JP2008090143A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008090143A
JP2008090143A JP2006272805A JP2006272805A JP2008090143A JP 2008090143 A JP2008090143 A JP 2008090143A JP 2006272805 A JP2006272805 A JP 2006272805A JP 2006272805 A JP2006272805 A JP 2006272805A JP 2008090143 A JP2008090143 A JP 2008090143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
image forming
started
unit
delay timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006272805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5046608B2 (ja
Inventor
Yasuo Yamaguchi
口 泰 生 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Printing Systems Ltd
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Printing Systems Ltd
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Printing Systems Ltd, Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Printing Systems Ltd
Priority to JP2006272805A priority Critical patent/JP5046608B2/ja
Priority to US11/905,673 priority patent/US7751755B2/en
Publication of JP2008090143A publication Critical patent/JP2008090143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5046608B2 publication Critical patent/JP5046608B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/14Electronic sequencing control
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5004Power supply control, e.g. power-saving mode, automatic power turn-off
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points

Abstract


【課題】 電源容量を増大することなく、複数の電気モータの安定した起動負荷分散を実現。各電気モータの起動電流値検知を不要とする。
【解決手段】 静電写真方式の作像ユニットを複数、転写ベルトのベルト面に沿って配置した画像形成装置において、定着器17を駆動する第1モータ21;作像ユニット4kおよび転写ベルト3を駆動する第2モータ22;他の作像ユニット4m,c,yを駆動する第3モータ23;第2,第3モータで駆動される各作像ユニットの現像手段7のトナー残量検出手段39;トナー残量が多いと長い時間の起動遅延時間T2,T3を定める設定手段38;および、第2モータの起動後に起動するモータは、第2モータの起動からT2後に起動し、第3モータの起動後に起動するモータは、第3モータの起動からT3後に起動する、起動制御手段38;を備える。
【選択図】 図4

Description

本発明は、複数の作像ユニットを備え、作像機構を複数の電気モータで駆動する、電子写真方式の画像形成装置に関する。この画像形成装置は、プリンタ,複写機およびファクシミリ装置に使用できる。
特開2004−138840号公報 特開2005−300868号公報。
複数の作像ユニットを備える画像形成装置、たとえばブラック作像ユニット,マゼンタ作像ユニット,シアン作像ユニットおよびイエロー作像ユニットをこの順に、中間転写ベルトに沿ってその移動方向の上流側から配置したタンデム方式のカラー複写機では、駆動すべき機械負荷が多いので、複数の電気モータが用いられることが多い(たとえば特許文献1,2)。電気モータの機構駆動による作動音および電力消費を低減するために、作像ユニットおよび中間転写ベルトをそれぞれ別個のDCブラシレスモータで駆動することが提示されている(特許文献2)。
複数の電気モータで機械負荷の駆動を分担する場合でも、画像形成装置の起動時に実質的に同時に電気モータを起動すると、個別の電気モータでも起動電流値が高いので、装置の起動の負荷電流が極めて大きくなり、電源に対して異常負荷となり、電源が自動遮断してしまうことがある。これを回避し、円滑に起動するために、各電気モータの起動タイミングをずらして、集中する起動電流を時系列で分散することが行われている。たとえば引用文献1は、各電気モータの起動電流値を計測して、メモリに記憶し、電源の給電容量以下に起動電流が収まるように、各電気モータの起動タイミングを個別に定める起動制御が開示されている。
しかし、電気モータの起動電流を個別に計測する必要があって計測に時間がかかるとともに、高速度で変化する起動電流を検出する特別な電流検出回路が必要であり、コスト高となる。しかも、静電写真方式の画像形成装置の電気モータ負荷は変動が頻繁である。たとえば、画像形成装置の機内温度の変動範囲は広く、機械負荷が温度によって変動する。この温度変化による負荷変動は運動機構の膨張,収縮による摩擦抵抗の変化ばかりでなく、静電潜像を形成しトナーで現像する電子写真方式の画像形成装置では、現像器の駆動負荷の変化が大きい。温度,湿度の変化によりトナーの流動性が変化し、また、現像器のトナー残量の変動により搬送攪拌スクリューの回転負荷が変動する。したがって、このような変動にもかかわらず、起動電流の重複による過負荷を常に防止するためには、電気モータの起動電流を個別に頻繁に計測する必要があり、メモリの計測データを頻繁に書き換えなければならない。各電気モータの起動電流の個別計測とメモリデータの書き換えの間隔を長くすると、トナー残量,温度,湿度等の変動による負荷変動に適合しなくなり、安定した起動負荷分散が実現しなくなる。起動電流計測およびメモリ書き換えの適正なタイミングをどう設定するかの問題が考えられる。
本発明は、電源容量を格別に増大することなく、複数の電気モータの安定した起動負荷分散を実現することを第1の目的とし、各電気モータの起動電流値検知を行う為の電子回路を用いずに実現することを第2の目的とする。
(1)回転する感光体(5),該感光体を帯電する帯電手段(6),該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段(7)および転写手段(8)を組合せた複数の作像ユニットが、転写ベルト(3)のベルト面に沿って配置され、前記感光体(5)の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段(10)および前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニット(17)が備わる画像形成装置において、
前記定着ユニット(17)を駆動する第1電気モータ(21);
前記複数の作像ユニットのうち、少なくとも1つ、および前記転写ベルト(3)を駆動する第2電気モータ(22);
前記複数の作像ユニットのうち、第2電気モータ(21)で駆動される前記作像ユニットを除くものを駆動する第3電気モータ(23);
第2および第3電気モータで駆動される各作像ユニットの現像手段(7)のトナー残量を検出するトナー残量検出手段(39);
前記トナー残量に対応する、トナー残量が多いと長い時間の起動遅延タイミング(T2,T3)を定めるタイミング設定手段(38);および、
第1,第2および必要に応じて第3電気モータを、1つずつ先行のものの起動の終了後に起動し、第2電気モータの起動後に起動する電気モータは、第2電気モータの起動に対して、第2電気モータによって駆動される作像ユニットのトナー残量対応の前記起動遅延タイミング(T2)で起動し、第3電気モータの起動後に起動する電気モータは、第3電気モータの起動に対して、第3電気モータによって駆動される作像ユニットのトナー残量対応の前記起動遅延タイミング(T3)で起動する、起動制御手段(38);
を備えることを特徴とする画像形成装置。
なお、理解を容易にするために括弧内には、図面に示し後述する実施例の対応又は相当要素の符号を、例示として参考までに付記した。以下も同様である。
(2)回転する感光体(5),該感光体を帯電する帯電手段(6),該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段(7)および転写手段(8)を組合わせた複数の作像ユニットが、転写ベルト(3)のベルト面に沿って配置され、前記感光体(5)の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段(10)および前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニット(17)が備わる画像形成装置において、
前記定着ユニット(17)を駆動する第1電気モータ(21);
前記複数の作像ユニットのうち、少なくとも1つ、および前記転写ベルト(3)を駆動する第2電気モータ(22);
前記複数の作像ユニットのうち、第2電気モータ(21)で駆動される前記作像ユニットを除くものを駆動する第3電気モータ(23);
前記画像形成装置内温度を検出する温度検出手段(39);
前記温度に対応する、温度が低いと長い時間の起動遅延タイミング(T2,T3)を定めるタイミング設定手段(38);および、
第1,第2および必要に応じて第3電気モータを、1つずつ先行のものの起動の終了後に起動し、第2電気モータの起動後に起動する電気モータは、第2電気モータの起動に対して、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの温度対応の前記起動遅延タイミング(T2)で起動し、第3電気モータの起動後に起動する電気モータは、第3電気モータの起動に対して、第3電気モータによって駆動される作像ユニットの温度対応の前記起動遅延タイミング(T3)で起動する、起動制御手段(38);
を備えることを特徴とする画像形成装置。
(3)回転する感光体(5),該感光体を帯電する帯電手段(6),該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段(7)および転写手段(8)を組合せた複数の作像ユニットが、転写ベルト(3)のベルト面に沿って配置され、前記感光体(5)の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段(10)および前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニット(17)が備わる画像形成装置において、
前記定着ユニット(17)を駆動する第1電気モータ(21);
前記複数の作像ユニットのうち、少なくとも1つ、および前記転写ベルト(3)を駆動する第2電気モータ(22);
前記複数の作像ユニットのうち、第2電気モータ(21)で駆動される前記作像ユニットを除くものを駆動する第3電気モータ(23);
前記画像形成装置内湿度を検出する湿度検出手段(39);
前記湿度に対応する、湿度が高いと長い時間の起動遅延タイミング(T2,T3)を定めるタイミング設定手段(38);および、
第1,第2および必要に応じて第3電気モータを、1つずつ先行のものの起動の終了後に起動し、第2電気モータの起動後に起動する電気モータは、第2電気モータの起動に対して、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの湿度対応の前記起動遅延タイミング(T2)で起動し、第3電気モータの起動後に起動する電気モータは、第3電気モータの起動に対して、第3電気モータによって駆動される作像ユニットの湿度対応の前記起動遅延タイミング(T3)で起動する、起動制御手段(38);
を備えることを特徴とする画像形成装置。
トナー残量が多い,装置内温度が低い、又は、装置内湿度が高いと、現像器駆動負荷が上昇し、現像器を含む作像ユニットの駆動負荷が増大して作像ユニットを駆動する電気モータの起動電流が上昇し、起動時間が長くなる。この場合には、該電気モータの起動開始から、別の電気モータの駆動開始までの起動遅延時間を長くするので、複数の電気モータの起動電流の過分な重複による過負荷シャットダウンを防止することができる。電源容量を格別に増大することなく、複数の電気モータの安定した起動負荷分散を実現すること画出来、各電気モータの起動電流値検知を行う為の電子回路を用いずに実現することが出来る。
(4)画像形成装置は更に、前記定着ユニットの定着温度を検出する定着温度検出手段(39)を備え;前記起動制御手段(38)は、前記定着温度が設定値未満であると、最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第3電気モータを起動し、該起動を開始してから、第3電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T3)で第1電気モータを起動する;上記(1)乃至(3)のいずれか1つに記載の画像形成装置。
(5)前記起動制御手段(38)は、前記定着温度が設定値以上であると、最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミング(T1)で第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第3電気モータを起動する;請求項4に記載の画像形成装置。
(6)前記タイミング設定手段(38)は、前記定着温度に対応する、定着温度が低いと長い時間の起動遅延タイミング(T1)を、第1電気モータ用の前記起動遅延タイミング(T1)に定める;上記(5)に記載の画像形成装置。
(7)回転する感光体(5),該感光体を帯電する帯電手段(6),該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段(7)および転写手段(8)を組合わせた、ブラック作像ユニット、ならびに、マゼンタ,シアンおよびイエロー各色作像ユニットが、転写ベルト(3)のベルト面に沿って配置され、前記感光体(5)の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段(10)および前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニット(17)が備わる画像形成装置において、
前記定着ユニット(17)を駆動する第1電気モータ(21);
前記ブラック作像ユニットおよび前記転写ベルト(3)を駆動する第2電気モータ(22);
前記各色作像ユニットを駆動する第3電気モータ(23);
第2および第3電気モータで駆動される各作像ユニットの現像手段(7)のトナー残量を検出するトナー残量検出手段(39);
前記トナー残量に対応する、トナー残量が多いと長い時間の起動遅延タイミング(T2,T3)を定めるタイミング設定手段(38);および、
カラー印刷指示に応答して最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミング(T1)で第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第3電気モータを起動し、モノクロ印刷指示に応答して最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第1電気モータを起動する起動制御手段(38);
を備えることを特徴とする画像形成装置。
(8)回転する感光体(5),該感光体を帯電する帯電手段(6),該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段(7)および転写手段(8)を組合わせた、ブラック作像ユニット、ならびに、マゼンタ,シアンおよびイエロー各色作像ユニットが、転写ベルト(3)のベルト面に沿って配置され、前記感光体(5)の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段(10)および前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニット(17)が備わる画像形成装置において、
前記定着ユニット(17)を駆動する第1電気モータ(21);
前記ブラック作像ユニットおよび前記転写ベルト(3)を駆動する第2電気モータ(22);
前記各色作像ユニットを駆動する第3電気モータ(23);
前記画像形成装置内温度を検出する温度検出手段(39);
前記温度に対応する、温度が低いと長い時間の起動遅延タイミング(T2,T3)を定めるタイミング設定手段(38);および、
カラー印刷指示に応答して最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミング(T1)で第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第3電気モータを起動し、モノクロ印刷指示に応答して最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第1電気モータを起動する起動制御手段(38);
を備えることを特徴とする画像形成装置。
(9)回転する感光体(5),該感光体を帯電する帯電手段(6),該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段(7)および転写手段(8)を組合わせた、ブラック作像ユニット、ならびに、マゼンタ,シアンおよびイエロー各色作像ユニットが、転写ベルト(3)のベルト面に沿って配置され、前記感光体(5)の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段(10)および前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニット(17)が備わる画像形成装置において、
前記定着ユニット(17)を駆動する第1電気モータ(21);
前記ブラック作像ユニットおよび前記転写ベルト(3)を駆動する第2電気モータ(22);
前記各色作像ユニットを駆動する第3電気モータ(23);
前記画像形成装置内湿度を検出する湿度検出手段(39);
前記湿度に対応する、湿度が高いと長い時間の起動遅延タイミング(T2,T3)を定めるタイミング設定手段(38);および、
カラー印刷指示に応答して最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミング(T1)で第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第3電気モータを起動し、モノクロ印刷指示に応答して最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第1電気モータを起動する起動制御手段(38);
を備えることを特徴とする画像形成装置。
