JP2008083315A - 液晶装置および電子機器 - Google Patents
液晶装置および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008083315A JP2008083315A JP2006262239A JP2006262239A JP2008083315A JP 2008083315 A JP2008083315 A JP 2008083315A JP 2006262239 A JP2006262239 A JP 2006262239A JP 2006262239 A JP2006262239 A JP 2006262239A JP 2008083315 A JP2008083315 A JP 2008083315A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display area
- liquid crystal
- spacers
- crystal device
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の液晶装置は、互いに対向配置された一対の基板と、液晶層と、カラーフィルタとを備え、表示領域の外側の非表示領域における一方の基板のカラーフィルタが設けられた側の面に、カラーフィルタの色材層以上の層厚を有する周辺遮光層が設けられ、表示領域A1および非表示領域A2の双方にスペーサ12が設けられている。そして、表示領域A1内のスペーサ12の配置密度が一定であり、かつ、非表示領域A2におけるスペーサ12の配置密度が表示領域A1におけるスペーサ12の配置密度よりも小さい。
【選択図】図3
Description
この構成によれば、異なる色の色材層を重ね合わせることでそれら色材層が光の大部分を吸収するため、周辺遮光層として機能する。したがって、色材層の形成工程で周辺遮光層を同時に作り込むことができるため、周辺遮光層を別途形成する工程が必要なく、製造コストや製造時間の削減を図ることができる。また、この構成を採用すると、周辺遮光層の層厚が色材層の層厚よりも厚くなることになり、本発明の構成を採用するのに好適である。
この構成によれば、例えばカラーフィルタの保護層の層厚分布等、何らかの原因により非表示領域の中で表示領域に近い側と遠い側で一方の基板の最表面の高さに分布が生じることがあっても、その分布に応じてスペーサの配置密度を変えることでセルギャップをより均一にすることができる。
この構成によれば、表示領域内のセルギャップのムラをほとんどなくすことができる。
この構成によれば、人間の目にとって視感度が鈍い青色と赤色のサブ画素の間にスペーサが配置されるため、スペーサの存在によるコントラスト低下を極力抑えることができる。
この構成によれば、上記本発明の液晶装置を備えたことによって表示品位に優れた液晶表示部を有する電子機器を実現することができる。
以下、本発明の第1の実施の形態について図1〜図3に基づいて説明する。
本実施形態では、アクティブマトリクス方式の液晶表示装置の例を挙げて説明する。
図1は本実施形態の液晶装置を各構成要素とともに対向基板の側から見た平面図、図2は図1のH−H’線に沿う断面図、である。図3は同液晶装置のスペーサの配置を示す平面図、図4は図3のI−I’線に沿う断面図、である。なお、以下の説明に用いた各図においては、各層や各部材を図面上で認識可能な程度の大きさとするため、各層や各部材毎に縮尺を異ならせてある。
図4に示すように、TFTアレイ基板10の液晶層50側の面には、画素電極9、画素スイッチング用のTFT14等が形成されている。また図示は省略するが、複数のデータ線と複数の走査線とが互いに交差して形成され、隣接する2本のデータ線と2本の走査線とに囲まれた領域が1つのサブ画素となり、各領域毎にTFT14および画素電極9が形成されている。画像信号を供給するデータ線がTFT14のソース領域に電気的に接続され、画素電極9がTFT14のドレイン領域に電気的に接続されている。一方、走査信号を供給する走査線がTFT14のゲート電極に電気的に接続されている。また、TFTアレイ基板10の液晶層50側の全面に配向膜15が形成されている。
以下、本発明の第2の実施の形態について図7、図8に基づいて説明する。
本実施形態の液晶装置の基本構成は第1実施形態と同様であり、第1実施形態と異なる点はスペーサの配置のみであるため、この部分について説明する。
図7は本実施形態の液晶装置のスペーサの配置を示す平面図、図4は同液晶装置の対向基板の非表示領域を示す断面図、である。なお、各図において、第1実施形態の図3等と共通な構成要素には同一の符号を付す。
以下、本発明の第3の実施の形態について図9、図10に基づいて説明する。
本実施形態の液晶装置の基本構成は第1実施形態と同様であり、第1実施形態と異なる点はスペーサの配置のみであるため、この部分について説明する。
図9は本実施形態の液晶装置のスペーサの配置を示す平面図、図10は同液晶装置の対向基板の非表示領域を示す断面図、である。なお、各図において、第1実施形態の図3等と共通な構成要素には同一の符号を付す。
図11は、本発明に係る電子機器の一実施形態である携帯電話を示す斜視図である。同図の携帯電話1300は、上記実施形態の液晶装置を小型の表示部1301として備え、複数の操作ボタン1302、受話口1303、および送話口1304を備えて構成されている。上記実施形態の液晶装置は、上記携帯電話に限らず、電子ブック、パーソナルコンピュータ、ディジタルスチルカメラ、液晶テレビ、ビューファインダ型あるいはモニタ直視型のビデオテープレコーダ、カーナビゲーション装置、ページャ、電子手帳、電卓、ワードプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、タッチパネルを備えた機器等の画像表示手段として好適に用いることができ、いずれの電子機器においても、高コントラストで色ムラのない高品位の画像表示が可能である。
Claims (6)
- 互いに対向配置された一対の基板と、前記一対の基板間に挟持された液晶層と、前記一対の基板のうちの一方の基板の前記液晶層側の面に設けられ、各サブ画素に対応して異なる色の色材層が配列されたカラーフィルタと、を備えた液晶装置であって、
表示領域の外側の非表示領域における前記一方の基板の前記カラーフィルタが設けられた側の面に、前記色材層以上の層厚を有する周辺遮光層が設けられ、
前記表示領域および前記非表示領域の双方に前記一対の基板間のギャップを保持するスペーサが設けられ、前記表示領域内の前記スペーサの配置密度が一定であり、かつ、前記非表示領域における前記スペーサの配置密度が前記表示領域における前記スペーサの配置密度よりも小さいことを特徴とする液晶装置。 - 前記周辺遮光層が、異なる色の複数の色材層が積層されて構成されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶装置。
- 前記非表示領域に設けられたスペーサの配置密度が前記表示領域に近い側と遠い側とで異なることを特徴とする請求項1または2に記載の液晶装置。
- 前記表示領域内の前記スペーサが、複数のサブ画素からなる1つの画素に対して1つの割合で配置されたことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載の液晶装置。
- 前記スペーサが青色のサブ画素と赤色のサブ画素との間に配置されたことを特徴とする請求項4に記載の液晶装置。
- 請求項1ないし5のいずれか一項に記載の液晶装置を備えたことを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006262239A JP2008083315A (ja) | 2006-09-27 | 2006-09-27 | 液晶装置および電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006262239A JP2008083315A (ja) | 2006-09-27 | 2006-09-27 | 液晶装置および電子機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008083315A true JP2008083315A (ja) | 2008-04-10 |
Family
ID=39354268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006262239A Pending JP2008083315A (ja) | 2006-09-27 | 2006-09-27 | 液晶装置および電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008083315A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013044897A (ja) * | 2011-08-23 | 2013-03-04 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2013097301A (ja) * | 2011-11-04 | 2013-05-20 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2014089302A (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-15 | Kyocera Corp | 液晶表示装置 |
US9170457B2 (en) | 2012-01-02 | 2015-10-27 | Samsung Display Co., Ltd. | Liquid crystal lens panel and method of manufacturing the same |
CN111061086A (zh) * | 2019-12-31 | 2020-04-24 | 厦门天马微电子有限公司 | 彩膜基板、显示面板和显示装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0973093A (ja) * | 1995-09-06 | 1997-03-18 | Toshiba Electron Eng Corp | 液晶表示装置、及びその製造方法 |
JP2002214621A (ja) * | 2001-01-17 | 2002-07-31 | Toshiba Corp | 液晶表示装置 |
JP2004198847A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Chi Mei Electronics Corp | 画像表示装置 |
JP2004212741A (ja) * | 2003-01-06 | 2004-07-29 | Dainippon Printing Co Ltd | モノクロ液晶表示装置用基板 |
JP2006201218A (ja) * | 2005-01-18 | 2006-08-03 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 |
-
2006
- 2006-09-27 JP JP2006262239A patent/JP2008083315A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0973093A (ja) * | 1995-09-06 | 1997-03-18 | Toshiba Electron Eng Corp | 液晶表示装置、及びその製造方法 |
JP2002214621A (ja) * | 2001-01-17 | 2002-07-31 | Toshiba Corp | 液晶表示装置 |
JP2004198847A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Chi Mei Electronics Corp | 画像表示装置 |
JP2004212741A (ja) * | 2003-01-06 | 2004-07-29 | Dainippon Printing Co Ltd | モノクロ液晶表示装置用基板 |
JP2006201218A (ja) * | 2005-01-18 | 2006-08-03 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013044897A (ja) * | 2011-08-23 | 2013-03-04 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2013097301A (ja) * | 2011-11-04 | 2013-05-20 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
US9170457B2 (en) | 2012-01-02 | 2015-10-27 | Samsung Display Co., Ltd. | Liquid crystal lens panel and method of manufacturing the same |
US9599859B2 (en) | 2012-01-02 | 2017-03-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Liquid crystal lens panel and method of manufacturing the same |
JP2014089302A (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-15 | Kyocera Corp | 液晶表示装置 |
CN111061086A (zh) * | 2019-12-31 | 2020-04-24 | 厦门天马微电子有限公司 | 彩膜基板、显示面板和显示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106526990B (zh) | 显示面板及其制备方法、显示装置 | |
JP5246782B2 (ja) | 液晶装置および電子機器 | |
US7817239B2 (en) | Liquid crystal display panel and manufacturing method thereof | |
JP5548488B2 (ja) | 液晶表示パネル | |
US8994905B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP3777893B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
CN107632443B (zh) | 显示面板及其显示装置 | |
JP2007264231A (ja) | Ffsモードの液晶表示パネル | |
JP2013125277A (ja) | 液晶表示素子及びその製造方法 | |
CN111580316B (zh) | 显示面板及电子装置 | |
JP5297664B2 (ja) | 液晶表示装置および電子機器 | |
JP2007171716A (ja) | 液晶装置、液晶装置の製造方法および電子機器 | |
JP2010107943A (ja) | 液晶装置、電子機器 | |
JP2022503264A (ja) | アレイ基板及び表示装置 | |
JP2018205358A (ja) | 表示装置 | |
JP2007156126A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2008083315A (ja) | 液晶装置および電子機器 | |
JP2004317726A (ja) | 電気光学装置、およびそれを用いた電子機器 | |
KR20130131692A (ko) | 액정표시장치 | |
JP2007193153A (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP2005062760A (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP5213616B2 (ja) | 液晶装置、液晶装置の製造方法、電子機器 | |
JP5154315B2 (ja) | 液晶表示パネル及び電子機器 | |
JP2002350885A (ja) | 電気光学装置、電子機器及び液晶装置の製造方法 | |
JP2003029289A (ja) | 液晶装置、その製造方法および電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090717 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100526 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111129 |