JP2008088462A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008088462A5
JP2008088462A5 JP2006267832A JP2006267832A JP2008088462A5 JP 2008088462 A5 JP2008088462 A5 JP 2008088462A5 JP 2006267832 A JP2006267832 A JP 2006267832A JP 2006267832 A JP2006267832 A JP 2006267832A JP 2008088462 A5 JP2008088462 A5 JP 2008088462A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
view
membrane
solid oxide
metal container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006267832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008088462A (ja
JP4466629B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2006233849A external-priority patent/JP4254823B2/ja
Priority to JP2006233849A priority Critical patent/JP4254823B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to JP2006267832A priority patent/JP4466629B2/ja
Priority to JP2007133587A priority patent/JP4508212B2/ja
Priority to US11/893,277 priority patent/US8097301B2/en
Priority to KR1020070083183A priority patent/KR100970048B1/ko
Publication of JP2008088462A publication Critical patent/JP2008088462A/ja
Publication of JP2008088462A5 publication Critical patent/JP2008088462A5/ja
Priority to KR1020090026504A priority patent/KR100924185B1/ko
Publication of JP4466629B2 publication Critical patent/JP4466629B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

図5は、底板3Aの変形例を示したものであり、図5(a)は底板3Aに枠体4A,4Aを接合した際の上面図で、図5(b)は、図5(a)の切断線に沿って切断した際の矢視断面図である。図5(a)に示すように、底板3Aの上面で隔壁5A,5A,…を除いた箇所に絶縁膜31Aを蛇行して形成している。このように、流路と同じ側に薄膜ヒータを配置する構成でもよいが、この場合は、図5(b)に示すように触媒との絶縁性を確保するために、絶縁保護層を成膜する必要があり、絶縁膜31A上に四つの層(金属密着層33A、拡散防止層34A、発熱抵抗層35A、拡散防止層36A)からなる薄膜ヒータ32Aを蛇行した状態でパターニングし、その上に絶縁保護層37Aが成膜されることになる。絶縁保護層37AとしてはY膜が望ましいが、膜が薄いならばSiO膜でも良い。
[応用例2]
上述した応用例1は、水素製造を行うための化学反応器を想定していたが、これに限らず、改質器等を含む固体酸化物型の発電セル(燃料電池)のように高温作動(600〜900℃)するデバイスにも、結晶構造(ビクスバイト構造)を有するY膜からなる絶縁膜を用いることができる。図11は、固体酸化物型の発電セル200の概略断面図である。
発電セル200は、箱型状をなした金属容器210と、金属容器210内に設けられた膜電極接合体220と、金属容器210内が膜電極接合体220によって仕切られることにより金属容器210内の上側と下側とにそれぞれ形成される燃料取り込み部211及び酸素取り込み部212とを備えている。
金属容器210は、耐熱性の良いNi、Ni−Cr合金、インコネル等の合金からなるものである。膜電極接合体220は、燃料極膜221、固体酸化物電解質膜222及び酸素極膜223を備え、金属容器210内の燃料極膜221は燃料取り込み部211側に配されており、酸素極膜223は金属容器210内の酸素取り込み部212側に配されている。固体酸化物電解質膜222は、燃料極膜221及び酸素極膜223の間に介在し、燃料極膜221、固体酸化物電解質膜222及び酸素極膜223が接合されている。燃料極膜221の固体酸化物電解質膜222と反対側の面には、陽極側の集電体224が設けられ、酸素極膜223の固体酸化物電解質膜222と反対側の面には、陰極側の集電体225が設けられている。金属容器210内の内側面には、絶縁膜であるY膜231が形成されている。絶縁膜231は、上述した絶縁膜31と同様にスパッタ法により成膜された結晶構造(ビクスバイト構造)を有するY膜である。成膜方法としては、スパッタ法に限らず、蒸着法、CVD法、イオンプレーティング法、塗布法等でも構わない。
そして、燃料極膜221、固体酸化物電解質膜222、酸素極膜223及び二つの集電体224225は、いずれも金属容器210の上面及び下面に対して平行となるように金属容器210内の互いに対向する内側面に形成された絶縁膜231,231間に渡って設けられている。
マイクロリアクタ1の分解斜視図である。 (a)は、底板3の下面図、(b)は、(a)の切断線II−IIに沿って切断した際の矢視断面図である。 第一の製造方法において、真空中で10℃/minの速さで700℃まで昇温し、700℃で30分保持した際の炉内の水素分圧値を時間に対してプロットしたものである。 第二の製造方法における蒸着法を説明するための図である。 底板3Aの変形例であり、(a)は底板3Aに枠体4A,4Aを接合した際の上面図で、(b)は、(a)の切断線に沿って切断した際の矢視断面図である。 底板3Bを切断線II−IIに沿って切断した際の矢視断面図である。 マイクロリアクタモジュール100を斜め下から示した斜視図である。 マイクロリアクタモジュール100の分解斜視図である。 マイクロリアクタモジュール100を機能毎に分けた場合の概略側面図である。 マイクロリアクタモジュール100と発電セル160を備える発電システム500、及び、電子機器本体600を含むブロック図である。 固体酸化物型の発電セル200の概略断面図である。 固体酸化物型の別の発電セル300の概略断面図である。 第一の製造方法における、成膜直後のYH2膜のX線回折測定の結果である。 YH2膜を形成後、真空中で700℃にて30分焼成して形成したY膜のX線回折測定の結果である。 実施例1における、基板に一層のY膜を成膜した場合の基板の反りを測定した結果である。 実施例1における、基板に二層のY膜を成膜した場合の基板の反りを測定した結果である。 実施例2の第四の製造方法における、成膜直後の試料のX線回折測定の結果である。 実施例2における、図17の試料について焼成を行った際のX線回折結果である。 従来例を示すためのもので、(a)は、基板400の平面図、(b)は(a)の切断線XIX−XIXに沿って切断した際の矢視断面図である。 線膨張係数の一覧表である。 希土類元素とそれから作られる希土類酸化物の一覧表である。 希土類酸化物の融点、結晶構造の一覧表である。
JP2006267832A 2006-08-30 2006-09-29 絶縁膜の製造方法 Expired - Fee Related JP4466629B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006233849A JP4254823B2 (ja) 2006-08-30 2006-08-30 反応装置及び電子機器
JP2006267832A JP4466629B2 (ja) 2006-08-30 2006-09-29 絶縁膜の製造方法
JP2007133587A JP4508212B2 (ja) 2006-08-30 2007-05-21 反応装置及び電子機器
US11/893,277 US8097301B2 (en) 2006-08-30 2007-08-15 Electrical insulation film manufacturing method
KR1020070083183A KR100970048B1 (ko) 2006-08-30 2007-08-20 절연막의 제조방법, 반응장치, 발전장치 및 전자기기
KR1020090026504A KR100924185B1 (ko) 2006-08-30 2009-03-27 절연막의 제조방법, 반응장치, 발전장치 및 전자기기

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006233849A JP4254823B2 (ja) 2006-08-30 2006-08-30 反応装置及び電子機器
JP2006267832A JP4466629B2 (ja) 2006-08-30 2006-09-29 絶縁膜の製造方法
JP2007133587A JP4508212B2 (ja) 2006-08-30 2007-05-21 反応装置及び電子機器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008310560A Division JP5233626B2 (ja) 2008-12-05 2008-12-05 絶縁膜の製造方法、反応装置、発電装置及び電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008088462A JP2008088462A (ja) 2008-04-17
JP2008088462A5 true JP2008088462A5 (ja) 2008-06-26
JP4466629B2 JP4466629B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=39151965

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006233849A Expired - Fee Related JP4254823B2 (ja) 2006-08-30 2006-08-30 反応装置及び電子機器
JP2006267832A Expired - Fee Related JP4466629B2 (ja) 2006-08-30 2006-09-29 絶縁膜の製造方法
JP2007133587A Expired - Fee Related JP4508212B2 (ja) 2006-08-30 2007-05-21 反応装置及び電子機器

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006233849A Expired - Fee Related JP4254823B2 (ja) 2006-08-30 2006-08-30 反応装置及び電子機器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007133587A Expired - Fee Related JP4508212B2 (ja) 2006-08-30 2007-05-21 反応装置及び電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8097301B2 (ja)
JP (3) JP4254823B2 (ja)
KR (2) KR100970048B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1017086A3 (fr) 2006-03-29 2008-02-05 Ct Rech Metallurgiques Asbl Procede de recuit et preparation en continu d'une bande en acier a haute resistance en vue de sa galvanisation au trempe.
JP4254823B2 (ja) 2006-08-30 2009-04-15 カシオ計算機株式会社 反応装置及び電子機器
EP2106195B1 (en) * 2008-03-28 2010-05-05 Braun GmbH Heating element with temperature sensor
US8203105B2 (en) * 2008-07-18 2012-06-19 Advanced Materials Enterprises Company Limited Nano thickness heating material coated food warmer devices for hospital and elsewhere daily usage
JP5157740B2 (ja) * 2008-08-12 2013-03-06 カシオ計算機株式会社 サーミスタ兼電熱ヒータの製造方法
DE102009037148B4 (de) 2009-08-06 2014-02-20 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Festoxid-Brennstoffzellen-System
WO2012105579A1 (ja) * 2011-01-31 2012-08-09 Toto株式会社 固体電解質材料およびこれを備えた固体酸化物形燃料電池
GB201101862D0 (en) 2011-02-03 2011-03-23 Univ Muenster Wilhelms Method and device
KR101818681B1 (ko) * 2011-07-25 2018-01-16 한국전자통신연구원 게터 내장형 전계방출 엑스선관 장치
US10690606B2 (en) * 2015-09-16 2020-06-23 Koa Corporation Hydrogen sensor
US11167375B2 (en) 2018-08-10 2021-11-09 The Research Foundation For The State University Of New York Additive manufacturing processes and additively manufactured products

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0617473B1 (en) * 1993-03-26 1999-01-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of fabricating an oxide superconductor
EP0815273B1 (en) * 1995-02-02 2001-05-23 Hydro-Quebec NANOCRYSTALLINE Mg-BASED MATERIALS AND USE THEREOF FOR THE TRANSPORTATION AND STORAGE OF HYDROGEN
JP3671233B2 (ja) 1996-07-08 2005-07-13 カシオ計算機株式会社 発光表示素子
KR20000062364A (ko) 1996-12-27 2000-10-25 부에트너 로버트 에이 절연전극을 가지는 전기로 및 용융금속을 제조하는 방법
JPH10269986A (ja) 1997-03-26 1998-10-09 Casio Comput Co Ltd 冷陰極及び冷陰極の製造方法並びに冷陰極蛍光管
US6281626B1 (en) * 1998-03-24 2001-08-28 Casio Computer Co., Ltd. Cold emission electrode method of manufacturing the same and display device using the same
JP2000281494A (ja) 1999-03-26 2000-10-10 Sony Corp 酸化物の結晶成長方法および酸化物積層構造
US6964826B2 (en) * 1999-04-12 2005-11-15 Ovonic Battery Company, Inc. Coated catalytic material with a metal phase in contact with a grain boundary oxide
DE60131699T2 (de) * 2000-06-13 2008-11-20 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Dauermagnetmaterialien auf R-Fe-B-Basis
US6734453B2 (en) * 2000-08-08 2004-05-11 Translucent Photonics, Inc. Devices with optical gain in silicon
JP2004063131A (ja) 2002-07-25 2004-02-26 Casio Comput Co Ltd 化学反応装置及び燃料電池システム並びにその製造方法
JP4414780B2 (ja) * 2003-02-06 2010-02-10 大日本印刷株式会社 水素製造用のマイクロリアクターおよびその製造方法
JP2004283749A (ja) 2003-03-24 2004-10-14 Casio Comput Co Ltd 反応装置
JP4709005B2 (ja) * 2003-05-07 2011-06-22 財団法人国際超電導産業技術研究センター 希土類系酸化物超電導体及びその製造方法
EP1755777B1 (en) * 2004-03-23 2012-05-23 Velocys, Inc. Micro-channel reactor with catalyst applied to thermally-grown alumina, methods of using same, catalyst and its making
RU2403967C2 (ru) * 2004-03-23 2010-11-20 Велосис, Инк. Защищенные поверхности сплавов в микроканальных устройствах, катализаторы, катализаторы на основе оксида алюминия, катализаторы-полупродукты и способы изготовления катализаторов и микроканальных устройств
US20070089806A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Rolf Blank Powders for rare earth magnets, rare earth magnets and methods for manufacturing the same
US7928317B2 (en) * 2006-06-05 2011-04-19 Translucent, Inc. Thin film solar cell
JP4254823B2 (ja) * 2006-08-30 2009-04-15 カシオ計算機株式会社 反応装置及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008088462A5 (ja)
US10593985B2 (en) Amorphous cathode material for battery device
US7879474B2 (en) Solid oxide electrolytic device
KR100464607B1 (ko) 고체 산화물 연료 전지 스택 및 이의 제조방법
JP2008056521A5 (ja)
KR101077046B1 (ko) 신규한 금속 스트립 제품
US6280875B1 (en) Rechargeable battery structure with metal substrate
JP4254823B2 (ja) 反応装置及び電子機器
WO2010104017A1 (ja) 固体電解質電池および固体電解質電池の製造方法
KR20060051869A (ko) 상호 연결부에 의해 지지된 전해조 어셈블리, 예비 형성품및 그의 제조 방법
US8951605B2 (en) Thin film MEA structures for fuel cell and method for fabrication
JP5480501B2 (ja) 固体酸化燃料電池用金属構造
TW201742293A (zh) 雙側薄膜電池的配置
JPH04324251A (ja) 固体電解質燃料電池用インターコネクターの製造方法
JP2661692B2 (ja) 高温型燃料電池用電極間接合体
Park et al. Fabrication of ion conductive tin oxide-phosphate amorphous thin films by atomic layer deposition
TW201717462A (zh) 電化學元件中的黏著性增進
JP5233626B2 (ja) 絶縁膜の製造方法、反応装置、発電装置及び電子機器
Church et al. Towards 3D Lithium-Ion Full Cells Using Honeycomb-Patterned Carbon Nanotube Forests
JPH01279576A (ja) 平板型固体電解質燃料電池
JP2013058360A (ja) 燃料電池セル、およびその製造方法
JPH05275089A (ja) 平板固体電解質型燃料電池のセパレ−タ
TW201725776A (zh) 電化學裝置中的互混抑制
JP2002170577A (ja) 燃料電池用セパレータ及びこれを用いた燃料電池
JPS62223969A (ja) リチウム電池用負極の製造方法