(10)画像形成装置は更に、前記定着ユニットの定着温度を検出する定着温度検出手段(39)を備え;前記タイミング設定手段(38)は、前記定着温度に対応する、定着温度が低いと長い時間の起動遅延タイミング(T1)を、第1電気モータ用の前記起動遅延タイミング(T1)に定める;上記(7)乃至(9)のいずれか1つに記載の画像形成装置。
(11)回転する感光体(5),該感光体を帯電する帯電手段(6),該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段(7)および転写手段(8)を組合わせた、ブラック作像ユニット、ならびに、マゼンタ,シアンおよびイエロー各色作像ユニットが、転写ベルト(3)のベルト面に沿って配置され;前記感光体(5)の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段(10),前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニット(17),該定着ユニットの定着温度を検出する定着温度検出手段(39)、および、元電源スイッチのオン直後に、画像形成装置各部に動作電圧が加わる動作モードを設定し、印刷指示なしが設定時間継続すると電力消費量が大きい回路部への給電を停止する省エネモードを設定し該省エネモードにあるとき印刷指示があると前記動作モードを設定する省エネ制御手段(33)、が備わる画像形成装置において、
前記定着ユニット(17)を駆動する第1電気モータ(21);
前記ブラック作像ユニットおよび前記転写ベルト(3)を駆動する第2電気モータ(22);
前記各色作像ユニットを駆動する第3電気モータ(23);
第2および第3電気モータで駆動される各作像ユニットの現像手段(7)のトナー残量を検出するトナー残量検出手段(39);
前記トナー残量に対応する、トナー残量が多いと長い時間の起動遅延タイミング(T2,T3)を定めるタイミング設定手段(38);および、
前記元電源スイッチのオンによる画像形成装置の起動時には、前記定着温度が設定値未満であると、最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第3電気モータを起動し、該起動を開始してから、第3電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T3)で第1電気モータを起動し、前記定着温度が設定値以上であったときには、最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミング(T1)で第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第3電気モータを起動する、主電源投入時起動制御手段(38);および、
省エネモードでの印刷指示に応答して動作モードが設定されたときは、カラー印刷指示であると最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミング(T1)で第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第3電気モータを起動し、モノクロ印刷指示であると最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第1電気モータを起動する復帰時起動制御手段(38);
を備えることを特徴とする画像形成装置。
(12)回転する感光体(5),該感光体を帯電する帯電手段(6),該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段(7)および転写手段(8)を組合わせた、ブラック作像ユニット、ならびに、マゼンタ,シアンおよびイエロー各色作像ユニットが、転写ベルト(3)のベルト面に沿って配置され;前記感光体(5)の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段(10),前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニット(17),該定着ユニットの定着温度を検出する定着温度検出手段(39)、および、元電源スイッチのオン直後に、画像形成装置各部に動作電圧が加わる動作モードを設定し、印刷指示なしが設定時間継続すると電力消費量が大きい回路部への給電を停止する省エネモードを設定し該省エネモードにあるとき印刷指示があると前記動作モードを設定する省エネ制御手段(33)、が備わる画像形成装置において、
前記定着ユニット(17)を駆動する第1電気モータ(21);
前記ブラック作像ユニットおよび前記転写ベルト(3)を駆動する第2電気モータ(22);
前記各色作像ユニットを駆動する第3電気モータ(23);
前記画像形成装置内温度を検出する温度検出手段(39);
前記温度に対応する、温度が低いと長い時間の起動遅延タイミング(T2,T3)を定めるタイミング設定手段(38);および、
前記元電源スイッチのオンによる画像形成装置の起動時には、前記定着温度が設定値未満であると、最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第3電気モータを起動し、該起動を開始してから、第3電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T3)で第1電気モータを起動し、前記定着温度が設定値以上であったときには、最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミング(T1)で第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第3電気モータを起動する、主電源投入時起動制御手段(38);および、
省エネモードでの印刷指示に応答して動作モードが設定されたときは、カラー印刷指示であると最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミング(T1)で第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第3電気モータを起動し、モノクロ印刷指示であると最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第1電気モータを起動する復帰時起動制御手段(38);
を備えることを特徴とする画像形成装置。
(13)回転する感光体(5),該感光体を帯電する帯電手段(6),該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段(7)および転写手段(8)を組合わせた、ブラック作像ユニット、ならびに、マゼンタ,シアンおよびイエロー各色作像ユニットが、転写ベルト(3)のベルト面に沿って配置され;前記感光体(5)の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段(10),前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニット(17),該定着ユニットの定着温度を検出する定着温度検出手段(39)、および、元電源スイッチのオン直後に、画像形成装置各部に動作電圧が加わる動作モードを設定し、印刷指示なしが設定時間継続すると電力消費量が大きい回路部への給電を停止する省エネモードを設定し該省エネモードにあるとき印刷指示があると前記動作モードを設定する省エネ制御手段(33)、が備わる画像形成装置において、
前記定着ユニット(17)を駆動する第1電気モータ(21);
前記ブラック作像ユニットおよび前記転写ベルト(3)を駆動する第2電気モータ(22);
前記各色作像ユニットを駆動する第3電気モータ(23);
前記画像形成装置内湿度を検出する湿度検出手段(39);
前記湿度に対応する、湿度が高いと長い時間の起動遅延タイミング(T2,T3)を定めるタイミング設定手段(38);および、
前記元電源スイッチのオンによる画像形成装置の起動時には、前記定着温度が設定値未満であると、最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第3電気モータを起動し、該起動を開始してから、第3電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T3)で第1電気モータを起動し、前記定着温度が設定値以上であったときには、最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミング(T1)で第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第3電気モータを起動する、主電源投入時起動制御手段(38);および、
省エネモードでの印刷指示に応答して動作モードが設定されたときは、カラー印刷指示であると最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミング(T1)で第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第3電気モータを起動し、モノクロ印刷指示であると最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミング(T2)で第1電気モータを起動する復帰時起動制御手段(38);
を備えることを特徴とする画像形成装置。
(14)前記タイミング設定手段(38)は、前記定着温度に対応する、定着温度が低いと長い時間の起動遅延タイミング(T1)を、第1電気モータ用の前記起動遅延タイミング(T1)に定める;上記(11)乃至(13)のいずれか1つに記載の画像形成装置。
(15)第1,第2および第3電気モータのうち少なくとも第2および第3電気モータはそれぞれDCブラシレスモータである;上記(1)乃至(14)のいずれか一つに記載の画像形成装置。
本発明の他の目的および特徴は、図面を参照した以下の実施例の説明より明らかになろう。
図1に、本発明の一実施例のレーザプリンタを示す。PTRは画像形成装置であるレーザプリンタである。まず、プリンタPTRは、給紙トレイ12と、給紙ローラ13と、搬送路16と、中間転写ベルト3と、作像ユニット4(k,m,c,y)と、感光体5(k,m,c,y)と、テンションローラ2と、駆動ローラ1と、クリーニング装置と、2次転写ローラ11と、定着ユニット17と、によって構成されている。
給紙トレイ12は、印刷する前の用紙を積載する。給紙ローラ13は、給紙トレイ12に積載された用紙を最も上にあるものから順に搬送路16へ給紙する。一枚ずつ分離されて給紙された用紙は、中間転写ベルト3上の画像が転写されるタイミングに合わせて2次転写ローラ11に搬送される。中間転写ベルト3は、駆動ローラ1と、テンションローラ2とに巻回されたベルトである。中間転写ベルト3は、駆動ローラ1によって駆動され、テンションローラ2によってたるみが防がれている。プリンタPTRは、中間転写ベルト3に沿って補色関係にある各色の作像ユニット(k,m,c,y)が並べられた構成を備える、いわゆる、タンデムタイプといわれるものである。kはブラック、mはマゼンタ、cはシアン、yはイエローを示し、各作像ユニット4にはそれぞれの色のトナーによるトナー画像を担持可能な感光体5(k,m,c,y)を備えている。
図1において、中間転写ベルト3は反時計回りに回転し、回転方向の上流側から順に、複数の作像ユニット4k,4m,4c,4yが配列されている。これら複数の作像ユニット4k,4m,4c,4yは、形成するトナー画像の色が異なるだけで内部構成は共通である。以下の説明では、全ての作像ユニット、または、全ての感光体に共通する内容の場合には作像ユニット4、または、感光体5と表す。
作像ユニット4k,4m,4c,4yの上方にはレーザ走査器10があり、各色画像露光用の、画像データで変調された各レーザ光を、帯電ローラ6で荷電された各感光体5に投射しかつ転写ベルト3の移動方向yに直交する主走査方向xに繰り返し走査する。これにより感光体5に静電潜像が形成される。静電潜像は現像器7でトナー像に顕像化される。
このトナー画像は、感光体5と中間転写ベルト3とが接する位置(1次転写位置)近くで、1次転写ローラ8により中間転写ベルト3上に転写される。この転写により、中間転写ベルト3上にトナーによる画像が形成される。
以上のように、ブラックの現像器7でブラックのトナー画像を転写された中間転写ベルト3は、カラー印刷要求がされた場合などは、つぎの作像ユニット4mに搬送される。作像ユニット4mでは、作像ユニット4kでの画像形成プロセスと同様のプロセスにより感光体5m上にマゼンタのトナー画像が形成され、そのトナー画像が中間転写ベルト3上に形成されたブラックの画像に重畳されて転写される。
中間転写ベルト3は、さらにつぎの作像ユニット4c,4yに搬送され、同様の動作により、感光体5c上に形成されたシアンのトナー画像と、感光体5y上に形成されたイエローのトナー画像とが、中間転写ベルト3上に重畳されて転写される。こうして、中間転写ベルト3上にフルカラーの画像が形成される。このフルカラーの重ね画像が形成された中間転写ベルト3は、2次転写ローラ11の位置まで搬送され、中間転写ベルト3上のフルカラーの画像は、用紙に転写される。中間転写ベルト3は、トナー画像の転写が終了した後、用紙に転写されずに残留した不要なトナーが、駆動ローラ1の近くにあるクリーニング装置により取り除かれ、つぎの画像形成のために待機する。
定着ユニット17は、用紙に転写されたトナー画像を熱融着し、トナー画像を用紙に固着する。定着ユニット17の定着ローラの内部にヒータがあり、これが図示しないヒータドライバによって通電されて発熱し定着ローラを加熱する。定着ユニット17を通過した用紙は、排紙路18を通って排紙ローラ19で排紙口Poutの外の、排紙トレイ19上に送り出される。
なお画像形成に際して、ブラックのみの印刷(モノクロ印刷)の場合は感光体5m、感光体5c、感光体5yは、中間転写ベルト3から離間された位置に退避し、前述の画像形成プロセスをブラックの場合のみおこなう。
作像ユニット4k〜4yのそれぞれの現像器にはトナー残量センサがあり、定着ユニット17には定着ローラの温度(定着温度)を検出する定着温度センサがあり、また、プリンタPTRの機内には、機内温度を検出する温度センサおよび機内湿度を検出する湿度センサがある。
図2に、図1に示す、定着ユニット17,給紙ローラ13,中間転写ベルト3および作像ユニット4k〜4yの駆動源を示す。本実施例のプリンタPTRにおいては、給紙ローラ13および定着ユニット17を駆動させるための第1電気モータ21と、複数の作像ユニット4k,4m,4c,4yのうち、少なくとも1つの作像ユニット(図2においては4k)および中間転写ベルト3を支持する駆動ローラ1を駆動させるための第2電気モータ22と、第2電気モータ22で駆動される作像ユニット以外の作像ユニット(図2においては、4m,4c,4y)を駆動させるための第3電気モータ23と、を備えている。なお、給紙ローラ13は、給紙時のみクラッチを介して第1電気モータに連結されるので、第1電気モータ起動時は駆動されず、第1電気モータ21の起動負荷とはならない。
図3に、図1に示すプリンタPTRの画像処理システムの概要を示す。通信インターフェース31を介して、直結パソコンPC、あるいは、LAN,イーサネット(登録商標)その他のネットワークに接続したパソコンPCから、プリンタコントローラ33に印刷コマンドが与えられる。印刷コマンドは、用紙サイズ,カラー/モノクロおよびその他の印刷条件ならびに書画情報を含む。プリンタコントローラ33は、受信した印刷コマンドの書画情報は、イメージデータに展開して画像処理34に出力する。画像処理34は、イメージデータを、図1に示す作像機構による印刷に適合する各色画像データに変換して、プロセスコントローラ38の作像プロセス制御にしたがって書込みI/F35に出力する。書込みI/F35は各色画像データに従って、作像機構のレーザ走査器10の各色記録用のレーザダイオードを点灯(ON/OFF)駆動あるいは変調駆動する。
図1のプリンタPTRの機構にある、前記各現像器のトナー残量センサ,定着温度センサ,機内温度センサおよび機内湿度センサを含む各種センサとそれらを付勢する検出回路、および、第1〜3電気モータ21〜23を含むアクチュエータ(電気モータ,ソレノイド)を付勢又は駆動するドライバは、図3においては、「機構ドライバ&センサ」のブロック39にあり、入出力インターフェース37に接続されており、プロセスコントローラ38は、入出力インターフェース37を介して、各種センサの検出信号を読み込み、また、入出力インターフェース37を介して作像ユニット36のアクチュエータを駆動する。また、入出力インターフェース37を介して画像処理34および書込みI/F35の動作タイミングおよび信号入出力タイミングを制御する。
図4および図5に、プリンタコントローラ33がプロセスコントローラ38を用いて実行するプリンタ制御の概要を示す。図示しない元電源スイッチが投入されてプリンタPTRに動作電圧が給電されると、コントローラ33は、自身をリセットしてからプリンタ各部を初期状態に設定し(ステップ1,2)、各部に作像動作に必要な動作電圧を印加する「動作モード」に、電源回路を設定して、時限値がTd1のタイマTd1をスタートする(3)。以下においては、括弧内には、ステップという語を省略して、ステップ番号のみを記す。
次に「状態読み込み」(4)で、プロセスコントローラ38が、作像ユニット4k〜4yそれぞれの現像器のトナー残量センサの検出値(トナー残量),定着温度センサの検出値(定着温度),機内温度センサの検出値(機内温度)および機内湿度センサの検出値(機内湿度)を読み込んで、遅延タイミング値T1,T2およびT3を導出する(5)。
遅延タイミング値T1は、第1電気モータ21の起動開始から、次に別の電気モータ(22又は23)の起動を開始するまでの遅延時間値、遅延タイミング値T2は、第2電気モータ22の起動開始から、次に別の電気モータ(23又は21)の起動を開始するまでの遅延時間値、また、遅延タイミング値T3は、第3電気モータ23の起動開始から、次に別の電気モータ(21又は22)の起動を開始するまでの遅延時間値、である。
ここで、本実施例でのT1〜T3の導出を説明する。第1〜3電気モータはDCブラシレスモータである。たとえば、第1〜3電気モータが、図6に示すように第1電気モータ21の起動開始から所定時間T1経過後、第2電気モータ22を起動し、第2電気モータの起動開始から所定時間T2経過後、第3電気モータ23を起動する場合を説明する。DCブラシレスモータにおいては、起動開始から定常回転速度に回転速度が安定化するまでの時間が、起動時間と定義される。この起動時間は、負荷の条件によりあらかじめ予測することが可能である。
ここで言う負荷の条件とは、定着ユニット17の場合は、定着ローラ温度による機構伸縮がもたらす紙加圧用の圧縮負荷変動および回転摩擦変動がある。第1電気モータ21の起動時負荷が定着ユニット17であって定着ローラの始動負荷が定着温度(定着器の機構温度)の影響を受け、低温では始動負荷が大きいので、以下の数式を用いて第1電気モータ21の起動時間あるいはそれよりやや長い遅延タイミング値T1を算出し、実測値に基づいて算出値を修正して、パラメータである定着温度をアドレス値とし、パラメータ各値での遅延タイミング値を読み出しデータとするT1用タイミング値テーブル(ルックアップテーブル)を生成して、プロセスコントローラ38に備えている:
T1=基準温度時の起動時間×定着温度係数 ・・・(1)
定着温度係数=定着ユニット17の、定着温度をパラメータとする関数。
作像ユニットの場合は現像器負荷が主たるものであり、現像器負荷は、現像器内トナー残量ならびに温度及び湿度によるトナー粘性である。定着ユニットの場合は、定着温度(機構温度)による運動機構の摩擦抵抗である。作像ユニット4に含まれるトナー残量が多いほど、温度が高いほど及び湿度が高いほど作像ユニットの駆動負荷が高くなる。
