時の外面)にも配されるため、外面の触感にも優れる。
本製造方法は、図15に示すように、外層シート21の連続体21Sと内層シート22の連続体22Sとをその間に各弾性部材23,24,25,26の各連続体23S,24S,25S,26Sを挟持接合して、外包材2の連続体2Sを形成し、次に、外包材連続体2Sにおける内層シート連続体22S側に吸収性本体3を本体接合部15(図4参照)によって接合して、おむつ連続体1Sを形成し、次いで、おむつ連続体1Sを分断して個々のおむつ1を形成するパンツ型使い捨ておむつの製造方法である。
各弾性部材23,24,25,26の各連続体23S,24S,25S,26Sは、伸長された状態で、外層シート連続体21Sと内層シート連続体22Sとの間に導入される。尚、図16においては、前股弾性部材26の連続体26Sの図示を省略している。外層シート連続体21Sと内層シート連続体22Sとが合流する前には、それぞれの対向面側に、接着剤塗工装置64(図16参照)等によって、図7及び図8に示す塗工位置にホットメルト型接着剤Qが塗工される。ホットメルト型接着剤Qを、外層シート21及び内層シート22の複合伸縮部4に対応する領域における、弾性部材42が存在する部分のみに塗工する場合には、ホットメルト型接着剤Qを、外層シート21又は内層シート22ではなく、弾性部材42の方に塗工するとよい。
また、レッグ弾性部材25の連続体25Sは、揺動ガイド65(図16参照)によりレッグ開口部13の形状に沿うように揺動されながら、外層シート連続体21Sと内層シート連続体22Sとの間に導入される。
この時点では、外包材連続体2Sには、複合伸縮部4、非機能化領域51及びレッグ弾性部材切断領域52は形成されていない。
アンビルロール63は複合伸縮部形成ロール62の受けロールであり、その周面は平滑面となっている。
尚、図18は、延出領域21Bが存在しない領域における複合伸縮部4を示す断面図であり、図19は、延出領域21Bが存在する領域における複合伸縮部4を示す断面図である。
例えば、図15に示すように、外包材連続体2S上に、吸収性本体連続体3Sを切断して得た吸収性本体3を、それぞれ流れ方向に対して90度回転させた後、本体接合部15(図4参照)により間欠的に接合固定する。吸収性本体3の外包材連続体2Sへの固定は、外包材連続体2Sの伸長状態を維持したままで行う。換言すれば、外包材連続体2Sが複合伸縮部4等の収縮力により縮まないように維持しながら、吸収性本体3を固定する。
また、図15及び図16に示すように、ロータリーカッター、レーザーカッター等により、外包材連続体2Sからレッグ開口部形成用のトリム13Sを除去して、おむつ連続体1Sを得る。
その後、おむつ連続体1Sをその幅方向(使い捨ておむつ1の長手方向)に折り返して2つ折りする。次いで、サイドシール部11,11を、ヒートシール、超音波シール、高周波シール等により形成した後、又はサイドシール部11,11を形成すると同時に、個々のおむつに分断することにより、前記実施形態のパンツ型使い捨ておむつ1を得ることができる。
詳述すると、接合部41は、複合伸縮部4の伸縮方向(X方向)及びそれに直交する方向(Y方向)にそれぞれ列をなす(シール線をなす)ように形成されており、該直交する方向(Y方向)の列を構成する接合部41は、弾性部材:2本毎に1個形成されている。
複合伸縮部4の伸縮方向(X方向)の列とそれに隣接する列との間には、接合部41の存在しない領域が、複合伸縮部4の両端部44間に亘って連続的に形成されており、その領域に弾性部材42が非接合状態で配されている。その結果、複合伸縮部4の伸縮方向(X方向)において相隣接する接合部41,41間に、それぞれ2本の襞43が形成される。
例えば、前記実施形態においては、胴回りギャザーG1及びウエストギャザーG2の両方が複合伸縮部4から形成されているが、本発明においては、胴回りギャザーG1又はウエストギャザーG2の一方のみを複合伸縮部4から形成してもよい。その場合、複合伸縮部4から形成されていない胴回りギャザーG1又はウエストギャザーG2については、前述のレッグギャザーG3及び前股ギャザーG4に関する説明が適宜適用される。
また、複合伸縮部4を、胴回りギャザーG1及びウエストギャザーG2以外のギャザーにも適用することができる。
胴回りギャザーG1を形成する複合伸縮部4は、吸収性本体3よりも幅方向外方の領域のみに設けてもよい。
外包材2は、外包材2と同形の外層シート21と、腹側部A及び背側部Bのみに存在し且つ股下部Cに存在しない分離形状の内層シート22との積層体から形成されていてもよい。この構成の外包材2は、股下部Cが外層シート21のみから形成されることになる。
外層シート21は、腹側部Aを形成するシート、股下部Cを形成するシート及び背側部Bを形成するシートをそれぞれ別のシートから構成し、これらのシートを外層シート21の長手方向に連結することで形成することもできる。内層シート22についても同様である。
複合伸縮部4における弾性部材42の本数は、複合伸縮部4の寸法や用途に応じて適宜に決定し得るが、例えば5〜30本とすることができる。また、接合部41は、熱融着以外にも、超音波接合、ホットメルト型接着剤等の接着剤による接合によって形成することができる。
また、接合部41の配列パターンは適宜変更することができる。接合部41の形状は、矩形状、長円状、円状、菱形状等の適宜の形状とすることができる。
11 サイドシール部
12 ウエスト開口部
13 レッグ開口部
2 外包材
2A 外包材の幅方向中央部
2B 外包材の幅方向外側部
21 外層シート
21A 非延出領域
21B 延出領域
22 内層シート
23 胴回り弾性部材
24 ウエスト弾性部材
25 レッグ弾性部材
26 前股弾性部材
3 吸収性本体
32 表面シート
33 裏面シート
34 吸収性コア
35 側方カフス
36 側方カフス弾性部材
37 側方カフス形成用シート
4 複合伸縮部
41 接合部
42 弾性部材
43 襞
44 端部
51 非機能化領域
52 レッグ弾性部材切断領域
61 ニップロール
62 複合伸縮部形成ロール
62A 複合伸縮部形成部
62B 非機能化領域形成部
62C レッグ弾性部材切断領域形成部
63 アンビルロール
64 接着剤塗工装置
65 揺動ガイド
G1 胴回りギャザー
G2 ウエストギャザー
G3 レッグギャザー
G4 前股ギャザー
1S おむつ連続体
