JP2008124006A - 電気接続アセンブリのロック機構 - Google Patents

電気接続アセンブリのロック機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2008124006A
JP2008124006A JP2007263203A JP2007263203A JP2008124006A JP 2008124006 A JP2008124006 A JP 2008124006A JP 2007263203 A JP2007263203 A JP 2007263203A JP 2007263203 A JP2007263203 A JP 2007263203A JP 2008124006 A JP2008124006 A JP 2008124006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
locking arm
plug
arm
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007263203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008124006A6 (ja
Inventor
Harald Michael Lutsch
ミヒャエル ルッチュ ハラルト
Ranko Resman
レシュマン ランコ
Loncar Zelimir
ロンチャル ジェリミル
Vladimir Buden
ブーデン ブラディミール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Europe Ltd
Original Assignee
Yazaki Europe Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Europe Ltd filed Critical Yazaki Europe Ltd
Publication of JP2008124006A publication Critical patent/JP2008124006A/ja
Publication of JP2008124006A6 publication Critical patent/JP2008124006A6/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/741Means for mounting coupling parts in openings of a panel using snap fastening means
    • H01R13/743Means for mounting coupling parts in openings of a panel using snap fastening means integral with the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62955Pivoting lever comprising supplementary/additional locking means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62938Pivoting lever comprising own camming means

Abstract

【課題】接続アセンブリにおいて実現される必要のある種々の機能のために使用することができ、かつロッキングアームの意図せぬ解放を許容しないロック機構を提起することである。
【解決手段】接続アセンブリの第1の要素1の一部を形成する弾性変形可能なロッキングアーム2に取付けられた第1のロッキング部3と、接続アセンブリの第2の要素に接続され、前記第1のロッキング部3と係合または脱離可能である第2のロッキング部と、固定用スライド12とを備える電気接続アセンブリのロック機構であって、前記固定用スライド12が前記ロッキングアーム2の弾性変形を防ぐ第1の位置にばね要素18によって付勢され、前記固定用スライド12が前記第2の要素によって負荷可能である制御面を備え、前記ロッキングアーム2が弾性変形するのを許容する第2の位置に前記固定用スライド12が移動可能るロック機構。
【選択図】図2

Description

本発明は、電気接続アセンブリのロック機構に関する。この電気接続アセンブリのロック機構においては、第1のロッキング部が弾性変形可能なロッキングアームに取付けられており、ロッキングアームは、接続アセンブリの第1の要素の一部を形成し、接続アセンブリの第2の要素の第2のロッキング部と係合または脱離可能である。
より具体的には本発明は、弾性変形可能なロッキングアームを接続状態において固定し、2個の要素が互いから意図せず脱離してしまうことを防ぐことに関する。ロック機構は、自動車の車体部品等の固定された構成要素とコネクタをロックするために使用することができる。この固定された構成要素は第1のコネクタが接続される第2のコネクタと対応しているか、または互いに接続される2個のコネクタ間に直接的なロッキング効果を達成するために、または多極コネクタにおける作動レバーをロックするために使用することができ、その作動レバーはそれが意図しない作動ができないような形で、コネクタの接続を容易にするはずである。
