JP2008117255A - 画像処理障害再現方法、画像処理装置及びプログラム - Google Patents
画像処理障害再現方法、画像処理装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008117255A JP2008117255A JP2006301307A JP2006301307A JP2008117255A JP 2008117255 A JP2008117255 A JP 2008117255A JP 2006301307 A JP2006301307 A JP 2006301307A JP 2006301307 A JP2006301307 A JP 2006301307A JP 2008117255 A JP2008117255 A JP 2008117255A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- control information
- processing
- output control
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【課題】ユーザの印刷内容に依存することなく、障害発生時の印刷を再現することができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像処理装置2は、出力処理、再現データ保存処理及びその両方の処理のいずれを行うかを示す処理モードを受け付け、前記受け付けられた処理モードが再現データ保存処理を行うものである場合、前記生成された出力制御情報を外部記憶装置に書き出す。障害発生時には、障害が発生した画像処理装置2とは異なる画像処理装置2は、上位装置からの出力処理及び再現データの出力処理のいずれを行うかを示す処理モードを受け付け、前記受け付けられた処理モードが再現データの出力処理を行うものである場合、外部記憶装置から出力制御情報を読み出し、前記読み出された出力制御情報に基づいて画像イメージデータを生成する。
【選択図】図3
【解決手段】画像処理装置2は、出力処理、再現データ保存処理及びその両方の処理のいずれを行うかを示す処理モードを受け付け、前記受け付けられた処理モードが再現データ保存処理を行うものである場合、前記生成された出力制御情報を外部記憶装置に書き出す。障害発生時には、障害が発生した画像処理装置2とは異なる画像処理装置2は、上位装置からの出力処理及び再現データの出力処理のいずれを行うかを示す処理モードを受け付け、前記受け付けられた処理モードが再現データの出力処理を行うものである場合、外部記憶装置から出力制御情報を読み出し、前記読み出された出力制御情報に基づいて画像イメージデータを生成する。
【選択図】図3
Description
本発明は、画像処理装置及びその障害再現方法に関する。
一般に、画像処理装置を含む画像処理システムにおいて障害が発生した場合、障害解析のために、印刷データが必要となることがある。このような印刷データには、個人情報が含まれていることが多い。したがって、障害が、顧客先の画像処理システムにおいて発生した場合、印刷データを外部に持ち出せず、再現テストを行うことができない場合がある。印刷データの持ち出しが許可された場合においても、印刷データの容量によっては、膨大な記憶容量が必要であり、再現テストにも多大な時間を要する。
特許文献1では、印字障害が発生したときに記憶媒体に印刷データを記憶させて、障害調査部門での再現及び解析を可能にする手法が開示されている。しかしながら、顧客が印刷内容を秘匿にしておきたい場合、再現データはメーカー側には容易に再送されず、障害解析のために多大な時間を要してしまう。
特許文献2では、キーワードと共に指定した範囲をマスクする手法が開示されている。しかしながら、請求書印刷業務などでは、データの大部分が個人情報であるので、個別にキーワードを設定する作業は煩雑となる。また、マスクとして塗潰しや固定の文字(例えば“*”)を用いてデータを置換する場合、置換後のデータ量は、置換前と同等であるかあるいは増大するので、サポートにデータを送付するために多大な時間を要してしまう。さらに、障害が発生することを予期してキーワード等を指定することはできない。
本発明は、上述した背景からなされたものであり、ユーザの印刷内容に依存することなく、障害発生時の印刷を再現することができる画像処理障害再現方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る画像処理障害再現方法は、第1の画像処理装置において発生した障害を、第2の画像処理装置で再現させる方法であって、前記第1の画像処理装置は、画像イメージデータと出力制御情報とを含む画像出力データのうち出力制御情報を外部記憶装置に書き出し、前記第2の画像処理装置は、前記外部記憶装置から前記出力制御情報を読み出し、前記読み出された出力制御情報に基づいて画像イメージデータを生成し、前記読み出された出力制御情報及び前記生成された画像イメージデータに基づいて画像出力処理を行う。本発明によれば、ユーザの印刷内容に依存することなく、障害発生時の印刷を再現することができる。
また、本発明に係る第1の画像処理装置は、入力される画像データ及び制御データに基づいて、出力制御情報及び画像イメージデータを生成し、出力処理を行う画像処理装置であって、出力処理、再現データ保存処理及びその両方の処理のいずれを行うかを示す処理モードを受け付ける処理モード受付手段と、前記処理モード指定手段により受け付けられた処理モードが再現データ保存処理を行うものである場合、前記生成された出力制御情報を外部記憶装置に書き出す出力制御情報書出し手段とを有する。本発明によれば、ユーザの印刷内容に依存することなく、障害発生時の印刷を再現するためのデータを取得することができる。
好適には、前記出力制御情報書出し手段は、着脱可能な記録媒体である外部記憶装置に出力制御情報を書き出す。本発明によれば、再現データがネットワークを介して漏洩することを防止することができる。
好適には、ネットワークを介してデータの通信を行う通信手段をさらに有し、前記通信手段は、ネットワークに接続されたコンピュータとの間で、外部記憶装置に記憶されている出力制御情報に関するデータの通信を行う。本発明によれば、ネットワークに接続された他のコンピュータを介して、外部記憶装置に記憶されているデータの読み書きを行うので、サポートに要する時間を短縮することができ、障害の修復時間を短縮することができる。
好適には、前記出力制御情報書出し手段は、前記通信手段により行われるデータの通信を介して、ネットワークに接続されたコンピュータに搭載された外部記憶装置に出力制御情報を書き出す。本発明によれば、画像処理装置は、ネットワークに接続された例えばサーバ等、他のコンピュータの外部記憶装置にデータを格納するので、画像処理装置に障害が発生した場合においても、データを確実に取得することができる。
また、本発明に係る第2の画像処理装置は、入力される画像データ及び制御データに基づいて画像イメージデータを生成し、画像出力処理を行う画像処理装置であって、出力処理及び再現データの出力処理のいずれを行うかを示す処理モードを受け付ける処理モード受付手段と、前記処理モード指定手段により受け付けられた処理モードが再現データの出力処理を行うものである場合、外部記憶装置から出力制御情報を読み出す出力制御情報読出し手段と、前記出力制御情報読出し手段により読み出された出力制御情報に基づいて画像イメージデータを生成する画像イメージデータ生成手段とを有する。本発明によれば、ユーザの印刷内容に関するデータを用いることなく、障害発生時の印刷を再現することができる。
好適には、前記出力制御情報読出し手段は、着脱可能な記録媒体である外部記憶装置から出力制御情報を読み出す。
好適には、ネットワークを介してデータの通信を行う通信手段をさらに有し、前記通信手段は、ネットワークに接続されたコンピュータとの間で、外部記憶装置に記憶されている出力制御情報に関するデータの通信を行う。
好適には、ネットワークを介してデータの通信を行う通信手段をさらに有し、前記通信手段は、ネットワークに接続されたコンピュータとの間で、外部記憶装置に記憶されている出力制御情報に関するデータの通信を行う。
好適には、前記出力制御情報読出し手段は、前記通信手段により行われるデータの通信を介して、ネットワークに接続されたコンピュータに搭載された外部記憶装置から出力制御情報を読み出す。本発明によれば、画像処理装置は、ネットワークに接続された他のコンピュータの外部記憶装置からデータを読み出すので、サポートに要する時間を短縮することができ、障害の修復時間を短縮することができる。
好適には、画像イメージデータ生成手段は、ページ番号を含む画像イメージデータを生成する。
好適には、画像イメージデータ生成手段は、テキストとして可読化された出力制御情報を含む画像イメージデータを生成する。
好適には、画像イメージデータ生成手段は、テキストとして可読化された出力制御情報を含む画像イメージデータを生成する。
また、本発明に係る第1のプログラムは、コンピュータを含み、入力される画像データ及び制御データに基づいて、出力制御情報及び画像イメージデータを生成し、出力処理を行う画像処理装置において、出力処理、再現データ保存処理及びその両方の処理のいずれを行うかを示す処理モードを受け付ける処理モード受付ステップと、前記受け付けられた処理モードが再現データ保存処理を行うものである場合、前記生成された出力制御情報を外部記憶装置に書き出す出力制御情報書出しステップとを前記画像処理装置のコンピュータに実行させる。
さらに、本発明に係る第2のプログラムは、コンピュータを含み、入力される画像データ及び制御データに基づいて画像イメージデータを生成し、画像出力処理を行う画像処理装置であって、出力処理及び再現データの出力処理のいずれを行うかを示す処理モードを受け付ける処理モード受付ステップと、前記受け付けられた処理モードが再現データの出力処理を行うものである場合、外部記憶装置から出力制御情報を読み出す出力制御情報読出しステップと、前記読み出された出力制御情報に基づいて画像イメージデータを生成する画像イメージデータ生成ステップとを前記画像処理装置のコンピュータに実行させる。
本発明の画像処理システムによれば、ユーザの印刷内容に依存することなく、障害発生時の印刷を再現することができる。
図1は、本発明の実施形態に係る画像処理システム1を示す図である。
図1に示すように、画像処理システム1は、サーバ装置12、第1の画像処理装置2−1、第2の画像処理装置2−2、第1の画像形成装置10−1及び第2の画像形成装置10−2を含む。第1の画像処理装置2−1は、第1の画像形成装置10−1と接続されており、第2の画像処理装置2−2は、第2の画像形成装置10−2と接続されている。サーバ装置12は、LAN、WAN等のネットワーク14を介して第1の画像処理装置2−1及び第2の画像処理装置2−2と接続されている。なお、画像形成装置10−1,10−2は、ネットワーク14を介して画像処理装置2−1,2−2に接続されてもよい。また、画像処理装置2−1,2−2など、複数ある構成部分のいずれかを特定せずに示すときには、単に画像処理装置2などと略記することがある。
図1に示すように、画像処理システム1は、サーバ装置12、第1の画像処理装置2−1、第2の画像処理装置2−2、第1の画像形成装置10−1及び第2の画像形成装置10−2を含む。第1の画像処理装置2−1は、第1の画像形成装置10−1と接続されており、第2の画像処理装置2−2は、第2の画像形成装置10−2と接続されている。サーバ装置12は、LAN、WAN等のネットワーク14を介して第1の画像処理装置2−1及び第2の画像処理装置2−2と接続されている。なお、画像形成装置10−1,10−2は、ネットワーク14を介して画像処理装置2−1,2−2に接続されてもよい。また、画像処理装置2−1,2−2など、複数ある構成部分のいずれかを特定せずに示すときには、単に画像処理装置2などと略記することがある。
画像処理装置2−1,2−2は、画像データ及び制御データを含む印刷データ(入力データ)を例えば図示しないパーソナルコンピュータ(PC)等の端末装置から送信されると、印刷データに基づいて画像イメージデータ及び出力制御情報を生成し、この出力制御情報に基づいて画像形成装置10−1,10−2の印刷処理を制御する。画像処理装置2−1,2−2は、例えば、画像形成装置10−1,10−2による印刷処理を制御するプリンタコントローラである。なお、画像処理装置2−1,2−2は、画像形成装置10−1,10−2に含まれてもよい。
画像形成装置10−1,10−2は、例えば、プリンタ、複写機等であり、プリントエンジンを含む印刷手段を有する。画像形成装置10−1,10−2は、画像処理装置2−1,2−2から画像イメージデータ及び出力制御情報を受け付けると、当該出力制御情報に基づいて画像を用紙上に印刷する。
また、画像処理装置2−1は、出力処理、再現データ保存処理及びその両方の処理のいずれを行うかを示す処理モードを受け付け、前記受け付けられた処理モードが再現データ保存処理を行うものである場合、前記生成された出力制御情報を後述する例えばFD、CD、DVD、テープ等の外部記憶装置(記録媒体)に書き出す。さらに、画像処理装置2−2は、上位装置(例えば図示しない端末装置等)からの出力処理及び再現データの出力処理のいずれを行うかを示す処理モードを受け付け、前記受け付けられた処理モードが再現データの出力処理を行うものである場合、外部記憶装置から出力制御情報を読み出し、前記読み出された出力制御情報に基づいて画像イメージデータを生成する。
したがって、第1の画像処理装置2−1は、画像イメージデータと出力制御情報とを含む画像出力データのうち出力制御情報を外部記憶装置に書き出し、第2の画像処理装置2−2は、外部記憶装置から前記出力制御情報を読み出し、前記読み出された出力制御情報に基づいて画像イメージデータを生成し、前記読み出された出力制御情報及び前記生成された画像イメージデータに基づいて画像出力処理を行う。このようにして、第2の画像処理装置2−2は、外部記憶装置を介してデータを取得して、第1の画像処理装置2−1において実行された処理を再現する。なお、第1の画像処理装置2−1は、同様にして、第2の画像処理装置2−2において実行された処理を再現してもよい。
サーバ装置12は、画像処理装置2−1,2−2との間で、画像処理装置2−1,2−2に搭載された外部記憶装置に記憶されている出力制御情報に関するデータの通信を行う。また、サーバ装置12は外部記憶装置を有し、画像処理装置2−1,2−2は、サーバ装置12に搭載された外部記憶装置に出力制御情報を書き出し、当該外部記憶装置から出力制御情報を読み出す。
図2は、本発明の実施形態に係る画像処理装置2及びサーバ装置12のハードウェア構成を示す図である。
図2に例示するように、画像処理装置2等は、CPU18、メモリ20、ハードディスクドライブ等の記憶装置22、FD、CD、DVDあるいはテープ等の外部記憶装置(記録媒体)に対してデータの書込み・読出し処理を行う記録媒体インタフェース(IF)24、タッチパネル又は液晶ディスプレイ並びにキーボードを含むユーザインタフェース(UI)装置26、及びネットワーク14を介して外部のコンピュータなどとデータの通信を行う通信IF28を有する。画像処理装置2は、画像形成装置10に対して画像データイメージ及び出力制御情報に関するデータを出力するための印刷IF30をさらに有する。これらの構成要素は、システムバス16を介して互いに接続されている。
図2に例示するように、画像処理装置2等は、CPU18、メモリ20、ハードディスクドライブ等の記憶装置22、FD、CD、DVDあるいはテープ等の外部記憶装置(記録媒体)に対してデータの書込み・読出し処理を行う記録媒体インタフェース(IF)24、タッチパネル又は液晶ディスプレイ並びにキーボードを含むユーザインタフェース(UI)装置26、及びネットワーク14を介して外部のコンピュータなどとデータの通信を行う通信IF28を有する。画像処理装置2は、画像形成装置10に対して画像データイメージ及び出力制御情報に関するデータを出力するための印刷IF30をさらに有する。これらの構成要素は、システムバス16を介して互いに接続されている。
画像処理装置2は、例えば、後述する画像処理プログラム4がインストールされた汎用コンピュータである。ここで、画像イメージデータ、出力制御情報に関するデータ、及びこれらを含む画像出力データは、通信IF28を介して入力されてもよいし、DVD等の記録媒体を介して記録媒体IF24により読み込まれて記憶装置22に格納されてもよい。記憶装置22に保存されているデータは、記録媒体IF24により記録媒体に書き出されてもよい。
図3は、本発明の実施形態に係る画像処理装置2による再現処理方法を実現する画像処理プログラム4の機能構成を示す図である。
図3に示すように、画像処理プログラム4は、データ受付部40、画像描画部42、データ記憶部44、印刷制御部46、制御情報読出し部48、画像付加部50、制御情報書出し部54及び処理モード受付部52を有する。なお、画像処理プログラム4の全部又は一部の機能は、画像処理装置2に設けられた例えばASICなどのハードウェアにより実現されてもよい。
図3に示すように、画像処理プログラム4は、データ受付部40、画像描画部42、データ記憶部44、印刷制御部46、制御情報読出し部48、画像付加部50、制御情報書出し部54及び処理モード受付部52を有する。なお、画像処理プログラム4の全部又は一部の機能は、画像処理装置2に設けられた例えばASICなどのハードウェアにより実現されてもよい。
画像処理プログラム4において、処理モード受付部52は、ネットワーク14を介して接続されたコンピュータを用いて入力される処理モード又はUI装置26を介して入力される処理モードを受け付け、当該受け付けられた処理モードを画像処理プログラム4の他の構成要素に対して出力する。処理モードには、出力制御情報の書き出しの実行の有無について、出力処理、再現データ保存処理、及びその両方の処理を行う処理モードが含まれる。ユーザは、これらの処理モードのうちのいずれか一つの処理モードを選択し、UI装置26等を介して入力する。
また、処理モードには、再現処理の実行の有無について、例えば端末装置等の上位装置から実行される通常の出力処理、及び再現データの出力処理を行う処理モードが含まれる。ユーザは、これらの処理モードのうちのいずれか一つの処理モードを選択し、UI装置26等を介して入力する。
データ受付部40は、通信IF28を介して端末装置等から印刷対象の画像を含む入力データを受け付ける。入力データには、画像データと制御データとが含まれる。画像データは、用紙上に印刷される画像を表現するデータである。制御データは、画像の印刷を制御するデータであって、ページ等の属性及び用紙サイズ等の印刷動作を記述するものである。データ受付部40は、受け付けた入力データを画像描画部42に対して出力する。
画像描画部42は、入力データをデータ受付部40から入力し、入力データに含まれている画像データに基づいて画像を描画して、画像イメージデータを生成する。例えば、画像描画部42は、ページ記述言語で記述された画像データを解釈して画像を描画する。また、画像描画部42は、制御データに基づいて出力制御情報を生成する。画像描画部42は、描画された画像イメージデータ及び出力制御情報を含む画像出力データをデータ記憶部44に格納する。
データ記憶部44は、画像イメージデータと出力制御情報とを含む画像出力データを記憶する。データ記憶部44は、記憶装置22により実現される。したがって、データがデータ記憶部44に記憶されている場合、当該データは、記録媒体IF24によりDVD等の記録媒体に書き出されうる。なお、データ記憶部44に記憶されている画像イメージデータ及び出力制御情報については、後で詳述する。
印刷制御部46は、データ記憶部44に記憶されている画像イメージデータ及び出力制御情報を読み出し、画像が用紙上に印刷されるように出力制御情報に基づいて画像形成装置10を制御する。より具体的には、印刷制御部46は、画像のそれぞれの画像部分(例えば、ページ)を、当該画像部分の印刷を制御する出力制御情報(用紙サイズ、拡大縮小、両面印刷等)に基づいて印刷するように画像形成装置10を制御する。なお、印刷制御部46は、印刷制御処理の前処理として、色変換処理、階調補正処理等の画像処理を画像に対して施してもよい。
制御情報書出し部54は、出力制御情報の書き出しの実行の有無について処理モード受付部52により受け付けられた処理モードが、再現データ保存処理を行うものである場合、データ記憶部44に記憶されている画像出力データのうち出力制御情報を読み出し、記録媒体IF24を介して出力制御情報を記録媒体に書き出す。制御情報書出し部54は、ネットワーク14を介して接続されたサーバ装置12に搭載された記録媒体に出力制御情報を書き出してもよい。この場合、制御情報書出し部54は、出力制御情報に関するデータを通信IF28を介してサーバ装置12に対して送信し、サーバ装置12は送信された出力制御情報を記録媒体に書き出す。
制御情報読出し部48は、再現処理の実行の有無について処理モード受付部52により受け付けられた処理モードが、再現データの出力処理を行うものである場合、記録媒体IF24を介して出力制御情報を記録媒体から読み出す。制御情報書出し部54は、ネットワーク14に接続されたサーバ装置12に搭載された記録媒体から通信IF28を介して出力制御情報を読み出してもよいし、サーバ装置12から送信された出力制御情報を受け付けてもよい。制御情報読出し部48は、このようにして読み出した出力制御情報を画像付加部50に対して出力する。なお、出力制御情報は、当該出力制御情報が生成された画像処理装置2(例えば、第1の画像処理装置2−1)とは異なる画像処理装置2(例えば、第2の画像処理装置2−2)により読み出されてもよい。
画像付加部50は、制御情報読出し部48により読み出された出力制御情報に基づいて画像イメージデータを生成し、出力制御情報に画像イメージデータを付加してデータ記憶部44に格納する。より具体的には、画像付加部50は、出力制御情報に含まれている内容(ページ等の属性及び用紙サイズ等の印刷動作など)が用紙上に印刷されるように、画像イメージデータを生成する。例えば、画像付加部50は、ページ番号を含む画像イメージデータを生成する。また例えば、画像付加部50は、テキストとして可読化された出力制御情報を含む画像イメージデータを生成する。なお、画像付加部50により付加される画像イメージデータは、後で詳述する。このようして、画像付加部50は、画像イメージデータ生成手段を構成する。
画像処理プログラム4は、これらの構成により、出力処理、再現データ保存処理及びその両方の処理のいずれを行うかを示す処理モードを受け付け、前記受け付けられた処理モードが再現データ保存処理を行うものである場合、前記生成された出力制御情報を外部記憶装置に書き出す。また、画像処理プログラム4は、これらの構成により、上位装置からの出力処理及び再現データの出力処理のいずれを行うかを示す処理モードを受け付け、前記受け付けられた処理モードが再現データの出力処理を行うものである場合、外部記憶装置から出力制御情報を読み出す。
図4は、データ記憶部44に記憶されている描画された画像イメージデータ62−1〜62−5と、当該画像イメージデータ62−1〜62−5のそれぞれの印刷を制御する出力制御情報60−1〜60−5とを例示する図である。なお、画像イメージデータ62−1〜62−5など複数ある構成部分のいずれかを特定せずに示す場合には、単に画像62などと略記することがある。また、画像イメージデータ及び出力制御情報の数(本例では5)は、本例に限定されない。
図4に例示するように、出力制御情報60には、次の制御情報へのリンク、ページ番号、用紙サイズ並びに両面印刷の有無などの制御情報、及び作成日付並びに画像イメージデータのアドレス(画像アドレス)などの属性情報が含まれる。
図4に例示するように、出力制御情報60には、次の制御情報へのリンク、ページ番号、用紙サイズ並びに両面印刷の有無などの制御情報、及び作成日付並びに画像イメージデータのアドレス(画像アドレス)などの属性情報が含まれる。
画像イメージデータ62には、例えば顧客名等を含む個人情報等、及び任意の画像が含まれる。このような画像イメージデータ62は、いずれかの出力制御情報60に対応付けられている。この対応関係は、出力制御情報に含まれる画像アドレスにより形成される。印刷制御部46は、出力制御情報60に含まれる画像アドレスを参照して、当該出力制御情報60を用いて印刷すべき画像イメージデータ62を認識する。したがって、印刷制御部46は、出力制御情報60−1〜60−5を参照し、出力制御情報60−1〜60−5のそれぞれに含まれている画像アドレスに基づいて対応する画像イメージデータ62−1〜62−5を認識し、画像イメージデータ62−1〜62−5の印刷処理を順に行う。
図5は、制御情報読出し部48及び画像付加部50の動作を詳細に説明する図である。
図5に示すように、制御情報読出し部48は、例えば図中の出力制御情報60−1〜60−5を受け付ける。このような出力制御情報60は、例えば、障害が発生した他の画像処理装置2から取得されたものであり、再現データとして再現テストに用いられるものである。再現テスト時には、画像イメージデータと出力制御情報とが必要となるが、画像イメージデータは、当該障害が発生した画像処理装置2から取得されていない。そこで、画像付加部50は、読み出された出力制御情報60に基づいて画像イメージデータ64を生成して当該出力制御情報60に付加する。
図5に示すように、制御情報読出し部48は、例えば図中の出力制御情報60−1〜60−5を受け付ける。このような出力制御情報60は、例えば、障害が発生した他の画像処理装置2から取得されたものであり、再現データとして再現テストに用いられるものである。再現テスト時には、画像イメージデータと出力制御情報とが必要となるが、画像イメージデータは、当該障害が発生した画像処理装置2から取得されていない。そこで、画像付加部50は、読み出された出力制御情報60に基づいて画像イメージデータ64を生成して当該出力制御情報60に付加する。
図中の画像イメージデータ64−1〜64−5は、読み出された出力制御情報60−1〜60−5に基づいて画像付加部50により生成されて付加されたものである。画像イメージデータ64は、出力制御情報60の内容が画像として描画されて生成される。例えば、本例では、生成された画像イメージデータには、ページ番号が含まれている。このように生成されて付加された画像イメージデータ64と、出力制御情報60とがデータ記憶部44に保存されると、画像イメージデータ64等が印刷制御部46により読み出されて、画像が用紙上に印刷される。印刷処理は、出力制御情報60に基づいて実行されるので、用紙サイズ、両面印刷の有無などの制御は、障害発生時と同様に再現される。このため、画像処理システム1は、障害が発生した画像処理装置2に記憶されている画像イメージデータを用いることなく、出力制御情報を再現データとして用いることにより、再現テストを行うことができる。よって、再現テストにおいて印刷された用紙には、個人情報等は含まれない。
図6は、画像付加部50により生成される画像イメージデータの変形例を示す図である。
図6に示すように、生成された画像イメージデータ66には、テキストとして可読化された出力制御情報60が含まれている。
図6に示すように、生成された画像イメージデータ66には、テキストとして可読化された出力制御情報60が含まれている。
図7は、本発明の実施形態に係る画像処理システム1における入力データの印刷処理(S10)のフローチャートを示す図である。
図7に示すように、ステップ100(S100)において、画像処理装置2で動作する画像処理プログラム4のデータ受付部40は、端末装置等から通信IF28を介して、画像データと制御データとを含む入力データを受け付ける。
ステップ102(S102)において、画像描画部42は、データ受付部40から入力された入力データに基づいて出力制御情報を生成してデータ記憶部44に格納する。
図7に示すように、ステップ100(S100)において、画像処理装置2で動作する画像処理プログラム4のデータ受付部40は、端末装置等から通信IF28を介して、画像データと制御データとを含む入力データを受け付ける。
ステップ102(S102)において、画像描画部42は、データ受付部40から入力された入力データに基づいて出力制御情報を生成してデータ記憶部44に格納する。
ステップ104(S104)において、処理モード受付部52は、処理モードを受け付け、処理モードが、通常の出力処理、再現データ保存処理、及びその両方の処理のいずれかであるかを判定する。画像処理プログラム4は、処理モードが通常の出力処理を行うものである場合にはS106の処理に進み、処理モードが再現データ保存処理を行うものである場合にはS116の処理に進み、処理モードが通常の出力処理及び再現データ保存処理の双方を行うものである場合にはS110の処理に進む。なお、処理モードは、S100の処理の前処理として受け付けられ、メモリ20又は記憶装置22に記憶されていてもよい。
処理モードが通常の出力処理を行うものである場合、ステップ106(S106)において、画像描画部42は、画像イメージデータを生成してデータ記憶部44に格納する。
ステップ108(S108)において、印刷制御部46は、データ記憶部44に格納されている画像イメージデータと出力制御情報とを読み出して、画像が用紙上に形成されるように、出力制御情報に基づいて画像形成装置10を制御する。画像形成装置10は、出力制御情報に基づいて画像を用紙上に印刷する。
ステップ108(S108)において、印刷制御部46は、データ記憶部44に格納されている画像イメージデータと出力制御情報とを読み出して、画像が用紙上に形成されるように、出力制御情報に基づいて画像形成装置10を制御する。画像形成装置10は、出力制御情報に基づいて画像を用紙上に印刷する。
処理モードが通常の出力処理及び再現データ保存処理の双方を行うものである場合、ステップ110(S110)において、画像描画部42は、画像イメージデータを生成してデータ記憶部44に格納する。
ステップ112(S112)において、印刷制御部46は、S108の処理と同様にして、印刷制御処理を行う。
ステップ114(S114)において、制御情報書出し部54は、データ記憶部44に記憶されている出力制御情報を読み出し、記録媒体IF24を介して出力制御情報を記録媒体に書き出す。
ステップ112(S112)において、印刷制御部46は、S108の処理と同様にして、印刷制御処理を行う。
ステップ114(S114)において、制御情報書出し部54は、データ記憶部44に記憶されている出力制御情報を読み出し、記録媒体IF24を介して出力制御情報を記録媒体に書き出す。
処理モードが再現データ保存処理を行うものである場合、ステップ116(S116)において、制御情報書出し部54は、S114の処理と同様にして、出力制御情報を記録媒体に書き出す。
ステップ118(S118)において、画像処理プログラム4は、印刷処理を終了するか否かを判定し、終了する場合には処理を終了し、そうでない場合にはS100の処理に戻る。
ステップ118(S118)において、画像処理プログラム4は、印刷処理を終了するか否かを判定し、終了する場合には処理を終了し、そうでない場合にはS100の処理に戻る。
このような印刷処理の際に、画像処理装置2、画像形成装置10等を含む画像処理システム1において、障害が発生した場合、記録媒体に書き出された出力制御情報が再現テストに用いられる。再現テストは、障害が発生した画像処理装置2とは異なる画像処理装置2において、当該出力制御情報に基づいて行われる。
図8は、本発明の実施形態に係る画像処理システム1における再現処理(S20)のフローチャートを示す図である。
ステップ200(S200)において、処理モード受付部52は、処理モードを受け付け、処理モードが通常の出力処理であるか又は再現データの出力処理であるかを判定する。画像処理プログラム4は、処理モードが通常の出力処理である場合にはS202の処理に進み、再現データの出力処理である場合にはS206の処理に進む。なお、処理モードは、S200の処理の前処理として受け付けられ、メモリ20又は記憶装置22に記憶されていてもよい。
ステップ200(S200)において、処理モード受付部52は、処理モードを受け付け、処理モードが通常の出力処理であるか又は再現データの出力処理であるかを判定する。画像処理プログラム4は、処理モードが通常の出力処理である場合にはS202の処理に進み、再現データの出力処理である場合にはS206の処理に進む。なお、処理モードは、S200の処理の前処理として受け付けられ、メモリ20又は記憶装置22に記憶されていてもよい。
処理モードが通常の出力処理である場合、S202、S204、S210及びS212の処理において、それぞれS100、S102、S110及びS112の処理と同様の処理が実行される。
処理モードが再現データの出力処理である場合、ステップ206(S206)において、制御情報読出し部48は、記録媒体IF24を介して出力制御情報を記録媒体から読み出す。
ステップ208(S208)において、画像付加部50は、読み出された出力制御情報に基づいて画像イメージデータを生成してデータ記憶部44に格納する。
その後、S210及びS212の処理が実行される。
ステップ208(S208)において、画像付加部50は、読み出された出力制御情報に基づいて画像イメージデータを生成してデータ記憶部44に格納する。
その後、S210及びS212の処理が実行される。
ステップ214(S214)において、画像処理プログラム4は、再現処理を終了するか否かを判定し、終了する場合には処理を終了し、そうでない場合にはS200の処理に戻る。
1 画像処理システム
2 画像処理装置
4 画像処理プログラム
10 画像形成装置
12 サーバ装置
14 ネットワーク
16 システムバス
18 CPU
20 メモリ
22 記憶装置
24 記録媒体IF
26 UI装置
28 通信IF
30 印刷IF
40 データ受付部
42 画像描画部
44 データ記憶部
46 印刷制御部
48 制御情報読出し部
50 画像付加部
52 処理モード受付部
54 制御情報書出し部
2 画像処理装置
4 画像処理プログラム
10 画像形成装置
12 サーバ装置
14 ネットワーク
16 システムバス
18 CPU
20 メモリ
22 記憶装置
24 記録媒体IF
26 UI装置
28 通信IF
30 印刷IF
40 データ受付部
42 画像描画部
44 データ記憶部
46 印刷制御部
48 制御情報読出し部
50 画像付加部
52 処理モード受付部
54 制御情報書出し部
Claims (13)
- 第1の画像処理装置において発生した障害を、第2の画像処理装置で再現させる方法であって、
前記第1の画像処理装置は、画像イメージデータと出力制御情報とを含む画像出力データのうち出力制御情報を外部記憶装置に書き出し、
前記第2の画像処理装置は、
前記外部記憶装置から前記出力制御情報を読み出し、
前記読み出された出力制御情報に基づいて画像イメージデータを生成し、
前記読み出された出力制御情報及び前記生成された画像イメージデータに基づいて画像出力処理を行う
画像処理障害再現方法。 - 入力される画像データ及び制御データに基づいて、出力制御情報及び画像イメージデータを生成し、出力処理を行う画像処理装置であって、
出力処理、再現データ保存処理及びその両方の処理のいずれを行うかを示す処理モードを受け付ける処理モード受付手段と、
前記処理モード指定手段により受け付けられた処理モードが再現データ保存処理を行うものである場合、前記生成された出力制御情報を外部記憶装置に書き出す出力制御情報書出し手段と
を有する画像処理装置。 - 前記出力制御情報書出し手段は、着脱可能な記録媒体である外部記憶装置に出力制御情報を書き出す
請求項2に記載の画像処理装置。 - ネットワークを介してデータの通信を行う通信手段をさらに有し、
前記通信手段は、ネットワークに接続されたコンピュータとの間で、外部記憶装置に記憶されている出力制御情報に関するデータの通信を行う
請求項2又は3に記載の画像処理装置。 - 前記出力制御情報書出し手段は、前記通信手段により行われるデータの通信を介して、ネットワークに接続されたコンピュータに搭載された外部記憶装置に出力制御情報を書き出す
請求項5に記載の画像処理装置。 - 入力される画像データ及び制御データに基づいて画像イメージデータを生成し、画像出力処理を行う画像処理装置であって、
出力処理及び再現データの出力処理のいずれを行うかを示す処理モードを受け付ける処理モード受付手段と、
前記処理モード指定手段により受け付けられた処理モードが再現データの出力処理を行うものである場合、外部記憶装置から出力制御情報を読み出す出力制御情報読出し手段と、
前記出力制御情報読出し手段により読み出された出力制御情報に基づいて画像イメージデータを生成する画像イメージデータ生成手段と
を有する画像処理装置。 - 前記出力制御情報読出し手段は、着脱可能な記録媒体である外部記憶装置から出力制御情報を読み出す
請求項6に記載の画像処理装置。 - ネットワークを介してデータの通信を行う通信手段をさらに有し、
前記通信手段は、ネットワークに接続されたコンピュータとの間で、外部記憶装置に記憶されている出力制御情報に関するデータの通信を行う
請求項6又は7に記載の画像処理装置。 - 前記出力制御情報読出し手段は、前記通信手段により行われるデータの通信を介して、ネットワークに接続されたコンピュータに搭載された外部記憶装置から出力制御情報を読み出す
請求項8に記載の画像処理装置。 - 画像イメージデータ生成手段は、ページ番号を含む画像イメージデータを生成する
請求項6乃至9のいずれかに記載の画像処理装置。 - 画像イメージデータ生成手段は、テキストとして可読化された出力制御情報を含む画像イメージデータを生成する
請求項6乃至10のいずれかに記載の画像処理装置。 - コンピュータを含み、入力される画像データ及び制御データに基づいて、出力制御情報及び画像イメージデータを生成し、出力処理を行う画像処理装置において、
出力処理、再現データ保存処理及びその両方の処理のいずれを行うかを示す処理モードを受け付ける処理モード受付ステップと、
前記受け付けられた処理モードが再現データ保存処理を行うものである場合、前記生成された出力制御情報を外部記憶装置に書き出す出力制御情報書出しステップと
を前記画像処理装置のコンピュータに実行させるプログラム。 - コンピュータを含み、入力される画像データ及び制御データに基づいて画像イメージデータを生成し、画像出力処理を行う画像処理装置であって、
出力処理及び再現データの出力処理のいずれを行うかを示す処理モードを受け付ける処理モード受付ステップと、
前記受け付けられた処理モードが再現データの出力処理を行うものである場合、外部記憶装置から出力制御情報を読み出す出力制御情報読出しステップと、
前記読み出された出力制御情報に基づいて画像イメージデータを生成する画像イメージデータ生成ステップと
を前記画像処理装置のコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006301307A JP2008117255A (ja) | 2006-11-07 | 2006-11-07 | 画像処理障害再現方法、画像処理装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006301307A JP2008117255A (ja) | 2006-11-07 | 2006-11-07 | 画像処理障害再現方法、画像処理装置及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008117255A true JP2008117255A (ja) | 2008-05-22 |
Family
ID=39503102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006301307A Pending JP2008117255A (ja) | 2006-11-07 | 2006-11-07 | 画像処理障害再現方法、画像処理装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008117255A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101827190A (zh) * | 2009-03-03 | 2010-09-08 | 兄弟工业株式会社 | 图像处理装置、图像处理系统、以及图像处理方法 |
US9310722B2 (en) | 2011-03-18 | 2016-04-12 | Ricoh Company, Limited | Image forming apparatus and image forming method |
JP2019064227A (ja) * | 2017-10-04 | 2019-04-25 | コニカミノルタ株式会社 | 情報処理装置、画像制御方法および画像制御プログラム |
-
2006
- 2006-11-07 JP JP2006301307A patent/JP2008117255A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101827190A (zh) * | 2009-03-03 | 2010-09-08 | 兄弟工业株式会社 | 图像处理装置、图像处理系统、以及图像处理方法 |
CN101827190B (zh) * | 2009-03-03 | 2012-10-17 | 兄弟工业株式会社 | 图像处理装置以及图像处理方法 |
US9310722B2 (en) | 2011-03-18 | 2016-04-12 | Ricoh Company, Limited | Image forming apparatus and image forming method |
US10088781B2 (en) | 2011-03-18 | 2018-10-02 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and image forming method |
JP2019064227A (ja) * | 2017-10-04 | 2019-04-25 | コニカミノルタ株式会社 | 情報処理装置、画像制御方法および画像制御プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4948233B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム及び記録媒体 | |
JP2007253598A (ja) | 印刷装置 | |
CN103995678A (zh) | 信息处理装置及其控制方法 | |
JP4675861B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御用コンピュータのプログラム、及び印刷装置の制御方法 | |
JP2017188813A (ja) | 画像形成装置、プログラム及び情報処理システム | |
JP2007329919A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP2008117255A (ja) | 画像処理障害再現方法、画像処理装置及びプログラム | |
JP2007279894A (ja) | プリンタドライバ及び記録媒体 | |
JP2008040928A (ja) | 印刷文書加工装置 | |
JP3633256B2 (ja) | 印刷画像処理システム及び印刷画像処理方法並びに印刷画像処理プログラムが記録された記録媒体 | |
JP3709695B2 (ja) | 印刷システム、印刷システムに用いられるプリンタサーバ装置、プリンタサーバの処理方法およびプリンタサーバ処理プログラムが記録された記録媒体 | |
JP2009025952A (ja) | 画像形成システム、画像形成用プログラム、および、画像形成装置 | |
JP2006235954A (ja) | 合成印刷システム | |
JP2004265175A (ja) | ジョブ処理装置 | |
JP4173028B2 (ja) | 印刷属性設定装置、印刷属性設定方法及び印刷属性設定用プログラム | |
JP2007168302A (ja) | 印刷装置およびその性能検証方法 | |
JP2008176445A (ja) | 画像印刷システム及び画像印刷プログラム | |
JP2007280191A (ja) | 印刷装置 | |
KR100313869B1 (ko) | 효율적인 프린팅 데이터 발생장치 및 그 방법 | |
JP2008181251A (ja) | データ処理装置及びデータ処理プログラム | |
JP2013196554A (ja) | プログラム、情報処理装置及び記録媒体 | |
JP5111302B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2003280868A (ja) | 情報処理装置、方法、記憶媒体及びプログラム | |
JP2020157518A (ja) | 画像処理装置および画像処理システム | |
JP2008125139A (ja) | 画像読取装置、画像読取プログラムを記録した媒体、制御プログラムを記録した媒体、制御装置 |