13S トリム
2S 外包材連続体
21S 外層シート連続体
22S 内層シート連続体
3S 吸収性本体連続体
A 腹側部
B 背側部
C 股下部
D 胴回り部
D1 上方胴回り部
D2 下方胴回り部
E 前股部
F ウエスト部
Claims (7)
- 吸収性コアを含む吸収性本体と吸収性本体の非肌当接面側に接合された外包材とを備え、外包材は長手方向に腹側部、股下部及び背側部に区分されている吸収性物品であって、
外包材は、外層シート、内層シート及び両シート間に配設された複数本の弾性部材を備え、
外包材の腹側部及び背側部における胴回り部及び/又はウエスト部には、複合伸縮部から形成された胴回りギャザー及び/又はウエストギャザーが設けられており、
複合伸縮部は、外層シート及び内層シートが複合伸縮部の伸縮方向及びそれに直交する方向において間欠的な接合部により互いに接合され、弾性部材が該接合部を通らないように配され、外層シート及び内層シートそれぞれが各々複数本の弾性部材に亘って連続して延びる複数本の襞を形成することにより構成されており、
複合伸縮部を形成する弾性部材は、弾性部材の両端部において外層シート及び内層シートに固定されていると共に、間欠的な接合部及び弾性部材の両端部とは別の位置において外層シート及び内層シートに部分的に固定されている吸収性物品。 - 前記複合伸縮部における前記接合部及び前記弾性部材の両端部とは別の位置において、弾性部材と前記外層シート及び前記内層シートとを固定する手段はホットメルト型接着剤であり、ホットメルト型接着剤は、外層シート及び内層シートにおける弾性部材が存在する部分のみに塗工されている請求項1記載の吸収性物品。
- 前記外包材における前記腹側部及び前記背側部の両側縁部同士が接合されて一対のサイドシール部、ウエスト開口部及び一対のレッグ開口部が形成され、パンツ型になされた請求項1又は2に記載の吸収性物品。
- 前記ウエストギャザーを形成する複数本の前記弾性部材は、そのうちの少なくとも前記ウエスト開口部に最も近い弾性部材が前記外層シート及び前記内層シートに固定されている請求項3記載の吸収性物品。
- 前記複合伸縮部における前記弾性部材は糸ゴムからなる請求項1〜4の何れかに記載の吸収性物品。
- 前記ウエストギャザーは前記複合伸縮部から形成されており、
一対の前記サイドシール部の間を2400gfの荷重まで幅方向に伸長させたときにおける、前記ウエスト開口部の伸長に要するエネルギーが4N・m以下である請求項3〜5の何れかに記載の吸収性物品。 - 前記ウエスト開口部の周長を600mmまで伸長するのに要するエネルギーが2N・m以下である請求項3〜6の何れかに記載の吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006318891A JP4726767B2 (ja) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | 吸収性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006318891A JP4726767B2 (ja) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | 吸収性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008132024A true JP2008132024A (ja) | 2008-06-12 |
JP4726767B2 JP4726767B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=39557299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006318891A Active JP4726767B2 (ja) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | 吸収性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4726767B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008194160A (ja) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Livedo Corporation | 吸収性物品 |
JP2011115308A (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Kao Corp | 吸収性物品の製造方法 |
JP2011115307A (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Kao Corp | 着用物品の製造方法 |
JP2013102887A (ja) * | 2011-11-11 | 2013-05-30 | Kao Corp | パンツ型吸収性物品 |
EP2979670A4 (en) * | 2013-03-29 | 2016-11-09 | Daio Seishi Kk | ELASTIC STRUCTURE FOR ABSORBENT ARTICLE AND METHOD FOR MANUFACTURING ELASTIC STRUCTURE FOR ABSORBENT ARTICLE |
JP2017029683A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-02-09 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型の吸収性物品、及びその製造方法 |
JP2018023481A (ja) * | 2016-08-09 | 2018-02-15 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨て着用物品 |
JP2020058697A (ja) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 使い捨ておむつ |
WO2020075349A1 (ja) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 使い捨ておむつ |
WO2020075348A1 (ja) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 使い捨ておむつ |
WO2020241557A1 (ja) | 2019-05-31 | 2020-12-03 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11216160A (ja) * | 1998-02-02 | 1999-08-10 | Oji Paper Co Ltd | パンツ型使いすておむつ |
JP2002065734A (ja) * | 2000-09-04 | 2002-03-05 | Kao Corp | パンツ型使い捨ておむつ |
JP2004089403A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Uni Charm Corp | パンツ型の使い捨て着用物品 |
JP2005080859A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Kao Corp | 複合伸縮部材及びその製造方法 |
JP2005514244A (ja) * | 2001-12-28 | 2005-05-19 | エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー | 伸縮性ウエブとそれを製造する装置及び伸縮性ウエブを含む使い捨て吸収物品 |
JP2005212405A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Kao Corp | 複合伸縮部材及びその製造方法 |
JP2005323780A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Kao Corp | 複合伸縮部材及びその製造方法 |
JP2006000333A (ja) * | 2004-06-16 | 2006-01-05 | Kao Corp | 使い捨ておむつ |
JP2006102278A (ja) * | 2004-10-07 | 2006-04-20 | Kao Corp | 使い捨ておむつ |
-
2006
- 2006-11-27 JP JP2006318891A patent/JP4726767B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11216160A (ja) * | 1998-02-02 | 1999-08-10 | Oji Paper Co Ltd | パンツ型使いすておむつ |
JP2002065734A (ja) * | 2000-09-04 | 2002-03-05 | Kao Corp | パンツ型使い捨ておむつ |
JP2005514244A (ja) * | 2001-12-28 | 2005-05-19 | エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー | 伸縮性ウエブとそれを製造する装置及び伸縮性ウエブを含む使い捨て吸収物品 |
JP2004089403A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Uni Charm Corp | パンツ型の使い捨て着用物品 |
JP2005080859A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Kao Corp | 複合伸縮部材及びその製造方法 |
JP2005212405A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Kao Corp | 複合伸縮部材及びその製造方法 |
JP2005323780A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Kao Corp | 複合伸縮部材及びその製造方法 |
JP2006000333A (ja) * | 2004-06-16 | 2006-01-05 | Kao Corp | 使い捨ておむつ |
JP2006102278A (ja) * | 2004-10-07 | 2006-04-20 | Kao Corp | 使い捨ておむつ |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008194160A (ja) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Livedo Corporation | 吸収性物品 |
JP2011115308A (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Kao Corp | 吸収性物品の製造方法 |
JP2011115307A (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Kao Corp | 着用物品の製造方法 |
JP2013102887A (ja) * | 2011-11-11 | 2013-05-30 | Kao Corp | パンツ型吸収性物品 |
EP2979670A4 (en) * | 2013-03-29 | 2016-11-09 | Daio Seishi Kk | ELASTIC STRUCTURE FOR ABSORBENT ARTICLE AND METHOD FOR MANUFACTURING ELASTIC STRUCTURE FOR ABSORBENT ARTICLE |
US10893985B2 (en) | 2013-03-29 | 2021-01-19 | Daio Paper Corporation | Elastic structure for absorbent article and method for manufacturing elastic structure for absorbent article |