コネクタを互いにロックするために、スライドを付加的に設けることによって接続状態を確実にすることが技術的現状の一部を成している。例えばコネクタを接続する過程で、スライドは当初第1の位置に留まり、そしてスライドは予張力を受けて、互いに対する2個のコネクタの相対移動の間に、2個のコネクタ間の最終接続位置が実現され前記コネクタをロックするロッキングアームがその最終位置に移動されると直ちに、スライドがばね力を受けて自動的に前方に動かされ、自身をロッキングアームの上方に位置づけて、解放位置に移動しないように付加的に固定する。コネクタ間の最終位置が実現しない場合、固定用スライドは解放されず、その結果、ばね力は予張力のために実効的になり2個のコネクタを離して押圧する。
本発明の目的は、接続アセンブリにおいて実現される必要のある種々の機能のために使用することができ、かつロッキングアームの意図せぬ解放を許容しないロック機構を提起することである。
本発明によれば、その目的は電気接続アセンブリのロック機構を提供することによって達成され、それは、
接続部の第1の要素の一部を形成する弾性変形可能なロッキングアームに取付けられた第1のロッキング部と、
接続部の第2の要素に接続され、第1のロッキング部と係合または脱離させられ得る第2のロッキング部と、
ガイドにおいて直線状に調整可能に案内され、それがロッキングアームが弾性変形するのを防ぐ第1の位置にばね要素18によって付勢され、それがロッキングアームが弾性変形するのを許す第2の位置に固定用スライドが移動され得るような形で第2の要素によって負荷可能である制御面を備える固定用スライドとを備えており、
ガイドは第1の要素と関係づけられており、変形方向でロッキングアームは張力がかかっていない位置からガイドの方へ弾性変形させられ、固定用スリーブは変形方向に横方向でロッキングアームとガイドとの間で設定方向で調整可能に案内される。
この実施形態の長所は、接続工程の間に弾性変形可能なロッキングアームが自動的に解放されて第2の要素のロッキング部分と係合または脱離されて、解放位置(第2の位置)への固定用スライドの移動は第1の要素が第2の要素に接続されている間に生じることが可能であり、要素間の最終接続位置が実現された時に固定用スライドはその第1の位置(ロッキング位置)に自動的に戻り、弾性変形可能なロッキングアームが解放位置へ移動しないようにする。
第1の要素は例えば、例えば自動車の車体部品である第2の要素の形態に接続される接続アセンブリのプラグ要素とすることができ、その第2の要素はプラグ要素に適合するコネクタと確実に関係づけられている。しかし、第1の要素はまた、第1のコネクタを第2のコネクタに接続するよう働く作動レバーと関連するコネクタのハウジングであってもよく、第2の要素は作動レバーによって形成される。そのようなアセンブリの目的は、留めていないコネクタの輸送中に、作動レバーがそれ自体を再配置し、従ってワイヤハーネスの構成要素といった他の要素を確実に捕捉できないようにすることである。さらに、2個のコネクタの接続状態では、接続位置に対応する作動レバーの位置が意図せずに変更され得ないことが保証される。加えて、前記ロック機構は、コネクタのうちの一方が弾性変形可能なロッキングアームを備えており他方がロッキング突起部を備えている場合に、2個のコネクタを直接ロックするために使用することができる。
本発明の1実施形態において、アセンブリが提起され、ここにおいて第1の要素はプラグ要素であり、第2の要素は、より具体的には板状である受入れ要素であり、プラグ要素は所定の接続方向で接続可能であり、
弾性変形可能なロッキングアームは、プラグ要素に取付けられ、変形方向において接続方向に対し横方向で弾性変形可能であり、接続方向に対し横方向で突出している第1のロッキング部の形状の突起部を備えることと、
受入れ要素には、接続方向でロッキングアームが進入し、その背後で突起部がプラグ要素および受入れ要素の接続状態に位置づけられる第2のロッキング部の形態のロッキング面を備える通路が形成されていることと、受入れ要素は通路に止めを形成していることと、
プラグ要素の固定用スライドは、プラグ要素と関係するガイドとロッキングアームとの間の空間に、接続方向に対し横方向かつロッキングアームの第1の変形方向に対し横方向に調整可能であるように配置されていることと、
プラグ要素が受入れ要素に接続されている過程の間、制御面が通路の止めに戴上するようになり、それにより固定用スライドはばね要素の力に抗して第2の位置に移されることとを特徴とする。
受入れ要素は、より具体的には自動車の車体の一部の形態として設けられてよい。プラグ要素は第1の接点要素を備えており、第1の接点要素に適合する第2の接点要素を備えるコネクタに接続されることができ、プラグインコネクタ自体は例えば車体といった第2の要素に直接固定される。
しかしまた、プラグ要素が第1の電気接点要素を備え、そして受入れ要素が、プラグ要素に直接接続されることができ第1の電気接点要素に適合し接続された時に第1の電気接点要素と接触することになる第2の電気接点要素を備えるコネクタの形態で設けられることも可能である。より詳しくは、ロッキングアームがプラグ要素をプラグコネクタとロックする働きをすることが提起される。
さらなる実施形態について、第1の要素は、第1の電気接点要素を備え、かつ第1の接点要素に適合する第2の接点要素を備えるコネクタと接続され得るプラグ要素であることと、固定用スリーブがプラグ要素に取付けられることと、第2の要素は、プラグ要素と旋回可能(pivotably)に接続され、プラグ要素をコネクタに接続する過程を支援しそして作動レバーを旋回させることによって第1のロッキング部と係合させられ得る第2のロッキング部を備える作動レバーであることとが提起される。
全ての実施形態について、固定用スリーブが板状であり、一側面に、ばね要素の形態の一体に形成された弾性変形可能なばねアームを備える基盤部を備えることが提起され、その利点は、ばね要素が固定用スライドの直接的な構成要素を形成し、それにより別個のばねが個別部品として取付られる必要がなくなることである。これはより確実な組立状態をもたらし、また要求される構成要素の数が少ない。好ましい実施形態によれば、プラグ要素のガイドと反対に向いている面に固定要素は固定用突起部を備えており、これは固定用スライドの第1の位置においてガイドとロッキングアームの当接面との間に位置して同物が移動するのを防ぐために後者をブロックし、そして第2の位置ではロッキングアームの当接面の外側に位置づけられることが提起される。
有利な実施形態によれば、ロッキングアームは2個の平行かつ離隔したロッキングアーム部を備えることと、当接面はロッキングアーム部の一方と関連することと、固定用スライドの第2の位置において、その2つの位置間での固定用スライドの横移動を制限するために固定用突起部の一部を使用することが可能であるのでロッキングアーム部間に固定用突起部が設けられることとが提起される。
制御面は固定用スライドの基盤部の側面に配置されることが好ましく、その側面はばね要素から離れた方向を向いている。加えて、制御面は接続方向でロッキングアーム部の前面に配置されて、最初に固定用スライドが解放位置に移動され、それによりロッキングアームが確実に弾性変形することができる。
本発明の2つの好ましい実施形態が図面に概略的に図示されている。
まず電気接続アセンブリに関し、本発明のロック機構の第1の応用を説明する。より詳細には電気接続アセンブリのプラグ要素の形状である第1の要素1と、また、より詳細には前記プラグ要素に対応する弾性変形可能なロッキングアーム2に関し、これにより第1の要素1が板状受入れ要素の形状の第2の要素30に、より詳細には通路31において固定される。
板状受入れ要素の形状の第2の要素30は、自動車の車体部品の形態において、例えば通路31が形成されているドア支柱といった形態として設けられてもよい。ドア支柱によって覆われる空間には、受入れ要素に直接固定されプラグ要素の形状の第1の要素1が接続されるプラグコネクタが配置されている。プラグ要素とさらなるプラグコネクタとの間の導電性接続を実現するために、両者は、互いに接続されると互いに接触し、それに取付けられたケーブルまたは装置の電気的接続を実現する接点要素(図示せず)を備える。
図1においてわかるように、プラグ要素の形状の第1の要素1のハウジング7の一部は、板状受入れ要素の形状の第2の要素30の通路31を通り抜けており、そして同物の先の見えない部分は、第2の要素30のロッキング面32と反対を向いている面に当接している。ロッキング面32は第2のロッキング部32を形成する。すなわち、プラグ要素の形状の第1の要素1はロッキング面と反対に向いている前記面でも支持されるということである。ロッキングアーム2に設けられた突起形状の第1のロッキング部3もまた通路31を通り抜けており、ロッキング面を構成する第2のロッキング部32の前面に自らを位置づけている。安全な保持状態を確実にするために、同じく通路31を通り抜けてロッキング面を構成する第2のロッキング部32の前面に自らを位置づける保持用突起部11が設けられている。ロッキングアーム2の意図せぬ作動を防ぐために、2つの位置間で移動可能な固定用スライド12が設けられている。2つの位置とはすなわち、固定用スライド12がロッキングアーム2の弾性変形を防止し、それによりロッキングアーム2もまた突起部形状の第1のロッキング部3によって、板状受入れ要素の形状で設けられた第2の要素30から意図せずに脱離されることがない第1の位置と、固定用スライド12がロッキングアーム2を解放し、それによりロッキングアーム2が突起部形状の第1のロッキング部3によって第2の要素30から脱離可能となる第2の位置とである。
図2から特に明らかなように、ロッキングアーム2は側面、この場合、第1の要素1のハウジング7の上向きの面に、後部に配置されるように接続方向4で形成されており、接続方向4で前記面およびハウジング7からある距離だけ延出している。2個の別個のロッキングアーム部2a、2bが設けられているが、それらはそれぞれの自由端に突起部形状の第1のロッキング部3を一緒に保持している。両者の間には空間10が形成されている。ロッキングアーム2は、図1に例示されたロック位置から、張力がかかっていない状態または静止の位置において、側端および接続方向4へとほぼ平行に延びている。前記位置から始まり、ロッキングアーム2は接続方向4に対して前端に傾斜面を備える突起部形状の第1のロッキング部3を備えており、第1の要素1が第2の要素30と接続される際に、通路31を画成する通路31の縁端にこの傾斜面が当接し、それにより矢線5の方向(変形方向)で弾性変形の力がロッキングアーム2に加えられる。ロッキングアーム2の下方の、ハウジング7における突起部形状の第1のロッキング部3の領域には、案内面25を備えるガイド8が設けられている。
ガイド8において固定用スライド12は、接続方向4および変形方向5を横切る設定方向6で調整可能である。
さらなる機能がより容易に理解されるように、まず前記固定用スライド12のより詳細な説明を詳細な形態で図示している図5を参照して続ける。
固定用スライド12は、板状の基盤部13、第1の側面14、それと平行に延びる第2の側面15、そして側面14および15に対し直角であり、かつ互いに対して平行に拡がる第3の側面16および第4の側面17を備える。弾性ばねアームの形状のばね要素18が第1の側面14に一体形成されている。ばね要素は、第1の側面14の後部に形成された端19から始まり、接続方向4で概略的に示される方を指して自由端20へ延びている。自由端20は接続方向4で第1の側面14から離隔され、端に向かい第1の側面14の方へ曲げられており、圧縮の間に過度に負荷を受けることを避けるために前記端で支持される。第1の側面14と平行に延びる側面15からは、突起部22が延出する。この突起部22は傾斜制御面23を備え、この傾斜制御面は接続方向4において突起部22の前に配置されていて、第4の側面17から始まりつつ接続方向4に逆らって延びて第2の側面15から離隔させる。