本実施例ではこの性質を利用し、以下の数式を用いて第2,第3電気モータ22,23の起動時間あるいはそれよりやや長い遅延タイミング値T2,T3を算出し、実測値に基づいて算出値を修正して、パラメータであるトナー残量,機内温度および機内湿度をアドレス値とし、パラメータ各値での遅延タイミング値を読み出しデータとするT2用タイミング値テーブルおよびT3用テーブル(ルックアップテーブル)を生成して、プロセスコントローラ38に備えている:
T2={4kの、トナー残量満杯時起動時間−トナー残量空時起動時間}
×(トナー残量%/100)×機内温度係数×機内湿度係数
+トナー残量空時起動時間
機内温度係数=4kのトナー材質対応の、機内温度をパラメータとする関数
機内湿度係数=4kのトナー材質対応の、機内湿度をパラメータとする関数
・・・(2)
T3={4m,c,y全体の、トナー残量満杯時起動時間
−トナー残量空時起動時間}
×(トナー残量%/100)×温度係数×湿度係数
+トナー残量空時起動時間
機内温度係数=4m,c,y全体のトナー材質対応の、機内温度を
パラメータとする関数
機内湿度係数=4m,c,y全体のトナー材質対応の、機内湿度を
パラメータとする関数
・・・(3)
再度図4を参照すると、ステップ5では、定着温度を上記T1用タイミング値テーブルに与えて該定着温度に対応する遅延タイミング値T1を読み出すテーブルアクセスによってT1を導出する。また、作像ユニット4kのトナー残量,機内温度および機内湿度をT2用タイミング値テーブルに与えてこれらの値に対応する遅延タイミング値T2を読み出すテーブルアクセスによってT2を導出し、作像ユニット4m,c,yのトナー残量合計,機内温度および機内湿度をT3用タイミング値テーブルに与えてこれらの値に対応する遅延タイミング値T3を読み出すテーブルアクセスによってT3を導出する。
つぎにプロセスコントローラ38は、図示しない定着ヒータドライバに、定着温度を目標温度とする温度制御の開始を指示し(6)、定着温度が、該目標温度よりやや低い設定値以上であるか判定して、設定値以上であると、定着ローラが加熱されており起動時間が短いので、まず第1電気モータ21(現像ユニット17)を起動(14)し、この起動開始からT1が経過したときに第2電気モータ22(中間転写ベルトと作像ユニット4k)を起動し(15,16)、この起動開始からT2後に第3電気モータ23を起動する(17,18)。
しかし、定着温度が設定値未満であると、定着ユニット17の起動負荷が大きくしかも定着温度の、目標温度へのヒートアップに比較的に時間がかかるので、まず第2電気モータ22を起動し(8)、この起動開始からT2が経過したときに第3電気モータ23を起動し(9,10)、この起動開始からT3が経過したときに第1電気モータ21を起動する(11,12)。以上の起動制御が終わると、プリンタコントローラ33は、「入力読み取り」(13)で印刷指示を待つ。
図5を参照する。「入力読み取り」(13)で印刷指示を待っている間、印刷指示がなくタイマTd1がタイムオーバすると、プリンタコントローラ33は、印刷指示およびその他のプリンタ使用をうかがわせる入力を検知する復帰入力検知回路を除いて、待機中も電力消費がある電気回路への給電を停止する「省エネモード」に、電源回路を設定する(13−19−22−25−26)。
しかし「動作モード」であって「入力読み取り」(13)でカラー印刷指示が到来すると、プリンタコントローラ33は、プロセスコントローラ38と共同でカラー印刷を行いタイマTd1を再スタートする(20,21)。モノクロ印刷指示が到来した場合には、モノクロ印刷を行いタイマTd1を再スタートする(23,24)。
前述の「省エネモード」の設定中に印刷指示が到来すると、復帰入力検知回路が電源回路のプリンタコントローラ33を起動する給電ラインをオンにする。これによりプリンタコントローラ33が動作を開始して、電源回路を「動作モード」に設定して、タイマTd1をスタートする(27,28)。「動作モード」に切り替わるとプロセスコントローラ38が定着ヒータドライバに定着温度制御の開始を指示する(29)。そして印刷指示の内容に応じて(30)、カラー印刷指示であると、まず第2電気モータ22を起動し(31)、この起動開始からT2が経過したときに第3電気モータ23を起動し(32,33)、この起動開始からT3が経過したときに第1電気モータ21を起動する(34,35)。印刷指示の内容がモノクロ印刷指示であった場合は、まず第2電気モータ22を起動し(36)、この起動開始からT2が経過したときに第1電気モータ21を起動し(38)、第3電気モータ23は起動しない。このように、印刷指示に応答して機構駆動を開始するときには、第1電気モータ21を最後に起動する。これは、印刷指示を受けて機構駆動を開始するときは、印刷用紙をレジストローラ15に搬送するよりも、作像を先に開始できるようにした方が、印刷を早く開始できる確率が高いためである。たとえば、定着温度が目標温度近くで印刷指示に応答して機構駆動を開始するときには、モノクロ印刷の場合には第2電気モータ22の起動が完了すると作像を開始することが出来、カラー印刷の場合には、第2電気モータ22の起動の完了後更に第3電気モータ23の起動が完了すると作像を開始することが出来、印刷を早く開始することが出来る。
本発明の一実施例であるプリンタPTRの機構部の縦断面図である。 図1に示す作像機構の一部の駆動源の構成を示すブロック図である。 図1に示すプリンタPTRの画像処理システムの概要を示すブロック図である。 図3に示すプリンタコントローラ33とプロセスコントローラ38によって実行される作像制御の概要の前半を示すフローチャートである。 図3に示すプリンタコントローラ33とプロセスコントローラ38によって実行される作像制御の概要の後半を示すフローチャートである。 図2に示す第1〜3電気モータ21〜23の起動電流の推移を模式的に示すグラフである。
符号の説明
PTR:プリンタ
1:駆動ローラ
2:テンションローラ
3:転写ベルト
4(4k〜4y):作像ユニット
5(5k〜5y):感光体
6:帯電ローラ
7:現像器
8:1次転写ローラ
9:クリーナ
10:レーザ走査器
11:2次転写ローラ
12:給紙トレイ
13:給紙ローラ
14:給紙通路
15:レジストローラ
16:送り出し通路
17:定着ユニット
18:排紙路
19:排紙トレイ

Claims (15)

  1. 回転する感光体,該感光体を帯電する帯電手段,該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段および転写手段を組合せた複数の作像ユニットが、転写ベルトのベルト面に沿って配置され、前記感光体の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段および前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニットが備わる画像形成装置において、
    前記定着ユニットを駆動する第1電気モータ;
    前記複数の作像ユニットのうち、少なくとも1つ、および前記転写ベルトを駆動する第2電気モータ;
    前記複数の作像ユニットのうち、第2電気モータで駆動される前記作像ユニットを除くものを駆動する第3電気モータ;
    第2および第3電気モータで駆動される各作像ユニットの現像手段のトナー残量を検出するトナー残量検出手段;
    前記トナー残量に対応する、トナー残量が多いと長い時間の起動遅延タイミングを定めるタイミング設定手段;および、
    第1,第2および必要に応じて第3電気モータを、1つずつ先行のものの起動の終了後に起動し、第2電気モータの起動後に起動する電気モータは、第2電気モータの起動に対して、第2電気モータによって駆動される作像ユニットのトナー残量対応の前記起動遅延タイミングで起動し、第3電気モータの起動後に起動する電気モータは、第3電気モータの起動に対して、第3電気モータによって駆動される作像ユニットのトナー残量対応の前記起動遅延タイミングで起動する、起動制御手段;
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 回転する感光体,該感光体を帯電する帯電手段,該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段および転写手段を組合せた複数の作像ユニットが、転写ベルトのベルト面に沿って配置され、前記感光体の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段および前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニットが備わる画像形成装置において、
    前記定着ユニットを駆動する第1電気モータ;
    前記複数の作像ユニットのうち、少なくとも1つ、および前記転写ベルトを駆動する第2電気モータ;
    前記複数の作像ユニットのうち、第2電気モータで駆動される前記作像ユニットを除くものを駆動する第3電気モータ;
    前記画像形成装置内温度を検出する温度検出手段;
    前記温度に対応する、温度が低いと長い時間の起動遅延タイミングを定めるタイミング設定手段;および、
    第1,第2および必要に応じて第3電気モータを、1つずつ先行のものの起動の終了後に起動し、第2電気モータの起動後に起動する電気モータは、第2電気モータの起動に対して、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの温度対応の前記起動遅延タイミングで起動し、第3電気モータの起動後に起動する電気モータは、第3電気モータの起動に対して、第3電気モータによって駆動される作像ユニットの温度対応の前記起動遅延タイミングで起動する、起動制御手段;
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  3. 回転する感光体,該感光体を帯電する帯電手段,該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段および転写手段を組合せた複数の作像ユニットが、転写ベルトのベルト面に沿って配置され、前記感光体の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段および前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニットが備わる画像形成装置において、
    前記定着ユニットを駆動する第1電気モータ;
    前記複数の作像ユニットのうち、少なくとも1つ、および前記転写ベルトを駆動する第2電気モータ;
    前記複数の作像ユニットのうち、第2電気モータで駆動される前記作像ユニットを除くものを駆動する第3電気モータ;
    前記画像形成装置内湿度を検出する湿度検出手段;
    前記湿度に対応する、湿度が高いと長い時間の起動遅延タイミングを定めるタイミング設定手段;および、
    第1,第2および必要に応じて第3電気モータを、1つずつ先行のものの起動の終了後に起動し、第2電気モータの起動後に起動する電気モータは、第2電気モータの起動に対して、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの湿度対応の前記起動遅延タイミングで起動し、第3電気モータの起動後に起動する電気モータは、第3電気モータの起動に対して、第3電気モータによって駆動される作像ユニットの湿度対応の前記起動遅延タイミングで起動する、起動制御手段;
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  4. 画像形成装置は更に、前記定着ユニットの定着温度を検出する定着温度検出手段を備え;前記起動制御手段は、前記定着温度が設定値未満であると、最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第3電気モータを起動し、該起動を開始してから、第3電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第1電気モータを起動する;請求項1乃至3のいずれか1つに記載の画像形成装置。
  5. 前記起動制御手段は、前記定着温度が設定値以上であると、最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミングで第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第3電気モータを起動する;請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記タイミング設定手段は、前記定着温度に対応する、定着温度が低いと長い時間の起動遅延タイミングを、第1電気モータ用の前記起動遅延タイミングに定める;請求項5に記載の画像形成装置。
  7. 回転する感光体,該感光体を帯電する帯電手段,該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段および転写手段を組合せた、ブラック作像ユニット、ならびに、マゼンタ,シアンおよびイエロー各色作像ユニットが、転写ベルトのベルト面に沿って配置され、前記感光体の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段および前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニットが備わる画像形成装置において、
    前記定着ユニットを駆動する第1電気モータ;
    前記ブラック作像ユニットおよび前記転写ベルトを駆動する第2電気モータ;
    前記各色作像ユニットを駆動する第3電気モータ;
    第2および第3電気モータで駆動される各作像ユニットの現像手段のトナー残量を検出するトナー残量検出手段;
    前記トナー残量に対応する、トナー残量が多いと長い時間の起動遅延タイミングを定めるタイミング設定手段(38);および、
    カラー印刷指示に応答して最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミングで第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第3電気モータを起動し、モノクロ印刷指示に応答して最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第1電気モータを起動する起動制御手段;
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  8. 回転する感光体,該感光体を帯電する帯電手段,該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段および転写手段を組合せた、ブラック作像ユニット、ならびに、マゼンタ,シアンおよびイエロー各色作像ユニットが、転写ベルトのベルト面に沿って配置され、前記感光体の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段および前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニットが備わる画像形成装置において、
    前記定着ユニットを駆動する第1電気モータ;
    前記ブラック作像ユニットおよび前記転写ベルトを駆動する第2電気モータ;
    前記各色作像ユニットを駆動する第3電気モータ;
    前記画像形成装置内温度を検出する温度検出手段;
    前記温度に対応する、温度が低いと長い時間の起動遅延タイミングを定めるタイミング設定手段;および、
    カラー印刷指示に応答して最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミングで第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第3電気モータを起動し、モノクロ印刷指示に応答して最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第1電気モータを起動する起動制御手段;
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  9. 回転する感光体,該感光体を帯電する帯電手段,該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段および転写手段を組合せた、ブラック作像ユニット、ならびに、マゼンタ,シアンおよびイエロー各色作像ユニットが、転写ベルトのベルト面に沿って配置され、前記感光体の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段および前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニットが備わる画像形成装置において、
    前記定着ユニットを駆動する第1電気モータ;
    前記ブラック作像ユニットおよび前記転写ベルトを駆動する第2電気モータ;
    前記各色作像ユニットを駆動する第3電気モータ;
    前記画像形成装置内湿度を検出する湿度検出手段;
    前記湿度に対応する、湿度が高いと長い時間の起動遅延タイミングを定めるタイミング設定手段;および、
    カラー印刷指示に応答して最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミングで第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第3電気モータを起動し、モノクロ印刷指示に応答して最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第1電気モータを起動する起動制御手段;
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  10. 画像形成装置は更に、前記定着ユニットの定着温度を検出する定着温度検出手段を備え;前記タイミング設定手段は、前記定着温度に対応する、定着温度が低いと長い時間の起動遅延タイミングを、第1電気モータ用の前記起動遅延タイミングに定める;請求項7乃至9のいずれか1つに記載の画像形成装置。
  11. 回転する感光体,該感光体を帯電する帯電手段,該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段および転写手段を組合せた、ブラック作像ユニット、ならびに、マゼンタ,シアンおよびイエロー各色作像ユニットが、転写ベルトのベルト面に沿って配置され;前記感光体の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段,前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニット,該定着ユニットの定着温度を検出する定着温度検出手段、および、元電源スイッチのオン直後に、画像形成装置各部に動作電圧が加わる動作モードを設定し、印刷指示なしが設定時間継続すると電力消費量が大きい回路部への給電を停止する省エネモードを設定し該省エネモードにあるとき印刷指示があると前記動作モードを設定する省エネ制御手段、が備わる画像形成装置において、
    前記定着ユニットを駆動する第1電気モータ;
    前記ブラック作像ユニットおよび前記転写ベルトを駆動する第2電気モータ;
    前記各色作像ユニットを駆動する第3電気モータ;
    第2および第3電気モータで駆動される各作像ユニットの現像手段のトナー残量を検出するトナー残量検出手段;