JP2017029683A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-02-09 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型の吸収性物品、及びその製造方法 |
JP2018023481A (ja) * | 2016-08-09 | 2018-02-15 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨て着用物品 |
WO2020075349A1 (ja) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 使い捨ておむつ |
WO2020075350A1 (ja) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 使い捨ておむつ |
WO2020075348A1 (ja) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 使い捨ておむつ |
JP2020058695A (ja) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 使い捨ておむつ |
JP2020058696A (ja) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 使い捨ておむつ |
JP2020058697A (ja) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 使い捨ておむつ |
JP7096750B2 (ja) | 2018-10-12 | 2022-07-06 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 使い捨ておむつ |
JP7104603B2 (ja) | 2018-10-12 | 2022-07-21 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 使い捨ておむつ |
JP7104602B2 (ja) | 2018-10-12 | 2022-07-21 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 使い捨ておむつ |
WO2020241557A1 (ja) | 2019-05-31 | 2020-12-03 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4726767B2 (ja) | 2011-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4986585B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4901436B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4726767B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5102119B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4884190B2 (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP4863858B2 (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP4871237B2 (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
KR101415547B1 (ko) | 흡수성 물품 | |
JP4971109B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5041840B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4776553B2 (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP4757182B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4749285B2 (ja) | 伸縮性シートの製造方法 | |
JP4953730B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4986596B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP2015192862A (ja) | 吸収性物品 | |
JP4791412B2 (ja) | 使い捨て着用物品の製造方法 | |
JP2008136667A (ja) | 吸収性物品 | |
JP2008173285A (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP4884191B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP2008136793A (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
US20230165735A1 (en) | Attachable-type disposable wearing article | |
EP3323396B1 (en) | Disposable undergarment and method for producing disposable undergarment | |
JP2017121387A (ja) | 吸収性物品 | |
RU2434619C2 (ru) | Поглощающее изделие |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110412 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4726767 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |