JP2008093860A - 発泡射出成形品の品質予測システム、プログラム、及び方法 - Google Patents

発泡射出成形品の品質予測システム、プログラム、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008093860A
JP2008093860A JP2006275457A JP2006275457A JP2008093860A JP 2008093860 A JP2008093860 A JP 2008093860A JP 2006275457 A JP2006275457 A JP 2006275457A JP 2006275457 A JP2006275457 A JP 2006275457A JP 2008093860 A JP2008093860 A JP 2008093860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
resin
quality
cavity
reference value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006275457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4765883B2 (ja
Inventor
Makoto Yoshinaga
誠 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006275457A priority Critical patent/JP4765883B2/ja
Publication of JP2008093860A publication Critical patent/JP2008093860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4765883B2 publication Critical patent/JP4765883B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】発泡射出成形法により成形される樹脂成形品の品質をシミュレーションの段階で予測する、樹脂成形品の品質予測技術を提案する。
【解決手段】発泡性樹脂を金型内のキャビティに射出して充填したのち、該キャビティの一部を拡大させて発泡させることにて得られる発泡射出成形品の表面品質を予測する品質予測システムにおいて、キャビティへの樹脂充填完了時の樹脂圧力、樹脂温度、並びに樹脂へのガス溶解度と、キャビティの一部を拡大させるときの膨張量との、各物理量を少なくとも変数として含む、成形品の表面品質の評価基準値を算出する回帰式を設定する。そして、成形品の表面上の或第一点と或第二点との間について発泡射出成形シミュレーションにより得られた前記各物理量を前記回帰式に代入して、評価基準値を算出し、該評価基準値に基づいて、成形品の表面品質の良否を判定する。
【選択図】図5

Description

本発明は、発泡射出成形品の表面品質の評価技術に関する。
発泡剤又は気体を添加した原料樹脂を射出成形して、発泡体である成形品を得る発泡射出成形法が知られている。このような発泡射出成形法は、外観が良好で内部のみ発泡した成形品が得られることを特徴とするものである。
例えば、発泡射出成形法の一手法であるUSM法は、発泡剤又は気体を含む原料樹脂を金型内のキャビティに射出して充填したのち、該キャビティの一部を拡大させて発泡させる方法である。
従来、射出成形においては、実際に成形金型を製作し、この金型を射出成形機に装着して樹脂成形品を製作する前の段階で、コンピュータを用いたシミュレーションにより成形品の品質の予測を行う、計算機援用エンジニアリング(CAE)解析手法が提案されている。例えば、特許文献1においては、CAE解析手法を用いて、射出成形品の品質をシミュレーションの段階で予測する方法が提案されている。
このようなCAE解析手法は、先ず、計算機援用設計(CAD)システムにより作成された最終的な樹脂成形品に対応する成形品モデルデータに対して、ゲート、ランナ等の付帯条件を付加してCAE解析用の有限要素からなる成形品有限要素モデルデータを作成し、次いで、作成した成形品有限要素モデルデータにより射出成形における金型内の溶湯の流れや凝固状態をシミュレーションするCAE解析を行い、所望の成形品形状が得られる金型形状及び成形条件(射出成形機に設定するための温度や圧力等のプロファイル等)を決定するものである。
ところが、発泡射出成形では、上記のような射出成形とは異なり、成形工程にて発泡剤又は気体による発泡があるため、射出成形と同様の手法では、この発泡の影響が考慮されていないために、成形品の表面品質を評価することができない。
つまり、射出成形とは異なり、発泡射出成形による成形品には、発泡に起因する表面の凹凸が生じて、品質が損なわれることがある。また、射出成形とは異なり、発泡射出成形では成形工程において発泡による樹脂の体積の急激な増大があるが、金型の形状の制約を受けて、この体積の増大の程度が部位により異なるために、これが成形品の表面品質を損ねる原因となることがある。
特開平10−138308号公報
そこで本発明では、発泡射出成形法により成形される樹脂成形品の品質をCAE解析におけるシミュレーションの段階で予測する、樹脂成形品の品質予測方法を提案する。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
即ち、請求項1においては、発泡性樹脂を金型内のキャビティに射出して充填したのち、該キャビティの一部を拡大させて発泡させることにて得られる発泡射出成形品の表面品質を予測する品質予測システムにおいて、キャビティへの樹脂充填完了時の樹脂圧力、樹脂温度、並びに樹脂へのガス溶解度と、キャビティの一部を拡大させるときの樹脂の膨張量との、各物理量を少なくとも変数として含む成形品の表面品質の評価基準値を算出する回帰式が設定され、成形品の表面上の或第一点と或第二点との間について発泡射出成形シミュレーションにより得られた前記各物理量を前記回帰式に代入して、評価基準値を算出する評価基準値算出手段と、前記評価基準値に基づいて、成形品の表面品質の良否を判定する判定手段とを、備えるものである。
請求項2においては、発泡性樹脂を金型内のキャビティに射出して充填したのち、該キャビティの一部を拡大させて発泡させることにて得られる発泡射出成形品の表面品質を予測する品質予測システムにおいて、成形品有限要素モデルデータを作成するCAD手段と、前記成形品有限要素モデルデータに基づいて発泡射出成形シミュレーションを行うCAE解析手段と、キャビティへの樹脂充填完了時の樹脂圧力、樹脂温度、並びに樹脂へのガス溶解度と、キャビティの一部を拡大させるときの樹脂の膨張量との、各物理量を少なくとも変数として含む成形品の表面品質の評価基準値を算出する回帰式が設定され、成形品の表面上の或第一点と或第二点との間について前記シミュレーションにより得られた前記各物理量を前記回帰式に代入して、評価基準値を算出する評価基準値算出手段と、前記評価基準値に基づいて、成形品の表面品質の良否を判定する判定手段とを、備えるものである。
請求項3においては、前記第二点は、前記第一点よりも発泡性樹脂の流動方向の上流側又は下流側に位置するものである。
請求項4においては、前記判定手段は、前記評価基準値の微分値を計算し、当該微分値が予め設定された閾値を超える場合に、発泡射出成形品の表面品質の不良を判定するものである。
請求項5においては、発泡性樹脂を金型内のキャビティに射出して充填したのち、該キャビティの一部を拡大させて発泡させることにて得られる発泡射出成形品の表面品質を予測するために、キャビティへの樹脂充填完了時の樹脂圧力、樹脂温度、並びに樹脂へのガス溶解度と、キャビティの一部を拡大させるときの膨張量との、各物理量を少なくとも変数として含む、成形品の表面品質の評価基準値を算出する回帰式が予め設定されたコンピュータに、成形品の表面上の或第一点と或第二点との間について発泡射出成形シミュレーションにより得られた前記各物理量を取得し、取得した各物理量を前記回帰式に代入して、評価基準値を算出する評価基準値算出処理と、前記評価基準値に基づいて、成形品の表面品質の良否を判定する判定処理とを実行させるものである。
請求項6においては、前記判定処理において、前記評価基準値の微分値を計算し、当該微分値が予め設定された閾値を超える場合に、発泡射出成形品の表面品質の不良を判定するものである。
請求項7においては、評価基準値算出手段と、判定手段とを備えて、発泡性樹脂を金型内のキャビティに射出して充填したのち、該キャビティの一部を拡大させて発泡させることにて得られる発泡射出成形品の表面品質を予測する品質予測システムにおいて、前記評価基準値算出手段にて、キャビティへの樹脂充填完了時の樹脂圧力、樹脂温度、並びに樹脂へのガス溶解度と、キャビティの一部を拡大させるときの膨張量との、各物理量を少なくとも変数として含む、成形品の表面品質の評価基準値を算出する回帰式を設定するステップと、前記評価基準値算出手段にて、成形品の表面上の或第一点と或第二点との間について発泡射出成形シミュレーションにより得られた前記各物理量を前記回帰式に代入して、評価基準値を算出するステップと、前記判定手段にて、前記評価基準値に基づいて、成形品の表面品質の良否を判定するステップとを、備えるものである。
請求項8においては、CAD手段と、CAE解析手段と、評価基準値算出手段と、判定手段とを備えて、発泡性樹脂を金型内のキャビティに射出して充填したのち、該キャビティの一部を拡大させて発泡させることにて得られる発泡射出成形品の表面品質を予測する品質予測システムにおいて、前記CAD手段にて、成形品有限要素モデルデータを作成するステップと、前記CAE解析手段にて、前記成形品有限要素モデルデータに基づいて発泡射出成形シミュレーションを行うステップと、前記評価基準値算出手段にて、キャビティへの樹脂充填完了時の樹脂圧力、樹脂温度、並びに樹脂へのガス溶解度と、キャビティの一部を拡大させるときの膨張量との、各物理量を少なくとも変数として含む、成形品の表面品質の評価基準値を算出する回帰式を設定するステップと、前記評価基準値算出手段にて、成形品の表面上の或第一点と或第二点との間について前記シミュレーションにより得られた前記各物理量を前記回帰式に代入して、評価基準値を算出するステップと、前記判定手段にて、前記評価基準値に基づいて、成形品の表面品質の良否を判定するステップとを、備えるものである。
請求項9においては、前記第二点は、前記第一点よりも原料樹脂の流動方向の上流側又は下流側に位置するものである。
請求項10においては、前記判定手段は、前記評価基準値の微分値を計算し、当該微分値が予め設定された閾値を超える場合に、発泡射出成形品の表面品質の不良を判定するものである。
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
本発明によれば、発泡射出成形法により成形される樹脂成形品の表面品質(表面の凹凸形状不良)をCAE解析におけるシミュレーションの段階で評価することができる。
次に、発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の実施例に係る発泡射出成形の流れ図、図2は発泡射出成形機の構造を説明する図、図3はコアバック時の金型の様子を示す図である。
図4は本発明の実施例に係る品質予測システムのブロック図、図5は品質予測処理の流れ図、図6はキャビティ内の湯流れの様子を示す図、図7はA−A’断面における樹脂充填完了時の各物理量の一例を示す図、図8はA−A’における評価基準値の一例を示す図、図9はA−A’における判定基準値の一例を示す図、図10は判定基準値の算出方法の別形態を説明する図、図11は判定基準値の出力方法の一例を説明する図である。
本発明は、発泡剤又は気体を添加した原料樹脂(以下、「発泡性樹脂」と記載する。)を金型内へ射出して、発泡体である成形品を得る発泡射出成形法であって、特に、発泡性樹脂を金型内に射出後、金型の一部を拡大させて発泡させる方法(USM法)に好適な、成形品の表面品質の予測技術に関するものである。
発泡射出成形機は、例えば、図2に示すように、キャビティ19を有する金型20と、該キャビティ19に発泡性樹脂を射出する射出装置10とで構成される。射出装置10は、ホッパ12から投入された発泡性樹脂を加熱溶融しながら保持するシリンダ11と、該シリンダ11内の発泡性樹脂を押し出すスクリュー13と、該スクリュー13を駆動させる射出シリンダ15や油圧モータ14等により構成される。
上記のような一般的構成の発泡射出成形機を用いた成形工程は、例えば、図1に示す通りである。
先ず、金型20を型締めして(S1)、金型20の内部にキャビティ19が形成される。次に、炭酸ガス等の発泡剤を添加した原料樹脂である発泡性樹脂がシリンダ11からノズルやランナ16を通じてキャビティ19に射出される(S2)。発泡性樹脂がキャビティ19に充填されたのち、図3に示すように、金型20のスライドコア17が所定量だけキャビティ19から後退する方向に動かされる(S3)。これにより、キャビティ19の一部が拡大され、発泡性樹脂に含まれるガスが発泡して膨張し、該発泡性樹脂の体積(成形品の厚み)が増大する。
続いて、所定時間の冷却(S4)ののち、金型20が離型されて成形品が該金型20から取り出される(S5)。
次に、本発明の実施例に係る品質予測システム30について説明する。
図4は、発泡射出成形における品質予測システム30の構成を示す概念図である。
この品質予測システム30は、各々電子計算機(コンピュータ)で構成されるCAD装置32、CAE解析装置34、品質予測装置36等で成る。
前記CAD装置32から前記CAE解析装置34へ、並びに、該CAE解析装置34から前記品質予測装置36へ、データの伝達が可能に構成される。なお、CAD装置32とCAE解析装置34、並びに、CAE解析装置34と品質予測装置36を、通信手段を介して相互に情報の送受信が可能に構成することもできるし、記録媒体に情報を記録して一の装置から他の装置へ情報を伝達することもできる。
前記CAD装置32は、計算機援用設計(Computer Aided Design)の技術にて、成形品の有限要素モデルデータを作成するための手段である。
CAD装置32には、製品に基づいて、ソリッドモデルやシェルモデル等の成形品モデルを設計(作成)する機能や、該成形品モデルに基づいて該成形品の有限要素モデルデータであるメッシュデータを作成する機能が備えられる。
なお、CAD装置32として、市販されている一般的なCAD専用装置や、電子計算機である汎用コンピュータにCADプログラムをインストールしたものを採用することができる。
前記CAE解析装置34は、計算機援用エンジニアリング(Computer Aided Engineering)の技術にて、成形品有限要素モデルデータに基づいて発泡射出成形シミュレーションを行うための手段である。
前記CAE解析装置34は、電子計算機である汎用コンピュータに発泡射出成形CAE解析プログラムをインストールしたものであって、前記発泡射出成形CAE解析プログラムやデータベースが格納された記憶部が備えられる。前記CAE解析装置34のデータベースには、金型の付帯条件データや、成形条件データや性能データ等が格納される。
なお、CAE解析装置34として、発泡射出成形シミュレーションを行う専用装置を採用することもできる。
CAE解析装置34には、前記成形品有限要素モデルデータに、成形条件を与えることにより、発泡射出成形における金型内の発泡性樹脂の湯流れや、凝固状態のシミュレーションである、発泡射出成形シミュレーションを行う機能が備えられる。
本実施例においては、このCAE解析装置34による発泡射出成形シミュレーションを通じて、発泡性樹脂の流動パターンや、キャビティ19に発泡性樹脂が充填されたとき(以下、「樹脂充填完了時」と記載する)の発泡性樹脂の圧力(樹脂圧力P)、発泡性樹脂の温度(樹脂温度T)、及び、発泡性樹脂を発泡させる気体の樹脂への溶解度(ガス溶解度C)等を、得ることができる。
前記品質予測装置36は、汎用コンピュータ等の電子計算機であり、該電子計算機にて品質予測プログラムを実行することにより、評価基準値算出手段、判定手段、及び、成形品の表面品質の評価基準値Rを算出する回帰式の記憶手段として機能する。
また、品質予測装置36には、前記品質予測プログラムやデータベースが格納された記憶部が備えられる。
前記品質予測装置36のデータベースには、樹脂充填完了時の樹脂圧力P、樹脂温度T、並びに樹脂へのガス溶解度Cと、キャビティの一部を拡大させるときの膨張量(コアバック量L)との、各物理量を少なくとも変数として含む、成形品の表面品質の評価基準値Rを算出する回帰式が、予め設定され記憶される。さらに、前記品質予測装置36のデータベースには、判定基準値Qに基づいて、成形品の表面品質の良否を判定するために用いる閾値qが、予め設定され記憶される。
前記「評価基準値R」及び「判定基準値Q」については後述する。
なお、前記評価基準値算出手段とは、成形品の表面上の或第一点と或第二点との間について、CAE解析装置34による発泡射出成形シミュレーションにより得られた各物理量(樹脂充填完了時の樹脂圧力P、樹脂温度T、並びに樹脂へのガス溶解度C、及び、コアバック量L)を前記回帰式に代入して、評価基準値Rを算出する手段である。
また、前記判定手段とは、前記評価基準値Rに基づいて、成形品の表面品質の良否を判定する手段であり、詳細には、前記評価基準値Rの微分値の絶対値である判定基準値Qを計算し、当該判定基準値Qが閾値qを超える場合に、成形品の表面品質の不良を判定するものである。
なお、本実施例においては、CAD装置32、CAE解析装置34、及び品質予測装置36は、それぞれ独立した電子計算機(コンピュータ)として構成しているが、一つの電子計算機にてこれらに具備される全ての機能を備えて品質予測システム30を構成することもできる。
続いて、図5を用いて、品質予測システム30による品質予測処理の流れについて説明する。
品質予測システム30では、先ず、CAD装置32にて、製品としての成形品に対応する成形品モデルが設計され(S21)、該成形品モデルに基づいて、成形品モデルデータ(成形品の形状データ)が作成される(S22)。
このとき、発泡性樹脂がキャビティ19に充填されたのち、金型20のスライドコア17がキャビティ19から後退する方向に移動する際の移動量、すなわち、発泡性樹脂の膨張量(コアバック量L)も併せて算出される。なお、コアバック量Lは、同一の金型であっても、金型の形状に起因して各部位により異なるものとなる。
前記成形品モデルデータは、本実施例においては三次元のメッシュデータとするが、シェルデータ等とすることもできる。この成形品モデルデータは、CAE解析装置34へ伝達される。
次いで、CAE解析装置34にて、ゲートやランナ等の金型の付帯条件が、前記成形品モデルデータに付加される(S23)。
なお、付帯条件は、予めCAE解析装置34に設定したものを読み出したり、新たに設計して設定したりすることができる。
そして、金型の付帯条件データが付加された成形品モデルデータに対する、解析モデル化がCAE解析装置34で実行されて、解析モデルデータが作成される(S24)。
この場合、付帯条件付き成形品モデルデータが自動的に三次元の有限要素に分解されて、CAE解析用の有限要素から成る解析モデルデータが作成される。
さらに、CAE解析装置34にて、前記解析モデルデータに、データベースから供給される、金型温度、発泡性樹脂の射出速度、温度、粘度、比熱、ガス圧力、体積などの、発泡性樹脂の仕様及び特性等を含む、成形条件データと、同じく、データベースから供給される発泡射出成形装置の性能データが付与されて(S25)、発泡射出成形シミュレーション(CAE解析)が行われる(S26)。
前記CAE解析装置34による発泡射出成形シミュレーションを通じて、発泡性樹の流動パターンの解析が行われる。例えば、図6に示すように、発泡性樹脂は、ランナ16を通じてゲート18からキャビティ19へ流入し、該ゲート18を中心として拡がるような流動パターンとなる。図6では、ゲート18からキャビティ19に流入する発泡性樹脂の等速度線が示されている。発泡性樹脂が流動する方向は、この等速度線の接線方向と略直交する方向となる。
発泡性樹脂が流動する方向のうち或一方向をx方向とし、ゲート18近傍において成形品の表面上の或第一点Aが設定され、該第一点Aからx方向へ進んだ或第二点A’が設定される。この第一点A−第二A’間が、品質予測処理における評価対象となる。
なお、もれなく成形品の表面形状の品質を評価できるように、評価対象となる第一点A−第二点A’は、位置を変えて品質予測処理が繰り返される。
本実施例においては、第二点A’は、第一点Aよりも発泡性樹脂の流動方向の上流側(又は下流側)に位置し、第一点A−第二A’を結ぶ直線は、発泡性樹脂が流動する方向と略平行である。このように、第一点A−第二A’を結ぶ直線が、発泡性樹脂が流動する方向と略平行とすることによれば、第一点A−第二A’間における、樹脂充填完了時の樹脂圧力P、樹脂温度T、樹脂へのガス溶解度Cの各物理量の変化が最も明確となり、品質を評価が容易となるので、望ましい。
但し、第一点A−第二A’を結ぶ直線は、発泡性樹脂が流動する方向と略直交する方向(すなわち、図6に示す等速度線と略平行方向)であってもかまわない。
上記の様に定められた成形品の表面上の或第一点Aと或第二点A’との間について発泡射出成形シミュレーションにより得られた、樹脂充填完了時の樹脂圧力P、樹脂温度T、並びに樹脂へのガス溶解度Cの各物理量が、品質評価用物理量データとして抽出され(S27)、品質予測装置36に取得される。
図7では、第一点A−第二点A’断面における樹脂充填完了時の、樹脂圧力P(図7a)、樹脂温度T(図7b)、樹脂へのガス溶解度C(図7c)、の一例が示されている。図7より、発泡性樹脂の流れの上流側ほど(つまり、第一点Aから第二点A’に向かうに連れて)、樹脂圧力P、樹脂温度T及びガス溶解度Cが低くなることがわかる。
続いて、品質予測装置36では、評価基準値Rが算出される(S28)。
「評価基準値R」とは、成形品の表面品質の評価基準値であって、密度に関する値である。発泡射出成形品の表面品質は、成形品の密度に相関すると考えられている。
そこで、発泡射出成形品の品質評価のために、樹脂充填完了時の樹脂圧力P、樹脂温度T、並びに樹脂へのガス溶解度Cと、キャビティ19の一部を拡大させるときの膨張量(コアバック量L)との、各物理量を少なくとも変数として含む回帰式(下記[式1])を用いて、評価基準値Rを算出するのである。なお、評価基準値Rを算出する回帰式は、密度に関する回帰式であり、予め前記品質予測装置36に設定されている。
[式1]
R=f(P,T,C,L)
(評価基準値R、樹脂圧力P、樹脂温度T、ガス溶解度C、コアバック量L)
図8に示すように、本実施例においては、第一点A−第二点A’における評価基準値Rを表す線は、第一点Aから第二点A’に向かって緩やかに下る曲線であって、第二点A’の近傍において、その曲線の傾きが急激に変化している。
発泡射出成形品は、評価基準値Rの傾きが急激に変化する場所で、表面に凹み等の品質不良が生じる。
そこで、発泡射出成形品の品質の良否を判定するために、品質予測装置36では、前記評価基準値Rの微分値(微分値の絶対値)である判定基準値Q(下記[数1])が算出される(S29)。
Figure 2008093860
さらに、品質予測装置36では、予め判定基準値Qに対して設定された閾値qと、算出された判定基準値Qとが比較され、当該判定基準値Qが閾値qよりも大きければ、品質不良と判定される(S30のYES)。
図9に示すように、本実施例においては、第一点A−第二A’における判定基準値Qを表す線は、第二点A’の近傍において、傾きが急激に増大し、閾値qを超えている。このため、本実施例においては、第二点A’の近傍において成形品表面に凹凸が生じ、品質不良であると判定される。
品質予測装置36によるステップ30の処理にて、品質不良と判定されなければ(S30のNO)、品質予測システム30における品質予測処理は終了し、当該成形条件にて良好に発泡射出成形が行われる旨が品質予測装置36にて出力されるとともに記録される。
一方、品質予測装置36によるステップ30の処理にて、品質不良と判定された場合には(S30のYES)、金型の付帯条件や成形条件が変更され(S31)、再度、ステップS23からの処理が繰り返される。
なお、金型の付帯条件や成形条件として、ゲート位置、製品板厚、射出速度、ガス圧力、金型温度、樹脂温度等の何れか一つ若しくは複数の組み合わせを変化させたものが、変更後の金型の付帯条件や成形条件として付与される。なお、これらの金型の付帯条件や成形条件は、作業者が任意に設定することもできるし、品質予測装置36にてプログラムに則って所定数量ずつ、各項目を変化させるように制御することもできる。
上記の品質予測システム30による品質予測処理では、第一点A−第二A’の断面において評価基準値Rを二次元的にx方向に微分して判定基準値Qを算出する処理を行う例を説明したが、以下に示すとおり、成形品の表面上の或B点における評価基準値Rをx方向と該x方向と略直交するy方向の関数として表し、前記評価基準値Rを三次元的に微分して、つまり、或B点における製品の表面の勾配を三次元的に算出する処理を行って、判定基準値Qを求めることができる。この場合、例えば、図10に示すように、判定基準値Qは、成形品の表面上の或B点の勾配として下記[数2]にて求めることができる。
Figure 2008093860
上記[数2]において、Bは成形品の表面上にあるB点の座標、B〜Bは前記B点の近傍において成形品の表面上にある点の座標である。また、r〜rは、Bから、B〜Bの距離である。
このようにして、成形品の表面の品質予測を行おうとする範囲に存在する全ての点における勾配が演算され、この演算結果に基づいて、品質不良の判定が行われる。なお、例えば、図11に示すような勾配の大きさを色別に表示したカラーマップのように、一目で表面の凹凸不具合を視認できる形態に演算結果が表示出力される構成ともできる。
本発明の実施例に係る発泡射出成形の流れ図。 発泡射出成形機の構造を説明する図。 コアバック時の金型の様子を示す図。 本発明の実施例に係る品質予測システムのブロック図。 品質予測処理の流れ図。 キャビティ内の湯流れの様子を示す図。 A−A’断面における樹脂充填完了時の各物理量の一例を示す図。 A−A’における評価基準値の一例を示す図。 A−A’における判定基準値の一例を示す図。 判定基準値の算出方法の別形態を説明する図。 判定基準値の出力方法の一例を説明する図。
符号の説明
10 射出装置
20 金型
19 キャビティ
30 品質予測システム
32 CAD装置
34 CAE解析装置
36 品質予測装置

Claims (10)

  1. 発泡性樹脂を金型内のキャビティに射出して充填したのち、該キャビティの一部を拡大させて発泡させることにて得られる発泡射出成形品の表面品質を予測する品質予測システムにおいて、
    キャビティへの樹脂充填完了時の樹脂圧力、樹脂温度、並びに樹脂へのガス溶解度と、キャビティの一部を拡大させるときの樹脂の膨張量との、各物理量を少なくとも変数として含む成形品の表面品質の評価基準値を算出する回帰式が設定され、成形品の表面上の或第一点と或第二点との間について発泡射出成形シミュレーションにより得られた前記各物理量を前記回帰式に代入して、評価基準値を算出する評価基準値算出手段と、
    前記評価基準値に基づいて、成形品の表面品質の良否を判定する判定手段とを、
    備えることを特徴とする、発泡射出成形品の品質予測システム。
  2. 発泡性樹脂を金型内のキャビティに射出して充填したのち、該キャビティの一部を拡大させて発泡させることにて得られる発泡射出成形品の表面品質を予測する品質予測システムにおいて、
    成形品有限要素モデルデータを作成するCAD手段と、
    前記成形品有限要素モデルデータに基づいて発泡射出成形シミュレーションを行うCAE解析手段と、
    キャビティへの樹脂充填完了時の樹脂圧力、樹脂温度、並びに樹脂へのガス溶解度と、キャビティの一部を拡大させるときの樹脂の膨張量との、各物理量を少なくとも変数として含む成形品の表面品質の評価基準値を算出する回帰式が設定され、成形品の表面上の或第一点と或第二点との間について前記シミュレーションにより得られた前記各物理量を前記回帰式に代入して、評価基準値を算出する評価基準値算出手段と、
    前記評価基準値に基づいて、成形品の表面品質の良否を判定する判定手段とを、
    備えることを特徴とする、発泡射出成形品の品質予測システム。
  3. 前記第二点は、前記第一点よりも発泡性樹脂の流動方向の上流側又は下流側に位置することを特徴とする、
    請求項1又は請求項2に記載の発泡射出成形品の品質予測システム。
  4. 前記判定手段は、
    前記評価基準値の微分値を計算し、当該微分値が予め設定された閾値を超える場合に、発泡射出成形品の表面品質の不良を判定することを特徴とする、
    請求項1〜請求項3の何れか一項に記載の発泡射出成形品の品質予測システム。
  5. 発泡性樹脂を金型内のキャビティに射出して充填したのち、該キャビティの一部を拡大させて発泡させることにて得られる発泡射出成形品の表面品質を予測するために、
    キャビティへの樹脂充填完了時の樹脂圧力、樹脂温度、並びに樹脂へのガス溶解度と、キャビティの一部を拡大させるときの膨張量との、各物理量を少なくとも変数として含む、成形品の表面品質の評価基準値を算出する回帰式が予め設定されたコンピュータに、
    成形品の表面上の或第一点と或第二点との間について発泡射出成形シミュレーションにより得られた前記各物理量を取得し、取得した各物理量を前記回帰式に代入して、評価基準値を算出する評価基準値算出処理と、
    前記評価基準値に基づいて、成形品の表面品質の良否を判定する判定処理とを
    実行させることを特徴とする、発泡射出成形品の品質予測プログラム。
  6. 前記判定処理において、
    前記評価基準値の微分値を計算し、当該微分値が予め設定された閾値を超える場合に、発泡射出成形品の表面品質の不良を判定することを特徴とする、
    請求項5に記載の発泡射出成形品の品質予測プログラム。
  7. 評価基準値算出手段と、判定手段とを備えて、発泡性樹脂を金型内のキャビティに射出して充填したのち、該キャビティの一部を拡大させて発泡させることにて得られる発泡射出成形品の表面品質を予測する品質予測システムにおいて、
    前記評価基準値算出手段にて、キャビティへの樹脂充填完了時の樹脂圧力、樹脂温度、並びに樹脂へのガス溶解度と、キャビティの一部を拡大させるときの膨張量との、各物理量を少なくとも変数として含む、成形品の表面品質の評価基準値を算出する回帰式を設定するステップと、
    前記評価基準値算出手段にて、成形品の表面上の或第一点と或第二点との間について発泡射出成形シミュレーションにより得られた前記各物理量を前記回帰式に代入して、評価基準値を算出するステップと、
    前記判定手段にて、前記評価基準値に基づいて、成形品の表面品質の良否を判定するステップとを、
    備えることを特徴とする、発泡射出成形品の品質予測方法。
  8. CAD手段と、CAE解析手段と、評価基準値算出手段と、判定手段とを備えて、発泡性樹脂を金型内のキャビティに射出して充填したのち、該キャビティの一部を拡大させて発泡させることにて得られる発泡射出成形品の表面品質を予測する品質予測システムにおいて、
    前記CAD手段にて、成形品有限要素モデルデータを作成するステップと、
    前記CAE解析手段にて、前記成形品有限要素モデルデータに基づいて発泡射出成形シミュレーションを行うステップと、
    前記評価基準値算出手段にて、キャビティへの樹脂充填完了時の樹脂圧力、樹脂温度、並びに樹脂へのガス溶解度と、キャビティの一部を拡大させるときの膨張量との、各物理量を少なくとも変数として含む、成形品の表面品質の評価基準値を算出する回帰式を設定するステップと、
    前記評価基準値算出手段にて、成形品の表面上の或第一点と或第二点との間について前記シミュレーションにより得られた前記各物理量を前記回帰式に代入して、評価基準値を算出するステップと、
    前記判定手段にて、前記評価基準値に基づいて、成形品の表面品質の良否を判定するステップとを、
    備えることを特徴とする、発泡射出成形品の品質予測方法。
  9. 前記第二点は、前記第一点よりも原料樹脂の流動方向の上流側又は下流側に位置することを特徴とする、
    請求項7又は請求項8に記載の発泡射出成形品の品質予測方法。
  10. 前記判定手段は、
    前記評価基準値の微分値を計算し、当該微分値が予め設定された閾値を超える場合に、発泡射出成形品の表面品質の不良を判定することを特徴とする、
    請求項7〜請求項9の何れか一項に記載の発泡射出成形品の品質予測方法。
JP2006275457A 2006-10-06 2006-10-06 発泡射出成形品の品質予測システム、プログラム、及び方法 Expired - Fee Related JP4765883B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006275457A JP4765883B2 (ja) 2006-10-06 2006-10-06 発泡射出成形品の品質予測システム、プログラム、及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006275457A JP4765883B2 (ja) 2006-10-06 2006-10-06 発泡射出成形品の品質予測システム、プログラム、及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008093860A true JP2008093860A (ja) 2008-04-24
JP4765883B2 JP4765883B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=39377239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006275457A Expired - Fee Related JP4765883B2 (ja) 2006-10-06 2006-10-06 発泡射出成形品の品質予測システム、プログラム、及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4765883B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008143111A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Toyota Motor Corp ガス溶解度予測方法並びに発泡性樹脂の流動解析方法及びプログラム
CN102470656A (zh) * 2009-08-21 2012-05-23 帝人株式会社 嵌件成型品
WO2012133849A1 (ja) 2011-03-30 2012-10-04 三菱化学株式会社 ポリカーボネート樹脂の製造方法
KR101263410B1 (ko) 2012-02-29 2013-05-10 동국대학교 산학협력단 제품의 품질 추론 방법 및 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10138308A (ja) * 1996-11-08 1998-05-26 Honda Motor Co Ltd 樹脂成形品の品質予測方法
JPH11138583A (ja) * 1997-11-14 1999-05-25 Mitsuboshi Belting Ltd 表皮一体射出成形品の成形方法
JP2006168360A (ja) * 2004-12-11 2006-06-29 Bayer Materialscience Ag 連続発泡プロセスでフォームを製造する方法および装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10138308A (ja) * 1996-11-08 1998-05-26 Honda Motor Co Ltd 樹脂成形品の品質予測方法
JPH11138583A (ja) * 1997-11-14 1999-05-25 Mitsuboshi Belting Ltd 表皮一体射出成形品の成形方法
JP2006168360A (ja) * 2004-12-11 2006-06-29 Bayer Materialscience Ag 連続発泡プロセスでフォームを製造する方法および装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008143111A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Toyota Motor Corp ガス溶解度予測方法並びに発泡性樹脂の流動解析方法及びプログラム
CN102470656A (zh) * 2009-08-21 2012-05-23 帝人株式会社 嵌件成型品
WO2012133849A1 (ja) 2011-03-30 2012-10-04 三菱化学株式会社 ポリカーボネート樹脂の製造方法
WO2012133850A1 (ja) 2011-03-30 2012-10-04 三菱化学株式会社 ポリカーボネート樹脂の製造方法
KR101263410B1 (ko) 2012-02-29 2013-05-10 동국대학교 산학협력단 제품의 품질 추론 방법 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP4765883B2 (ja) 2011-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6816820B1 (en) Method and apparatus for modeling injection of a fluid in a mold cavity
JP4765883B2 (ja) 発泡射出成形品の品質予測システム、プログラム、及び方法
JPH10138310A (ja) 射出成形機の最適成形条件決定方法
JP4807246B2 (ja) ガス溶解度予測方法並びに発泡性樹脂の流動解析方法及びプログラム
US10427344B1 (en) Molding system for preparing an injection molded fiber reinforced composite article
JP4716484B2 (ja) 射出成形シミュレーション装置及び射出成形シミュレーション方法
JP2003090758A (ja) 成形品の音響特性のシミュレーション方法および装置
JP6639899B2 (ja) 成形品の設計支援方法、成形品の設計支援装置、コンピュータ・ソフトウェア、記憶媒体
JP2004318863A (ja) 成形品の設計支援方法および装置
Marcilla et al. Simulation of the gas-assisted injection molding process using a mid-plane model of a contained-channel part
JP2019000861A (ja) 圧力鋳造の溶湯湯まわり判定方法及びその装置
JPH0327842A (ja) 消失模型鋳造における方案作製法
JP4032755B2 (ja) 成型シミュレーション方法、成型シミュレーション装置及び成型シミュレーションプログラム並びに当該成型シミュレーションプログラムを記録したコンピュータ読みとり可能な記録媒体
Chau Three‐dimensional simulation of primary and secondary penetration in a clip‐shaped square tube during a gas‐assisted injection molding process
EP3511149B1 (en) Curvature deformation prevention design method for resin molded article, program, recording medium, and curvature deformation prevention design apparatus for resin molded article
JP2001246655A (ja) 射出成形時の挙動予測方法及び装置、金型設計方法
JP2008001088A (ja) 2次ウェルドライン予測方法および装置、そのプログラム、記憶媒体およびそれらを用いた成形品の製造方法
JP2000211005A (ja) 射出成形品の欠陥予測・評価方法及び欠陥予測・評価装置
JPH10138308A (ja) 樹脂成形品の品質予測方法
JPH08197600A (ja) 溶融材料の射出成型における流動解析結果の評価方法及びそれを用いた射出成形における製造条件の決定方法
JP3582930B2 (ja) 射出成型品の製造方案
JP2003334650A (ja) 成型シミュレーション方法、成型シミュレーション装置及び成型シミュレーションプログラム並びに当該成型シミュレーションプログラムを記録したコンピュータ読みとり可能な記録媒体
JP4844421B2 (ja) 射出成形の流動解析方法及びその装置
Trinh Application of digital simulation tool in designing of injection mold for sustainable manufacturing
Rodríguez Rodrigo Analysis and redesign of a glass fiber reinforced polyamide clutch pedal for additive manufacturing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110530

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees