JP2008090686A - 画像処理装置、画像処理装置を備える画像形成装置 - Google Patents
画像処理装置、画像処理装置を備える画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008090686A JP2008090686A JP2006272319A JP2006272319A JP2008090686A JP 2008090686 A JP2008090686 A JP 2008090686A JP 2006272319 A JP2006272319 A JP 2006272319A JP 2006272319 A JP2006272319 A JP 2006272319A JP 2008090686 A JP2008090686 A JP 2008090686A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- interpolation
- dictionary
- bit depth
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6016—Conversion to subtractive colour signals
- H04N1/6019—Conversion to subtractive colour signals using look-up tables
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/186—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a colour or a chrominance component
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
- H04N19/423—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/90—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
- H04N19/94—Vector quantisation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】 画像処理装置は、入力されたデジタル画像データを第1ビット深度のデータと第2ビット深度のデータとに分割する分割部と、第1ビット深度のデータに基づいて、第1記憶部から参照値を読み出すための情報を格納したスライド辞書と、第1ビット深度のデータとスライド辞書とを関係付けるコード情報と、を生成する生成部と、スライド辞書に格納された情報に基づいて、第1記憶部から参照値を読み出し、第2記憶部に格納する読み出し部と、第2ビット深度のデータに基づき補間演算のための重み係数を算出する補間係数算出部と、第2記憶部からコード情報に基づいて読み出された参照値を、重み係数とに基づき補間する補間演算部とを備える。
【選択図】 図2
Description
入力されたデジタル画像データを第1ビット深度のデータと第2ビット深度のデータとに分割する分割手段と、
前記第1ビット深度のデータに基づいて、第1記憶手段から参照値を読み出すための情報を格納したスライド辞書と、前記第1ビット深度のデータと前記スライド辞書とを関係付けるコード情報と、を生成する生成手段と、
前記スライド辞書に格納された情報に基づいて、前記第1記憶手段から参照値を読み出し、第2記憶手段に格納する読み出し手段と、
前記第2ビット深度のデータに基づき補間演算のための重み係数を算出する補間係数算出手段と、
前記第2記憶手段から前記コード情報に基づいて読み出された参照値を、前記重み係数とに基づき補間する補間演算手段と、を備えることを特徴とする。
画像データを入力する入力手段と、
前記入力手段の色空間を出力手段の色空間に変換するために前記入力された画像データの補間を行う上記の画像処理装置と、
前記画像処理装置により補間された画像データに基づき記録媒体上に画像形成する出力手段と、を備えることを特徴とする。
図1は、本実施形態に係る画像形成装置150として、カラー複写機の構成例を示す図である。画像読み取り部120は、レンズ122、CCDセンサ124、アナログ信号処理部126等により構成される。レンズ122を介しCCDセンサ124に結像された原稿100の画像が、CCDセンサ124によりR、G、Bのアナログ電気信号に変換される。変換されたアナログ電気信号の画像情報は、アナログ信号処理部126に入力され、R、G、Bの各色毎に補正等が行われた後にアナログ・デジタル変換(A/D変換)される。
次に、連続数付きスライド辞書法による補間処理の前提として、一般的なスライド辞書法(sliding-dictionary method)であるLZ77符号化について説明する。LZ77符号化(スライド辞書法)とは、圧縮を行っている入力文字列から文字列のパターンを切り出す。そして、そのパターンと一致する、前方にある入力文字列内で、同じ順番で文字が並んだ文字列のパターン(最長一致パターン)を最長一致パターンの入力文字列内での位置と長さとで置換する符号化方式である。例えば、入力文字列として、『ABCD「ABC」EFG・・・』を想定すると、「ABC」が前方にある最長一致パターンとなる。「ABC」の先頭から4文字戻って(位置)、3文字が一致するパターン(長さ)として、一致する文字列「ABC」が置換される。
次に、本実施形態にかかる補間ユニットの回路構成と処理の流れを説明する。図2は第1実施形態に係る補間ユニットの回路構成を示す図である。補間ユニットは、N次元の入力信号(デジタル画像データ)に対して補間演算を行い、新たな1次元の出力信号(出力データ)を出力する。この出力データに基づいて、入力機器の色空間を出力機器の色空間に変換することができる。
次に、第2実施形態に係る補間ユニットの回路構成と処理の流れを説明する。図3は、第2実施形態に係る補間ユニットの回路構成を示す図であり、第1実施形態に係る補間ユニットの回路構成を示す図2と同一の構成に関しては、同一の参照番号を付し、説明を省略する。図6は、補間ユニットにより処理されるデータの関係を概略的に示す図である。
次に、第3実施形態に係る補間ユニットの回路構成と処理の流れを説明する。
なお、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給することによっても、達成されることは言うまでもない。また、システムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
Claims (10)
- 入力された画像データを処理する画像処理装置であって、
入力されたデジタル画像データを第1ビット深度のデータと第2ビット深度のデータとに分割する分割手段と、
前記第1ビット深度のデータに基づいて、第1記憶手段から参照値を読み出すための情報を格納したスライド辞書と、前記第1ビット深度のデータと前記スライド辞書とを関係付けるコード情報と、を生成する生成手段と、
前記スライド辞書に格納された情報に基づいて、前記第1記憶手段から参照値を読み出し、第2記憶手段に格納する読み出し手段と、
前記第2ビット深度のデータに基づき補間演算のための重み係数を算出する補間係数算出手段と、
前記第2記憶手段から前記コード情報に基づいて読み出された参照値を、前記重み係数とに基づき補間する補間演算手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記コード情報には、前記スライド辞書に格納されている情報の開始を示すデータ、終了を示すデータ及び前記情報の繰り返しを示す連続数のデータが含まれていることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記スライド辞書の格納領域と同数となる複数の前記補間演算手段が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
- 補間演算の並列処理に使用するために前記補間演算手段の割当てを行う調停手段を更に備え、
前記調停手段は、前記コード情報に含まれるデータから((「終了を示すデータ」−「開始を示すデータ」+1)x「連続数」)を算出し、前記算出結果に基づいて補間演算の並列処理に使用する前記補間演算手段の割当てを行うことを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。 - 前記第2のビット深度は、前記入力されたデジタル画像データのビット深度―前記第1のビット深度の関係を有することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記生成手段は、前記第1のビット深度のデータを格納する固定サイズの辞書と、前記固定サイズの辞書と前記第1ビット深度のデータとを関係付けるコード情報と、を生成することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記固定サイズの辞書に格納された情報と、前記コード情報と、前記第2のビット深度のデータとを単位として格納する書き込み手段と、
前記固定サイズの辞書に格納された情報を単位として参照値に変換する変換手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項1または6に記載の画像処理装置。 - 前記補間係数算出手段は、前記コード情報に従い読み出された前記第2ビット深度のデータに基づき補間演算のための重み係数を算出することを特徴とする請求項6または7に記載の画像処理装置。
- 前記補間演算手段は、前記変換手段により変換された前記参照値を、前記補間係数算出手段により算出された重み係数とに基づき補間することを特徴とする請求項8に記載の画像処理装置。
- 画像データを入力する入力手段と、
前記入力手段の色空間を出力手段の色空間に変換するために前記入力された画像データの補間を行う請求項1乃至9のいずれかに記載の画像処理装置と、
前記画像処理装置により補間された画像データに基づき記録媒体上に画像形成する出力手段と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006272319A JP4909003B2 (ja) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | 画像処理装置及び方法 |
US11/866,070 US8391620B2 (en) | 2006-10-03 | 2007-10-02 | Image processing apparatus, image forming apparatus and image processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006272319A JP4909003B2 (ja) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | 画像処理装置及び方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008090686A true JP2008090686A (ja) | 2008-04-17 |
JP2008090686A5 JP2008090686A5 (ja) | 2009-11-05 |
JP4909003B2 JP4909003B2 (ja) | 2012-04-04 |
Family
ID=39374746
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006272319A Expired - Fee Related JP4909003B2 (ja) | 2006-10-03 | 2006-10-03 | 画像処理装置及び方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8391620B2 (ja) |
JP (1) | JP4909003B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011199797A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 色補正装置及びプログラム |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2378766A1 (en) * | 2010-04-16 | 2011-10-19 | Liberty Global Europe Holding B.V. | Electronic Program Guide compression method and system |
WO2013160969A1 (en) * | 2012-04-27 | 2013-10-31 | Hitachi, Ltd. | Storage apparatus and data management method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001339617A (ja) * | 2000-05-26 | 2001-12-07 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2002135128A (ja) * | 2000-10-25 | 2002-05-10 | Sony Corp | データ圧縮方法、データ圧縮・伸長方法、データ圧縮装置及びデータ圧縮・伸長装置 |
JP2005217954A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Canon Inc | 符号化装置、符号化方法 |
JP2006173747A (ja) * | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Canon Inc | データ変換装置、画像形成装置およびテーブルデータ格納方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69433620T2 (de) * | 1994-06-16 | 2004-08-12 | Seiko Epson Corp. | Datenkomprimierungsverfahren |
US5572206A (en) * | 1994-07-06 | 1996-11-05 | Microsoft Corporation | Data compression method and system |
US5635932A (en) * | 1994-10-17 | 1997-06-03 | Fujitsu Limited | Lempel-ziv compression with expulsion of dictionary buffer matches |
US6865291B1 (en) * | 1996-06-24 | 2005-03-08 | Andrew Michael Zador | Method apparatus and system for compressing data that wavelet decomposes by color plane and then divides by magnitude range non-dc terms between a scalar quantizer and a vector quantizer |
JP2001136535A (ja) * | 1999-08-25 | 2001-05-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像符号化装置および量子化特性決定装置 |
JP2004274131A (ja) | 2003-03-05 | 2004-09-30 | Canon Inc | 色変換装置 |
JP4724413B2 (ja) * | 2004-11-26 | 2011-07-13 | キヤノン株式会社 | データ分類方法 |
US7616210B2 (en) * | 2005-08-23 | 2009-11-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Memory apparatus and memory control method |
JP4468270B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2010-05-26 | キヤノン株式会社 | 正規化方法および多次元補間装置およびプログラム |
-
2006
- 2006-10-03 JP JP2006272319A patent/JP4909003B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-10-02 US US11/866,070 patent/US8391620B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001339617A (ja) * | 2000-05-26 | 2001-12-07 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2002135128A (ja) * | 2000-10-25 | 2002-05-10 | Sony Corp | データ圧縮方法、データ圧縮・伸長方法、データ圧縮装置及びデータ圧縮・伸長装置 |
JP2005217954A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Canon Inc | 符号化装置、符号化方法 |
JP2006173747A (ja) * | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Canon Inc | データ変換装置、画像形成装置およびテーブルデータ格納方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011199797A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 色補正装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8391620B2 (en) | 2013-03-05 |
JP4909003B2 (ja) | 2012-04-04 |
US20080181514A1 (en) | 2008-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6064407A (en) | Method and apparatus for tiling a block of image data | |
JP2007158968A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
US7555170B2 (en) | Image processing apparatus for scaling images | |
JP4724413B2 (ja) | データ分類方法 | |
JP2008193529A (ja) | 走査変換装置及び走査変換方法 | |
JP4909003B2 (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
JP5620734B2 (ja) | 色処理装置およびその方法 | |
JP4027133B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4468270B2 (ja) | 正規化方法および多次元補間装置およびプログラム | |
JP2006287583A (ja) | 画像データ領域取得補間回路 | |
JP2004274131A (ja) | 色変換装置 | |
JP4810615B2 (ja) | 多次元補間装置、多次元補間方法、及びコンピュータプログラム | |
US9195160B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method for correcting registration deviation | |
JP2005086598A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理回路 | |
JP5441676B2 (ja) | 画像処理装置及びその処理方法 | |
JP2003289449A (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
JP2005045458A (ja) | 画像圧縮方法、画像圧縮装置 | |
US6717695B1 (en) | Method and circuit for the production of compressed or expanded images, and printer with such circuit | |
JP2006135825A (ja) | 画像補間処理装置 | |
JP2007306445A (ja) | 画像データ変換装置 | |
JP2752821B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2007124230A (ja) | 画像形成装置、色変換装置、及び色変換ルックアップテーブルの作成方法 | |
JP2005149408A (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
JP2006048655A (ja) | 画像処理回路、電子機器、及び画像処理方法 | |
JP2004272415A (ja) | 光学読取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090917 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4909003 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |