JP2008109062A - メタライズされたセラミックス基板及びその製造方法 - Google Patents
メタライズされたセラミックス基板及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008109062A JP2008109062A JP2006318607A JP2006318607A JP2008109062A JP 2008109062 A JP2008109062 A JP 2008109062A JP 2006318607 A JP2006318607 A JP 2006318607A JP 2006318607 A JP2006318607 A JP 2006318607A JP 2008109062 A JP2008109062 A JP 2008109062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceramic substrate
- layer
- conductive metal
- metal
- conductor layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 183
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims abstract description 155
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 8
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 89
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims abstract description 70
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 66
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims abstract description 66
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims abstract description 58
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 39
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- -1 organic acid salt Chemical class 0.000 claims abstract description 29
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims abstract description 28
- 229960004643 cupric oxide Drugs 0.000 claims abstract description 24
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 claims abstract description 10
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N copper(I) oxide Inorganic materials [Cu]O[Cu] BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229940112669 cuprous oxide Drugs 0.000 claims abstract description 5
- KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N cuprous oxide Chemical compound [O-2].[Cu+].[Cu+] KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 83
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 83
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 35
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 33
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 23
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 claims description 15
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 14
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 13
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 claims description 12
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 11
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 8
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 6
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 6
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 claims 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 174
- 239000000306 component Substances 0.000 description 82
- 239000010408 film Substances 0.000 description 20
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 14
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 13
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 12
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 7
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- WUOACPNHFRMFPN-SECBINFHSA-N (S)-(-)-alpha-terpineol Chemical compound CC1=CC[C@@H](C(C)(C)O)CC1 WUOACPNHFRMFPN-SECBINFHSA-N 0.000 description 5
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OVKDFILSBMEKLT-UHFFFAOYSA-N alpha-Terpineol Natural products CC(=C)C1(O)CCC(C)=CC1 OVKDFILSBMEKLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229940088601 alpha-terpineol Drugs 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 5
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910018565 CuAl Inorganic materials 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N decan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCO MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 4
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L Copper hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Cu+2] JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000005750 Copper hydroxide Substances 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- 150000004699 copper complex Chemical class 0.000 description 3
- 229910001956 copper hydroxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229940120693 copper naphthenate Drugs 0.000 description 3
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- SEVNKWFHTNVOLD-UHFFFAOYSA-L copper;3-(4-ethylcyclohexyl)propanoate;3-(3-ethylcyclopentyl)propanoate Chemical compound [Cu+2].CCC1CCC(CCC([O-])=O)C1.CCC1CCC(CCC([O-])=O)CC1 SEVNKWFHTNVOLD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- ZKXWKVVCCTZOLD-UHFFFAOYSA-N copper;4-hydroxypent-3-en-2-one Chemical compound [Cu].CC(O)=CC(C)=O.CC(O)=CC(C)=O ZKXWKVVCCTZOLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 3
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 3
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 2
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 1-heptanol Chemical compound CCCCCCCO BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N Beryllium oxide Chemical compound O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 2
- SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N diacetone alcohol Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)O SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N hexadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N isophorone Chemical compound CC1=CC(=O)CC(C)(C)C1 HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- UODXCYZDMHPIJE-UHFFFAOYSA-N menthanol Chemical compound CC1CCC(C(C)(C)O)CC1 UODXCYZDMHPIJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCOZIPAWZNQLMR-UHFFFAOYSA-N pentadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC YCOZIPAWZNQLMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N tetradecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- IIYFAKIEWZDVMP-UHFFFAOYSA-N tridecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCC IIYFAKIEWZDVMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N undecane Chemical compound CCCCCCCCCCC RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 2
- CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 1,3-Dimethyl-2-imidazolidinon Chemical compound CN1CCN(C)C1=O CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005968 1-Decanol Substances 0.000 description 1
- OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCO OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPZWZCWUIYYYBU-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethoxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound CCOCCOCCOC(C)=O FPZWZCWUIYYYBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJOYTAUERRJRAT-UHFFFAOYSA-N 2-(n-methyl-4-nitroanilino)acetonitrile Chemical compound N#CCN(C)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 DJOYTAUERRJRAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOC(C)=O NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPEKGGXMPWTOCB-UHFFFAOYSA-N 8beta-(2,3-epoxy-2-methylbutyryloxy)-14-acetoxytithifolin Natural products COC(=O)C(C)O LPEKGGXMPWTOCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- QYEXBYZXHDUPRC-UHFFFAOYSA-N B#[Ti]#B Chemical compound B#[Ti]#B QYEXBYZXHDUPRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052580 B4C Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRABAEUHTLLEML-UHFFFAOYSA-N Butyl lactate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)O MRABAEUHTLLEML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N Tetraethylene glycol, Natural products OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920013820 alkyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021523 barium zirconate Inorganic materials 0.000 description 1
- DQBAOWPVHRWLJC-UHFFFAOYSA-N barium(2+);dioxido(oxo)zirconium Chemical compound [Ba+2].[O-][Zr]([O-])=O DQBAOWPVHRWLJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N boron carbide Chemical compound B12B3B4C32B41 INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001191 butyl (2R)-2-hydroxypropanoate Substances 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- AOWKSNWVBZGMTJ-UHFFFAOYSA-N calcium titanate Chemical compound [Ca+2].[O-][Ti]([O-])=O AOWKSNWVBZGMTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003086 cellulose ether Polymers 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- XTYUEDCPRIMJNG-UHFFFAOYSA-N copper zirconium Chemical compound [Cu].[Zr] XTYUEDCPRIMJNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 description 1
- DIOQZVSQGTUSAI-NJFSPNSNSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCC[14CH3] DIOQZVSQGTUSAI-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N dioxido(oxo)titanium;lead(2+) Chemical compound [Pb+2].[O-][Ti]([O-])=O NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODQWQRRAPPTVAG-GZTJUZNOSA-N doxepin Chemical compound C1OC2=CC=CC=C2C(=C/CCN(C)C)/C2=CC=CC=C21 ODQWQRRAPPTVAG-GZTJUZNOSA-N 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-N ethanesulfonic acid Chemical class CCS(O)(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229920013821 hydroxy alkyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 229940057867 methyl lactate Drugs 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 1
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N n-butylhexane Natural products CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005609 naphthenate group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N oxalonitrile Chemical compound N#CC#N JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920001289 polyvinyl ether Polymers 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910000048 titanium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 description 1
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
Abstract
【課題】基板の表面を粗化することなく、セラミックス基板と導体層との密着性が向上したメタライズされたセラミックス基板とその製造方法を提供する。
【解決手段】セラミックス基板上に導電性金属粒子成分(酸化第二銅微粒子及び/又は酸化第一銅微粒子など)を含む導体ペーストを塗布し、真空又は不活性雰囲気下で焼成して導体層を形成し、メタライズされたセラミックス基板を製造する。セラミックス基板上に、導電性金属の化合物(銅化合物など)を含む表面処理剤でセラミックス基板の表面を処理し、酸素存在下で焼成して金属酸化物層を形成し、この金属酸化物層上に、前記導体層を形成してもよい。金属化合物は、水酸化物、有機酸塩、錯体などであってもよい。セラミックス基板と導体層との間に、金属酸化物層を形成する場合には、セラミックス基板と導体層との間の密着力をさらに改善することができる。
【選択図】なし
【解決手段】セラミックス基板上に導電性金属粒子成分(酸化第二銅微粒子及び/又は酸化第一銅微粒子など)を含む導体ペーストを塗布し、真空又は不活性雰囲気下で焼成して導体層を形成し、メタライズされたセラミックス基板を製造する。セラミックス基板上に、導電性金属の化合物(銅化合物など)を含む表面処理剤でセラミックス基板の表面を処理し、酸素存在下で焼成して金属酸化物層を形成し、この金属酸化物層上に、前記導体層を形成してもよい。金属化合物は、水酸化物、有機酸塩、錯体などであってもよい。セラミックス基板と導体層との間に、金属酸化物層を形成する場合には、セラミックス基板と導体層との間の密着力をさらに改善することができる。
【選択図】なし
Description
本発明は、放熱性、導電性などに優れ、半導体を実装するのに適したセラミックス回路基板を得るのに有用なメタライズセラミックス基板及びその製造方法に関する。
セラミックス基板をメタライズすることによってセラミックス基板上に導体層を形成し、該導体層に回路を形成したセラミックス回路基板が広く利用されている。このセラミックス回路基板においては、基板と導体層との接合部に高い密着力が要求される。前記導体層は無電解メッキ法で形成することができ、この無電解メッキ法では、基板を粗化することによって高い密着力を得ることができる。しかし、粗化によってセラミックス回路基板の高周波特性が低下する。
基板表面を粗化することなく、密着力に優れた無電解めっき膜を形成する方法として、特開2002−141639号(特許文献1)には、金属及び金属酸化物から選択され、粒径が1〜500nmである少なくとも一種の微粒子(銅又は酸化銅微粒子など)を含む微粒子分散層を、セラミックス基板表面に形成し、この微粒子分散層を空気雰囲気下にて焼成してセラミックス基板表面に金属酸化物微粒子を焼き付け、この金属酸化物微粒子を還元液に浸漬して金属微粒子に還元し、この金属微粒子をめっき触媒核として無電解めっき処理(無電解銅めっき処理など)を施すことによりめっき層を形成する、セラミックス基板のメタライズ方法が開示されている。この方法では、セラミックス基板の表面を粗化する必要がなく、膜厚制御が容易であり、しかも微粒子を触媒として無電解めっきの析出性を向上することができる。しかし、さらに工程を簡略化し、より簡便で安価に導体層を形成する方法が求められている。
特開2002−141639号公報(特許請求の範囲)
従って、本発明の目的は、基板の表面を粗化することなく基板と導体層との密着性が向上した、メタライズされたセラミックス基板およびその製造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、簡便かつ容易に導体層を形成できるメタライズされたセラミックス基板の製造方法を提供することにある。
本発明者らは、前記課題を達成するため鋭意検討した結果、セラミックス基板上に、直接又は間接的に、導電性金属粒子の焼成による導体層を形成する[例えば、(i)セラミックス基板上に導電性金属粒子の焼成による導体層を形成するか、又は(ii)セラミックス基板上に、酸素存在下で焼成して導電性金属の酸化物層を形成し、この酸化物層上に導電性金属粒子の焼成による導体層を形成する]と、セラミックス基板の表面を粗面化することなくセラミックス基板と導体層とを高い密着性で密着でき、導体層に回路基板を形成できることを見いだし、本発明を完成した。
すなわち、本発明の方法は、セラミックス基板上に直接的又は間接的に導体層を形成する方法であって、セラミックス基板上に、直接又は間接的に、導電性金属粒子成分を真空下又は不活性雰囲気下で焼成して導体層を形成することにより、メタライズされたセラミックス基板を製造する。このような方法では、セラミックス基板上に、導電性金属粒子成分を真空下又は不活性雰囲気下で焼成して導体層を形成することにより、メタライズされたセラミックス基板を製造してもよい。また、セラミックス基板上に、導電性金属の化合物(酸化焼成により導電性金属の酸化物を生成する金属化合物)を酸素存在下で焼成して金属酸化物層を形成し、この金属酸化物層上に、導電性金属粒子成分を真空下又は不活性雰囲気下で焼成して導体層を形成することにより、メタライズされたセラミックス基板を製造してもよい。例えば、セラミックス基板上に、導電性金属粒子成分を含む導体ペーストを塗布し、不活性雰囲気下で焼成し、導体層(メタライズ層)を形成することにより、メタライズされたセラミックス基板を製造してもよい。また、セラミックス基板上に、酸化焼成により導電性金属の酸化物を生成する金属化合物を含む表面処理剤を塗布し、酸素存在下で焼成して金属酸化物層を形成し、この金属酸化物層に、導電性金属粒子成分を含む導体ペーストを塗布し、不活性雰囲気下で焼成し、導体層(メタライズ層)を形成することにより、メタライズされたセラミックス基板を製造できる。
前記金属化合物(導電性金属の化合物)は、水酸化物、ハロゲン化物、無機酸塩、有機酸塩、及び錯体から選択された少なくとも一種であってもよく、前記金属化合物は、通常、非酸化物型化合物である。このような金属化合物としては、銅化合物を例にとって説明すると、例えば、水酸化銅、酢酸銅、ナフテン酸銅、銅アセチルアセトナートなどであってもよい。金属化合物と導電性金属粒子成分とは同種又は共通の金属を含むのが好ましく、例えば、金属化合物が銅化合物で構成され、導電性金属粒子成分が銅微粒子又は酸化銅微粒子(酸化第二銅微粒子及び/又は酸化第一銅粒子など)で構成されていてもよい。導電性金属粒子成分はナノメータサイズであってもよい。金属酸化物層は、例えば、銅化合物を含む表面処理剤でセラミックス基板の表面を処理し、空気中、850〜1200℃程度の温度で焼成することにより形成できる。導体層は、例えば、導電性金属粒子成分(例えば、銅又は銅酸化物の粒子)を含む導体ペーストをセラミックス基板又は金属酸化物層に塗布し、真空又は不活性ガス中、800〜1200℃程度の温度で焼成することにより形成できる。
本発明は、セラミックス基板上に直接的又は間接的に導体層を形成する方法であって、セラミックス基板上に、直接的又は間接的に、導電性金属粒子成分を真空下又は不活性雰囲気下で焼成し、メタライズされた導体層を形成するセラミックス基板のメタライズ方法も包含する。このような方法では、セラミックス基板上に、導電性金属粒子成分を真空下又は不活性雰囲気下で焼成し、メタライズされた導体層を形成してもよく、また、セラミックス基板上に、導電性金属の化合物(酸化焼成により導電性金属の酸化物を生成する金属化合物)を、酸素存在下で焼成して金属酸化物層を形成し、この金属酸化物層上に、導電性金属粒子成分を真空下又は不活性雰囲気下で焼成し、メタライズされた導体層を形成してもよい。
さらに、本発明は、セラミックス基板上に直接的又は間接的に導体層が形成された基板であって、セラミックス基板と、このセラミックス基板上に直接的又は間接的に、導電性金属粒子成分の焼成により形成された導電性金属層とで少なくとも構成されているメタライズされたセラミックス基板も開示する。メタライズされたセラミックス基板は、セラミックス基板と、この基板上に導電性金属粒子成分の焼成により形成された導電性金属層とで構成してもよく、セラミックス基板と、この基板の表面に焼成により形成された導電性金属の酸化物層と、この導電性金属酸化物層上に導電性金属粒子成分の焼成により形成された導電性金属層とで構成してもよい。後者のセラミックス基板において、セラミックス基板と導電性金属層との間には、セラミックス基板の金属元素成分と、導電性金属の酸化物層の金属成分及び/又は導電性金属粒子成分の金属成分との複合酸化物層が形成されていてもよい。また、メタライズされたセラミックス基板は、例えば、アルミニウムを含むセラミックス基板と、銅で構成された導電性金属層とで構成してもよく、アルミニウムを含むセラミックス基板と、銅で構成された導電性金属層と、前記セラミックス基板と導電性金属層との間に介在し、アルミニウムと銅とで構成された複合酸化物層(例えば、CuAlO2及びCuAl2O4との混合物で構成された酸化物層)とで構成してもよい。
本発明は、さらに、前記セラミックス基板のメタライズ層(導体層)に導体回路が形成されたセラミックス回路基板も包含する。
なお、本明細書において、焼成により形成された導体層を単に「メタライズ層」という場合がある。さらには、特に言及しない限り「塗布工程」は塗布層を形成する工程を意味し、乾燥工程を含めて塗布工程という場合がある。
本発明では、セラミックス基板上に、直接的又は間接的に、導電性金属粒子成分を真空下又は不活性雰囲気下で焼成して導体層(メタライズ層)を形成するため、セラミックス基板のメタライズ層(導体層)を簡便かつ容易に形成できる。また、基板の表面を粗化することなく、セラミックス基板と導体層との密着性を向上できる。さらに、セラミックス基板上に、酸素存在下で焼成して金属酸化物層を形成し、この金属酸化物層上に、導電性金属粒子成分を不活性雰囲気下で焼成して導体層(メタライズ層)を形成すると、基板の表面を粗化することなく、セラミックス基板と導体層との密着性をさらに向上できる。また、セラミックス基板の表面処理を低コスト化でき、密着力に優れた導体層及び導体回路を有するセラミックス回路基板を形成するのに有利である。
本発明の方法では、セラミックス基板に直接的又は間接的にメタライズされた導体層を形成する方法であり、メタライズされた導体層を形成する工程を少なくとも包含する。このような方法は、セラミックス基板上に、メタライズされた導体層を形成する工程で構成してもよく、セラミックス基板上に、金属酸化物層を形成する工程と、この金属酸化物層にメタライズされた導体層を形成する工程とで構成してもよい。セラミックス基板と導体層との間に金属酸化物層を介在させると、密着力をさらに改善することができる。また、金属酸化物層を形成しない場合には、極めて簡便かつ容易に導体層を形成することができる。本発明は、メタライズされたセラミックス基板を製造する方法およびセラミックス基板のメタライズ方法を包含する。
[セラミックス基板]
セラミックス基板は、特に限定されず、例えば、金属酸化物(酸化珪素、石英、アルミナ又は酸化アルミニウム、ジルコニア、サファイア、フェライト、チタニア又は酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ニオブ、ムライト、ベリリアなど)、金属窒化物(窒化アルミニウム、窒化ケイ素、窒化ホウ素、窒化炭素、窒化チタンなど)、金属炭化物(炭化ケイ素、炭化ホウ素、炭化チタン、炭化タングステンなど)、金属ホウ化物(ホウ化チタン、ホウ化ジルコニウムなど)、金属複酸化物[チタン酸金属塩(チタン酸バリウム、チタン酸ストロンチウム、チタン酸鉛、チタン酸ニオブ、チタン酸カルシウム、チタン酸マグネシウムなど)、ジルコン酸金属塩(ジルコン酸バリウム、ジルコン酸カルシウム、ジルコン酸鉛など)など]などのセラミックス;金属酸塩(ニオブ酸リチウム、タンタル酸リチウムなど)などの焼成可能な単結晶;ホウ珪酸ガラスなどの低温焼成ガラスなどが使用できる。
セラミックス基板は、特に限定されず、例えば、金属酸化物(酸化珪素、石英、アルミナ又は酸化アルミニウム、ジルコニア、サファイア、フェライト、チタニア又は酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ニオブ、ムライト、ベリリアなど)、金属窒化物(窒化アルミニウム、窒化ケイ素、窒化ホウ素、窒化炭素、窒化チタンなど)、金属炭化物(炭化ケイ素、炭化ホウ素、炭化チタン、炭化タングステンなど)、金属ホウ化物(ホウ化チタン、ホウ化ジルコニウムなど)、金属複酸化物[チタン酸金属塩(チタン酸バリウム、チタン酸ストロンチウム、チタン酸鉛、チタン酸ニオブ、チタン酸カルシウム、チタン酸マグネシウムなど)、ジルコン酸金属塩(ジルコン酸バリウム、ジルコン酸カルシウム、ジルコン酸鉛など)など]などのセラミックス;金属酸塩(ニオブ酸リチウム、タンタル酸リチウムなど)などの焼成可能な単結晶;ホウ珪酸ガラスなどの低温焼成ガラスなどが使用できる。
これらのセラミックス基板のうち、金属酸化物(酸化アルミニウムなど)、金属窒化物(窒化アルミニウムなど)、金属炭化物(炭化ケイ素など)を材質とする焼結基板が好ましい。なお、セラミックス基板の形状や表面の物理的あるいは化学的な処理の有無は問わないが、本発明では必ずしもセラミックス基板の表面を粗面化処理する必要はない。
[中間層又は金属酸化物層の形成]
本発明において、セラミックス基板上に間接的に導体層を形成する場合、基板と導体層との間に介在する中間層は、導体層の接着性を損なわない限り特に制限されず、例えば、金属層、金属酸化物層、金属窒化物層、金属ホウ化物層、金属ケイ化物層などであってもよい。前記中間層は、通常、金属酸化物層である。
本発明において、セラミックス基板上に間接的に導体層を形成する場合、基板と導体層との間に介在する中間層は、導体層の接着性を損なわない限り特に制限されず、例えば、金属層、金属酸化物層、金属窒化物層、金属ホウ化物層、金属ケイ化物層などであってもよい。前記中間層は、通常、金属酸化物層である。
セラミックス基板上に金属酸化物層を形成する工程では、金属化合物を酸素存在下で焼成して金属酸化物層を形成する。金属化合物は、導電性の低い金属(例えば、ケイ素、チタン、ジルコニウム、ニッケルなど)の化合物であってもよいが、導電性金属(例えば、アルミニウム、銅、銀、金、インジウム、スズなど)の化合物である場合が多い。
金属酸化物層を形成する工程では、具体的には、セラミックス基板上に、酸化焼成により導電性金属の酸化物を生成する金属化合物を含む表面処理剤を塗布し、酸素存在下で焼成して金属酸化物層を形成する。前記酸化物の導電性金属(金属種)としては、酸化焼成により導電性金属を生成し、焼成又は焼結により被膜形成能を有する限り特に制限されず、例えば、周期表1B族元素(金、銀、銅など)、周期表2B族元素、周期表3B族元素(アルミニウム、ガリウム、インジウムなど)、周期表4B族元素(鉛、スズなど)、周期表2A族元素(マグネシウム)、周期表3A族元素、周期表4A族元素(ジルコニウム、チタンなど)、周期表5A族元素(バナジウム、ニオブ、タンタルなど)、周期表6A族元素(タングステン、モリブデン、クロムなど)、周期表7A族元素、周期表8族元素(鉄、コバルト、ロジウム、イリジウム、ニッケル、パラジウム、白金など)などが例示できる。金属種(導電性金属)の体積抵抗率(μΩ・cm、20℃)は、例えば、50以下(例えば、1〜20、好ましくは1.5〜10、さらに好ましくは1.5〜5程度)であり、通常、1.5〜3程度である。これらの金属種は単独で又は二種以上組み合わせて使用できる。これらの金属種のうち、熱伝導度や電気抵抗値の点から、銀、銅、アルミニウムが好ましく、価格の点から銅が好ましい。
前記導電性金属(金属種)を含む化合物(金属化合物)としては、水酸化物、ハロゲン化物(塩化物など)、無機酸塩(炭酸塩、炭酸水素塩、硫酸塩、硝酸塩など)、有機酸塩(シュウ酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩などの脂肪酸塩、ナフテン酸塩などの脂環式カルボン酸塩、安息香酸塩などの芳香族カルボン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩などのスルホン酸塩)などがあげられる。金属化合物は金属錯体又は錯塩であってもよい。金属錯体又は錯塩において、配位子としては、例えば、CO、CN、酸素原子、H2O(アコ)、OH(ヒドロキソ)、メトキシ、エトキシ基などのアルコキシ基、アセチル(アセタト)、プロピオニルなどのアシル基、メトキシカルボニルなどのアルコキシカルボニル基、アセチルアセトナト、シクロペンタジエニル基、塩素、臭素などハロゲン原子、ホスフィン、NH3(アンミン)、NO、NO2(ニトロ)、エチレンジアミン、ピリジンなどの窒素含有化合物などが例示できる。なお、錯体又は錯塩において、同種又は異種の配位子は一種又は二種以上配位していてもよい。これらの金属化合物は単独で又は二種以上組み合わせて使用できる。
前記金属化合物は、通常、金属酸化物以外の非酸化物型化合物である。このような金属化合物として銅化合物を例にとって説明すると、例えば、水酸化銅、酢酸銅などのC1−18アルカンカルボン酸塩、ナフテン酸銅などのC5−10脂環族カルボン酸塩、銅アセチルアセトナートなどの銅錯体又は錯塩などであってもよい。
前記金属酸化物は、セラミックス基板の表面に直接適用してもよいが、通常、有機溶媒を含む表面処理剤又は塗布剤の形態でセラミックス基板の表面に塗布する場合が多い。表面処理剤又は塗布剤は、通常、前記金属化合物を有機溶媒に溶解又は分散した形態で使用される。
有機溶媒は、セラミックス基板との濡れ性がよいものであれば特に限定されず、水性溶媒(水溶性又は水混和性溶媒)であってもよく油溶性溶媒(非水溶性有機溶媒)であってもよい。有機溶媒としては、炭化水素類、アルコール類、ケトン類、エステル類、エーテル類、アミド類などの種々の溶媒が例示できる。溶媒は、低沸点溶媒であってもよいが、通常、高沸点溶媒(例えば、常圧において、125℃以上(例えば、130〜300℃)、好ましくは150℃以上(例えば、170〜250℃)程度の有機溶媒)を用いる場合が多い。有機溶媒としては、例えば、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、ウンデカン、ドデカン、トリデカン、テトラデカン、ペンタデカン、ヘキサデカンなどの飽和炭化水素類;脂肪族アルコール類(1−プロパノール、1−ブタノール、1−ペンタノール、1−ヘキサノール、1−ヘプタノール、1−オクタノール、1−デカノール、ジアセトンアルコールなど)、テルペンアルコール類(α−テレピネオール、ジヒドロテルピネオールなど)、芳香族アルコール類(ベンジルアルコールなどのアラルキルアルコール類など)、多価アルコール類(エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコールなどのジオール類、グリセリンなどのポリオール類など)、セロソルブ類(エチルセロソルブ、ブチルセロソルブなど)、カルビトール類(カルビトール、エチルカルビトール、ブチルカルビトールなど)などのアルコール類;セロソルブアセテート類(エチルセロソルブアセテート、ブチルセロソルブアセテートなど)、カルビトールアセテート類(エチルカルビトールアセテート、ブチルカルビトールアセテートなど)、エステル類(乳酸メチル、乳酸エチル、乳酸ブチルなど)、ケトン類(イソホロン、アセトフェノンなどの同素環式ケトン類、ジメチルイミダゾリジノンなどの複素環式ケトン類など)、アミド類(ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)などが例示できる。これらの溶媒は単独で又は二種以上混合して使用できる。これらの有機溶媒の中で、飽和炭化水素類やアルコール類が好ましい。
有機溶媒中の金属化合物(銅錯体など)の含有量は、用途に応じて調整でき、通常、表面処理剤が均一に塗布可能な濃度、例えば、0.1〜50質量%(好ましくは1〜40質量%、さらに好ましくは5〜35質量%)程度である。
なお、表面処理剤(又はコーティング剤)は、必要により、金属化合物の焼成に悪影響を及ぼさない限り、バインダー、粘度調整剤、増粘剤、界面活性剤、整泡剤、分散剤、分散安定剤、レベリング剤などの添加剤を含んでいてもよい。
表面処理剤(又はコーティング剤)は、アプリケーター、スピンコーターなどの塗布手段によって基板上に展開できる。必要に応じて塗膜を乾燥した後、酸素存在下で金属化合物を焼成することにより金属酸化物層を形成する。焼成は、例えば、空気、酸素と不活性ガスとの混合ガスなどの酸化雰囲気で行えばよく、通常、空気中で行われる。焼成温度は、金属化合物の金属種や表面処理剤での形態、セラミックス基板の種類などに応じて、セラミックス基板との密着性を向上できる範囲で行うことができ、例えば、800〜1500℃、好ましくは900〜1400℃、さらに好ましくは1000〜1300℃程度の範囲から選択できる。例えば、金属化合物が銅化合物である場合、焼成温度は、850〜1200℃(例えば、900〜1200℃)、好ましくは950〜1150℃、さらに好ましくは1000〜1100℃程度であってもよい。焼成温度が低すぎると、セラミックス基板と導体層との密着性を向上できず、高すぎると金属化合物の金属種が溶融し、飛散する可能性がある。
このような焼成により、セラミックス基板の表面には、セラミックス基板と表面処理剤との化学反応により、導体層との密着性を向上させる金属−セラミックス複合酸化物層を形成するのが好ましい。この複合酸化物層は、セラミックス基板と導電性金属層との間に介在すればよく、セラミックス基板の金属元素成分と、金属酸化物層の金属成分及び/又は導電性金属粒子成分の金属成分との複合酸化物層であってもよい。複合酸化物層は、少なくともセラミックス基板の金属元素成分と金属酸化物層の金属成分との複合酸化物で構成されている。例えば、アルミニウムを含むセラミックス基板(アルミナ基板、窒化アルミニウム基板など)と、銅化合物により形成された金属酸化物層と、銅で構成された導電性金属層とを組み合わせる場合、前記セラミックス基板と導電性金属層との間には、アルミニウムと銅とで構成された複合酸化物層(例えば、CuAlO2及びCuAl2O4との混合物で構成された酸化物層)が形成される。このような複合酸化物層は、導電性金属粒子成分を含むコーティング層(例えば、酸化銅粒子などの金属粒子成分を含む導電性ペースト層)との濡れ性を改善し、導体層(還元により生成した銅など)とセラミックス基板(アルミナ基板など)との密着性を大きく向上させる。複合酸化物の生成は、慣用の分析手段、例えば、X線回折(XRD)などにより確認できる。
セラミックス基板上に生成した金属酸化物層(金属−セラミックス複合酸化物層)の表面には、金属酸化物(酸化銅など)が形成されているため、通常、浸漬、噴霧などの適用手段により、塩酸などの強酸で構成された溶出液で金属酸化物(酸化銅など)を除去してもよい。また、金属酸化物を強酸で処理した後、洗浄し、乾燥することにより、導体層の形成工程に供してもよい。
前記金属酸化物層の厚みは、例えば、10〜1000nm、好ましくは20〜500nm(例えば、25〜300nm)、さらに好ましくは30〜250nm(例えば、50〜200nm)程度であってもよい。なお、金属化合物とセラミックス基板との反応などにより、金属酸化物層とセラミックス基板との境界を明確に識別できない場合がある。また、金属酸化物層は均一な厚みで形成してもよいが厚みが不均一な場合もある。このような場合、前記金属酸化物層の厚みは、セラミックス基板の質量を基準にして計算により算出してもよい。
[導体層の形成]
本発明では、前記セラミックス基板上又は中間層(又は前記金属酸化物層)上に、導電性金属粒子成分を焼成して導体層(メタライズ層)を形成することにより、メタライズされたセラミックス基板を製造する。より具体的には、例えば、前記セラミックス基板又は前記金属酸化物層に、導電性金属粒子成分を含む導体ペーストを塗布し、真空下又は不活性雰囲気下で焼成し、導体層を形成することにより、セラミックス基板をメタライズする。
本発明では、前記セラミックス基板上又は中間層(又は前記金属酸化物層)上に、導電性金属粒子成分を焼成して導体層(メタライズ層)を形成することにより、メタライズされたセラミックス基板を製造する。より具体的には、例えば、前記セラミックス基板又は前記金属酸化物層に、導電性金属粒子成分を含む導体ペーストを塗布し、真空下又は不活性雰囲気下で焼成し、導体層を形成することにより、セラミックス基板をメタライズする。
導電性金属粒子成分としては、導電性が高く焼結可能な成分であれば特に制限されず、通常、金属及び金属化合物(酸化物など)から選択された少なくとも一種の粒子成分が使用できる。金属粒子成分の金属種としては、前記金属化合物の金属種と同様の金属元素、例えば、周期表1B族元素(金、銀、銅など)、周期表3B族元素(アルミニウム、ガリウム、インジウムなど)などが使用できる。これらの金属粒子成分は焼成によりメタライズ層を形成可能であればよく、タフピッチ銅、無酸素銅、銀、アルミニウムなどの金属に限らず金属化合物(例えば、銀入り銅、ジルコニウム銅などの合金、金属酸化物など、特に金属酸化物)も使用できる。さらに金属粒子成分は、水素化チタンなどの水素化物などであってもよい。金属粒子成分の金属種は、前記金属化合物の金属種と同様の体積抵抗率(μΩ・cm、20℃)、例えば、50以下(例えば、1〜20、好ましくは1.5〜10、さらに好ましくは1.5〜5程度)、通常、1.5〜3程度の体積抵抗率を有している。これらの金属粒子成分は単独で又は二種以上組み合わせて使用できる。これらの金属粒子成分のうち、電気抵抗値の点から、銀、銅、アルミニウム又はこれらの化合物が好ましく、価格の点から、銅又は酸化銅(酸化第二銅及び/又は酸化第一銅など)の粒子が好ましい。
なお、金属酸化物層を形成する場合、導電性金属粒子成分は金属化合物と同種又は共通の金属種を含むのが好ましく、例えば、金属化合物が銅化合物である場合、導電性金属粒子成分は銅微粒子又は酸化銅微粒子(酸化第二銅微粒子及び/又は酸化第一銅微粒子など)で構成してもよい。
導電性金属粒子成分(銅微粒子又は酸化銅微粒子など)の平均一次粒子径は、1〜10000nm程度の範囲から選択でき、通常、3〜1000nm(例えば、5〜500nm)、好ましくは10〜300nm(例えば、15〜250nm)、さらに好ましくは20〜200nm(例えば、25〜150nm)程度である。金属粒子成分の平均一次粒子径はナノメータサイズであるのが好ましい。なお、取扱い性、塗布層及び焼成層の均一性、反応性(又は密着性)などを考慮すると、銅微粒子(酸化銅微粒子、中でも酸化第二銅微粒子)などの導電性の高い金属粒子成分の平均一次粒子径は200nm以下(好ましくは100nm以下)であるのが好ましい。必要であれば、平均一次粒子径が前記ナノメーターサイズの金属粒子成分と、この平均一次粒子径よりも大きなサイズの金属粒子成分とを混合して使用してもよい。
前記導体ペーストは、導電性金属粒子成分と有機溶媒とで構成でき、必要であれば、バインダー、粘度調整剤、増粘剤、界面活性剤、整泡剤、分散剤、分散安定剤、レベリング剤などの添加剤を含んでいてもよい。有機溶媒としては、前記表面処理剤と同様の有機溶媒が使用できる。導体ペースト中の導電性金属粒子成分の含有量は、5〜70質量%、好ましくは10〜60質量%、さらに好ましくは20〜50質量%程度であってもよい。
導体ペーストは、アプリケーター、スピンコーターなどの塗布手段を利用して前記セラミックス基板上又は前記中間層(金属酸化物層など)上に塗布できる。導体ペーストはセラミックス基板(又は中間層)の一部に塗布してもよいが、通常、全面に亘り塗布される。必要に応じて塗膜を乾燥した後、導電性金属粒子成分を、真空又は不活性ガス中、焼成又は焼結することにより導体層を形成できる。
焼成雰囲気は、導体層を形成できる限り、真空雰囲気であってもよく、不活性ガス(窒素、ヘリウム、アルゴンなど)雰囲気であってもよい。不活性ガスとしては窒素ガスを用いる場合が多い。なお、焼成過程で金属酸化物(金属酸化物粒子を含む)は還元され、金属導体を形成する。そのため、必要であれば、金属酸化物及び金属酸化物粒子は還元剤の存在下(又は還元性雰囲気下)で焼成してもよい。
焼成又は焼結温度は、金属粒子成分の種類に応じて、密着性の高い導体層を形成できる範囲から選択でき、例えば、700〜1500℃、好ましくは800〜1400℃、さらに好ましくは900〜1300℃程度の範囲から選択できる。例えば、金属粒子成分が酸化銅粒子である場合、焼成温度は、800〜1200℃、好ましくは850〜1150℃、さらに好ましくは900〜1100℃(例えば、950〜1100℃)程度であってもよく、1000〜1100℃程度である場合が多い。焼成温度が低いと高い密着性を有する導体層を形成することが困難であり、高すぎると導体層が溶融し、飛散する場合がある。
導体層の厚みは特に制限されず、例えば、25〜10000nm、好ましくは50〜7000nm(例えば、100〜5000nm)、さらに好ましくは150〜4000nm(例えば、200〜3000nm)程度であってもよい。なお、前記と同様に、導体層と金属酸化物層とセラミックス基板との境界を明確に識別できない場合がある。このような場合、前記導体層の厚みは、セラミックス基板の質量を基準にして計算により算出してもよい。
前記焼成により、通常、緻密な導体層(焼成膜)が形成できる。このような導体層(メタライズ層)の形態は、走査型電子顕微鏡(SEM)などにより導体層(メタライズ層)の表面を観察することにより確認できる。
[メタライズされたセラミックス基板]
本発明のメタライズされたセラミックス基板は、セラミックス基板と、この基板に直接的又は間接的に形成された導電性金属層(又は導体層、メタライズ層)とで少なくとも構成されている。このようなセラミックス基板には、前記のように、セラミックス基板と、この基板上に導電性金属粒子成分の焼成により形成された導電性金属層とで構成された基板、セラミックス基板と、この基板の表面に焼成により形成された導電性金属の酸化物層(又は中間層)と、この導電性金属酸化物層の表面に導電性金属粒子成分の焼成により形成された導電性金属層(又は導体層、メタライズ層)とで構成された基板などが包含される。そして、セラミックス基板と導体層(メタライズ層)との間に中間層が介在することにより、セラミックス基板に対する導体層の密着力をさらに大きく向上できる。特に、前記のように、セラミックス基板と導体層との間に、少なくともセラミックス基板の金属元素成分と金属酸化物層の金属成分との複合酸化物層が介在すると、導体層の密着性を著しく向上できる。前記複合酸化物層は、セラミックス基板の金属元素成分と、金属酸化物層の金属成分及び/又は導電性金属粒子成分の金属成分との複合酸化物で構成してもよい。
本発明のメタライズされたセラミックス基板は、セラミックス基板と、この基板に直接的又は間接的に形成された導電性金属層(又は導体層、メタライズ層)とで少なくとも構成されている。このようなセラミックス基板には、前記のように、セラミックス基板と、この基板上に導電性金属粒子成分の焼成により形成された導電性金属層とで構成された基板、セラミックス基板と、この基板の表面に焼成により形成された導電性金属の酸化物層(又は中間層)と、この導電性金属酸化物層の表面に導電性金属粒子成分の焼成により形成された導電性金属層(又は導体層、メタライズ層)とで構成された基板などが包含される。そして、セラミックス基板と導体層(メタライズ層)との間に中間層が介在することにより、セラミックス基板に対する導体層の密着力をさらに大きく向上できる。特に、前記のように、セラミックス基板と導体層との間に、少なくともセラミックス基板の金属元素成分と金属酸化物層の金属成分との複合酸化物層が介在すると、導体層の密着性を著しく向上できる。前記複合酸化物層は、セラミックス基板の金属元素成分と、金属酸化物層の金属成分及び/又は導電性金属粒子成分の金属成分との複合酸化物で構成してもよい。
[セラミックス回路基板]
さらに、前記セラミックス基板のメタライズ層(導体層)に導体回路を形成することによりセラミックス回路基板を形成できる。導体回路は、セラミックス基板のメタライズ面に、金属粒子成分を含む導体ペーストを回路パターンに従って選択的に塗布し、焼結することにより厚膜に形成できる。金属粒子成分は、前記導電性金属粒子成分と同様に、銅などの導電性金属、酸化銅などの金属酸化物などで構成でき、必要であれば前記と同様にナノメータサイズの粒子であってもよい。導電性ペーストは、バインダー成分(塗膜形成性を有し、焼成工程において分解する樹脂などの成分)、溶媒(前記と同様の有機溶媒、水、水/アルコールなどの水性溶媒など)、ガラス成分などで構成でき、前記と同様の種々の添加剤を含んでいてもよい。
さらに、前記セラミックス基板のメタライズ層(導体層)に導体回路を形成することによりセラミックス回路基板を形成できる。導体回路は、セラミックス基板のメタライズ面に、金属粒子成分を含む導体ペーストを回路パターンに従って選択的に塗布し、焼結することにより厚膜に形成できる。金属粒子成分は、前記導電性金属粒子成分と同様に、銅などの導電性金属、酸化銅などの金属酸化物などで構成でき、必要であれば前記と同様にナノメータサイズの粒子であってもよい。導電性ペーストは、バインダー成分(塗膜形成性を有し、焼成工程において分解する樹脂などの成分)、溶媒(前記と同様の有機溶媒、水、水/アルコールなどの水性溶媒など)、ガラス成分などで構成でき、前記と同様の種々の添加剤を含んでいてもよい。
バインダー成分としては、通常、非芳香族化合物が使用され、例えば、アクリル系樹脂、セルロース誘導体[セルロースエステル類、セルロースエーテル類(アルキルセルロース類、ヒドロキシアルキルセルロース類、カルボキシメチルセルロースなど)など]、ポリエーテル類(ポリエチレングリコールなど)、ビニル系重合体、ポリアミド系樹脂、ビニルアルコール系樹脂又はその誘導体(ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタールなど)、ポリビニルエーテル系樹脂(ポリアルキルビニルエーテル樹脂、アルキルビニルエーテル−無水マレイン酸共重合体など)などが例示できる。これらのバインダー成分は単独で又は二種以上組み合わせて使用できる。
バインダー成分の使用量は、金属粒子成分100重量部に対して0.1〜70重量部、好ましくは1〜50重量部、さらに好ましくは2〜30重量部(例えば、5〜15重量部)程度である。
溶媒の使用量は、金属粒子成分、ガラス成分及びバインダー成分の総量100重量部に対して、例えば、1〜500重量部、好ましくは5〜300重量部、さらに好ましくは10〜250重量部程度であり、10〜100重量部(例えば、15〜25重量部)程度であってもよい。
ガラス成分は、粉末状の形態で使用する場合が多く、ガラス成分の軟化点は、金属粒子成分の種類、バインダー成分の種類などに応じて200〜1000℃程度の範囲から選択でき、通常、250〜900℃、好ましくは300〜800℃、さらに好ましくは350〜700℃程度である。ガラス成分の含有量は、金属粒子成分100重量部に対して、0〜10重量部(例えば、0.25〜10重量部)程度の範囲から選択でき、通常、1〜9重量部、好ましくは2〜8重量部程度である。
導体回路は、適当な焼成雰囲気(空気雰囲気、酸化ガス雰囲気、不活性ガス雰囲気(窒素、ヘリウムガス、アルゴンなど)、還元ガス雰囲気、又はこれらの雰囲気を組み合わせた雰囲気)下、金属粒子成分の融点未満の温度で焼成することにより形成できる。また、導体ペーストがガラス成分を含む場合にはガラス成分の軟化点より高い温度で焼成される。焼成温度は、金属粒子成分の種類などに応じて、例えば、500〜1500℃程度の範囲から選択でき、通常、600〜1300℃、好ましくは700〜1200℃程度である。
導体回路の厚みは、例えば、100〜2000μm(例えば、105〜1200μm)程度の範囲から選択でき、通常、120〜1500μm、好ましくは150〜1000μm(例えば、175〜800μm)、さらに好ましくは200〜750μm(例えば、250〜500μm)程度であってもよい。
このような導体回路は半田との親和性が高く、半田実装が可能であり、しかもメッキ層を形成することができるため、半導体チップを効率よく実装できる。
本発明のメタライズされたセラミックス基板は、半導体(半導体チップ)を実装して電気・電子機器のセラミックス回路基板として利用するのに有用である。
以下に、実施例に基づいて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定されるものではない。
(実施例1)
酸化第二銅ナノ粒子(シーアイ化成株式会社製、平均粒径48nm)を2−プロパノールに分散させ、サファイア基板(単結晶Al2O3)上にスピンコーターにて塗布した。ベルト炉で窒素雰囲気下(ピーク温度900℃×10分)にて焼成した。得られた焼成膜は、膜厚1.89μm、体積抵抗値は2.51μΩ・cmであった。
酸化第二銅ナノ粒子(シーアイ化成株式会社製、平均粒径48nm)を2−プロパノールに分散させ、サファイア基板(単結晶Al2O3)上にスピンコーターにて塗布した。ベルト炉で窒素雰囲気下(ピーク温度900℃×10分)にて焼成した。得られた焼成膜は、膜厚1.89μm、体積抵抗値は2.51μΩ・cmであった。
L型ピール試験により密着力を評価した。すなわち、L型に曲げた直径0.8mmのスズメッキ銅線を、2mm×2mmの大きさにエッチングした焼成膜の表面にはんだ付けして固定し、垂直に折り曲げた銅線の密着力を引っ張り試験機で計測し、基板と焼成膜間の接着力を測定した。引張速度0.33mm/sで引っ張ったとき1.67kg/4mm2の強度が得られた。また、走査型電子顕微鏡(SEM)により銅膜表面の形態観察を行ったところ、平坦かつ緻密な焼成膜が形成されていることが確認された。
(実施例2)
酸化第二銅ナノ粒子(シーアイ化成株式会社製、平均粒径48nm)を2−プロパノールに分散させ、アルミナ基板(京セラ株式会社製、薄膜用スムース基板、99.6%Al2O3)上にスピンコーターにて塗布した。ベルト炉で窒素雰囲気下(ピーク温度900℃×10分)にて焼成した。得られた焼成膜は、膜厚1.71μm、体積抵抗値は2.53μΩ・cmであった。
酸化第二銅ナノ粒子(シーアイ化成株式会社製、平均粒径48nm)を2−プロパノールに分散させ、アルミナ基板(京セラ株式会社製、薄膜用スムース基板、99.6%Al2O3)上にスピンコーターにて塗布した。ベルト炉で窒素雰囲気下(ピーク温度900℃×10分)にて焼成した。得られた焼成膜は、膜厚1.71μm、体積抵抗値は2.53μΩ・cmであった。
実施例1と同様に、L型ピール試験により密着力を評価したところ、1.21kg/4mm2の強度が得られた。また、走査型電子顕微鏡(SEM)により銅膜表面の形態観察を行ったところ、平坦かつ緻密な焼成膜が形成されていることが確認された。
(実施例3)
ナフテン酸銅(和光純薬工業株式会社製)をn−ヘキサン(和光純薬工業株式会社製)に溶解し、10重量%の銅を含む銅錯体分散液とした。96%アルミナ基板上にスピンコート法にて前記分散液を塗布し、マッフル炉にて室温から1000℃まで1時間かけて昇温し、さらに1時間焼成した。38%塩酸33g/Lの塩酸水溶液に5分間浸漬し、表面の酸化銅を除去した後、純水で洗浄し80℃で10分間乾燥した。
ナフテン酸銅(和光純薬工業株式会社製)をn−ヘキサン(和光純薬工業株式会社製)に溶解し、10重量%の銅を含む銅錯体分散液とした。96%アルミナ基板上にスピンコート法にて前記分散液を塗布し、マッフル炉にて室温から1000℃まで1時間かけて昇温し、さらに1時間焼成した。38%塩酸33g/Lの塩酸水溶液に5分間浸漬し、表面の酸化銅を除去した後、純水で洗浄し80℃で10分間乾燥した。
得られた酸化物層の結晶構造をXRDで解析したところ、酸化物層がCuAlO2とCuAl2O4の混合酸化物で構成されていることが確認された。
酸化第二銅ナノ粒子(シーアイ化成株式会社製、平均粒径48nm)をn−デカノールに分散させ、前記混合酸化物層を形成したアルミナ基板上にアプリケーターにて塗布した(膜厚10μm)。150℃、20分の予備乾燥の後、ベルト炉中で窒素雰囲気にて焼成した(ピーク温度900℃×10分)。得られた試料の焼成膜は膜厚2μm、体積抵抗値は3.99μΩ・cmであった。
L型ピール試験により密着力を評価した。すなわち、L型に曲げた直径0.8mmのスズメッキ銅線を、2mm×2mmの大きさにエッチングした焼成膜の表面にはんだ付けして固定し、垂直に折り曲げた銅線の密着力を引っ張り試験機で計測し、基板と焼成膜間の接着力を測定した。引張速度0.33mm/sで引っ張ったとき2.36kg/4mm2の強度が得られた。また、走査型電子顕微鏡(SEM)により銅膜表面の形態観察を行ったところ、緻密な焼成膜が形成されていることが確認された。
(実施例4)
銅アセチルアセトナート(キシダ薬品株式会社製)とα−テルピネオール(和光純薬工業株式会社製)とを質量比1:1で混合し分散液を調製した。アルミナ基板上に分散液をスピンコート法にて塗布し、マッフル炉にて室温から1000℃まで1時間かけて昇温し、さらに1時間焼成した。38%塩酸33g/Lの塩酸水溶液に5分間浸漬し、表面の酸化銅を除去した後、純水で洗浄し、80℃で10分間乾燥した。
銅アセチルアセトナート(キシダ薬品株式会社製)とα−テルピネオール(和光純薬工業株式会社製)とを質量比1:1で混合し分散液を調製した。アルミナ基板上に分散液をスピンコート法にて塗布し、マッフル炉にて室温から1000℃まで1時間かけて昇温し、さらに1時間焼成した。38%塩酸33g/Lの塩酸水溶液に5分間浸漬し、表面の酸化銅を除去した後、純水で洗浄し、80℃で10分間乾燥した。
得られた酸化物層の結晶構造をXRDで解析したところ、CuAlO2とCuAl2O4の混合体であることが確認された。
(実施例5)
酢酸銅(和光純薬工業株式会社製)とα−テルピネオール(和光純薬工業株式会社製)とを質量比1:1で混合し、分散液を調製した。アルミナ基板上に分散液をスピンコート法にて塗布し、実施例4と同様の方法で焼成し酸化物層を形成した。
酢酸銅(和光純薬工業株式会社製)とα−テルピネオール(和光純薬工業株式会社製)とを質量比1:1で混合し、分散液を調製した。アルミナ基板上に分散液をスピンコート法にて塗布し、実施例4と同様の方法で焼成し酸化物層を形成した。
(実施例6)
水酸化銅(和光純薬工業株式会社製)とα−テルピネオール(和光純薬工業株式会社製)とを質量比1:1で混合し、分散液を調製した。アルミナ基板上に分散層をスピンコート法にて塗布し、実施例4と同様の方法で焼成し酸化物層を形成した。
水酸化銅(和光純薬工業株式会社製)とα−テルピネオール(和光純薬工業株式会社製)とを質量比1:1で混合し、分散液を調製した。アルミナ基板上に分散層をスピンコート法にて塗布し、実施例4と同様の方法で焼成し酸化物層を形成した。
(比較例1)
銅アセチルアセトナート(キシダ薬品株式会社製)とα−テルピネオール(和光純薬工業株式会社製)とを質量比1:1で混合し、分散液を調製した。アルミナ基板上に分散液をスピンコート法にて塗布し、マッフル炉にて室温から800℃まで1時間かけて昇温し、さらに1時間焼成した。38%塩酸33g/Lの塩酸水溶液に5分間浸漬し、純水で洗浄し80℃で10分間乾燥した。
銅アセチルアセトナート(キシダ薬品株式会社製)とα−テルピネオール(和光純薬工業株式会社製)とを質量比1:1で混合し、分散液を調製した。アルミナ基板上に分散液をスピンコート法にて塗布し、マッフル炉にて室温から800℃まで1時間かけて昇温し、さらに1時間焼成した。38%塩酸33g/Lの塩酸水溶液に5分間浸漬し、純水で洗浄し80℃で10分間乾燥した。
基板表面の結晶構造をXRDで解析したところ、酸化物層に由来する回折は確認できなかった。
Claims (15)
- セラミックス基板上に直接的又は間接的に導体層を形成する方法であって、セラミックス基板上に、導電性金属粒子成分を真空下又は不活性雰囲気下で焼成して導体層を形成し、メタライズされたセラミックス基板を製造する方法。
- セラミックス基板上に直接的又は間接的に導体層を形成する方法であって、セラミックス基板上に、導電性金属の化合物を酸素存在下で焼成して金属酸化物層を形成し、この金属酸化物層上に、導電性金属粒子成分を真空下又は不活性雰囲気下で焼成して導体層を形成し、メタライズされたセラミックス基板を製造する方法。
- 導電性金属の化合物が、水酸化物、ハロゲン化物、無機酸塩、有機酸塩、及び錯体から選択された少なくとも一種である請求項2記載の方法。
- 導電性金属の化合物が銅化合物で構成され、導電性金属粒子成分が銅微粒子又は酸化銅微粒子で構成されている請求項2又は3記載の方法。
- 導電性金属粒子成分が酸化第二銅微粒子及び酸化第一銅粒子から選択された少なくとも一種で構成されている請求項1〜4のいずかの項に記載の方法。
- セラミックス基板上に、導電性金属粒子成分を含む導体ペーストを塗布し、真空又は不活性ガス中、800〜1200℃の温度で焼成し、導体層を形成する請求項1記載の方法。
- 銅化合物を含む表面処理剤でセラミックス基板の表面を処理し、空気中、850〜1200℃の温度で焼成して金属酸化物層を形成し、導電性金属粒子成分を含む導体ペーストを金属酸化物層に塗布し、真空又は不活性ガス中、800〜1200℃の温度で焼成し、導体層を形成する請求項2記載の方法。
- セラミックス基板上に直接的又は間接的に導体層を形成する方法であって、セラミックス基板上に、導電性金属粒子成分を真空下又は不活性雰囲気下で焼成し、メタライズされた導体層を形成するセラミックス基板のメタライズ方法。
- セラミックス基板上に直接的又は間接的に導体層を形成する方法であって、セラミックス基板上に、導電性金属の化合物(酸化焼成により導電性金属の酸化物を生成する金属化合物)を、酸素存在下で焼成して金属酸化物層を形成し、この金属酸化物層上に、導電性金属粒子成分を真空下又は不活性雰囲気下で焼成し、メタライズされた導体層を形成するセラミックス基板のメタライズ方法。
- セラミックス基板上に直接的又は間接的に導体層が形成された基板であって、セラミックス基板と、この基板上に導電性金属粒子成分の焼成により形成された導電性金属層とで構成されているメタライズされたセラミックス基板。
- アルミニウムを含むセラミックス基板と、銅で構成された導電性金属層とで構成されている請求項10記載のメタライズされたセラミックス基板。
- セラミックス基板上に直接的又は間接的に導体層が形成された基板であって、セラミックス基板と、この基板の表面に焼成により形成された導電性金属の酸化物層と、この導電性金属酸化物層上に導電性金属粒子成分の焼成により形成された導電性金属層とで構成されているメタライズされたセラミックス基板。
- セラミックス基板と導電性金属層との間に、セラミックス基板の金属元素成分と、導電性金属の酸化物層の金属成分及び/又は導電性金属粒子成分の金属成分との複合酸化物層が形成されている請求項12記載のメタライズされたセラミックス基板。
- アルミニウムを含むセラミックス基板と、銅で構成された導電性金属層と、前記セラミックス基板と導電性金属層との間に介在し、アルミニウムと銅とで構成された複合酸化物層とで構成されている請求項13記載のメタライズされたセラミックス基板。
- 請求項10又は12記載のセラミックス基板のメタライズ層に導体回路が形成されているセラミックス回路基板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006318607A JP2008109062A (ja) | 2006-09-29 | 2006-11-27 | メタライズされたセラミックス基板及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006266741 | 2006-09-29 | ||
JP2006318607A JP2008109062A (ja) | 2006-09-29 | 2006-11-27 | メタライズされたセラミックス基板及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008109062A true JP2008109062A (ja) | 2008-05-08 |
Family
ID=39442140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006318607A Pending JP2008109062A (ja) | 2006-09-29 | 2006-11-27 | メタライズされたセラミックス基板及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008109062A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011023691A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | セラミックス基板及びセラミックス基板の製造方法 |
WO2017199712A1 (ja) * | 2016-05-16 | 2017-11-23 | 株式会社村田製作所 | セラミック電子部品 |
US11557490B2 (en) * | 2016-08-29 | 2023-01-17 | Infineon Technologies Ag | Method for producing a metal-ceramic substrate with at least one via |
-
2006
- 2006-11-27 JP JP2006318607A patent/JP2008109062A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011023691A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | セラミックス基板及びセラミックス基板の製造方法 |
WO2017199712A1 (ja) * | 2016-05-16 | 2017-11-23 | 株式会社村田製作所 | セラミック電子部品 |
CN109156080A (zh) * | 2016-05-16 | 2019-01-04 | 株式会社村田制作所 | 陶瓷电子部件 |
JPWO2017199712A1 (ja) * | 2016-05-16 | 2019-02-14 | 株式会社村田製作所 | セラミック電子部品 |
US10729009B2 (en) | 2016-05-16 | 2020-07-28 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Ceramic electronic component |
CN109156080B (zh) * | 2016-05-16 | 2021-10-08 | 株式会社村田制作所 | 陶瓷电子部件 |
US11641712B2 (en) | 2016-05-16 | 2023-05-02 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Ceramic electronic component |
US11647581B2 (en) | 2016-05-16 | 2023-05-09 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Ceramic electronic component |
US11557490B2 (en) * | 2016-08-29 | 2023-01-17 | Infineon Technologies Ag | Method for producing a metal-ceramic substrate with at least one via |
US11804383B2 (en) | 2016-08-29 | 2023-10-31 | Infineon Technologies Ag | Method for producing a metal-ceramic substrate with electrically conductive vias |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN112157371B (zh) | 一种亚微米Cu@Ag焊膏及其制备方法 | |
JP4978844B2 (ja) | 銅微粒子分散液及びその製造方法 | |
JP4821396B2 (ja) | 導電性組成物及び導電膜形成方法 | |
JP6654613B2 (ja) | 導電性ペースト並びに電子基板及びその製造方法 | |
JP2007201346A (ja) | セラミックス回路基板及びその製造方法 | |
JP5752504B2 (ja) | 配線基板のめっき方法、めっき配線基板の製造方法、及び銀エッチング液 | |
KR20060021310A (ko) | 동 미립자 소결체형의 미세 형상 도전체의 형성 방법, 그방법을 응용한 동미세 배선 및 동박막의 형성 방법 | |
JP4980439B2 (ja) | メタライズドセラミック基板の製造方法 | |
JP4456612B2 (ja) | 銅導体ペースト、導体回路板及び電子部品 | |
JPWO2017057301A1 (ja) | 導電層形成用塗布液及び導電層の製造方法 | |
JP2008109062A (ja) | メタライズされたセラミックス基板及びその製造方法 | |
TWI609381B (zh) | 可在空氣中燒結高導電率奈米銀包銅厚膜膏之製備方法 | |
CN101593569B (zh) | 导电膏组成物 | |
JP2017201686A (ja) | メタライズ基板及びその製造方法 | |
JP2008218022A (ja) | 銅導体ペースト、導体回路板及び電子部品 | |
JPH0247545B2 (ja) | ||
JP4644765B2 (ja) | 銀拡散銅粉およびその製法並びにそれを用いた導電ペースト | |
JPH08167768A (ja) | 回路パターンの形成方法及びそのペースト | |
CN1072736C (zh) | 在陶瓷基材上涂覆铜膜的方法 | |
JP2670796B2 (ja) | 金属めっきされたセラミックス成型体の製造方法 | |
JP2685216B2 (ja) | 窒化物系セラミックス基板用メタライズペースト組成物 | |
WO2004066319A1 (ja) | 白金被覆粉末およびその製造方法、ならびに導電性ペースト | |
JPH0227832B2 (ja) | Seramitsukusukiban | |
JP2003293142A (ja) | セラミックス基板のメタライズ方法、セラミックス回路基板の製造方法及びセラミックス回路基板 | |
JP2760542B2 (ja) | セラミック回路基板の製造方法 |