JP2008085639A - 電子装置 - Google Patents

電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008085639A
JP2008085639A JP2006263083A JP2006263083A JP2008085639A JP 2008085639 A JP2008085639 A JP 2008085639A JP 2006263083 A JP2006263083 A JP 2006263083A JP 2006263083 A JP2006263083 A JP 2006263083A JP 2008085639 A JP2008085639 A JP 2008085639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
dielectric constant
resin material
electronic device
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006263083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4870509B2 (ja
Inventor
Tomoji Fujii
朋治 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP2006263083A priority Critical patent/JP4870509B2/ja
Priority to US11/847,796 priority patent/US8094457B2/en
Priority to TW096133851A priority patent/TWI407846B/zh
Priority to KR1020070094702A priority patent/KR20080028782A/ko
Publication of JP2008085639A publication Critical patent/JP2008085639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4870509B2 publication Critical patent/JP4870509B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/0056Casings specially adapted for microwave applications
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2283Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles mounted in or on the surface of a semiconductor substrate as a chip-type antenna or integrated with other components into an IC package
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/42Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole with folded element, the folded parts being spaced apart a small fraction of the operating wavelength
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0081Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding
    • H05K9/0083Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding comprising electro-conductive non-fibrous particles embedded in an electrically insulating supporting structure, e.g. powder, flakes, whiskers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6661High-frequency adaptations for passive devices
    • H01L2223/6677High-frequency adaptations for passive devices for antenna, e.g. antenna included within housing of semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate

Abstract

【課題】電子部品とアンテナが実装されてなる電子装置を小型化する。
【解決手段】基板と、前記基板に実装された電子部品と、前記基板に実装されたアンテナと、誘電率調整材料が添加された、前記電子部品および前記アンテナを封止する樹脂材料と、を有することを特徴とする電子装置。
【選択図】図3

Description

本発明は、電子部品とアンテナが実装されてなる電子装置に関する。
例えば、能動素子や受動素子などの電子部品が実装されてなる電子装置には様々なタイプのものがあるが、近年、例えば、高周波(RF)通信部やMCU(マイコン)部、水晶振動子などを含む無線通信モジュールを有する電子装置が様々な場面で多用されるようになってきている。
図1は、無線通信モジュールを有する電子装置の概略を示した図である。図1を参照するに、本図に示す電子装置は、配線基板1に無線通信モジュールを構成する複数の電子部品2,3が実装されてなる構造を有している。
また、上記の電子装置は、アンテナを用いて無線通信を行うため、配線基板1上にパターニングされた導電層よりなるアンテナ4が形成されている。
また、図2に示す電子装置では、図1示したアンテナ4に換わって、チップアンテナ5が実装されている。また、配線基板1上には、チップアンテナ5ともに用いられるアンテナマッチング用部品6がチップアンテナ5の近傍に実装されている。
特開2004−159287号公報 特開2005−191827号公報 特開平10−93332号公報
しかし、上記の電子装置においては、アンテナのために占有される実装基板の面積が大きく、電子装置を小型化する上で問題になる場合があった。
例えば、図1に示した電子装置の場合、所定の性能を有するようにアンテナ4のパターニングを行うためには、配線基板1上で占める面積が大きくなってしまい、電子装置の小型化が困難になってしまう。
また、図2に示した電子装置の場合、チップアンテナ5は、アンテナ4(アンテナパターン)よりも小さいものの、アンテナマッチング用部品6とともに用いられる必要がある。このために、チップアンテナとアンテナマッチング用部品の双方で考えると、配線基板上で占める面積が大きくなってしまう問題がある。
そこで、本発明では、上記の問題を解決した、新規で有用な電子装置を提供することを統括的課題としている。
本発明の具体的な課題は、電子部品とアンテナが実装されてなる電子装置を小型化することである。
本発明は、上記の課題を、基板と、前記基板に実装された電子部品と、前記基板に実装されたアンテナと、誘電率調整材料が添加された、前記電子部品および前記アンテナを封止する樹脂材料と、を有することを特徴とする電子装置により、解決する。
本発明によれば、電子部品とアンテナが実装されてなる電子装置を小型化することが可能となる。
また、前記誘電率調整材料は、SiCまたはSiNよりなるように構成してもよい。
また、前記誘電率調整材料は、金属化合物よりなるように構成してもよい。
また、前記金属化合物を構成する金属は、Al,Ti,TaおよびZrのいずれかを含むようにしてもよい。
また、前記金属化合物は、AlまたはAlNを含むようにしてもよい。
また、前記樹脂材料の、前記電子部品近傍よりも前記アンテナ近傍で誘電率が高くなるように前記誘電率調整材料が添加されるようにしてもよい。
本発明によれば、電子部品とアンテナが実装されてなる電子装置を小型化することが可能となる。
本発明による電子装置は、基板と、前記基板に実装された電子部品と、前記基板に実装されたアンテナと、誘電率調整材料が添加された、前記電子部品および前記アンテナを封止する樹脂材料と、を有することを特徴としている。
例えば、上記の樹脂材料に、誘電率調整材料として、誘電率の高い金属化合物(金属酸化物または金属窒化物)の粉末を添加することで、樹脂材料の誘電率を高くすることが可能になる。また、誘電率調整材料としてはSiCまたはSiNを用いてもよい。上記の構成としたことにより、誘電率が高い樹脂材料に囲まれた上記のアンテナを小型化することが可能とり、さらに、電子部品とアンテナが実装されてなる電子装置を小型化することが可能となる。
次に、上記の電子装置の構造の具体的な例について図面に基づき、説明する。
図3は、本発明の実施例1による電子装置10を模式的に示した図である。図3を参照するに、本実施による電子装置10の概略は、配線基板11上に、電子部品12乃至15と、アンテナ16とが実装され、さらに、電子部品12乃至15と、アンテナ16とが樹脂材料17で封止された構造を有している。
例えば、上記の電子部品12は能動素子、電子部品13乃至15は受動素子よりなるが、電子部品の個数や能動素子と受動素子の割合はこれに限定されるものではなく、様々に変更(増減)して配置してもよい。
例えば、配線基板11上の電子部品が無線通信モジュールを構成する場合、高周波(RF)通信素子やMCU(マイコン)に相当する電子部品12、水晶振動子、キャパシタなどの電子部品13乃至15子が配線基板11上に実装される。
本実施例による電子装置では、上記の樹脂材料17に、樹脂材料17の誘電率を調整する誘電率調整材料が添加されていることが特徴である。例えば、誘電率調整材料として、従来のエポキシ系の樹脂材料(誘電率4程度)よりも誘電率が高い材料を用いることで、上記の樹脂材料17の誘電率を高くすることができる。
その結果、アンテナ16は周囲を高誘電率材料(誘電率8〜20程度)で囲まれるため、従来と同様の特性を得るためのアンテナ16の大きさが小さくてすむことになる。この結果、電子装置10を小型化することが可能となる。
また、上記の誘電率調整材料は、例えば、金属化合物を用いると容易に樹脂材料の誘電率を高くすることができる。上記の金属化合物を構成する金属としては、例えば、Al,Ti,TaおよびZrのいずれかを用いることが可能である。また、これらの金属もしくは金属化合物を混合して用いてもよい。
例えば、上記の金属化合物の具体的な例としては、金属酸化物としては、Al、金属窒化物としてはAlNが一般的であり、入手が容易で低コストで作製が可能であるため、好ましい。特に、Alは、誘電率が高く、また、樹脂材料に添加するのに容易な粉末(粒子)状に形成することが容易であるため、誘電率調整材料として好適である。また、誘電率調整材料はこれらの材料に限定されず、例えば、Ti、Ta、Zr(x,y,m,n,p,qは整数)で示される材料を用いてもよい。
また、誘電率調整材料としては、例えばSiCまたはSiNなどのシリコン化合物を用いてもよい。例えば、モールド樹脂(エポキシ系またはポリイミド系の樹脂)には、フィラーとしてシリカと呼ばれるSiOを主成分とする材料が添加されている場合がある。しかし、SiOは誘電率が4程度であるため、シリカよりも誘電率の高いSiCやSiNなどのシリコン化合物を誘電率調整材料として用いることで、樹脂材料の誘電率を高くすることができる。
上記の誘電率調整材料を、例えば一般的なモールド樹脂に適量を添加することで、樹脂材料の誘電率を所望の値に調整する(高くする)ことが可能となる。
また、誘電率調整材料の添加量が少なすぎると十分な誘電率上昇の効果が得られず、一方で添加量が多すぎると樹脂としての物性が失われて樹脂の硬化が困難となるため、上記の誘電率調整材料は、樹脂材料中に、70体積%乃至80体積%程度添加されることが好ましい。また、樹脂材料の誘電率は、低すぎると効果が小さく、高すぎると電波の放射効率が悪くなるため、6乃至20程度とされることが好ましい。
図4は、上記の電子装置10に用いられるアンテナ16を示す斜視図である。アンテナ16は、例えばCuなどの板状の導電性材料を折り曲げて形成されており、いわゆる逆F型のアンテナの形状を有している。このような逆F型アンテナは、共振を用いたアンテナであるため、インピーダンスが所定の値となるような形状(大きさ)とされることが好ましく、従来は逆Fアンテナの設置スペースを確保することが困難であった。また、従来の通信装置では、アンテナと通信モジュールとは切り離されて別個に実装される方法がとられる場合もあった。
そこで、本実施例では、このような逆F型アンテナを、通信モジュールが実装された基板に実装するとともに、該通信モジュールを構成する電子部品とともに樹脂材料で封止している。このため、電子部品とアンテナを一体的に実装し、かつ小型化することが可能となっている。
また、上記のようにアンテナと素子を一体的に封止しているため、上記の電子装置10では、平面視した場合に、アンテナ16の一部と実装された電子部品が重なるように構成することも可能であり、電子装置を小型化する場合に有利である。
図5は、図3の電子装置10のX−X'断面である。図5を参照するに、アンテナ16の少なくとも一部は、配線基板11上に実装された電子部品(例えば電子部品12)上にかかるように実装されており、平面視した場合に電子部品とアンテナ16の少なくとも一部が重なるように配置されている。
このため、例えば、配線基板上に、実質的に同一平面上に電子部品とアンテナを実装する必要がある図1や図2で先に説明した従来の電子装置と比べて、本実施例による電子装置では、アンテナと電子部品をより狭小な空間に配置することが可能となっている。したがって、本実施例によれば、電子部品とアンテナの双方が実装されてなる電子装置を小型化することが可能となっている。
また、本発明は上記の実施例に限定されず、実施例1を例えば以下の実施例2乃至4に示すように、様々に変形・変更してもよい。
図6は、本発明の実施例2による電子装置を示す図であり、実施例1の図5に相当する図である。ただし、先に説明した部分には同一の符号を付し、説明を省略する。また、特に説明しない部分は実施例1の電子装置と同じ構造としている。
図6を参照するに、本発明による電子装置では、実施例1の樹脂材料17に相当する樹脂材料17Aが、誘電率の異なる樹脂材料17aと樹脂材料17bとより構成されていることが特徴である。
すなわち、本実施例の場合、電子部品12乃至15(図3に図示)とアンテナ16を封止する樹脂材料17Aの、電子部品12乃至15近傍(樹脂材料17b)よりもアンテナ16近傍(樹脂材料17a)で誘電率が高くなるように誘電率調整材料が添加されている。
このため、電子部品近傍では誘電率を低く(例えば4程度)して、電子部品や配線にかかる寄生容量を小さくし、通信モジュールの動作速度を維持しながら、一方では、アンテナの小型化を実現することが可能となっている。
本実施例の場合、アンテナ16の周囲を覆うように、誘電率調整材料が添加された誘電率の高い樹脂材料17aが形成され、樹脂材料17aで覆われたアンテナ16が樹脂材料17bでさらに封止された構造(2重モールド構造)となっている。
本実施例による電子装置を形成する場合には、まず、樹脂材料17aで覆われたアンテナ16を配線基板11に実装し、さらに誘電率の低い樹脂材料17bを用いて、樹脂材料17aによって覆われたアンテナ16を封止すればよい。また、樹脂材料17aで覆われたアンテナ16を形成する場合には、例えば静電吸着により、アンテナ16を樹脂材料17aで被覆すればよい。
また、図7は、本発明の実施例3による電子装置を示す図であり、実施例1の図5に相当する図である。ただし、先に説明した部分には同一の符号を付し、説明を省略する。また、特に説明しない部分は実施例1の電子装置と同じ構造としている。
本図に示す場合、実施例2(図6)に示した場合と同様に、電子部品12乃至15(図3に図示)とアンテナ16を封止する樹脂材料17Bの、電子部品12乃至15近傍(樹脂材料17b)よりもアンテナ16近傍(樹脂材料17a)で誘電率が高くなるように誘電率調整材料が添加されている。このため、実施例2の場合と同様の効果を奏するが、本実施例の場合、樹脂材料17Bが、誘電率の異なる樹脂材料が積層された2層構造となっていることが特徴である。
すなわち、下層(電子部品12乃至15および配線基板11の近傍)に誘電率が低い樹脂材料17b、上層(アンテナ16の周囲)に、誘電率調整材料が添加された誘電率の高い樹脂材料17aが形成されている。
このため、実施例2の場合に比べて、部分的に誘電率が異なる樹脂材料を構成することが容易となっている。なお、上記の構造を形成する場合には、例えば、樹脂材料17b、樹脂材料17aの順に封止を行うようにすればよい。
図8は、本発明の実施例4による電子装置を示す図であり、実施例1の図5に相当する図である。ただし、先に説明した部分には同一の符号を付し、説明を省略する。また、特に説明しない部分は実施例1の電子装置と同じ構造としている。
本実施例の場合、樹脂材料17Cが、樹脂材料17Bの場合と同様に、誘電率が低い樹脂材料17bと誘電率調整材料が添加された誘電率の高い樹脂材料17aの2層構造になっている。
本実施例の場合には、実施例1のアンテナ16に相当するアンテナ16Aが、パターニングにより形成されていることが特徴である。例えば、本図に示す電子装置を製造する場合には、以下のようにすればよい。
まず、配線基板11に電子部品12乃至15(図3に図示)を実装した後、誘電率が低い樹脂材料17bによってこれらの電子部品を封止する。
次に、樹脂材料17b上に、誘電率調整材料が添加された誘電率の高い樹脂材料17aを積層する。ここで、樹脂材料17a,17bを貫通するビアホールを形成し、さらに当該ビアホールを例えばメッキ法などによって埋設し、ビアプラグ16Bを形成する。
次に、樹脂材料17a上に、ビアプラグ16Bに接続されるアンテナ16Aをパターニングして形成する。アンテナ16Aは、例えば、マスクパターンを用いたスパッタリング、CVD、蒸着などにより形成することができる。また、樹脂材料17aを覆う導電膜を形成した後、当該導電膜をパターンエッチングすることで形成してもよい。次に、形成されたアンテナ16Aを覆うように、再び樹脂材料17aを形成する。
このようにして、樹脂材料17aに覆われたアンテナ16Aを形成することができる。
本実施例によれば、アンテナのパターン形状を微細加工することが容易であり、電子装置をさらに微細化、小型化することが可能となる。
以上、本発明を好ましい実施例について説明したが、本発明は上記の特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した要旨内において様々な変形・変更が可能である。
本発明によれば、電子部品とアンテナが実装されてなる電子装置を小型化することが可能となる。
従来の電子装置を示す図(その1)である。 従来の電子装置を示す図(その2)である。 実施例1による電子装置を示す図である。 図3の電子装置に用いられるアンテナの斜視図である。 図3の電子装置の断面図である。 実施例2による電子装置の断面図である。 実施例3による電子装置の断面図である。 実施例4による電子装置の断面図である。
符号の説明
10 電子装置
11 配線基板
12,13,14,15 電子部品
16,16A アンテナ
16B ビアプラグ
17,17A,17B 樹脂材料

Claims (6)

  1. 基板と、
    前記基板に実装された電子部品と、
    前記基板に実装されたアンテナと、
    誘電率調整材料が添加された、前記電子部品および前記アンテナを封止する樹脂材料と、を有することを特徴とする電子装置。
  2. 前記誘電率調整材料は、SiCまたはSiNよりなることを特徴とする請求項1記載の電子装置。
  3. 前記誘電率調整材料は、金属化合物よりなることを特徴とする請求項1記載の電子装置。
  4. 前記金属化合物を構成する金属は、Al,Ti,TaおよびZrのいずれかを含むことを特徴とする請求項3記載の電子装置。
  5. 前記金属化合物は、AlまたはAlNを含むことを特徴とする請求項4記載の電子装置。
  6. 前記樹脂材料の、前記電子部品近傍よりも前記アンテナ近傍で誘電率が高くなるように前記誘電率調整材料が添加されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載の電子装置。
JP2006263083A 2006-09-27 2006-09-27 電子装置 Active JP4870509B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006263083A JP4870509B2 (ja) 2006-09-27 2006-09-27 電子装置
US11/847,796 US8094457B2 (en) 2006-09-27 2007-08-30 Electronic apparatus
TW096133851A TWI407846B (zh) 2006-09-27 2007-09-11 電子裝置
KR1020070094702A KR20080028782A (ko) 2006-09-27 2007-09-18 전자 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006263083A JP4870509B2 (ja) 2006-09-27 2006-09-27 電子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008085639A true JP2008085639A (ja) 2008-04-10
JP4870509B2 JP4870509B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=39356041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006263083A Active JP4870509B2 (ja) 2006-09-27 2006-09-27 電子装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8094457B2 (ja)
JP (1) JP4870509B2 (ja)
KR (1) KR20080028782A (ja)
TW (1) TWI407846B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015001667A1 (ja) * 2013-07-05 2015-01-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 実装基板の製造方法および実装基板
JP2016529821A (ja) * 2013-08-05 2016-09-23 インサイト・シップ 無線周波数信号を送受信するための装置
JP2017126877A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 株式会社村田製作所 アンテナ装置、および、電子機器
WO2021166490A1 (ja) * 2020-02-17 2021-08-26 株式会社村田製作所 無線通信モジュール

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8058714B2 (en) * 2008-09-25 2011-11-15 Skyworks Solutions, Inc. Overmolded semiconductor package with an integrated antenna
US20130003321A1 (en) * 2010-03-15 2013-01-03 Nec Corporation Noise suppression structure
KR101677105B1 (ko) * 2010-08-30 2016-11-17 삼성디스플레이 주식회사 전자 부품 및 그 제조 방법
KR101785306B1 (ko) * 2014-12-09 2017-10-17 인텔 코포레이션 몰드 화합물 내의 3차원 구조체
KR20170008617A (ko) * 2015-07-14 2017-01-24 삼성전기주식회사 무선 전력 수신 장치 및 그 제조방법
EP3358925A4 (en) * 2015-09-29 2019-05-22 Hitachi Automotive Systems, Ltd. ELECTRONIC CONTROL DEVICE
US10269732B2 (en) * 2016-07-20 2019-04-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Info package with integrated antennas or inductors
US10332841B2 (en) 2016-07-20 2019-06-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System on integrated chips and methods of forming the same
FR3078830B1 (fr) * 2018-03-09 2022-05-27 Insight Sip " decouplage electromagnetique "

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235803A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Matsushita Electric Works Ltd 移動体搭載用アンテナ装置
JP2002217638A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2003347834A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Murata Mfg Co Ltd アンテナ一体型高周波回路モジュール
JP2005005866A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Alps Electric Co Ltd アンテナ一体型モジュール
JP2005005797A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Mitsubishi Electric Corp レドーム
JP2005051576A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Tdk Corp アンテナ装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03179805A (ja) * 1989-12-07 1991-08-05 Murata Mfg Co Ltd 誘電体レンズアンテナ用複合材料
JPH1093332A (ja) 1996-09-13 1998-04-10 Nippon Antenna Co Ltd 複共振逆f型アンテナ
US7002800B2 (en) * 2002-01-25 2006-02-21 Lockheed Martin Corporation Integrated power and cooling architecture
JP2003256789A (ja) * 2002-02-26 2003-09-12 Sony Corp メモリ装置及びメモリ収納装置
JP4379004B2 (ja) 2002-09-11 2009-12-09 セイコーエプソン株式会社 通信アダプタおよび携帯型電子機器
EP1580235A4 (en) * 2002-12-27 2007-05-30 Tdk Corp RESIN COMPOSITION, CURED RESIN, CURED RESIN SHEET, LAMINATE, PREIMPREGNE, ELECTRONIC COMPONENT, AND MULTILAYER SUBSTRATE
US6953619B2 (en) * 2003-02-12 2005-10-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Conductive thermoplastic compositions and antennas thereof
SG165149A1 (en) * 2003-10-22 2010-10-28 Zhang Yue Ping Integrating an antenna and a filter in the housing of a device package
JP2005158770A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層基板とその製造方法及び前記積層基板を用いたモジュールの製造方法とその製造装置
JP4335661B2 (ja) * 2003-12-24 2009-09-30 Necエレクトロニクス株式会社 高周波モジュールの製造方法
JP2005191827A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナモジュール及びその取付装置
TWI457835B (zh) * 2004-02-04 2014-10-21 Semiconductor Energy Lab 攜帶薄膜積體電路的物品
KR101067731B1 (ko) * 2004-12-03 2011-09-28 니타 가부시키가이샤 전자 간섭 억제체, 안테나 장치, 및 전자 정보 전달 장치
CN1849052A (zh) * 2005-04-05 2006-10-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电磁干扰屏蔽封装体及其制程
US7435625B2 (en) * 2005-10-24 2008-10-14 Freescale Semiconductor, Inc. Semiconductor device with reduced package cross-talk and loss
TWI334668B (en) * 2006-01-27 2010-12-11 Accton Technology Corp Co-construction of antenna and shield having emi against function
US7932869B2 (en) * 2007-08-17 2011-04-26 Ethertronics, Inc. Antenna with volume of material

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235803A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Matsushita Electric Works Ltd 移動体搭載用アンテナ装置
JP2002217638A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2003347834A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Murata Mfg Co Ltd アンテナ一体型高周波回路モジュール
JP2005005797A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Mitsubishi Electric Corp レドーム
JP2005005866A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Alps Electric Co Ltd アンテナ一体型モジュール
JP2005051576A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Tdk Corp アンテナ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015001667A1 (ja) * 2013-07-05 2015-01-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 実装基板の製造方法および実装基板
JP2016529821A (ja) * 2013-08-05 2016-09-23 インサイト・シップ 無線周波数信号を送受信するための装置
JP2017126877A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 株式会社村田製作所 アンテナ装置、および、電子機器
WO2021166490A1 (ja) * 2020-02-17 2021-08-26 株式会社村田製作所 無線通信モジュール
JPWO2021166490A1 (ja) * 2020-02-17 2021-08-26
JP7124986B2 (ja) 2020-02-17 2022-08-24 株式会社村田製作所 無線通信モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US8094457B2 (en) 2012-01-10
US20080259585A1 (en) 2008-10-23
KR20080028782A (ko) 2008-04-01
TWI407846B (zh) 2013-09-01
JP4870509B2 (ja) 2012-02-08
TW200816883A (en) 2008-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4870509B2 (ja) 電子装置
US7569924B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP4732128B2 (ja) 高周波無線モジュール
US8018397B2 (en) High dielectric antenna substrate and antenna thereof
JP3949695B2 (ja) 受信装置
US7501915B2 (en) High frequency module
CN107204295A (zh) 电子元件封装件及制造该电子元件封装件的方法
US20060274476A1 (en) Low loss thin film capacitor and methods of manufacturing the same
CN219041754U (zh) 一种体声波谐振器及包括其的封装组件和电子设备
US7446711B2 (en) High dielectric antenna substrate and antenna thereof
JP5880248B2 (ja) アンテナ装置
JP2007165579A (ja) 半導体装置
JP2008078184A (ja) 高周波チップ搭載用多層配線板および高周波回路モジュール
JP5664329B2 (ja) 無線通信装置
JP2007234763A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP6201066B2 (ja) 弾性波デバイス
TW200908826A (en) Module of integrating peripheral circuit and fabricating method thereof
JP2004335761A (ja) インダクタ装置
JP2008112776A (ja) 半導体装置
JP5207587B2 (ja) 回路装置
JP2002217628A (ja) 小型アンテナ
JP4799150B2 (ja) 回路基板装置
JP2024004191A (ja) アンテナモジュール
JP6004257B2 (ja) アンテナ装置
JPH09186510A (ja) 複合回路モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111004

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4870509

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3