JP2008105303A - 回転体の保護装置 - Google Patents

回転体の保護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008105303A
JP2008105303A JP2006291245A JP2006291245A JP2008105303A JP 2008105303 A JP2008105303 A JP 2008105303A JP 2006291245 A JP2006291245 A JP 2006291245A JP 2006291245 A JP2006291245 A JP 2006291245A JP 2008105303 A JP2008105303 A JP 2008105303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
impression cylinder
rotating body
light
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006291245A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sugiyama
博幸 杉山
Katsuhiko Ono
克彦 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP2006291245A priority Critical patent/JP2008105303A/ja
Priority to EP07020052A priority patent/EP1918098A3/en
Priority to US11/975,238 priority patent/US20080098914A1/en
Priority to CN200710180291.7A priority patent/CN101168322B/zh
Publication of JP2008105303A publication Critical patent/JP2008105303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • B41F13/42Guards or covers, e.g. for preventing ingress or egress of foreign matter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0018Protection means against injury to the operator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/04Tripping devices or stop-motions
    • B41F33/14Automatic control of tripping devices by feelers, photoelectric devices, pneumatic devices, or other detectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16PSAFETY DEVICES IN GENERAL; SAFETY DEVICES FOR PRESSES
    • F16P3/00Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body
    • F16P3/08Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body in connection with the locking of doors, covers, guards, or like members giving access to moving machine parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16PSAFETY DEVICES IN GENERAL; SAFETY DEVICES FOR PRESSES
    • F16P3/00Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body
    • F16P3/12Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body with means, e.g. feelers, which in case of the presence of a body part of a person in or near the danger zone influence the control or operation of the machine
    • F16P3/125Guards for rolls in calendering or other roll machines, e.g. nip guards, finger guards
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16PSAFETY DEVICES IN GENERAL; SAFETY DEVICES FOR PRESSES
    • F16P3/00Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body
    • F16P3/12Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body with means, e.g. feelers, which in case of the presence of a body part of a person in or near the danger zone influence the control or operation of the machine
    • F16P3/14Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body with means, e.g. feelers, which in case of the presence of a body part of a person in or near the danger zone influence the control or operation of the machine the means being photocells or other devices sensitive without mechanical contact
    • F16P3/144Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body with means, e.g. feelers, which in case of the presence of a body part of a person in or near the danger zone influence the control or operation of the machine the means being photocells or other devices sensitive without mechanical contact using light grids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2233/00Arrangements for the operation of printing presses
    • B41P2233/20Safety devices preventing damage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/44Housings
    • B65H2402/441Housings movable for facilitating access to area inside the housing, e.g. pivoting or sliding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2407/00Means not provided for in groups B65H2220/00 – B65H2406/00 specially adapted for particular purposes
    • B65H2407/10Safety means, e.g. for preventing injuries or illegal operations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

【課題】 回転体の保護装置において、圧胴の清掃作業に要する時間を短縮し、部品点数の削減と構造の簡素化を図り、誤検出を防止する。
【解決手段】 圧胴3と渡し胴4とが対向する対向位置Aに近接し、両胴3,4の両端部に設けられ発光される光が両胴3,4の軸線方向をよぎる光電センサ13が設けられている。フレーム9に設けられ圧胴3に臨む窓9aを覆うステップ10は、窓9aを覆う位置と開放する位置との間を移動自在に支持されている。リミットスイッチ12はステップ10が窓9aを覆っている状態を検知すると光電センサ13を非作動状態にし、ステップ10によって窓9aが開放されている状態を検知すると光電センサ13を作動状態とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、印刷機やコーティング装置等において、回転体と回転体との対向位置に近接して安全装置が設けられた回転体の保護装置に関するものである。
一般に、この種の装置には、回転体を清掃するためのウェスやメンテナンス用の工具等の異物が回転体と回転体との間に誤って挿入されるのを防止するために、異物を検出し回転体を停止させる安全装置が備えられている。従来の回転体の保護装置としては、開閉自在なカバーと、コータ胴と圧胴との対接部に近接した位置に両胴の軸線方向に延在し両端部が回動自在に支持された安全バーと、この安全バーが回動することにより作動するリミットスイッチと、安全バーの両端部のそれぞれをロッドで支持する一対のエアシリンダとを備えものがある。この装置では、カバーを開くとエアシリンダのロッドが前進して、安全バーがコータ胴と圧胴との対接部に近接した位置に移動し、カバーを閉じるとエアシリンダのロッドが後退して安全バーがコータ胴と圧胴との対接部から離間した位置に移動する(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−171087号公報(段落〔0013〕〜〔0025〕、図1ないし図4)
上述した回転体の保護装置を紙の受け渡しをする圧胴と渡し胴との対向位置に設けようとすると、メンテナンス用のスペースとして印刷ユニット間に作業者が立ち入ることができるよう、フレームがこれら両胴に近接して設けられているため、安全バーを両胴の対向部から充分に離間した位置に移動させることができない。このため、圧胴から渡し胴に受け渡されるときに発生する紙尻の暴れによって紙尻が安全バーに接触して紙を傷付けたり印刷面を破損させたりするおそれがあるため、この位置に安全装置を設けることができなかった。したがって、清掃用のウェス等が圧胴と渡し胴との間に誤って挿入されないようにするために、圧胴を多数回に分けて小刻みに回動させて圧胴の清掃を行うようにしていた。この小刻みの回動はその都度手動によって押釦を押下することによって行っていることにより、押釦の押下を多数回繰り返えししなければならず、かつ作業者は圧胴の清掃を連続的に行うことができないため、作業効率が悪く作業時間が長くなるという問題があった。また、上述した従来の回転体の保護装置においては、エアシリンダによって安全装置を圧胴に近接した位置と圧胴から離間させる位置とに移動させる構造としているため、部品点数が増加するばかりではなく構造が複雑になるという問題もあった。また、紙粉やインキあるいはニス等の液体が安全バーの両端部に付着することにより、安全バーが円滑に回動できなくなるため、ウェス等が安全バーに接触してもこれを検出できないという問題もあった。
本発明は上記した従来の問題に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、圧胴の清掃作業に要する時間を短縮し、部品点数の削減と構造の簡素化を図り、誤検出を防止した回転体の保護装置を提供するところにある。
この目的を達成するために、請求項1に係る発明は、第1の回転体と、この第1の回転体と対向する第2の回転体と、少なくともこれら第1および第2の回転体の間の対向位置への接近を許す開状態と接近を許さない閉状態との間を移動可能なカバーと、このカバーの閉状態を検出するカバー検出手段と、前記第1および第2の回転体の対向位置に近接しかつ両回転体の端部側に設けられ両回転体の軸線方向に光を投光する投光器とこの投光器からの光を受光する受光器とからなる検出器と、作動状態とした前記検出器の検出によって前記第1および第2の回転体を停止させ、かつ前記検出器を、前記カバー検出手段によってカバーの閉状態を検出したときに非作動状態とする制御装置とを備えたものである。
請求項2に係る発明は、第1の回転体と、この第1の回転体と対向する第2の回転体と、少なくともこれら第1および第2の回転体の間の対向位置への接近を許す開状態と接近を許さない閉状態との間を移動可能なカバーと、このカバーの閉状態を検出するカバー検出手段と、前記第1および第2の回転体の対向位置に近接しかつ両回転体の端部側に設けられ両回転体の軸線方向に光を投光する投光器とこの投光器からの光を受光する受光器とからなる検出器と、この検出器による検出出力を、前記カバー検出手段によってカバーの閉状態を検出したときに無効とする制御装置とを備えたものである。
請求項3に係る発明は、請求項1または2に係る発明において、前記第1の回転体と前記第2の回転体との間でシート状物の受け渡しを行う。
請求項4に係る発明は、請求項3に係る発明において、前記第1の回転体を圧胴とし、前記第2の回転体を渡し胴としたものである。
本発明によれば、洗浄用のウェス等を非接触型の検出器によって検出するようにしたことにより、シート状物の受け渡しを行う回転体間に検出器を設けることができるから、回転体を回転させたままの状態で清掃することができるようになり、回転体の清掃作業に要する時間を短縮することができる。また、シート状物を搬送させるときには検出器を非作動状態としてシート状物の検出をしないか、検出器による検出を無効にしたことにより、シート状物を搬送させているときにも検出器を移動させる必要がなくなる。このため、検出器を移動させるための手段が不要になるから部品点数が削減され構造も簡素化される。また、検出器に従来のようにウェス等を検出するための可動部を必要としないため、可動部に紙粉やインキあるいはニス等の液体が付着することによる誤検出を防止することができる。
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて説明する。図1は本発明に係る回転体の保護装置を適用した枚葉輪転印刷機の印刷ユニットを示す側面図、図2は同じく要部を示す斜視図、図3は同じく構成を示すブロック図である。
図1に全体を符号1で示すものは、枚葉輪転印刷機の印刷ユニットであって、紙搬送方向上流側に位置する渡し胴2と、この渡し胴2と対向する第1の回転体としての圧胴3と、この圧胴3に対向する第2の回転体としての渡し胴4とを備えている。圧胴3の外周部には、円周方向に互いに180°位相がずれた位置に圧胴3の軸線方向に延在する一対の切欠部(図示せず)が設けられており、これら切欠部のそれぞれには、図2に示すようにシート状物としての紙5のくわえ側端部をくわえるくわえ爪装置(以下、単に爪という)6が設けられている。
渡し胴4の外周部には、円周方向に互いに180°位相がずれた位置に渡し胴4の軸線方向に延在する一対の切欠部(図示せず)が設けられており、これら切欠部のそれぞれには、紙5のくわえ側端部をくわえるくわえ爪装置(以下、単に爪という)7が設けられている。圧胴3の爪6にくわえ側端部がくわえられて搬送される紙5は、圧胴3と渡し胴4とが対向する対向位置Aにおいて、渡し胴4の爪7にくわえ側端部がくわえ替えられ渡し胴4によって搬送される。
図1において、8は圧胴3に対接するゴム胴であって、図示を省略した版胴が対接しており、圧胴3の爪6にくわえられて搬送される紙5が圧胴3とゴム胴8との対向点を通過するときに紙5が印刷される。9はフレームであって、圧胴3を臨む位置に圧胴3の軸線方向に延在する窓9aが設けられている。10は窓9aを覆うカバーとしてのステップであって、図中10Aで示す窓9aを閉状態とした位置と、10Dで示す窓9aを開状態とした位置との間を、枢軸11を回動中心として回動自在に支持されている。12はステップ10が図中10Aで示す窓9aの閉状態としたことを検出するカバー検出手段としてのリミットスイッチである。ステップ10が図中10Aで示す窓9aを閉状態としたときには、窓9aから圧胴3と渡し胴4との対向位置Aへのウェス等の接近を許さない状態となる。一方、ステップ10が図中10B,10C,10Dで示す窓9aを開状態としたときには、窓9aから圧胴3と渡し胴4との対向位置Aへのウェス等の接近を許す状態となる。
13は投光器14とこの投光器14から投光された光16を受光する受光器15とからなる検出器であって、側面視において圧胴3と渡し胴4とが対向する対向位置Aに近接した位置に設けられている。すなわち、この検出器13は、投光器14から投光された光16と圧胴3の周面との間および投光器14から投光された光16と渡し胴4の周面との間にウェス等が入り込まない間隔L1だけ圧胴3の周面から離間した位置に位置付けられている。また、この検出器13は、ウェス等が圧胴3と渡し胴4との間に挟み込まれる位置Bから距離L2だけ離れた位置に位置付けられている。距離L2は、印刷中の低速回転よりもきわめて遅い緩動回転していた圧胴3が、検出器13によってウェス等が検出され回転停止信号が送られた後、慣性によって位置Bまでに停止する長さに設定されている。
また、この検出器13を構成する投光器14と受光器15とが、平面視において図2に示すように圧胴3と渡し胴4との両端の外側に設けられており、投光器14から投光される光16が両胴3,4の軸線方向をよぎるように位置付けられている。
図3において、17は圧胴3の洗浄を開始するための印刷機駆動ボタンであって、この印刷機駆動ボタン17をONすることによって、印刷機駆動モータ18が駆動し、圧胴3が緩動回転する。19は警報手段であって、投光器14の投光面または受光器15の受光面に紙粉やインキあるいはニス等の液体が付着し、投光器14から光16が投光されずに受光器15によって所定の出力値が得られないときに、または投光器14が投光しているにもかかわらず、受光器15によって所定の出力値が得られないときに警報を発する。
20は制御装置であって、上記したリミットスイッチ12がステップ10による窓9aの閉状態を検出すると、この制御装置20は検出器13の投光器14の光源をOFF(図3中符号21で示す)とするように制御する。また、この制御装置20は、ステップ10が図中10B,10C,10Dで示す窓9aを開状態のとき、検出器13の投光器14の光源をON(図3中符号22で示す)とし、この検出器13によってウェス等を検出すると印刷機駆動モータ18の駆動を停止させるように制御する。
次に、このように構成された回転体の保護装置において、通常の印刷動作と圧胴を洗浄する動作について説明する。先ず、通常の印刷を行う場合は、ステップ10が図中10Aで示す窓9aを閉状態としており、これをリミットスイッチ12が検出しているので、制御装置20では検出器13の投光器の光源をOFFとする。この状態で、圧胴3の爪6にくわえられ搬送される紙5は、圧胴3とゴム胴8との間を通過するときに印刷され、圧胴3と渡し胴4との対向位置Aにおいて渡し胴4の爪7にくわえ替えられる。
くわえ替えられた紙5の紙尻に暴れが発生し、紙尻が検出器13の投光器14と受光器15との間をよぎったとしても、投光器14の光源がOFFとなっていることにより、検出器13によって紙5を検出することはない。したがって、印刷機駆動モータ18の駆動が停止することなく、通常の印刷動作が継続される。このように、検出器13を移動させることなく、通常の印刷動作を行うことができることにより、検出器13を移動させるための移動手段を必要としないため、部品点数を削減でき、構造も簡素化することができる。
次に、圧胴3を洗浄する場合について説明する。この場合は、ステップ10を枢軸11を回動中心として図1中反時計方向に回動させ、図中10Bで示すように窓9aを開状態としたのち、さらに図1中反時計方向に回動させ、図中10Dとする。窓9aが開状態となると、リミットスイッチ12が非検出状態となるので制御装置20では検出器13の投光器14の光源をONとする。この状態としてから、印刷機駆動ボタン17をONとすることによって印刷機駆動モータ18が駆動し、圧胴3が緩動回転するので、作業者は窓9aからウェスをフレーム9内に差し入れて圧胴3の外周面を清掃する。
このとき、誤ってウェスを圧胴3と渡し胴4との対向位置A側に挿入してしまった場合、対向位置Aに近接して設けられた検出器13によってウェスが検出されるため、制御装置20では印刷機駆動モータ18の駆動を停止する。上述したように、検出器13は、ウェス等が圧胴3と渡し胴4との間に挟み込まれる位置Bから距離L2だけ離れた位置に位置付けられ、距離L2は、緩動回転していた圧胴3が検出器13によってウェス等が検出され回転停止信号が送られた後、慣性によって位置Bまでに停止する長さに設定されている。
このため、ウェスが圧胴3と渡し胴4との対向位置Aに巻き込まれる以前に圧胴3が停止することにより、ウェスによって圧胴3と渡し胴4との表面を傷付けたり、破損させたりするようなことがない。また、ウェスを非接触型の検出器13によって検出するようにしていることにより、紙5の受け渡しを行う圧胴3と渡し胴4との間に検出器13を設けることができるから、圧胴3を回転させたままの状態で清掃することができるようになり、圧胴3の清掃作業に要する時間を短縮することができる。また、検出器13に従来のようにウェス等を検出するための可動部を必要としないため、紙粉やインキあるいはニス等の液体による誤検出を防止することができる。
ここで、圧胴3を洗浄するためにステップ10を図中10Dで示す窓9aを開状態とする位置に移動させ、検出器13の投光器14の光源をONとしたとき、紙粉やインキあるいはニス等の液体が検出器13の投光器14の投光面または受光器15の受光面に付着し、投光器14から光16を投光できない、または投光器14が投光しているにもかかわらず、受光器15によって所定の出力値が得られない場合は、警報手段19によって警報が発せられる。このように投光器14の投光面または受光器15の受光面との状態を監視できるため、誤検出を防止することができる。
なお、この第1の実施の形態においては、ステップ10が図中10Bの位置でリミットスイッチ12が非検出状態となるようにしたが、ステップ10が10Cの位置または10Dの位置でリミットスイッチ12が被検出状態となるようにしてもよい。
図4は本発明の第2の実施の形態を示す枚葉輪転印刷機の印刷ユニットを示す側面図である。この第2の実施の形態においては、リミットスイッチ12とは別に、図中10Dで示す位置に移動したステップ10を検出するリミットスイッチ23を設け、リミットスイッチ23がステップ10を検出することにより検出器13の投光器14の光源をONとするようにしている。
図5は本発明の第3の実施の形態の要部を示す斜視図である。この第3の実施の形態においては、投光器14と受光器15とを圧胴3および渡し胴4の一方の端部側に設け、他方の端部側に反射板24を設け、投光器14から投光された光が反射板24によって反射されることによって受光器15によって受光される、いわゆる反射型の検出器としている点に特徴を有する。
図6は本発明の第4の実施の形態の構成を示すブロック図である。この第4の実施の形態が上述した第1の実施の形態と異なる点は、検出器13の投光器14の光源をステップ10の移動にかかわらず常時ONとしている点にある。また、制御装置25では、検出器13による検出出力を、リミットスイッチ12によってステップ10が図中10Aで示す窓9aを閉状態としていることを検出したときに無効とするように制御する。
このように構成されていることにより、通常の印刷を行う場合は、リミットスイッチ12によってステップ10が図中10Aで示す窓9aを閉状態としていることを検出しているので、制御装置25では、検出器13による検出出力を無効とするように制御する。したがって、圧胴3と渡し胴4との対向位置Aにおいてくわえ替えられた紙5の紙尻に暴れが発生し、紙尻が検出器13の投光器14と受光器15との間をよぎったとしても、制御装置25では、検出器13による検出出力を無効とするように制御する。このため、検出器13が紙5を検出したにもかかわらず、印刷機駆動モータ18の駆動が停止することはなく、通常の印刷動作が継続される。
一方、圧胴3を清掃するために、ステップ10が図中10Dで示す窓9aを開状態にすると、制御装置25では、検出器13による検出出力を無効とするような制御を解除する。したがって、上述した第1の実施の形態と同様に検出器13によってウェス等を検出することが可能となり、第1の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
なお、検出器13を圧胴3と渡し胴4との対向位置に近接した位置に設けた例を説明したが、渡し胴と渡し胴との対向位置に近接した位置、または圧胴と排紙胴との対向した位置に近接した位置、またはゴム胴と圧胴との対向位置に近接した位置、またはゴム胴と版胴との対向位置に近接した位置、さらには、コーティング装置におけるコータ胴と圧胴との対向位置や印刷ユニットが上下に設けられた両面印刷機における圧胴と圧胴との対向位置に近接した位置に設けるようにしてもよい。
本発明に係る回転体の保護装置を適用した枚葉輪転印刷機の印刷ユニットを示す側面図である。 本発明に係る回転体の保護装置の要部を示す斜視図である。 本発明に係る回転体の保護装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態を示す枚葉輪転印刷機の印刷ユニットを示す側面図である。 本発明の第3の実施の形態の要部を示す斜視図である。 本発明の第4の実施の形態における構成を示すブロック図である。
符号の説明
1…印刷ユニット、3…圧胴(第1の回転体)、4…渡し胴(第2の回転体)、5…紙(シート状物)、9a…窓、10…ステップ(カバー)、12…リミットスイッチ(カバー検出手段)、13…検出器、14…投光器、15…受光器、17…印刷機駆動ボタン、18…印刷機駆動モータ、19…警報手段、20,25…制御装置、23…リミットスイッチ、24…反射板。

Claims (4)

  1. 第1の回転体と、この第1の回転体と対向する第2の回転体と、少なくともこれら第1および第2の回転体の間の対向位置への接近を許す開状態と接近を許さない閉状態との間を移動可能なカバーと、このカバーの閉状態を検出するカバー検出手段と、前記第1および第2の回転体の対向位置に近接しかつ両回転体の端部側に設けられ両回転体の軸線方向に光を投光する投光器とこの投光器からの光を受光する受光器とからなる検出器と、作動状態とした前記検出器の検出によって前記第1および第2の回転体を停止させ、かつ前記検出器を、前記カバー検出手段によってカバーの閉状態を検出したときに非作動状態とする制御装置とを備えたことを特徴とする回転体の保護装置。
  2. 第1の回転体と、この第1の回転体と対向する第2の回転体と、少なくともこれら第1および第2の回転体の間の対向位置への接近を許す開状態と接近を許さない閉状態との間を移動可能なカバーと、このカバーの閉状態を検出するカバー検出手段と、前記第1および第2の回転体の対向位置に近接しかつ両回転体の端部側に設けられ両回転体の軸線方向に光を投光する投光器とこの投光器からの光を受光する受光器とからなる検出器と、この検出器による検出出力を、前記カバー検出手段によってカバーの閉状態を検出したときに無効とする制御装置とを備えたことを特徴とする回転体の保護装置。
  3. 前記第1の回転体と前記第2の回転体との間でシート状物の受け渡しを行うことを特徴とする請求項1または2記載の回転体の保護装置。
  4. 前記第1の回転体を圧胴とし、前記第2の回転体を渡し胴としたことを特徴とする請求項3記載の回転体の保護装置。
JP2006291245A 2006-10-26 2006-10-26 回転体の保護装置 Pending JP2008105303A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006291245A JP2008105303A (ja) 2006-10-26 2006-10-26 回転体の保護装置
EP07020052A EP1918098A3 (en) 2006-10-26 2007-10-12 Rotary body protecting apparatus
US11/975,238 US20080098914A1 (en) 2006-10-26 2007-10-17 Rotary body protecting apparatus
CN200710180291.7A CN101168322B (zh) 2006-10-26 2007-10-23 轮转体保护设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006291245A JP2008105303A (ja) 2006-10-26 2006-10-26 回転体の保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008105303A true JP2008105303A (ja) 2008-05-08

Family

ID=38954609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006291245A Pending JP2008105303A (ja) 2006-10-26 2006-10-26 回転体の保護装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080098914A1 (ja)
EP (1) EP1918098A3 (ja)
JP (1) JP2008105303A (ja)
CN (1) CN101168322B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012037667A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Stanley Electric Co Ltd 透明体およびその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8166878B2 (en) 2007-08-10 2012-05-01 Komori Corporation Liquid transfer apparatus
CN108903769B (zh) * 2018-03-31 2023-11-21 天佑电器(苏州)有限公司 箱式组合工具、背带卡扣组件及背带的装配方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3328843A1 (de) * 1982-12-14 1984-06-14 VEB Kombinat Polygraph "Werner Lamberz" Leipzig, DDR 7050 Leipzig Einrichtung zur kontrolle der bogenuebergabe in rotationsdruckmaschinen
JPS61179746A (ja) * 1984-11-16 1986-08-12 エム・ア−・エヌ−ロ−ラント・ドルツクマシ−ネン・アクチエンゲゼルシヤフト 枚葉紙輪転印刷機の安全装置
JP2006142822A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Heidelberger Druckmas Ag 機械の状態に応じた安全性確保

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3805061A (en) * 1973-04-23 1974-04-16 Tyco Laboratories Inc Object detecting apparatus
US3912924A (en) * 1973-11-07 1975-10-14 Link Electric & Safety Control Machine safety control
DE2430536C2 (de) * 1974-06-26 1981-03-19 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Einrichtung zur Sicherung von Schutzgittern bzw. Schutzabdeckungen an Druckmaschinen
DD134933A1 (de) * 1978-03-16 1979-04-04 Hans Johne Schutzvorrichtung,insbesondere an druckmaschinen
US5243183A (en) * 1992-09-15 1993-09-07 Triad Controls, Inc. Obstruction position detecting system with comparison and memory means
US5844487A (en) * 1997-08-20 1998-12-01 Britt; Paul E. Alert alarm responsive to an unaccompanied child
DE19940534B4 (de) * 1998-10-14 2009-09-03 Heidelberger Druckmaschinen Ag Druckmaschine mit einer Fingerschutzeinrichtung
JP2001171087A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Komori Corp 回転体の保護装置
DE60102177T2 (de) * 2000-05-16 2005-01-13 Komori Corporation Sicherheitseinrichtung für eine Rollenrotationsmaschine
DE102004002660B4 (de) * 2003-01-31 2013-06-13 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Betreiben einer Bogendruckmaschine und Bogendruckmaschine zur Durchführung dieses Verfahrens

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3328843A1 (de) * 1982-12-14 1984-06-14 VEB Kombinat Polygraph "Werner Lamberz" Leipzig, DDR 7050 Leipzig Einrichtung zur kontrolle der bogenuebergabe in rotationsdruckmaschinen
JPS61179746A (ja) * 1984-11-16 1986-08-12 エム・ア−・エヌ−ロ−ラント・ドルツクマシ−ネン・アクチエンゲゼルシヤフト 枚葉紙輪転印刷機の安全装置
JP2006142822A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Heidelberger Druckmas Ag 機械の状態に応じた安全性確保

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012037667A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Stanley Electric Co Ltd 透明体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1918098A3 (en) 2008-05-21
EP1918098A2 (en) 2008-05-07
CN101168322B (zh) 2010-11-24
US20080098914A1 (en) 2008-05-01
CN101168322A (zh) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008105303A (ja) 回転体の保護装置
US6715751B2 (en) Device for adjusting the position of sheet material when a direction of motion thereof is reversed
CN100488775C (zh) 印刷/涂布机
JPH0623971A (ja) 枚葉紙長さを測定するための装置
JP2001146347A (ja) 被印刷体処理機械における帯状材の巻き取り方法、巻き取り装置、および被印刷体処理機械
US7506585B2 (en) Method of operating a press
JP4406125B2 (ja) 指保護装置を備えた印刷機および印刷機を運転する方法
US6149324A (en) Apparatus for selectively reversing paper in a printer
JP2007007936A (ja) 枚葉印刷機の乾燥装置
JP4105266B2 (ja) 印刷機の方向転換装置における損紙検出装置およびこれを備えた印刷機
JP4724306B2 (ja) 画像形成装置
JPH05330225A (ja) 孔版印刷装置
KR100421993B1 (ko) 프린터의 급지장치
JP2001171087A (ja) 回転体の保護装置
JP5424077B2 (ja) 定着装置、画像形成装置
KR100242126B1 (ko) 전자사진 프로세서의 양면인쇄장치
US7637209B2 (en) Method of changing the mounting condition of a printing master on a printing master cylinder
JP3570155B2 (ja) プリンタおよびその制御方法
JP4568511B2 (ja) 印刷機の安全装置
JPS61121064A (ja) レーザビーム作像装置の安全スイッチ解除機構
JP3283385B2 (ja) プリンタ
JP2001335188A (ja) 画像形成装置
JP2567265Y2 (ja) 枚葉印刷機の紙ガイド装置
JP2014058109A (ja) 印刷機
JPS6127013Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120515