固定用突起部26が接触面24から突出するように基盤部13の中央に形成されている。固定用スライド12は接触面によりハウジング7の案内面25に載上する。固定用突起部26は第1の突起部分28を含み、この第1の突起部分は接触面24から離れた第2の固定用突起部分29から突出する。第1の突起部分28は、ロッキングアーム部2a、2b間の空間10に突出し、設定方向6での固定用スライド12の調整を制限する。さらに、固定用突起部26は、その第2の突起部分29に、接触面24と反対に向いており、図4に詳細に図示されている第1のロッキングアーム部2aの対応する当接面9と協働するロッキング面27を備える。前記当接面9は案内面25の方に向くように配置されている。
固定用スライド12は、ガイド8の案内面25と、接続方向4で同物を越えて突出するロッキングアーム2の部分との間の空間に配置され、固定用スライド12の基盤部13は接触面24によってプラグ要素の形状の第1の要素1のハウジング7の案内面25に載上する。ばねアーム18は、その自由端20によってガイド8の領域におけるハウジング7の側方支持基部21で支持されており、それにより固定用スライド12は、ばねアーム18のばね力によって、支持基部21から離れる設定方向6で、つまり接続方向4に対し横方向かつロッキングアーム2の第1の位置に向いた変形方向5に対し横方向で、負荷を受けており、ロッキング面27はロッキングアーム2の第1のロッキングアーム部2aの当接面9の下方に配置される。第2の突起部分29は、高さに関して、ロッキングアーム2の張力がかかっていない状態においてそれが同物の直下に位置するような寸法にされているので、変形方向5での、すなわち案内面25に向けた方向でのロッキングアーム2の変形が防止される。この状態で、突起部22は、ハウジング7および、通路31に進入している部分をそれぞれ越えて横方向に延び、それによりプラグ要素の形状の第1の要素1を板状受入れ要素の形状の第2の要素30に接続する際に、保持用突起部11が通路31を通り旋回して入れられた後に、それがその制御面23の反対に位置する通路31の側端(止め31)に係止することになる。この結果、第1の側面14が支持基部21に接近し、そしてロッキング面27がそれ自体をロッキングアーム2の当接面9から離隔して、固定用スライド12がばねアーム18の力に抗して設定方向6で設定されることとなり、それにより固定用突起部26が全体として、すなわち第2の突起部分29とともに、2個のロッキングアーム部2a、2bの間の空間10に戴上する。このようにしてロッキングアーム2を案内面25の方へ変形させることができる。接続方向4において、制御面23は、通路31を画成する側縁(止め33)との接触が、ロッキングアーム2がまた通路31の側端に戴上する前に、第1のロッキング部3を形成するその突起部によって生じるような形で配置されている。第1のプラグ要素の形状の要素1は、板状受入れ要素の形状の第2の要素30に対してその最終接触位置に移動され得る。端位置に到達した後、ロッキングアーム2は、第1のロッキング部3の解放の結果として、再び本来の張力がかかっていない開始位置につくことができる。ロッキングアーム2が前記位置についた後、固定用スライド12は、ロッキングアーム2が弾性変形するのを許容する第2の位置から、固定用突起部26に設けられたロッキング面27がロッキングアーム2の下方に移動する第1の位置に戻る。
前記した付加的なロック機構を解除するためには、固定用スライド12を手または工具により操作して第2の位置に設定方向6で戻すことが必要であり、それによりロッキングアーム2が解放されて、手や工具によるかまたはその設計の結果のいずれかにより、案内面25に接近するその位置に移動できる。プラグ要素の形状の第1の要素1は、通路31を通り抜けているハウジング7の部分により接続から解放されることができる。
図6〜9は、プラグ要素の形状の第1の要素101および、前記第1の要素101と関連する作動レバーの形状の第2の要素130を備えた電気接続アセンブリにおいて使用される本発明のロック機構を図示している。作動レバーの形状の前記第2の要素130は、そのうちの1個だけが見えている回転ジャーナル34に関して旋回するように第1の要素101のハウジング107に配置されている。第2の要素130の側壁36は各々、穴をそれぞれ備えており、これらの穴を通じて回転ジャーナル34に配置されている。互いに対して平行に構成された2個の側壁36は、作動部37によって互いに連結されており、一緒に旋回する。さらに側壁36は、例えばスロットの形態で係合部を備えており、それらは回転ジャーナル34から可変距離で延びていて、プラグ要素の形状の第1の要素101と接続可能な第2のプラグコネクタの対応する突起部と係合可能であり、それにより特に複数の接点要素が設けられている場合における接続工程を容易にする。すなわち接続および解放する力を低減する。
例えば、第1の要素101がワイヤハーネスのケーブルに配置されて輸送される時に、作動レバーの形状の第2の要素130がワイヤハーネスの他のプラグ要素または類似の構成要素を捕捉することを確実になくし、また第1の要素101と関連するプラグコネクタ(図示せず)との間の接続が意図せず解除してしまうことを回避するために、本発明によるロック機構が設けられる。それは作動レバーの形状で設けられた第2の要素130を第1の要素101のハウジング107に対して旋回した位置に固定し、固定位置は第1の要素101と関係するプラグコネクタとの間の接続位置に対応する。
第1の要素101のハウジング107は、固定用スライド112が設定方向106における2つの位置間で調整可能であるガイド108を備えている。第1の要素101および、それぞれ関連するハウジング107はロッキングアーム102と関係づけられており、ロッキングアーム102はガイド108の見えない案内面125に向けて突出している。固定用スライド112は案内面に載上し、調整可能に案内される。図1〜5による実施形態に関連して説明したように、ロッキングアーム102とガイド108の案内面125との間に固定用スライド112が配置される。
ロッキングアーム102は、それが一体部品として製造されるという点において図1〜5による実施形態とは異なる。ロッキングアーム102は、その第1のロッキング部103の領域において接触面109を備えており、接触面109はガイド108の案内面125に向けて突出する突起部形状で設けられており、その下方では固定用スライド112がロッキング面127に対する第1の位置に自身を位置づけている。
固定用スライド112は、解放位置から始まり、それが図6による位置に対応する位置に移された時に作動レバーの形状で設けられた第2の要素130によって作動させられる。2個の側壁36のうちの一方は、その制御面が図9に見ることができる固定用スライド112の基盤部113の制御面123との接触を確立し、ハウジング107の対応する支持基部でその自由端を支持することによってばねアーム118により発生される力に抗して固定用スライド112を調整する。その結果、ロッキングアーム102の自由端、すなわちフック形突起部の形状の第1のロッキング部103を受け入れる領域は、固定用スライド112の凹部35に進入することができる。ロッキングアーム102は、図6に図示された張力がかかっていない位置から、案内面125に接近する位置に、弾性的に調整することができる。第2のロッキング部132を備える作動部37によって第2の要素130が前記第1のロッキング部103と係合するとただちに、ばねアーム118の弾性ばね力は実効的になって固定用スライド112をその第1の位置に戻し、それによりロッキング面127は当接面109の下方に位置づけられてロッキングアーム102が弾性変形するのを防ぐ。固定用スライド112が再びその第1の位置についた後、固定用スライド112を手で操作して同物を設定方向106でその第2の位置に戻してロッキングアーム102を解放することが可能である。ロッキングアーム102の第1のロッキング部103は、作動レバーの形状の第2の要素130の作動部37がロッキング面の形状の第2のロッキング部132と協働して引張り作用を受けた時に、ロッキングアーム102に曲げを生じさせる、すなわち案内面125の方へ調整させられることが可能であり、作動レバーの形状の第2の要素130が解放されて回転ジャーナル34に対しさらに旋回可能な形で設計することができる。
板状受入れ要素の形状の第2の要素に固定された、接続アセンブリのプラグ要素の形状の第1の要素の斜視図である。 板状受入れ要素の形状の第2の要素を伴わない、図1の断面II−IIである。 スライドが図示されていない状態での図2の一部を拡大して図示する。 電気接続アセンブリのプラグ要素の形状の第1の要素の斜視背面図である。 図1〜4によるプラグ要素とともに使用される固定用スライドの斜視図である。 電気的接続部のプラグ要素の形状の第1の要素と本発明のロック機構の第2の要素としてそれに旋回可能に連接された作動レバー要素との間でロッキング効果を意図する際に使用される、本発明の第2の実施形態の部分断面の斜視図である。 電気的接続部の、図6においてプラグ要素の形状の第1の要素を図示するが、その細部をより正確に記載するために作動レバーの形状の第2要素を図示しない。 作動要素がプラグ要素に対してロックされている状態での図6のプラグ要素の斜視図である。 図6〜8による実施形態と関連する固定用スライドの詳細な形態での斜視図である。
符号の説明
1、101 第1の要素/プラグ要素
2、102 ロッキングアーム
2a 第1のロッキングアーム部
2b 第2のロッキングアーム部
3、103 第1のロッキング部/突起部
4,104 接続方向
5,105 変形方向
6,106 設定方向
7、107 ハウジング
8、108 ガイド
9、109 ロッキングアームの当接面
10 ロッキングアーム部間の空間
11 保持用突起部
12、112 固定用スライド
13、113 基盤部
14 第1の側面
15 第2の側面
16 第3の側面
17 第4の側面
18、118 ばね要素/ばねアーム
19 接続端
20 自由端
21 ハウジングの支持基部
22 取付具
23、123 固定用スライドの接触面
25、125 ハウジングの案内面
26 固定用突起部
27、127 ロッキング面
28 第1の突起部分
29 第2の突起部分
30、130 第2の要素/受入れ要素、作動レバー
31 通路
32、132 第2のロッキング部/ロッキング面
33 止め
34 回転ジャーナル
35 凹部
36 側壁
37 作動部

Claims (13)

  1. 接続アセンブリの第1の要素(1、101)の一部を形成する弾性変形可能なロッキングアーム(2、102)に取付けられた第1のロッキング部(3、103)と、
    接続アセンブリの第2の要素(30、130)に接続され、前記第1のロッキング部(3、103)と係合または脱離可能である第2のロッキング部(32、132)と、
    ガイド(8、108)において直線状に調整可能に案内される固定用スライド(12、112)と、を備える電気接続アセンブリのロック機構であって、
    前記固定用スライド(12、112)が前記ロッキングアーム(2、102)の弾性変形を防ぐ第1の位置にばね要素(18、118)によって付勢され、前記固定用スライド(12、112)が前記第2の要素(30、130)によって負荷可能である制御面(23、123)を備え、前記ロッキングアーム(2、120)が弾性変形するのを許容する第2の位置に前記固定用スライド(12、112)が移動可能であり、
    前記ガイド(8、108)が前記第1の要素(1、101)と関連しており、前記ロッキングアーム(2、102)が張力がかかっていない位置から前記ガイド(8、108)の方へ変形方向(5、105)で弾性変形させられ、前記固定用スリーブ(12、112)が、設定方向(6、106)において前記ロッキングアーム(2、102)と前記ガイド(8、108)との間で前記変形方向(5、105)に対し横方向で調整可能に案内されるロック機構。
  2. 前記第1の要素がプラグ要素(1)であり、前記第2の要素が前記プラグ要素(1)を所定の接続方向で接続可能な受入れ要素(30)であり、
    弾性変形可能な前記ロッキングアーム(2)が、前記プラグ要素(1)に取付けられて、前記接続方向(4)に対し横方向に変形方向(5)において弾性変形可能であり、前記接続方向(4)に対し横方向に突出している第1のロッキング部の形態の突起部(3)を備えることと、
    前記受入れ要素(30)において通路(31)が形成され、前記通路(31)には前記接続方向(4)で前記ロッキングアーム(2)が進入し、前記第2のロッキング部の形態のロッキング面(32)を備え、前記プラグ要素(1)および前記受入れ要素(30)の接続状態において前記突起部(3)が前記ロッキング面の背後に位置づけられることと、前記受入れ要素(30)が前記通路(31)に止め(33)を形成していることと、
    前記プラグ要素(1)の前記固定用スライド(12)が、前記プラグ要素(1)に関連する前記ガイド(8)と前記ロッキングアーム(2)との間の空間に、前記接続方向(4)に対し横方向かつ前記ロッキングアーム(2)の第1の変形方向(5)に対し横方向に調整可能に配置されていることと、
    前記プラグ要素(1)が前記受入れ要素(30)に接続される過程の間、前記制御面(23)が前記通路(31)の前記止め(33)に戴上し、前記固定用スライド(12)が前記ばね要素(18)の力に抗して前記第2の位置に移されることと、を特徴とする請求項1に記載のロック機構。
  3. 前記受入れ要素(30)が板状であることを特徴とする請求項2に記載のロック機構。
  4. 前記受入れ要素(30)が自動車の車体の一部の形態で設けられていることを特徴とする、請求項2または3に記載のロック機構。
  5. 前記プラグ要素(1)が第1の接点要素を備えており、第1の接点要素に適合する第2の電気接点要素を備えるコネクタに接続可能であることを特徴とする請求項2に記載のロック要素。
  6. 前記プラグ要素が第1の電気接点要素を備えることと、
    前記受入れ要素が、前記プラグ要素に直接接続可能かつ第1の電気接点要素に適合し接続時に同物と接触する第2の電気接点要素を備える、コネクタの形態で設けられていることと、を特徴とする請求項2に記載のロック機構。
  7. 前記ロッキングアーム(2)が前記プラグ要素(1)を前記コネクタにロックするように働くことを特徴とする請求項6に記載のロック要素。
  8. 前記第1の要素が第1の電気接点要素を備えるプラグ要素(101)であり、前記第1の接点要素に適合する第2の接点要素を備えるコネクタに接続可能であることと、
    前記固定用スリーブ(112)が前記プラグ要素(101)に取付けられていることと、
    前記第2の要素が作動レバー(130)であり、前記作動レバー(130)が前記プラグ要素(101)に旋回可能に接続されていて、前記プラグ要素(101)をコネクタに接続する過程を支援し、前記作動レバー(130)を旋回させることにより第1のロッキング部(103)と係合可能な第2のロッキング部(132)を備えることと、を特徴とする請求項1に記載のロック機構。
  9. 前記固定用スリーブ(12、112)が板状であり、一側面(14)にばね要素(18、118)の形状で一体形成された弾性変形可能なばねアームを備える基盤部(13、113)を有することを特徴とする請求項1に記載のロック機構。
  10. 前記プラグ要素(1、101)の前記ガイド(8、108)から反対に向いている当接面(24)に、前記固定用スライド(12、112)が固定用突起部(26)を備えており、前記固定用スライド(12、112)の前記第1の位置において、前記固定用突起部が、前記ガイド(8、108)と前記ロッキングアーム(2、102)の前記当接面(9、109)との間に位置づけられて同物が移動することを防ぐように同物をブロックし、前記第2の位置において前記ロッキングアーム(2、102)の前記当接面(9、109)の外側に位置することを特徴とする請求項2または8に記載のロック機構。
  11. 前記ロッキングアーム(2)が平行かつ離間された2個のロッキングアーム部(2a、2b)を備えていることと、前記当接面(9)が前記ロッキングアーム部(2a、2b)の一方と関連していることと、
    前記固定用スライド(12)の前記第2の位置において、前記固定用突起部(26、28)が前記ロッキングアーム部(2a、2b)の間に配置されることと、を特徴とする請求項10に記載のロック機構。
  12. 制御面(23、123)が前記固定用スライド(12、112)の前記基盤部(13、113)の側面(15)に配置されており、その側面(15)が前記ばね要素(18、118)から離れた方向を向いていることを特徴とする請求項9に記載のロック機構。
  13. 前記制御面(23、123)が、前記接続方向(4、104)において前記ロッキングアーム(2、102)の前記第1のロッキング部(3、103)の前面に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のロック機構。
JP2007263203A 2006-10-11 2007-10-09 電気接続アセンブリのロック機構 Pending JP2008124006A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006048446A DE102006048446A1 (de) 2006-10-11 2006-10-11 Verriegelung an einer elektrischen Steckverbindung
DE102006048446.0 2006-10-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008124006A true JP2008124006A (ja) 2008-05-29
JP2008124006A6 JP2008124006A6 (ja) 2008-08-07

Family

ID=38924289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007263203A Pending JP2008124006A (ja) 2006-10-11 2007-10-09 電気接続アセンブリのロック機構

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7402056B2 (ja)
EP (1) EP1912293A1 (ja)
JP (1) JP2008124006A (ja)
DE (1) DE102006048446A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013101492B4 (de) * 2013-02-14 2022-08-04 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Verriegelungseinrichtung für eine Steckverbindung
ITMO20130071A1 (it) * 2013-03-18 2014-09-19 Meta System Spa Connettore per il collegamento alla diagnostica di bordo di un veicolo
DE202013102150U1 (de) * 2013-05-16 2014-05-20 Conrad Stanztechnik Gmbh Wanddurchführungsklemme für einen elektrischen Leiter
DE102013110477B4 (de) 2013-09-23 2021-11-04 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Durchführungsklemme und elektrische Baueinrichtung
JP6297904B2 (ja) * 2014-04-21 2018-03-20 矢崎総業株式会社 被支持部材と支持体との係止構造
JP6441278B2 (ja) * 2016-09-13 2018-12-19 矢崎総業株式会社 係止機構、コネクタ、及び、ワイヤハーネス
FR3078589B1 (fr) * 2018-03-02 2021-05-14 Delphi Int Operations Luxembourg Sarl Connecteur avec levier d'assistance a la connexion et ensemble de connexion comprenant un tel connecteur
FR3078590B1 (fr) * 2018-03-02 2021-05-21 Delphi Int Operations Luxembourg Sarl Connecteur avec verrouillage du levier d'assistance a la connexion

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01132073A (ja) * 1987-08-25 1989-05-24 Matsushita Electric Works Ltd プラグの保持機構
JPH0240874A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Jiyupitaa Dentsu:Kk ケーブルコネクタの抜け外れ防止装置
JPH0244269U (ja) * 1988-09-19 1990-03-27
JPH09115615A (ja) * 1995-10-18 1997-05-02 Yazaki Corp 嵌合確認機構を備えたコネクタ
JP2000243516A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01151181A (ja) * 1987-12-09 1989-06-13 Yazaki Corp 低挿抜力多極コネクタ
FR2686118B1 (fr) * 1992-01-15 1995-10-13 Allibert Manutention Mecanisme de serrure pour porte ou abattant.
JP2921647B2 (ja) 1994-11-22 1999-07-19 矢崎総業株式会社 低挿抜力コネクタのロック機構
JP3285307B2 (ja) * 1996-03-07 2002-05-27 矢崎総業株式会社 半嵌合防止コネクタ
JPH10270119A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Yazaki Corp コネクタ
DE19900514C1 (de) * 1999-01-08 2000-08-17 Framatome Connectors Int Steckverbinderanordnung mit Steuerflächenschieber
DE19932113B4 (de) * 1999-07-09 2005-12-15 Audi Ag Elektrische Steckverbindung
JP3419715B2 (ja) * 1999-10-14 2003-06-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタにおけるロック機構
JP2001250638A (ja) * 2000-03-08 2001-09-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
US6860759B2 (en) * 2001-12-17 2005-03-01 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector and method of mounting a connector housing on a panel
US20040192090A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-30 Flowers Robert J. Lever type electrical connector with CPA member
DE102004017275A1 (de) * 2004-04-07 2005-10-27 Tyco Electronics Amp Gmbh Abgedichtete Steckverbindung durch eine Trennwand und Montageverfahren
US6979213B1 (en) * 2004-10-20 2005-12-27 Sews-Dtc, Inc. Electrical junction box with sliding lock lever
EP1655813A1 (de) * 2004-11-09 2006-05-10 Phoenix Contact GmbH & Co. KG Befestigung für elektrische Verbindung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01132073A (ja) * 1987-08-25 1989-05-24 Matsushita Electric Works Ltd プラグの保持機構
JPH0240874A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Jiyupitaa Dentsu:Kk ケーブルコネクタの抜け外れ防止装置
JPH0244269U (ja) * 1988-09-19 1990-03-27
JPH09115615A (ja) * 1995-10-18 1997-05-02 Yazaki Corp 嵌合確認機構を備えたコネクタ
JP2000243516A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20080090426A1 (en) 2008-04-17
EP1912293A1 (de) 2008-04-16
DE102006048446A1 (de) 2008-04-24
US7402056B2 (en) 2008-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008124006A (ja) 電気接続アセンブリのロック機構
JP2008124006A6 (ja) 電気接続アセンブリのロック機構
JP6419210B2 (ja) コネクタ嵌合保証
US7326074B1 (en) Connector position assurance device and a connector assembly incorporating the connector position assurance device
US7284997B2 (en) Plug-in module for a module frame
JP2004103551A (ja) コネクタ
JP3748301B2 (ja) コネクタの結合構造
US8006584B2 (en) Shifter assembly including bezel lock and release mechanism
US10547142B1 (en) Latch assembly for a plug connector
JP2004522272A (ja) 電気コネクタ
JP2001210428A (ja) 接触子担持体
US10682932B2 (en) Lock
KR20140088573A (ko) 커넥터와, 이를 포함하는 케이블 하니스
CN107069349B (zh) 电接插式连接装置和对此的释放元件
US11066852B2 (en) Vehicle door handle device
JP7386523B2 (ja) コネクタロック機構
JP2003068397A (ja) レバー結合式コネクタ
JP2008071527A (ja) コネクタ
JP4550832B2 (ja) モジュールホルダー内でコネクターモジュールをロックするための装置
JP2009252710A (ja) コネクタ
JP2007176220A (ja) 車両用シートスライド装置
JP4646123B2 (ja) プラグ型コネクタ
JP2007005088A (ja) コネクタの連結構造
JP2008068674A (ja) コネクタ接続構造
CA2750622A1 (en) Buckle with pivot pawl and non-interlocking tongues

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100622