    前記トナー残量に対応する、トナー残量が多いと長い時間の起動遅延タイミングを定めるタイミング設定手段;および、
    前記元電源スイッチのオンによる画像形成装置の起動時には、前記定着温度が設定値未満であると、最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第3電気モータを起動し、該起動を開始してから、第3電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第1電気モータを起動し、前記定着温度が設定値以上であったときには、最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミングで第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第3電気モータを起動する、主電源投入時起動制御手段;および、
    省エネモードでの印刷指示に応答して動作モードが設定されたときは、カラー印刷指示であると最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミングで第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第3電気モータを起動し、モノクロ印刷指示であると最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第1電気モータを起動する復帰時起動制御手段;
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  12. 回転する感光体,該感光体を帯電する帯電手段,該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段および転写手段を組合せた、ブラック作像ユニット、ならびに、マゼンタ,シアンおよびイエロー各色作像ユニットが、転写ベルトのベルト面に沿って配置され;前記感光体)の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段,前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニット,該定着ユニットの定着温度を検出する定着温度検出手段、および、元電源スイッチのオン直後に、画像形成装置各部に動作電圧が加わる動作モードを設定し、印刷指示なしが設定時間継続すると電力消費量が大きい回路部への給電を停止する省エネモードを設定し該省エネモードにあるとき印刷指示があると前記動作モードを設定する省エネ制御手段、が備わる画像形成装置において、
    前記定着ユニットを駆動する第1電気モータ;
    前記ブラック作像ユニットおよび前記転写ベルトを駆動する第2電気モータ;
    前記各色作像ユニットを駆動する第3電気モータ;
    前記画像形成装置内温度を検出する温度検出手段;
    前記温度に対応する、温度が低いと長い時間の起動遅延タイミングを定めるタイミング設定手段;および、
    前記元電源スイッチのオンによる画像形成装置の起動時には、前記定着温度が設定値未満であると、最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第3電気モータを起動し、該起動を開始してから、第3電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第1電気モータを起動し、前記定着温度が設定値以上であったときには、最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミングで第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第3電気モータを起動する、主電源投入時起動制御手段;および、
    省エネモードでの印刷指示に応答して動作モードが設定されたときは、カラー印刷指示であると最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミングで第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第3電気モータを起動し、モノクロ印刷指示であると最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第1電気モータを起動する復帰時起動制御手段;
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  13. 回転する感光体,該感光体を帯電する帯電手段,該感光体の静電潜像をトナー像に顕像化する現像手段および転写手段を組合せた、ブラック作像ユニット、ならびに、マゼンタ,シアンおよびイエロー各色作像ユニットが、転写ベルトのベルト面に沿って配置され;前記感光体の帯電面を露光して前記静電潜像を形成する露光手段,前記トナー像が転写された用紙を定着処理する定着ユニット,該定着ユニットの定着温度を検出する定着温度検出手段、および、元電源スイッチのオン直後に、画像形成装置各部に動作電圧が加わる動作モードを設定し、印刷指示なしが設定時間継続すると電力消費量が大きい回路部への給電を停止する省エネモードを設定し該省エネモードにあるとき印刷指示があると前記動作モードを設定する省エネ制御手段、が備わる画像形成装置において、
    前記定着ユニットを駆動する第1電気モータ;
    前記ブラック作像ユニットおよび前記転写ベルトを駆動する第2電気モータ;
    前記各色作像ユニットを駆動する第3電気モータ;
    前記画像形成装置内湿度を検出する湿度検出手段;
    前記湿度に対応する、湿度が高いと長い時間の起動遅延タイミングを定めるタイミング設定手段;および、
    前記元電源スイッチのオンによる画像形成装置の起動時には、前記定着温度が設定値未満であると、最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第3電気モータを起動し、該起動を開始してから、第3電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第1電気モータを起動し、前記定着温度が設定値以上であったときには、最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミングで第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第3電気モータを起動する、主電源投入時起動制御手段;および、
    省エネモードでの印刷指示に応答して動作モードが設定されたときは、カラー印刷指示であると最初に第1電気モータを起動し、該起動を開始してから、第1電気モータ用の起動遅延タイミングで第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第3電気モータを起動し、モノクロ印刷指示であると最初に第2電気モータを起動し、該起動を開始してから、第2電気モータによって駆動される作像ユニットの前記起動遅延タイミングで第1電気モータを起動する復帰時起動制御手段;
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  14. 前記タイミング設定手段は、前記定着温度に対応する、定着温度が低いと長い時間の起動遅延タイミングを、第1電気モータ用の前記起動遅延タイミングに定める;請求項11乃至13のいずれか1つに記載の画像形成装置。
  15. 第1,第2および第3電気モータのうち少なくとも第2および第3電気モータはそれぞれDCブラシレスモータである;請求項1乃至14のいずれか一つに記載の画像形成装置。
JP2006272805A 2006-10-04 2006-10-04 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5046608B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006272805A JP5046608B2 (ja) 2006-10-04 2006-10-04 画像形成装置
US11/905,673 US7751755B2 (en) 2006-10-04 2007-10-03 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006272805A JP5046608B2 (ja) 2006-10-04 2006-10-04 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008090143A true JP2008090143A (ja) 2008-04-17
JP5046608B2 JP5046608B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=39275036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006272805A Expired - Fee Related JP5046608B2 (ja) 2006-10-04 2006-10-04 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7751755B2 (ja)
JP (1) JP5046608B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010002527A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
US20130320608A1 (en) * 2012-05-30 2013-12-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image Forming Apparatus
JP2016142878A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 キヤノン株式会社 カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2019152790A (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP2020086301A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 株式会社沖データ 駆動伝達装置及び画像形成装置
WO2021045798A1 (en) * 2019-09-02 2021-03-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power transfer of multiple motors

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7929871B2 (en) * 2008-03-18 2011-04-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus, image quality management method and image quality management program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06308785A (ja) * 1993-04-26 1994-11-04 Canon Inc 電源装置
JPH09244509A (ja) * 1996-03-07 1997-09-19 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置及び画像形成コントロール装置
JPH11249371A (ja) * 1998-02-26 1999-09-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2002148886A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 Canon Inc 画像形成装置および画像形成装置の制御方法および記憶媒体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0389256A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
US6519432B1 (en) * 2001-07-17 2003-02-11 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US7031642B2 (en) * 2002-09-11 2006-04-18 Seiko Epson Corporation Driving system for color image forming apparatus
JP2004138840A (ja) 2002-10-18 2004-05-13 Canon Inc 画像形成装置
US6889013B2 (en) * 2003-06-10 2005-05-03 Lexmark International, Inc. Optimizing a printing motor under varying torque loads
JP2005300868A (ja) 2004-04-09 2005-10-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2006126502A (ja) 2004-10-28 2006-05-18 Ricoh Co Ltd 無端搬送ベルト装置および転写装置および画像形成装置
EP1777592A2 (en) * 2005-10-21 2007-04-25 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06308785A (ja) * 1993-04-26 1994-11-04 Canon Inc 電源装置
JPH09244509A (ja) * 1996-03-07 1997-09-19 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置及び画像形成コントロール装置
JPH11249371A (ja) * 1998-02-26 1999-09-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2002148886A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 Canon Inc 画像形成装置および画像形成装置の制御方法および記憶媒体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010002527A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP4737237B2 (ja) * 2008-06-19 2011-07-27 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
US8335449B2 (en) 2008-06-19 2012-12-18 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
US20130320608A1 (en) * 2012-05-30 2013-12-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image Forming Apparatus
US9056735B2 (en) * 2012-05-30 2015-06-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2016142878A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 キヤノン株式会社 カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2019152790A (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP2020086301A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 株式会社沖データ 駆動伝達装置及び画像形成装置
JP7131340B2 (ja) 2018-11-29 2022-09-06 沖電気工業株式会社 画像形成装置
WO2021045798A1 (en) * 2019-09-02 2021-03-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power transfer of multiple motors

Also Published As

Publication number Publication date
JP5046608B2 (ja) 2012-10-10
US20080085130A1 (en) 2008-04-10
US7751755B2 (en) 2010-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5046608B2 (ja) 画像形成装置
US7880422B2 (en) Image forming apparatus appropriately setting current value for driving motor
JP2009251275A (ja) 画像形成装置
JP5096995B2 (ja) 画像形成装置
JP2008003469A (ja) 加熱装置および画像形成装置
JP2003107967A (ja) 電源制御装置及び画像形成装置
JP2008125247A (ja) 複数モータの駆動制御装置および画像形成装置
JP2012141451A (ja) 画像形成装置、省電力制御方法、省電力制御プログラム及び記録媒体
JP5243196B2 (ja) 画像形成装置
JP2006017988A (ja) 画像形成装置
JP2006284618A (ja) 画像形成装置の除湿制御装置
JP4356760B2 (ja) 画像形成装置
JP2006044221A (ja) 画像形成装置
JP2004046213A (ja) 画像形成装置
JP2011033808A (ja) 画像形成装置
JP2008083103A (ja) 画像形成装置
JP2008026629A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム、および記録媒体
JP2006074968A (ja) 電源システムおよびその制御方法
JP2007310189A (ja) 画像形成装置
JP2004248478A (ja) 電気駆動機器
JP2005165143A (ja) 画像形成装置
JP2022127359A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
JP4910811B2 (ja) 画像形成装置
JP5050474B2 (ja) 画像形成装置
JP2008233351A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081028

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5046608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees