JP2008103481A - 露光用反射型マスクブランク及び露光用反射型マスク、多層反射膜付き基板、並びに半導体装置の製造方法 - Google Patents

露光用反射型マスクブランク及び露光用反射型マスク、多層反射膜付き基板、並びに半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008103481A
JP2008103481A JP2006283754A JP2006283754A JP2008103481A JP 2008103481 A JP2008103481 A JP 2008103481A JP 2006283754 A JP2006283754 A JP 2006283754A JP 2006283754 A JP2006283754 A JP 2006283754A JP 2008103481 A JP2008103481 A JP 2008103481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
substrate
mask blank
exposure
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006283754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4958147B2 (ja
Inventor
Tsutomu Shiyouki
勉 笑喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2006283754A priority Critical patent/JP4958147B2/ja
Priority to KR1020070104328A priority patent/KR101388828B1/ko
Priority to US11/874,446 priority patent/US7910264B2/en
Publication of JP2008103481A publication Critical patent/JP2008103481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4958147B2 publication Critical patent/JP4958147B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/22Masks or mask blanks for imaging by radiation of 100nm or shorter wavelength, e.g. X-ray masks, extreme ultraviolet [EUV] masks; Preparation thereof
    • G03F1/24Reflection masks; Preparation thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/38Masks having auxiliary features, e.g. special coatings or marks for alignment or testing; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/52Reflectors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/54Absorbers, e.g. of opaque materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/62Pellicles, e.g. pellicle assemblies, e.g. having membrane on support frame; Preparation thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

【課題】静電チャックにより反射型マスクを固定する際の吸着不良の問題を解消し、静電チャックによりマスク表面を平坦にして、高精度のパターン転写を実現することができる、多層膜付き基板、露光用反射型マスクブランクおよび露光用反射型マスクを提供する。
【解決手段】基板1上に、露光光を反射する多層反射膜2と、該多層反射膜2上に形成された露光光を吸収する吸収体層4とを有する露光用反射型マスクブランクであって、前記マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面の形状が、凸面を有する形状である。
【選択図】図3

Description

本発明は、半導体製造等に使用される、露光用反射型マスクブランク及び露光用反射型マスク、多層反射膜付き基板、並びに半導体装置の製造方法に関する。
従来、半導体産業において、Si基板等に微細なパターンからなる集積回路を形成する上で必要な微細パターンの転写技術として、可視光や紫外光を用いたフォトリソグラフィー法が用いられてきた。しかし、半導体デバイスの微細化が加速している一方で、従来の光露光の短波長化は露光限界に近づいてきた。パターンの解像限界は、光露光の場合、露光波長の1/3と言われ、例えばArFエキシマレーザー(波長193nm)を用いて、60nm程度である。さらに最近の液浸露光にて、解像性向上が実現されており、45nm程度が解像可能と予想されるが、光露光のさらなる高解像化は難しい。そこで45nmよりも高解像の露光技術として、ArFエキシマレーザーよりさらに短波長のEUV光を用いた露光技術であるEUVリソグラフィー(以下、「EUVL」と記す。)が有望視されている。ここで、EUV(Extreme Ultra Violet)光とは、軟X線領域または真空紫外領域の波長帯の光を指し、具体的には波長が0.2〜100nm程度の光のことである。
EUVLの像形成原理は、フォトリソグラフィーと同じであるが、EUV光に対する、あらゆる物質の吸収は大きく、また屈折率が1に近いため、光露光のような屈折光学系は使用できず、すべて反射光学系を用いる。また、その際用いられるマスクとしては、従来はメンブレンを用いた透過型マスクが提案されていたが、EUV光に対するメンブレンの吸収が大きいため露光時間が長くなり、スループットが確保できないという問題がある。その為、現状では反射型マスクが一般的に使用されている。
例えば、特公平7−27198号公報(特許文献1)、特開平8−213303号公報(特許文献2)には、基板上に多層膜構造を有する反射層が設けられ、該反射層上に軟X線または真空紫外線を吸収する吸収体がパターン状に設けられている露光用反射型マスクが開示されている。図7は、このような従来の露光用反射型マスクブランクおよび露光用反射型マスクの一例を示す断面模式図である。図7(A)に示す露光用反射型マスクブランクは、基板100上に多層膜構造を有する多層反射膜101が成膜され、該多層反射膜101上にエッチングストッパー層102が成膜され、該エッチングストッパー層102上に吸収層103が成膜された構造になっている。この露光用反射型マスクブランクの吸収層103にパターン103aを形成し、多層反射膜101上の不要なエッチングストッパー層102を吸収層パターン103aに沿って除去して図7(B)に示す露光用反射型マスクが製造される。この露光用反射型マスクに入射した軟X線等の露光光は、多層反射膜101が露出した部分では反射され、吸収層のパターン103aが形成された部分では、反射されずに吸収される。この結果、反射部分と吸収部分の高いコントラストでパターン(光像)を形成することができる。
特公平7−27198号公報 特開平8−213303号公報
しかし、上述したような基板100上に多層反射膜101等を成膜した露光用反射型マスクにおいては、高反射率を得るために多層反射膜101の各層の膜密度を高くする必要がある。すると、必然的に多層反射膜101は高い圧縮応力を有することになる。この高い圧縮応力のため、基板100は図8に示すように凸面に大きく反って(変形)しまう。この結果、EUV光の反射面である多層反射膜101の表面にも反りが生じてしまう。例えば、6インチ角(152.4mm×152.4mm)、6.35mm厚の石英ガラス基板上の約0.3μm厚の多層反射膜に対し、400MPa程度の圧縮応力がかかった場合、142mm×142mmのエリアにおいて1000nm程度の反り(変形)が起きてしまう。
多層反射膜101上に形成される吸収層103及びエッチングストッパー層102はパターン形成されるため、ゼロに近い低応力を有する必要があり、マスクブランクのフラットネスは、主に多層反射膜の膜応力に支配される。EUV光用の反射型マスクは、露光中に静電チャックにて固定されるのが一般的である。従来は、たとえ図8のようにマスクが変形していたとしても、静電チャックによりマスクフラットネスを矯正することが可能と考えられていた。しかしながら、従来の技術においては、マスク表面は、多層反射膜の高い圧縮応力により、1μm程度圧縮方向、凸面に変形をするため、マスクの裏面(つまり静電チャックにより吸着される側の面)は、凹面となる。静電チャックの場合、接触点より、吸着を広げていく原理となるため、マスク基板は、外側より接触し、吸着は内側に広がっていく。図9は、マスクブランク(又はマスク)が静電チャックにより固定(吸着)される様子を示したものである。なお、マスクブランクのフラットネスは主に多層反射膜の膜応力に支配されるため、ここでは説明の便宜上、基板100上に多層反射膜101を成膜した膜付き基板を一例として示した。同図の左側は静電チャックステージ60に上記膜付き基板が最初に接触した時点、同図の右側は上記膜付き基板が最終的に吸着された状態をそれぞれ示している。図9(A)に示すように、従来の構造のような静電チャックにより吸着される面が凹面の場合、最初に接触した外側の接触点が固定されてしまうため、最初の接触時に生じた中心部の隙間が完全には解消されず、吸着不良あるいは、吸着をしても、基板が完全には矯正されない(平坦にならない)という問題があった。
この問題に対し、多層反射膜101の応力低減を図ることが考えられる。しかしこれは膜の密度を低下させEUV光の反射率低下を招くため、実用上の観点から好ましくない。さらに加えて、応力補正膜を使って、フラットネスを平坦にする方法が考えられる。しかしながら、応力補正膜を形成しても、面内の応力分布、膜厚分布を完全に補正することは技術的に困難であり、仮にフラットネスがある一定の平坦度になっても、面内のゆがみが完全にとれず、吸着不良の問題は解消されない。また、応力補正膜に用いる材料によっては、基板が平らにならず、うねりが生じる場合があり、このようなうねりのある膜付き基板を静電チャックにより固定しようとしても、そのゆがみはとれず、吸着不良となってしまう(図9(B)参照)。またさらに、マスクブランク製造工程及びマスク製造工程で生じる熱負荷、経時変化により、さらなる膜応力の変化が生じることは避けられない。以上のことから、応力補正膜によりフラットネスが平坦になるように調整することには限界があった。
本発明は、上述した背景の下になされたものであり、静電チャックにより反射型マスクを固定する際の吸着不良の問題を解消することができる、多層膜付き基板、露光用反射型マスクブランクおよび露光用反射型マスクを提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するため、以下の構成を有する。
(構成1)基板上に、露光光を反射する多層反射膜と、該多層反射膜上に形成された露光光を吸収する吸収体層とを有する露光用反射型マスクブランクであって、前記マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面の形状が、凸面を有する形状であることを特徴とする露光用反射型マスクブランク。
構成1のように、マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面(基板をはさんで、多層反射膜と吸収体層が形成されている面とは反対側の面)、つまり静電チャックにより吸着される面の形状が、凸面を有する形状であることにより、かかるマスクブランクから製造された反射型マスクを静電チャックにより固定する際、マスクは、最初は内側の凸面の頂部より接触し、吸着はその外側に広がっていくので、マスクは静電チャックステージに隙間無く吸着される。その結果、静電チャックによりマスク表面を平坦にすることができ、パターンのゆがみの無い高精度なパターン転写を実現することができる。
なお、本発明において、上述の凸面を有する形状は、光の干渉を利用してマスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面の表面形状を測定したときの形状である。
(構成2)前記マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面の平坦度が、50nm以上1000nm以下であることを特徴とする構成1に記載の露光用反射型マスクブランク。
構成2のように、マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面(基板をはさんで、多層反射膜と吸収体層が形成されている面とは反対側の面)の平坦度が、50nm以上1000nm以下とすることにより、マスクのより広い領域において静電チャックステージに隙間無く吸着されるため、マスクに求められるフラットネスの有効エリアをより小さくすることができる。
なお、本発明に記載する平坦度とはTIR(Total IndicatedReading)で表される表面の反り(変形量)を表す値で、次のように定義される。すなわち、図2において基板表面41を基に最小自乗法で定められる平面を焦平面42とし、次にこの焦平面42を基準として焦平面42より上にある基板表面41の最も高い位置Aと、焦平面42より下にある基板表面41のもっとも低い位置Bとの間にある高低差の絶対値を平坦度と定義した。故に平坦度は常に正の数となる。なお、本発明においては142×142mmのエリア内の測定値をもって平坦度とする。例えば、6インチ基板の中心における142×142mmのエリア内の測定値である。
(構成3)前記マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面の形状が、凸面を有する形状となるように、前記マスクブランクの反りを補正するための応力補正膜を有することを特徴とする構成1又は2に記載の露光用反射型マスクブランク。
構成3にあるように、マスクブランクの反りを補正するための応力補正膜を有することにより、マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面(基板をはさんで、多層反射膜と吸収体層が形成されている面とは反対側の面)の形状が凸面を有する形状となるようにすることができる。
(構成4)前記マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面に、圧縮応力を有する応力補正膜を設けたことを特徴とする構成3に記載の露光用反射型マスクブランク。
構成4のように、マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面(基板をはさんで、多層反射膜と吸収体層が形成されている面とは反対側の面)に、圧縮応力を有する応力補正膜を設けることにより、マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面の形状が凸面を有する形状となるように調整することが容易にできる。
(構成5)前記応力補正膜が、タンタル(Ta)を含む材料であることを特徴とする構成3又は4に記載の露光用反射型マスクブランク。
構成5のように、前記応力補正膜が、タンタル(Ta)を含む材料であることにより、平滑性の良好な応力補正膜を形成することができる。
(構成6)前記応力補正膜が、タンタル(Ta)を主成分とし少なくともホウ素(B)を含む材料であることを特徴とする構成5に記載の露光用反射型マスクブランク。
構成6のように、前記応力補正膜が、特にタンタル(Ta)を主成分とし少なくともホウ素(B)を含む材料であることにより、圧縮応力を有し、しかも平滑性の良好な応力補正膜を形成することができる。
(構成7)構成1乃至6のいずれかに記載の露光用反射型マスクブランクにおける前記吸収体層に転写パターンを形成してなることを特徴とする露光用反射型マスク。
構成7にあるように、構成1乃至6のいずれかに記載の露光用反射型マスクブランクにおける前記吸収体層に転写パターンを形成してなる露光用反射型マスクによれば、静電チャックによりマスク表面を平坦にすることができ、パターンのゆがみの無い高精度なパターン転写を実現することができる。
(構成8)構成7に記載の露光用反射型マスクにおける前記転写パターンをフォトリソグラフィー法により、半導体基板上にパターンを転写することを特徴とする半導体装置の製造方法。
構成7に記載の露光用反射型マスクにおける転写パターンをフォトリソグラフィー法により、半導体基板上にパターンを転写することにより、パターンのゆがみの無い高精度なパターンが形成された半導体装置が得られる。
(構成9)基板上に、露光光を反射する多層反射膜を有する多層反射膜付き基板であって、前記多層反射膜付き基板の多層反射膜とは反対側の面の形状が、凸面を有する形状であることを特徴とする多層反射膜付き基板。
構成9のように、多層反射膜付き基板の多層反射膜とは反対側の面の形状が凸面を有する形状であることにより、かかる多層反射膜付き基板を用いたマスクブランクから製造される反射型マスクを静電チャックにより固定する際、マスクは、最初は内側の凸面の頂部より接触し、吸着はその外側に広がっていくので、マスクは静電チャックステージに隙間無く吸着されるため、静電チャックによりマスク表面を平坦にすることができ、パターンのゆがみの無い高精度なパターン転写を実現することができる。
(構成10)前記多層反射膜付き基板の多層反射膜とは反対側の面の平坦度が、50nm以上1000nm以下であることを特徴とする構成9に記載の多層反射膜付き基板。
構成10のように、多層反射膜付き基板の多層反射膜とは反対側の面の平坦度が、50nm以上1000nm以下であることにより、かかる多層反射膜付き基板を用いたマスクブランクから製造される反射型マスクのより広い領域において静電チャックステージに隙間無く吸着されるため、マスクに求められるフラットネスの有効エリアをより小さくすることができる。
(構成11)前記多層反射膜付き基板の多層反射膜とは反対側の面の形状が、凸面を有する形状となるように、前記多層反射膜付き基板の反りを補正するための応力補正膜を有することを特徴とする構成9又は10に記載の多層反射膜付き基板。
構成11にあるように、多層反射膜付き基板の反りを補正するための応力補正膜を有することにより、多層反射膜付き基板の多層反射膜とは反対側の面の形状が凸面を有する形状となるようにすることができる。
本発明によれば、従来の静電チャックにより反射型マスクを固定する際の吸着不良の問題を解消することができ、静電チャックによりマスク表面を平坦にすることができ、高精度のパターン転写を実現することができる多層膜付き基板、露光用反射型マスクブランクおよび露光用反射型マスクを提供することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について詳述する。
本発明に係る多層反射膜付き基板は、基板上に露光光を反射する多層反射膜を有する多層反射膜付き基板であって、前記多層反射膜付き基板の多層反射膜とは反対側の面の形状が、凸面を有する形状であることを特徴とする。
このような多層反射膜付き基板によれば、多層反射膜付き基板の多層反射膜とは反対側の面の形状が凸面を有する形状であることにより、かかる多層反射膜付き基板を用いたマスクブランクから製造される反射型マスクを静電チャックにより固定する際、マスクは、最初は内側の凸面の頂部より静電チャックステージと接触し、吸着はその外側に広がっていくので、マスクは静電チャックステージに隙間無く吸着される。従って、静電チャックによりマスク表面(特に多層反射膜による反射面)を平坦にすることができ、パターンのゆがみの無い高精度なパターン転写を実現することができる。
図1は、マスクブランク(又はマスク)が静電チャックにより固定(吸着)される様子を示したものである。なお、マスクブランクのフラットネスは主に多層反射膜の膜応力に支配されるため、ここでは説明の便宜上、基板1上に多層反射膜2を成膜した多層反射膜付き基板を一例として示した。同図の左側は静電チャックステージ60に上記多層反射膜付き基板が最初に接触した時点、同図の右側は上記多層反射膜付き基板が最終的に吸着された状態をそれぞれ示している。図1(A)に示すように、本発明のような静電チャックにより吸着される面が凸面の場合、最初は内側の凸面の頂部より静電チャックステージ60と接触し、吸着はその外側に広がっていくので、最終的には多層反射膜付き基板は静電チャックステージ60に隙間無く吸着される。また、同図(B)は、多層反射膜付き基板の湾曲の程度が(A)よりも少し大きい場合を示しているが、このような基板であっても、最終的には静電チャックステージ60に隙間無く吸着される。
また、本発明に係る反射型マスクブランクは、上記多層反射膜付き基板の多層反射膜上に、露光光を吸収する吸収体層を有する露光用反射型マスクブランクであって、前記マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面の形状が、凸面を有する形状であることを特徴とする。
このように、マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面、つまり静電チャックにより吸着される面の形状が、凸面を有する形状であることにより、かかるマスクブランクから製造された反射型マスクを静電チャックにより固定する際、マスクは、最初は内側の凸面の頂部より接触し、吸着はその外側に広がっていくので、マスクは静電チャックステージに隙間無く吸着される。その結果、静電チャックによりマスク表面を平坦にすることができ、パターンのゆがみの無い高精度なパターン転写を実現することができる。前述の図1では、多層反射膜付き基板の場合を示したが、本発明の反射型マスクブランクの場合もまったく同様である。
なお、前にも説明したように、本発明において、上述の凸面を有する形状は、光の干渉を利用してマスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面の表面形状を測定したときの形状である。具体的には、光の干渉を利用した平坦度測定装置によって測定した表面形状情報を用いることができる。
本発明においては、前記マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面の平坦度が、50nm以上1000nm以下であることが好ましい。マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面の平坦度を、50nm以上1000nm以下とすることにより、マスクのより広い領域において静電チャックステージに隙間無く吸着されるため、マスクに求められるフラットネスの有効エリアをより小さくすることができる。平坦度が1000nmよりも大きいと、図1(C)に示すように、湾曲の程度が大きいため、外周部では吸着不良が起こる場合がある。ただし、この場合も、より中心のマスクパターンが形成されている領域では、平坦性が得られるので、良好なパターン転写精度が得られる。
本発明においては、多層反射膜付き基板あるいは反射型マスクブランクの静電チャックにより吸着される面の形状が凸面を有する形状であればよい。従って、本発明は、前述の図1に示すように断面で見たときに全体が単純な凸形状となっている場合には限定されず、例えばある程度うねりをもった基板に応力補正膜を形成することで、うねりが低減され、全体的には凸形状とみなされるような場合についても、本発明の作用効果が好ましく得られるので本発明に含まれる。
本発明における凸面を有する形状又は凸形状とは、例えば、基板主表面の中心を含む所定領域におけるある面の表面形状を光の干渉を利用した平坦度測定装置により測定した時に、測定面から最小自乗法で算出される焦平面を基準面とした測定面の高さ分布が、基板の中心又は略中心から周縁(外周)に向かって減少傾向を示す表面形状をいう。
本発明に係る多層反射膜付き基板及び反射型マスクブランクの製造、並びにこれらを用いた反射型マスクの製造は、(1)基板の準備工程、(2)基板上への多層反射膜の成膜工程、(3)中間層(エッチングストッパー層)の成膜工程、(4)露光光吸収体層の成膜工程、(5)応力補正膜の成膜工程、(6)EBレジスト塗布工程、(7)EB描画工程、(8)エッチング工程、の各工程からなる。以下、図3を参照しながら説明する。
(1)基板の準備工程(図3(a)参照)。基板1としては、低熱膨張係数を有し、平滑性、平坦度、およびマスクの洗浄等に用いる洗浄液への耐性に優れたものが好ましく、低熱膨張係数を有するガラス、例えばSiO2−TiO2系ガラス等を用いるが、これに限定されず、β石英固溶体を析出した結晶化ガラスや石英ガラスやシリコンや金属などの基板を用いることも出来る。金属基板の例としては、インバー合金(Fe−Ni系合金)等を用いることができる。基板1は0.2nmRms以下の平滑な表面と100nm以下の平坦度を有していることが高反射率および転写精度を得るために好ましい。
なお、本発明において、平滑性を示す単位Rmsは、二乗平均平方根粗さのことであり原子間力顕微鏡(AFM)で測定することができる。具体的な測定は、例えば10μm角の範囲内で行うが、マスクの有効エリア内で均一にこの平滑性を有していることが好ましい。ここでマスクの有効エリアとは、EUV光露光用マスクの場合、例えば142mm角程度の範囲を有効エリアとして考えればよい。
(2)基板上への多層反射膜の成膜工程(図3(b)参照)。多層反射膜2としては、MoとSiからなる交互積層膜が多用されているが、特定の波長域で高い反射率が得られる材料として、Ru/Si、Mo/Be、Mo化合物/Si化合物、Si/Nb周期多層膜、Si/Mo/Ru周期多層膜、Si/Mo/Ru/Mo周期多層膜およびSi/Ru/Mo/Ru周期多層膜、等でも良い。ただし、材料によって最適な膜厚は異なる。MoとSiからなる多層膜の場合、DCマグネトロンスパッタ法により、まずSiターゲットを用いて、Arガス雰囲気下でSi膜を成膜し、その後、Moターゲットを用いて、Arガス雰囲気下でMo膜を成膜し、これを1周期として、30〜60周期、好ましくは40周期積層した後、最後にSi膜を成膜する。ここで、多層反射膜2の有する応力の例としては、0.2μm厚で−500MPaであった。この工程により、多層反射膜付き基板が得られる。
(3)中間層(エッチングストッパー層)の成膜工程(図3(c)参照)。中間層(エッチングストッパー層)3の材料としてはCrNが多用されるが、吸収体層4をエッチングする条件によっては、耐エッチング性の高い材料としてSiO等を用いても良い。CrNを用いる場合は、DCマグネトロンスパッタ法によりCrターゲットを用いてArと窒素の混合ガス雰囲気下で、前記多層反射膜2上へCrN膜を成膜するのが好ましい。
(4)露光光吸収体層の成膜工程(図3(c)参照)。EUV光等の露光光の吸収体層4の材料としては、Taを主成分とする材料、Taを主成分とし少なくともBを含む材料、Taを主成分とするアモルファス構造の材料、Taを主成分とし少なくともBを含んだアモルファス構造の材料(例えば、TaBで表されるBを25%程度含んだアモルファス構造の材料)、TaとBとNを含む材料(例えば、Taを主成分としBを15%、Nを10%程度含んだアモルファス構造の材料)等が挙げられる。さらに、マスク検査に使用する検査光(通常はDUV光)波長で反射率を下げるために、吸収体層の上層に酸化物層を形成することで、マスク検査のコントラストを高めるのが一般的である。例えば、Crを主成分としN、O、Cから選ばれる少なくとも1つの成分を含有する材料(例えば、CrN、CrNにO、Cを添加した材料)等が好ましく挙げられる。しかし、これに限定されず、TaSi、TaSiN、TaGe、TaGeN、WN、Cr、TiN、等も使用可能である。
吸収体層4の材料としてTaB化合物薄膜を用いる例では、DCマグネトロンスパッタ法により、まずTaBターゲットを用いて、Arガス雰囲気下でTaB膜を成膜し、引き続き、Arと酸素ガスの雰囲気で、TaBO膜を成膜することが好ましい。この際、スパッタ条件(ガス圧、DCパワー等)を最適化することにより吸収体層4の応力を50MPa以下としておくことが好ましい。
(5)応力補正膜の成膜工程(図3(c)参照)。前述した本発明の目的を達成するために、多層反射膜2の有する応力などにより形成される基板1の反り(変形)を補正するための応力補正膜5を、後述する条件で成膜することにより、高応力を有する多層反射膜2を成膜しても基板1の反り(変形)を補正し、さらに少し引っ張り方向に変形するような応力に制御し、マスクブランクの裏面、つまり反射型マスクとした場合に静電チャックにより吸着される面の形状を凸面を有する形状に保つことができる。
これにより、パターン転写の露光時に静電チャックにより反射型マスクを固定した際、多層反射膜表面の平坦度を上げることで、パターン転写の際の位置ずれを抑え、精度を上げることができる。具体的には、マスクブランク裏面の平坦度を50nm以上1000nm以下の凸面とした場合、転写における位置ずれはガラス基板のフラットネスに起因した1.1nm程度に抑えることができ、高精度のパターン転写が可能となる。
多層反射膜2の応力は、多層反射膜の成膜前後の基板の反りを計測し、成膜前後の反りの差から算出することができる。ここで圧縮応力はマイナス符号、引っ張り応力はプラス符号となる。また多層反射膜の応力はその材料、成膜条件からある程度予想できるため、実験的に得られたデータ等から多層反射膜の応力を予測し、応力補正膜に与える応力・膜厚を決定することもできる。また必要に応じてモニターをおこない、応力補正膜に与える応力・膜厚を適宜補正してもよい。
もし、基板1として反り(変形)のない基板を用いることができる場合には、多層反射膜2が有する応力を打ち消し、さらに少し引っ張り方向に変形するような応力および膜厚で、応力補正膜5を成膜すれば良い。ここで、一般に応力は単位厚さ当たりの値で表されるので、成膜される膜が有する単位厚さ当たりの応力×厚さ、が互いにつり合うように応力補正膜5の材料、成膜条件、厚さを決定すればよい。
ここで、応力補正膜5の成膜方法について説明する。応力補正膜は、強い圧縮応力を容易に制作でき、平滑な膜であることが必要であることから、アモルファス材料が好ましい。また、Taを主成分とした材料が好ましい。Taを主成分としたアモルファス材料が好ましい。応力補正膜表面の平滑性は、0.2nmRms以下であることが好ましく、さらに好ましくは0.15nmRms以下である。応力補正膜の成膜例としては、TaB膜(TaとBを含む膜)を用いる場合、DCマグネトロンスパッタ法を用いて、室温、Arガス雰囲気下で成膜することが好ましい。そして応力補正膜の有する応力は、成膜方法や成膜条件(スパッタガス圧、投入パワー、膜厚、等)を適宜制御することによって所望の値に調整することができる。
例えば、TaB膜の場合、投入パワー一定の下でスパッタガス圧を変化させると、低圧側では圧縮応力を示し、ガス圧を上げると応力は減少し、ついには0を示す、さらにガス圧を上げると引っ張り応力を示しその応力はガス圧と伴に増加する、というようにスパッタガス圧に応じた応力変化を示す。この効果を用い、応力補正膜5の有する応力を用いて、多層反射膜2の有する応力を打ち消しさらに逆方向に変形することができる。応力補正膜5の有する応力値と方向はスパッタ条件(スパッタガス圧、投入パワー、膜厚、等)を制御して調整すればよい。ここでTaとBを含む膜においては、Bが10〜30at%であるのが好ましい。また、TaとBとNを含む膜においては、Nが5〜30at%でありN以外の成分を100at%としたときに、Bが10〜30at%であるのが好ましい。
応力補正膜5の材料として、前記TaB以外の例として、Siを主成分とした材料を用いることもできる。具体的にはSi単体またはSiに添加物をドープしたものであり、添加剤としてはNやOが挙げられる。Siを主成分とした材料は、アモルファス状態であることが好ましく、半導体的な性質を持たせておくことが好ましい。なんとなれば、応力補正膜を基板の背面(多層反射膜が成膜されていない側の面)に成膜する場合、基板1の裏面に導電性を持つ材料で応力補正膜5が設けられていれば、それらの基板1裏面を静電チャックでチャックする際のチャック性が改善されるからである。
さらに応力補正膜5の材料として、Crを含む材料を用いることもできる。このCrを含む材料として、例えばCrとNとを含む材料を用いることもできる。このCrとNとを含む材料において、Nの割合は5〜35at%が好ましく、10〜25at%はさらに好ましい。さらに、CrとNとを含む材料が、Oおよび/またはCを含んでいることも好ましい。これらCrを含む材料は、平滑性、耐洗浄性に優れており応力の制御性も良好である。そして、これらCrを含む材料は、DCスパッタリング法等で成膜することができる。以上、応力補正膜5の例として、TaB膜、Si系膜、Cr系膜を挙げたが、それに限定されず、応力の制御が容易な膜であれば良く、Ta、TaN、TaGe、TaGeN、TaSi、TaSiN、WN等も使用できる。
なお、マスクブランクの反りの原因としては、基板自身が有する反りと基板上に成膜された多層反射膜の有する応力により生じる反りが主なものとなるが、他に中間層として、例えば保護層やエッチングストッパー層、等を有する構造の場合にはこれら中間層などの応力も考慮して、最終的に所望の平坦度が得られるように応力補正膜の応力・膜厚を決定すればよい。
以上の工程により、反射型マスクブランク10Aが得られる。
(6)EBレジスト塗布工程。得られた反射型マスクブランク10Aの吸収体層4にパターンを形成することにより反射型マスクを製造することができる。工程(5)で得られたマスクブランクにEBレジストを塗布しベーキングを行う。
(7)EB描画工程。EBレジストを塗布したマスクブランクにEB描画機を用いてパターン描画を行い、これを現像して、レジストパターンを形成する。
(8)エッチング工程。このレジストパターンをマスクとして、吸収体層4を例えばドライエッチングし、吸収体層パターン4aを形成する。そして、吸収体層パターン上に残存するレジストを例えば熱濃硫酸で除去する。さらに、下地の中間層3は、吸収体層パターン4aに沿って例えばドライエッチングにより除去する。この工程により、反射型マスク20Aが得られる(図3(d)参照)。
なお、ここでは吸収体層へのパターン形成方法について、エッチング法を用いる例で説明したが、これに限られるものではなく、例えばリフトオフ法、等も用いることができる。
以上説明した図3の工程では、マスクブランクの裏面(基板1の多層反射膜2が形成されていない面)に単層の応力補正膜5を成膜する場合を説明したが、このような応力補正膜として、表面と同じ多層反射膜、多層反射膜と中間層、吸収体層を適宜組み合わせて成膜してもよい。例えば、図4では、マスクブランクの裏面に表面と同じ多層反射膜、中間層及び吸収体層を成膜したマスクブランク10Bを例示しており、図5では、マスクブランクの裏面に表面と同じ多層反射膜及び吸収体層を成膜したマスクブランク10Cを例示している。
なお、本実施の形態においては基板1裏面への応力補正膜5の成膜を多層反射膜2、中間層3及び吸収体層4の成膜工程の後におこなう例を説明したが、これに限らず例えば、多層反射膜2の成膜前あるいは成膜後、中間層3の成膜後、吸収体層4の成膜後でも良い。
以下、実施例により、本発明の実施の形態を更に具体的に説明する。併せて、本発明の実施例に対する比較例についても説明する。
(実施例1)
基板1として、外径6インチ角、厚さが6.35mmである低膨張のSiO2−TiO2系のガラス基板を用いた。また、基板1は、機械研磨により、0.2nmRms以下の平滑な表面と40nmの平坦度とした。
次に、基板1上に多層反射膜2として、MoとSiを積層した。DCマグネトロンスパッタ法により、まずSiターゲットを用いて、Arガス0.1PaでSi膜を4.2nm成膜し、その後、Moターゲットを用いて、Arガス圧0.1PaでMo膜を2.8nm成膜し、これを1周期として、40周期積層した後、最後にSi膜を11nm成膜した。ここで、多層反射膜2の有する応力は、−500MPaであった。ここで得られた多層反射膜付き基板の平坦度は1200nmの凸形状であった。
次に、多層反射膜2上に、Crターゲットを用いて、スパッタガスとして、Arガスに窒素を20%添加した混合ガスを用いて、CrN膜より構成される中間層(エッチングストッパー層)3をDCマグネトロンスパッタ法によって、10nmの厚さに成膜した。ここで中間層3の応力は50MPa以下であった。
最後に、上記CrN膜より構成される中間層3の上に、EUV光の吸収体層4として、Ta及びBを含む膜(但し、Ta:B=75:15(原子数比))をDCマグネトロンスパッタ法によって、66nmの厚さで成膜し、引き続き、TaBO膜を、TaBをターゲットにArと酸素の混合ガスを用いて、DCマグネトロンスパッタ法により、成膜した。スパッタ条件を制御することで前記EUV光の吸収体層4の有する応力を50MPa以下とした。この結果、多層反射膜表面の平坦度が1200nmの凸形状となったマスクブランクを得た。
次に、基板1の裏面上に、応力補正膜5としてTaB膜(但し、Ta:B=75:15(原子数比))を成膜した。TaB膜は、DCマグネトロンスパッタ法を用いて、室温、Arガス圧0.01Paで、0.3μmの厚さに形成した。この結果、応力補正膜5の有する応力は、多層反射膜2の有する応力を打ち消し、さらに少し引っ張り方向に変形するような応力に制御した。その結果、マスクブランクの平坦度は、200nmで、マスクブランク裏面の形状が凸形状となった反射型マスクブランクを得た。
次に、この反射型マスクブランクを用いて、32nmハーフピッチ(DRAM)(最小線幅が128nm)のデザインルールを有する反射型マスクを、以下の方法により作製した。
まず、上記反射型マスクブランク上にEBレジストを塗布、乾燥し、EB描画によりレジストパターンを形成した。
このレジストパターンをマスクとして、TaBOとTaBの積層からなる吸収体層4を、塩素を用いてドライエッチングし、吸収体層パターンを形成した。その後、吸収体層パターン上に残存するレジストパターンを除去し、下地のCrN膜より構成される中間層3は、上記吸収体層パターンをマスクとして、塩素と酸素の混合ガスを用いたエッチングで除去し、反射型マスクを作製した。
作製した反射型マスクについて、光干渉を利用した平坦度測定装置によりマスク裏面の平坦度を測定した結果、200nmの凸面の平坦度を有していることを確認した。
作製した反射型マスクを用いて、図6に示すパターン転写装置により、半導体基板上へのパターン転写を行なった。図6に示すように、レーザープラズマX線源31から得られたEUV光(軟X線)を反射型マスク20に入射し、ここで反射された光を縮小光学系32を通して例えばSiウエハ基板33上に転写する。
縮小光学系32としてはX線反射ミラーを用いることができる、縮小光学系により反射型マスク20で反射されたパターンは通常1/4程度に縮小される。例えばSiウエハ基板33へのパターンの転写は、Si基板3上に形成させたレジスト膜にパターンを露光しこれを現像することによって行うことができる。露光波長として13〜14nmの波長帯を使用する場合には、通常光路が真空中になるように転写が行われる。
このようにして本実施例で得られた反射型マスクを用いて、半導体基板上へのパターン転写を行った結果、露光時に十分高精度な静電チャックによるステージへの吸着が実現でき、露光により高精度な位置精度を有しているパターンを形成できることを確認した。
(実施例2)
基板1として、実施例1と同様の平坦度を有するガラス基板を用いた。
このガラス基板表面上に、実施例1と同様の多層反射膜2を成膜し、この多層反射膜上に、実施例1と同様のCrN膜より構成される中間層(エッチングストッパー層)3を成膜した。さらに、この中間層上に、実施例1と同様のTa及びBを含むEUV光を吸収する吸収体層4を成膜した。
次に、ガラス基板の裏面(多層反射膜を成膜しない側)上に、応力補正膜として、表面と同じ、MoとSiの交互積層膜からなる多層膜を45周期(膜厚:0.294μm)、最上層にSi層を11nm、さらにCrN膜を10nmとTaB膜を成膜した。TaB膜(但し、Ta:B=75:15(原子数比))は、DCマグネトロンスパッタ法を用いて、室温、Arガス圧0.2Paで、70nmの厚さに成膜した。ここで、多層膜の応力条件は、表面側に成膜した多層反射膜2の有する応力と同じにし、膜厚を厚くすることで、裏面のトータルの力(応力×膜厚)を少し大きくし、その結果、マスクブランクの平坦度は、100nmで、マスクブランク裏面の形状が凸形状となった反射型マスクブランクを得た。
この反射型マスクブランクを用いて、実施例1と同様に反射型マスクを作製した。作製した反射型マスクについて、光干渉を利用した平坦度測定装置によりマスク裏面の平坦度を測定した結果、100nmの凸面の平坦度を有していることを確認した。
作製した反射型マスクを用いて、図6に示すパターン転写装置により、半導体基板上へのパターン転写を行なった結果、露光時に十分高精度な静電チャックによるステージへの吸着が実現でき、露光により高精度な位置精度を有しているパターンを形成できることを確認した。
(実施例3)
上述の実施例2において、応力補正膜として、MoとSiの交互積層膜からなる多層膜のみを45周期(膜厚:0.294μm)を成膜した以外は、実施例2と同様に反射型マスクブランク及び反射型マスクを作製した。
その結果、マスクブランクの平坦度は200nmで、マスクブランク裏面の形状が凸形状となった反射型マスクブランクであった。また、反射型マスクも、マスク裏面の平坦度が200nmの凸面の平坦度を有していることを確認した。
作製した反射型マスクを用いて、図6に示すパターン転写装置により、半導体基板上へのパターン転写を行なった結果、露光時に十分高精度な静電チャックによるステージへの吸着が実現でき、露光により高精度な位置精度を有しているパターンを形成できることを確認した。
(比較例)
実施例1における、基板1の裏面への応力補正膜5の成膜を行わなかったこと以外は実施例1と同様にして反射型マスクブランク及び反射型マスクを作製した。作製した反射型マスクについて、光干渉を利用した平坦度測定装置により多層反射膜表面の平坦度を測定した結果、1200nmの凸面の平坦度を有していることを確認した。
作製した反射型マスクを用いて、図6に示すパターン転写装置により、半導体基板上へのパターン転写を行なった結果、露光時に静電チャックによるステージへの吸着不良があり、そのためパターン転写の際の位置ずれが大きく、高精度なパターン転写を行なえなかった。
静電チャックにより本発明の反射型マスクブランク等が吸着される様子を模式的に示す断面図である。 平坦度TIRの定義を説明するための概念図である。 本発明の反射型マスクの製造工程の一例を示す断面図である。 本発明の反射型マスクの製造工程の他の例を示す断面図である。 本発明の反射型マスクの製造工程のその他の例を示す断面図である。 パターン転写装置の構成を示す構成図である。 従来の反射型マスクブランク及び反射型マスクの断面図である。 従来の反射型マスクの断面図である。 静電チャックにより従来の反射型マスクブランク等が吸着される様子を模式的に示す断面図である。
符号の説明
1 基板
2 多層反射膜
3 中間層
4 吸収体層
5 応力補正膜
10A,10B,10C 反射型マスクブランク
20A,20B,20C 反射型マスク
50 パターン転写装置

Claims (11)

  1. 基板上に、露光光を反射する多層反射膜と、該多層反射膜上に形成された露光光を吸収する吸収体層とを有する露光用反射型マスクブランクであって、
    前記マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面の形状が、凸面を有する形状であることを特徴とする露光用反射型マスクブランク。
  2. 前記マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面の平坦度が、50nm以上1000nm以下であることを特徴とする請求項1に記載の露光用反射型マスクブランク。
  3. 前記マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面の形状が、凸面を有する形状となるように、前記マスクブランクの反りを補正するための応力補正膜を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の露光用反射型マスクブランク。
  4. 前記マスクブランクの転写パターン形成面とは反対側の面に、圧縮応力を有する応力補正膜を設けたことを特徴とする請求項3に記載の露光用反射型マスクブランク。
  5. 前記応力補正膜が、タンタル(Ta)を含む材料であることを特徴とする請求項3又は4に記載の露光用反射型マスクブランク。
  6. 前記応力補正膜が、タンタル(Ta)を主成分とし少なくともホウ素(B)を含む材料であることを特徴とする請求項5に記載の露光用反射型マスクブランク。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載の露光用反射型マスクブランクにおける前記吸収体層に転写パターンを形成してなることを特徴とする露光用反射型マスク。
  8. 請求項7に記載の露光用反射型マスクにおける前記転写パターンをフォトリソグラフィー法により、半導体基板上にパターンを転写することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  9. 基板上に、露光光を反射する多層反射膜を有する多層反射膜付き基板であって、
    前記多層反射膜付き基板の多層反射膜とは反対側の面の形状が、凸面を有する形状であることを特徴とする多層反射膜付き基板。
  10. 前記多層反射膜付き基板の多層反射膜とは反対側の面の平坦度が、50nm以上1000nm以下であることを特徴とする請求項9に記載の多層反射膜付き基板。
  11. 前記多層反射膜付き基板の多層反射膜とは反対側の面の形状が、凸面を有する形状となるように、前記多層反射膜付き基板の反りを補正するための応力補正膜を有することを特徴とする請求項9又は10に記載の多層反射膜付き基板。
JP2006283754A 2006-10-18 2006-10-18 露光用反射型マスクブランク及び露光用反射型マスク、多層反射膜付き基板、並びに半導体装置の製造方法 Active JP4958147B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006283754A JP4958147B2 (ja) 2006-10-18 2006-10-18 露光用反射型マスクブランク及び露光用反射型マスク、多層反射膜付き基板、並びに半導体装置の製造方法
KR1020070104328A KR101388828B1 (ko) 2006-10-18 2007-10-17 노광용 반사형 마스크 블랭크, 노광용 반사형 마스크,반도체 장치의 제조 방법, 및 다층 반사막 부착 기판
US11/874,446 US7910264B2 (en) 2006-10-18 2007-10-18 Reflective mask blank for exposure, reflective mask for exposure, method of producing a semiconductor device, and substrate provided with multilayer reflective film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006283754A JP4958147B2 (ja) 2006-10-18 2006-10-18 露光用反射型マスクブランク及び露光用反射型マスク、多層反射膜付き基板、並びに半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008103481A true JP2008103481A (ja) 2008-05-01
JP4958147B2 JP4958147B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=39437596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006283754A Active JP4958147B2 (ja) 2006-10-18 2006-10-18 露光用反射型マスクブランク及び露光用反射型マスク、多層反射膜付き基板、並びに半導体装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7910264B2 (ja)
JP (1) JP4958147B2 (ja)
KR (1) KR101388828B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011035104A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Asahi Glass Co Ltd Euvリソグラフィ用反射型マスクブランク
WO2011115131A1 (ja) * 2010-03-16 2011-09-22 旭硝子株式会社 Euvリソグラフィ光学部材用基材およびその製造方法
JP2012049498A (ja) * 2010-07-28 2012-03-08 Asahi Glass Co Ltd Euvリソグラフィ用反射型マスクブランク、該マスクブランク用の機能膜付基板
JPWO2013062104A1 (ja) * 2011-10-28 2015-04-02 旭硝子株式会社 Euvリソグラフィ用反射型マスクブランクの製造方法
WO2018135468A1 (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 Hoya株式会社 導電膜付き基板、多層反射膜付き基板、反射型マスクブランク、反射型マスク及び半導体装置の製造方法
JP2021139970A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 信越化学工業株式会社 反射型マスクブランクの製造方法、及び反射型マスクブランク
KR20210135993A (ko) 2019-03-28 2021-11-16 호야 가부시키가이샤 마스크 블랭크용 기판, 도전막 부착 기판, 다층 반사막 부착 기판, 반사형 마스크 블랭크, 반사형 마스크, 및 반도체 장치의 제조 방법
US11249385B2 (en) 2017-01-17 2022-02-15 Hoya Corporation Reflective mask blank, reflective mask, method of manufacturing same, and method of manufacturing semiconductor device

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101587779B1 (ko) * 2009-08-12 2016-01-22 (주) 에스앤에스텍 블랭크 마스크 및 이를 이용하여 제조되는 포토마스크
JP5637062B2 (ja) * 2010-05-24 2014-12-10 信越化学工業株式会社 合成石英ガラス基板及びその製造方法
US8802333B2 (en) * 2012-03-15 2014-08-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Reflective lithography masks and systems and methods
KR20150066966A (ko) 2013-12-09 2015-06-17 삼성전자주식회사 포토마스크, 포토마스크의 에러 보정 방법, 포토마스크를 이용하여 제조된 집적회로 소자 및 그 제조 방법
DE102016203442A1 (de) 2016-03-02 2017-09-07 Carl Zeiss Smt Gmbh Projektionsbelichtungsanlage und Verfahren zum Vermessen eines Projektionsobjektives
US10948814B2 (en) * 2016-03-23 2021-03-16 AGC Inc. Substrate for use as mask blank, and mask blank
US10996553B2 (en) * 2017-11-14 2021-05-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Extreme ultraviolet mask with reduced wafer neighboring effect and method of manufacturing the same
KR101986524B1 (ko) * 2018-03-09 2019-06-07 주식회사 티지오테크 프레임 일체형 마스크의 제조 방법
WO2020073218A1 (en) 2018-10-10 2020-04-16 Applied Materials, Inc. Techniques and apparatus for anisotropic stress compensation in substrates using ion implantation
JP2022157836A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 株式会社ジャパンディスプレイ 蒸着マスクユニットの製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60200527A (ja) * 1984-03-26 1985-10-11 Fujitsu Ltd 平板状物体の載置方法
JPH07102368A (ja) * 1993-10-04 1995-04-18 Asahi Glass Co Ltd 薄膜の形成方法
JP2003501823A (ja) * 1999-06-07 2003-01-14 ザ、リージェンツ、オブ、ザ、ユニバーシティ、オブ、カリフォルニア 反射マスク基板のコーティング
JP2004029736A (ja) * 2002-03-29 2004-01-29 Hoya Corp 電子デバイス用基板の平坦度決定方法および製造方法、マスクブランクおよび転写用マスクの製造方法
JP2004221296A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Nikon Corp 基板保持装置及び露光装置、並びにデバイス製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0727198B2 (ja) 1987-02-18 1995-03-29 キヤノン株式会社 多層膜反射型マスク
JPH0744135B2 (ja) * 1989-08-28 1995-05-15 株式会社東芝 半導体基板の接着方法及び接着装置
JPH08213303A (ja) 1995-02-03 1996-08-20 Nikon Corp 反射型x線マスク及びその製造法
FR2789518B1 (fr) * 1999-02-10 2003-06-20 Commissariat Energie Atomique Structure multicouche a contraintes internes controlees et procede de realisation d'une telle structure
JP3939132B2 (ja) * 2000-11-22 2007-07-04 Hoya株式会社 多層膜付き基板、露光用反射型マスクブランク、露光用反射型マスクおよびその製造方法、並びに半導体の製造方法
US6737201B2 (en) 2000-11-22 2004-05-18 Hoya Corporation Substrate with multilayer film, reflection type mask blank for exposure, reflection type mask for exposure and production method thereof as well as production method of semiconductor device
DE10314212B4 (de) * 2002-03-29 2010-06-02 Hoya Corp. Verfahren zur Herstellung eines Maskenrohlings, Verfahren zur Herstellung einer Transfermaske
DE102005046135B4 (de) * 2004-09-29 2017-04-13 Hoya Corp. Substrat für Maskenrohling, Maskenrohling, Belichtungsmaske und Herstellungsverfahren für Maskenrohlingssubstrat

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60200527A (ja) * 1984-03-26 1985-10-11 Fujitsu Ltd 平板状物体の載置方法
JPH07102368A (ja) * 1993-10-04 1995-04-18 Asahi Glass Co Ltd 薄膜の形成方法
JP2003501823A (ja) * 1999-06-07 2003-01-14 ザ、リージェンツ、オブ、ザ、ユニバーシティ、オブ、カリフォルニア 反射マスク基板のコーティング
JP2004029736A (ja) * 2002-03-29 2004-01-29 Hoya Corp 電子デバイス用基板の平坦度決定方法および製造方法、マスクブランクおよび転写用マスクの製造方法
JP2004221296A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Nikon Corp 基板保持装置及び露光装置、並びにデバイス製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011035104A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Asahi Glass Co Ltd Euvリソグラフィ用反射型マスクブランク
JP2015079973A (ja) * 2010-03-16 2015-04-23 旭硝子株式会社 Euvリソグラフィ光学部材用基材
JPWO2011115131A1 (ja) * 2010-03-16 2013-06-27 旭硝子株式会社 Euvリソグラフィ光学部材用基材およびその製造方法
US8518613B2 (en) 2010-03-16 2013-08-27 Asahi Glass Company, Limited Optical member base material for EUV lithography, and method for producing same
WO2011115131A1 (ja) * 2010-03-16 2011-09-22 旭硝子株式会社 Euvリソグラフィ光学部材用基材およびその製造方法
JP5725015B2 (ja) * 2010-03-16 2015-05-27 旭硝子株式会社 Euvリソグラフィ光学部材用基材の製造方法
JP2012049498A (ja) * 2010-07-28 2012-03-08 Asahi Glass Co Ltd Euvリソグラフィ用反射型マスクブランク、該マスクブランク用の機能膜付基板
JPWO2013062104A1 (ja) * 2011-10-28 2015-04-02 旭硝子株式会社 Euvリソグラフィ用反射型マスクブランクの製造方法
WO2018135468A1 (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 Hoya株式会社 導電膜付き基板、多層反射膜付き基板、反射型マスクブランク、反射型マスク及び半導体装置の製造方法
JPWO2018135468A1 (ja) * 2017-01-17 2019-11-07 Hoya株式会社 導電膜付き基板、多層反射膜付き基板、反射型マスクブランク、反射型マスク及び半導体装置の製造方法
US11249385B2 (en) 2017-01-17 2022-02-15 Hoya Corporation Reflective mask blank, reflective mask, method of manufacturing same, and method of manufacturing semiconductor device
KR20210135993A (ko) 2019-03-28 2021-11-16 호야 가부시키가이샤 마스크 블랭크용 기판, 도전막 부착 기판, 다층 반사막 부착 기판, 반사형 마스크 블랭크, 반사형 마스크, 및 반도체 장치의 제조 방법
JP2021139970A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 信越化学工業株式会社 反射型マスクブランクの製造方法、及び反射型マスクブランク
JP7318565B2 (ja) 2020-03-03 2023-08-01 信越化学工業株式会社 反射型マスクブランクの製造方法
US11789357B2 (en) 2020-03-03 2023-10-17 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method of manufacturing reflective mask blank, and reflective mask blank

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080035469A (ko) 2008-04-23
US20090017387A1 (en) 2009-01-15
KR101388828B1 (ko) 2014-04-23
US7910264B2 (en) 2011-03-22
JP4958147B2 (ja) 2012-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4958147B2 (ja) 露光用反射型マスクブランク及び露光用反射型マスク、多層反射膜付き基板、並びに半導体装置の製造方法
JP3939132B2 (ja) 多層膜付き基板、露光用反射型マスクブランク、露光用反射型マスクおよびその製造方法、並びに半導体の製造方法
US10871707B2 (en) Reflective mask blank, reflective mask and method of manufacturing semiconductor device
JP4856798B2 (ja) 反射型マスクブランクの製造方法及び反射型マスクの製造方法、並びに半導体装置の製造方法
JP6601313B2 (ja) Euvリソグラフィ用反射型マスクブランク
US6737201B2 (en) Substrate with multilayer film, reflection type mask blank for exposure, reflection type mask for exposure and production method thereof as well as production method of semiconductor device
JP6861095B2 (ja) 反射型マスクブランク、反射型マスク及び半導体装置の製造方法
US9229315B2 (en) Reflective mask blank and method of manufacturing a reflective mask
JP4926521B2 (ja) 反射型マスクブランクス及び反射型マスク並びに半導体装置の製造方法
TWI436159B (zh) 反射型光罩基底及反射型光罩之製造方法
JPWO2006030627A1 (ja) Euvリソグラフィ用反射型マスクブランクスおよびその製造方法
WO2021182042A1 (ja) 反射型マスクブランクおよび反射型マスク、並びに半導体デバイスの製造方法
US8021807B2 (en) Reflective mask blank and method of producing the same, and method of producing a reflective mask
JP3681381B2 (ja) 反射型マスクブランク及び反射型マスクの製造方法
JP3989367B2 (ja) 露光用反射型マスクブランク、その製造方法及び露光用反射型マスク
JP6441012B2 (ja) 反射型マスクブランク、反射型マスク及びその製造方法、並びに半導体装置の製造方法
US20100084375A1 (en) Method of producing a reflective mask
JP4390418B2 (ja) Euv露光用反射型マスクブランクおよびeuv露光用反射型マスク並びに半導体の製造方法
US7314688B2 (en) Method of producing a reflection mask blank, method of producing a reflection mask, and method of producing a semiconductor device
JP3806711B2 (ja) 反射型マスクブランク及び反射型マスクの製造方法、並びに半導体装置の製造方法
JP2020181206A (ja) 反射型マスクブランク、反射型マスク及び半導体装置の製造方法
JP4320050B2 (ja) 反射型マスクブランクス及びその製造方法、反射型マスク
JP2021105727A (ja) 反射型マスク、並びに反射型マスクブランク及び半導体装置の製造方法
JP2004281967A (ja) 反射型マスクブランクス及び反射型マスク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120314

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4958147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250