JP2008081473A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2008081473A
JP2008081473A JP2006266107A JP2006266107A JP2008081473A JP 2008081473 A JP2008081473 A JP 2008081473A JP 2006266107 A JP2006266107 A JP 2006266107A JP 2006266107 A JP2006266107 A JP 2006266107A JP 2008081473 A JP2008081473 A JP 2008081473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external preparation
skin
extract
wrinkle
manufactured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006266107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4667335B2 (ja
Inventor
Masafumi Kusumaru
雅史 薬丸
Kyoko Miura
恭子 三浦
Takashi Uchida
崇志 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2006266107A priority Critical patent/JP4667335B2/ja
Publication of JP2008081473A publication Critical patent/JP2008081473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4667335B2 publication Critical patent/JP4667335B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】シワの改善効果に優れた皮膚外用剤の提供。
【解決手段】一般式(2)などで表される糖アルコール誘導体から選ばれるシワ改善物質を含有することを特徴とする皮膚外用剤。
Figure 2008081473

【選択図】なし

Description

本発明は、シワの改善効果に優れ、かつべたつきがなく、使用感に優れた皮膚外用剤に関する。
皮膚は、加齢や紫外線、水分不足により、肌荒れ等を生じやすく、結果としてうるおいやハリが失われたり、シワの生成につながりやすくなる。そこで保湿効果の高い皮膚外用剤を使用して、水分の補充やシワの予防などのケアを行うことや、シワ改善効果のある物質、例えば、ビタミンA誘導体(非特許文献1)や本願出願人らが特願2005−124309及び特願2005−124310で見出した糖アルコール誘導体などがあり、これらを配合した皮膚外用剤を利用することが提案されている。
一方、上述のようなシワ改善効果のある物質を皮膚外用剤に配合した場合、物質によっては、空気や光、金属イオンなどの要因により分解が生じ、皮膚外用剤の変色や異臭を引き起こしたり、また溶解性の乏しいものでは溶媒を高い濃度で配合する必要が生じ、皮膚外用剤の使用感が損なわれたりする場合がある。
このような背景から、シワ改善物質である糖アルコール誘導体についても、単にかかる物質を皮膚外用剤に配合するだけでは、十分な効果及び使用感を発揮できないことが課題であった。
浜田 祥男、福勢 元、「抗シワ素材としてのビタミンAおよびその誘導体」、フレグランスジャーナル」、フレグランスジャーナル社、1998年4月15日発行、第26巻、4号、75−77頁
そこで本発明の目的は、シワ改善物質である糖アルコール誘導体について、十分なシワ改善効果を発揮し、かつべたつきがなく、使用感に優れた皮膚外用剤を提供することにある。
本発明者らは、上記事情を鑑み、鋭意研究を行った結果、シワ改善物質である糖アルコール誘導体とカルボキシビニルポリマー及び/又はアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体と水を含有する皮膚外用剤が、十分なシワ改善効果を発揮し、かつべたつきがなく、使用感に優れることを確認して本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の請求項1は、(A)下記一般式(1)、または一般式(2)で表される糖アルコール誘導体から選ばれるシワ改善物質、(B)カルボキシビニルポリマー及び/又はアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、(C)水を含有することを特徴とする皮膚外用剤にある。
Figure 2008081473
Figure 2008081473
(但し、nは1〜5である。)
また本発明の請求項2は、更に、(A)がイソソルビド、またはジイソプロピリデンマンニトールから選ばれる一種以上のシワ改善物質である請求項1記載の皮膚外用剤にある。
また本発明の請求項3は、更に、(D)ノニオン性界面活性剤を含有する請求項1〜2記載の皮膚外用剤にある。
また本発明の請求項4は、更に、(E)エタノールを含有する請求項1〜3記載の皮膚外用剤にある。
また本発明の請求項5は、更に、(F)保湿剤を含有する請求項1〜4記載の皮膚外用剤にある。
また本発明の請求項6は、更に、pHが5〜7.5である請求項1〜2記載の皮膚外用剤
にある。
本発明は、シワの改善効果に優れ、かつべたつきがなく、使用感に優れた皮膚外用剤を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態を詳述する。
本発明に用いられる成分(A)の糖アルコール誘導体から選ばれるシワ改善物質は、例えば、一般式(1)や一般式(2)で表される糖アルコール誘導体等をあげることができる。また、一般式(1)で表される糖アルコール誘導体は、市販されているものそのまま用いることができ、または糖アルコールから常法によって脱水反応させる方法等により製造したものを用いることもできる。同様に、一般式(2)で表される糖アルコール誘導体は、市販されているものをそのまま用いることができ、または糖アルコールから酸触媒下でアセトンやジメトキシプロパンと反応させる方法等により製造されたものを用いることもできる。これらの中でも、シワ改善や経時的安定性に優れた効果を得るには、イソソルビドやジイソプロピリデンマンニトールがより好ましい。
Figure 2008081473
Figure 2008081473
式(2)中、nは1〜5であることが好ましく、さらに好ましくはn=2である。
本発明に用いられる成分(A)の糖アルコール誘導体から選ばれるシワ改善物質の配合量は、皮膚外用剤の総量を基準としてそれぞれ0.001〜20.0質量%(以下、単に%と記す)が好ましく、更に好ましくは0.01〜10.0%である。この下限未満の配合量では、本発明の目的とする効果が十分でなく、一方、上限を超えてもその増加分に見合った効果の向上がなく好ましくない。
本発明に用いられる成分(B)のカルボキシビニルポリマー及び/又はアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体は、通常皮膚外用剤に用いられるものであり、特に限定されるものではないが、例えば、カーボポール940、カーボポール941、カーボポール1342(いずれもグッドリッチ社製)、シンタレンL、シンタレンK(いずれも3V SIGMA社製)、ペミュレンTR−1、TR−2(いずれもグッドリッチ社製)として市販されているものを使用することができ、必要に応じて一種又は二種以上を組み合わせて用いることができる。
本発明に用いられる成分(B)のカルボキシビニルポリマー及び/又はアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体の配合量は、皮膚外用剤の総量を基準としてそれぞれ0.001〜10.0%が好ましく、更に好ましくは0.01〜5.0%である。この下限未満の配合量では、本発明の目的とする効果が十分でなく、一方、上限を超えてもその増加分に見合った効果の向上がなく好ましくない。
本発明の皮膚外用剤には、更に成分(D)としてノニオン性界面活性剤を用いることができる。かかるノニオン性界面活性剤としては、通常の皮膚外用剤に用いられるものであれば特に制限されず、例えば、グリセリン脂肪酸エステル及びそのアルキレングリコール付加物、ポリグリセリン脂肪酸エステル及びそのアルキレングリコール付加物、プロピレングリコール脂肪酸エステル及びそのアルキレングリコール付加物、ソルビタン脂肪酸エステル及びそのアルキレングリコール付加物(例えば、セスキイソステアリン酸ソルビタン、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタンなど)、ソルビトールの脂肪酸エステル及びそのアルキレングリコール付加物、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、グリセリンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ラノリンのアルキレングリコール付加物、ポリオキシアルキレン変性シリコーン、糖類の脂肪酸エステルやエーテル及びそのアルキレングリコール付加物(例えば、ショ糖脂肪酸エステル、アルキルグルコシド、ポリオキシエチレンアルキルグルコシドなど)等が挙げられ、これらの一種又は二種以上を用いることができる。これらの中
でポリグリセリン脂肪酸エステル類、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油類、ショ糖脂肪酸エステルなどの糖系界面活性剤類が使用感や安全性の点で特に好ましい。本発明の成分(D)は、皮膚外用剤の総量を基準として0.01〜20%が好ましく、更に0.1〜10%がより好ましい。
また、本発明で用いられる成分(E)のエタノールは、通常の皮膚外用剤に用いられるものであれば特に制限されず使用することができる。本発明の成分(E)は、皮膚外用剤の総量を基準として0.1〜40%が好ましく、更に1〜20%がより好ましい。
また、本発明の皮膚外用剤には、更に成分(F)として保湿剤を用いることができる。かかる保湿剤としては、通常の皮膚外用剤に用いられるものであれば特に制限されず、例えばグリセリン、1,3−ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、エチレングリコール、1,4−ブチレングリコール、ジグリセリン、トリグリセリン等のポリグリセリン、グルコース、マルトース、マルチトール、ショ糖、フルクトース、スレイトール、エリシリトール、ソルビトール、マンニトール、澱粉分解糖などが挙げられる。これらの中で、グリセリン、1,3−ブチレングリコール、ジプロピレングリコールが使用感の点で特に好ましい。
本発明の皮膚外用剤は、上記成分(A)から(F)を含有することにより、シワの改善効果に優れ、かつべたつきがなく、使用感に優れた皮膚外用剤を得ることが出来るが、当該効果はそのpHを5〜7.5にすると更に顕著に発揮される。すなわち、pH調整剤を配合してpHを5〜7.5にすると上記の効果、特に使用感が向上し、また安定性及び安全性の点でも好ましい。更に好ましいpHは、6〜7である。
本発明の皮膚外用剤には、上記成分の他、本発明の効果を損なわない範囲で、前記以外の油分、有機酸類、アルカリ類、陰イオン性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、紫外線吸収剤、粉体、顔料、染料、防腐・防カビ剤、酸化防止剤、キレート剤、増粘剤、香料、水、及び医薬品、医薬部外品、化粧料等に通常用いられる成分を適宜配合することができる。
本発明の皮膚外用剤は、通常の方法に従って製造することができ、液状、油中水型又は水中油型乳化状、ジェル状、ペースト状、固形状などのいずれの形態にもすることができる。特に、化粧水、乳液、クリーム、美容液等の皮膚外用剤として、医薬品、医薬部外品、化粧品等に適用できる。
以下、実施例及び比較例に基づいて本発明を詳説する。
実施例1〜10及び比較例1〜8
表1に示す美容液を常法に従って調整し、得られた各美容液について(1)シワの状態、(2)べたつきのなさ、(3)使用感の項目について下記の方法により評価し、その結果を併せて表1に示した。
(評価方法)
各美容液を用いて専門パネル20名により使用テストを行い、使用前と比較した使用後について、各項目についてパネル各人が(a)絶対評価基準を用いて7段階に評価した平均値を(b)4段階判定基準により判定した。
(a)絶対評価基準
(評点):(評価)
6:非常に良い
5:良い
4:やや良い
3:普通
2:やや悪い
1:悪い
0:非常に悪い
(b)4段階判定基準
平均値が5.1点以上 :非常に良い(◎)
平均値が3.1点以上5.1点未満:良い(○)
平均値が1.1点以上3.1点未満:やや悪い(△)
平均値が1.1点未満 :悪い(×)
Figure 2008081473
*成分(B)−1;カルボキシビニルポリマー(カーボポール940)
*成分(B)−2;アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体(ペミュレンTR−1)
上記表1より実施例1〜10は比較例1〜8と比較して、シワの改善効果、べたつきのなさ、使用感に優れた皮膚外用剤であることを示した。
実施例11〜15
下記組成の皮膚外用剤を常法により製造した。
実施例11(化粧水)
(成分) 配合量(%)
イソソルビド 0.01
カルボキシビニルポリマー(*1) 0.01
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(80E.O.) 1.0
ショ糖ラウリン酸エステル(*2) 0.5
ポリオキシエチレンメチルグルコシド(20E.O.)(*3) 0.5
1,3−ブチレングリコール 4.0
ジプロピレングリコール 5.0
エタノール 10.0
フェノキシエタノール 0.3
水酸化カリウム 0.3
アスコルビン酸グルコシド 2.0
オウバクエキス(*4) 0.2
ディオスコレアコンポジタエキス(*5) 0.1
N−アセチルグルコサミン(*6) 0.1
豆乳発酵液(*7) 0.1
オレンジ果汁(*8) 0.01
酵母エキス(*9) 0.01
海藻エキス(*10) 0.01
チョウジエキス(*11) 0.01
香料 0.01
精製水 残余
*1;カーボポール941(G.F.Goodrich社製)
*2;リョートーシュガーエステルL−1695(三菱化学フーズ社製)
*3;グルカムE−20(アマコール社製)
*4;オウバク抽出液J(丸善製薬社製)
*5;ディオスコレアコンポジタ根エキス(三井化学社製)
*6;マリンスウィートF(焼津水産社製)
*7;豆乳発酵液(三省製薬社製)
*8;ホモフルーツ(オレンジ)N(香栄興業社製)
*9;ディスムチンBTJ(ペンタファーム社製)
*10;マリンパージ(一丸ファルコス社製)
*11;チョウジ抽出液(丸善製薬社製)
実施例12(乳液)
(成分) (配合量%)
ジイソプロピリデンマンニトール 0.5
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体(*12) 0.1
カルボキシビニルポリマー(*13) 0.02
モノステアリン酸デカグリセリル(*14) 0.5
水素添加大豆リン脂質(*15) 1.0
コレステロール 0.3
シクロペンタポリシロキサン 1.0
オリーブ油 2.0
1,3−ブチレングリコール 5.0
ジプロピレングリコール 5.0
濃グリセリン 5.0
エタノール 5.0
キサンタンガム 0.1
水酸化カリウム 0.05
エデト酸二ナトリウム 0.02
パラオキシ安息香酸メチル 0.1
ラン抽出液(*16) 0.3
マツエキス(*17) 0.3
オクラエキス(*18) 0.3
オリーブ葉エキス(*19) 0.2
オトギリソウエキス(*20) 0.2
ユズエキス(*21) 0.2
メマツヨイグサ抽出液(*22) 0.1
アボカドエキス(*23) 0.1
ゲットウ葉エキス(*24) 0.1
ラフィノース(*25) 0.05
チャ実エキス(*26) 0.01
ツバキエキス(*27) 0.01
精製水 残余
*12;PEMULEN TR−1(G.F.Goodrich社製)
*13;シンタレンL (3V SIGMA社製)
*14;サンソフトQ18S(太陽化学社製)
*15;レシノール S10E(日本サーファクタント社製)
*16;ファルコレックス ラン(一丸ファルコス社製)
*17;ファルコレクスマツB(一丸ファルコス社製)
*18;フィトヒアロンB(一丸ファルコス社製)
*19;オリーブ葉抽出液BG(丸善製薬社製)
*20;ファルコレックスオトギリソウB(一丸ファルコス社製)
*21;ユズ抽出液(丸善製薬社製)
*22;ルナホワイトB(丸善製薬社製)
*23;ファルコレックス アボガドB(一丸ファルコス社製)
*24;月桃葉抽出液BG(丸善製薬社製)
*25;オリゴGGF(旭化成工業社製)
*26;茶の実抽出物(丸善製薬社製)
*27;ツバキ種子抽出物(丸善製薬社製)
実施例13(クリーム)
(成分) (配合量%)
イソソルビド 2.0
ジイソプロピリデンマンニトール 3.0
カルボキシビニルポリマー(*28) 0.2
ショ糖ステアリン酸エステル(*29) 0.3
水素添加大豆リン脂質(*30) 2.0
コレステロール 1.0
ベヘニルアルコール 2.0
イソステアリン酸 0.5
パルミチン酸 0.3
パルミチン酸セチル 1.0
長鎖分岐脂肪酸(12〜31)コレステリル 10.0
ミリスチン酸オクチルドデシル 2.0
トリイソステアリン酸グリセリル 1.0
スクワラン 5.0
濃グリセリン 3.0
1,3−ブチレングリコール 4.0
ジプロピレングリコール 5.0
キサンタンガム 0.2
水酸化カリウム 0.2
フェノキシエタノール 0.3
エデト酸二ナトリウム 0.02
ジメチルシラノール・ヒアルロン酸縮合液(*31) 0.1
海藻エキス(*32) 0.1
β−カロチン(*33) 0.001
クチナシエキス(*34) 0.1
タイムエキス(*35) 0.1
チンピエキス(*36) 0.1
カンゾウ抽出末(*37) 0.1
香料 0.05
精製水 残余
*28;カーボポール940(G.F.Goodrich社製)
*29;リョートーシュガーエステルS−1570(三菱化学フーズ社製)
*30;コートソームNC−21(日本油脂社製)
*31;DSHC(N)(EXSYMOL社製)
*32;LAMINAINE−BG(Biotech Marine社製)
*33;β−カロチン(ロッシュ社製)
*34;サンシシ抽出液BG(丸善製薬社製)
*35;タチジャコウソウ抽出液BG(丸善製薬社製)
*36;チンピ抽出液BG40(丸善製薬社製)
*37;リコレックスNA(丸善製薬社製)
実施例14(クリーム)
(成分) (配合量%)
イソソルビド 10.0
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体(*12) 0.1
カルボキシビニルポリマー(*38) 0.2
水素添加大豆リン脂質(*15) 2.0
コレステロール 1.0
スクワラン 2.0
シクロペンタポリシロキサン 10.0
ミリスチン酸オクチルドデシル 7.0
1,3−ブチレングリコール 5.0
ジプロピレングリコール 5.0
濃グリセリン 1.0
ジグリセリン 5.0
ポリエチレングリコール4000 3.0
キサンタンガム 0.1
水酸化カリウム 0.12
エデト酸二ナトリウム 0.02
フェノキシエタノール 0.3
メバロノラクトン(*39) 0.1
酵母エキス(*40) 0.1
ハクガイシ加水分解エキス(*41) 0.1
混合植物抽出液(*42) 0.1
カロットエキス(*43) 0.1
ブクリョウエキス(*44) 0.1
タイソウエキス(*45) 0.1
精製水 残余
*38;シンタレンK(3V SIGMA社製)
*39;メバロノラクトン(旭電化工業社製)
*40;イーストリキッドZB(一丸ファルコス社製)
*41;シナブランカーWH(テクノーブル社製)
*42;マルチフルーツBSC(ArchPersonalCareProducts L.P.社製)
*43;ベジタブルコラーゲン(高研社製)
*44;ファルコレックスブクリョウE(一丸ファルコス社製)
*45;タイソウ抽出液BG−J(丸善製薬社製)
実施例15(美容液)
(成分) (配合量%)
ジイソプロピリデンマンニトール 7.0
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体(*46) 0.1
ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート(20E.O.) 0.3
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.) 0.5
エタノール 12.0
メチルフェニルポリシロキサン 3.0
ジプロピレングリコール 5.0
ポリエチレングリコール1000 2.0
水酸化カリウム 0.15
アスコルビン酸2−グルコシド 2.0
ニコチン酸アミド 1.0
グリチルリチン酸ジカリウム 0.1
乳酸 0.1
ヒアルロン酸ナトリウム(*47) 0.01
ローヤルゼリーエキス(*48) 0.1
水溶性コラーゲン液(*49) 0.1
パラオキシ安息香酸メチル 0.1
精製水 残余
*46;PEMULEN TR−2(G.F.Goodrich社製)
*47;ネプチゲンN(丸善製薬社製)
*48;ヒアルロン酸FCH−SU(紀文フードケミファ社製)
*49;ローヤルゼリーエキス(アピ社製)
実施例11〜15で得られた皮膚外用剤は、いずれもシワ改善効果に優れ、かつべたつきがなく、使用感に優れたものであった。
尚、実施例中の香料は、下記処方のものを用いた。
Figure 2008081473
本発明は、化粧水、乳液、クリーム、美容液等の皮膚外用剤として医薬品、医薬部外品や化粧品等に用いることができ、シワ改善効果に優れ、かつべたつきがなく、使用感に優れた皮膚外用剤を提供することができる。

Claims (6)

  1. 次の成分(A)、(B)及び(C):下記一般式(1)または一般式(2)で表される(A)糖アルコール誘導体から選ばれるシワ改善物質、(B)カルボキシビニルポリマー及び/又はアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、(C)水を含有することを特徴とする皮膚外用剤。
    Figure 2008081473
    Figure 2008081473
    (但し、nは1〜5である。)
  2. 更に、(A)がイソソルビド、またはジイソプロピリデンマンニトールから選ばれる一種以上の水溶性成分である請求項1記載の皮膚外用剤。
  3. 更に、(D)ノニオン性界面活性剤を含有する請求項1〜2のいずれか1項記載の皮膚外用剤。
  4. 更に、(E)エタノールを含有する請求項1〜3のいずれか1項記載の皮膚外用剤。
  5. 更に、(F)保湿剤を含有する請求項1〜4のいずれか1項記載の皮膚外用剤。
  6. 更に、pHが5〜7.5である請求項1〜5のいずれか1項記載の皮膚外用
    剤。
JP2006266107A 2006-09-28 2006-09-28 皮膚外用剤 Expired - Fee Related JP4667335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006266107A JP4667335B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006266107A JP4667335B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008081473A true JP2008081473A (ja) 2008-04-10
JP4667335B2 JP4667335B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=39352673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006266107A Expired - Fee Related JP4667335B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4667335B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012131748A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Kao Corp 抗酸化剤
JP5917499B2 (ja) * 2011-05-02 2016-05-18 ライオン株式会社 パナキサジオール含有組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4567732B2 (ja) * 2005-04-21 2010-10-20 花王株式会社 皮膚化粧料及びシワ改善剤
JP4584991B2 (ja) * 2005-04-21 2010-11-24 花王株式会社 皮膚化粧料及びシワ改善剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4567732B2 (ja) * 2005-04-21 2010-10-20 花王株式会社 皮膚化粧料及びシワ改善剤
JP4584991B2 (ja) * 2005-04-21 2010-11-24 花王株式会社 皮膚化粧料及びシワ改善剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012131748A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Kao Corp 抗酸化剤
JP5917499B2 (ja) * 2011-05-02 2016-05-18 ライオン株式会社 パナキサジオール含有組成物
US9510613B2 (en) 2011-05-02 2016-12-06 Lion Corporation Panaxadiol-containing composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP4667335B2 (ja) 2011-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5794839B2 (ja) 皮膚化粧料
JP4871782B2 (ja) 皮膚外用剤
WO2009081587A1 (ja) 皮膚外用剤
JP4667336B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2013159608A (ja) 界面活性剤フリーの水中油型乳化クレンジング剤組成物
JP6009262B2 (ja) 乳化型クレンジング化粧料
JP2013107862A (ja) ジェル状皮膚化粧料
JP2008007432A (ja) 皮膚外用剤
JP2008031144A (ja) 美白化粧料
JP6194165B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2012206976A (ja) 皮膚外用剤
JP4667335B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2015229655A (ja) 皮膚外用剤
JP4704304B2 (ja) 皮膚外用剤
JP4685716B2 (ja) 美白化粧料
JP2012246248A (ja) 化粧料
JP2012082183A (ja) 界面活性剤フリーの水中油型乳化組成物および界面活性剤フリーの化粧料
JP2010024204A (ja) 皮膚外用剤
JP5995453B2 (ja) 化粧料及びその製造方法
JP6273117B2 (ja) 液状化粧料
JP2008291014A (ja) 乳液状化粧料
JP4685719B2 (ja) 美白化粧料
JP5164179B2 (ja) 液状化粧料
JP4823556B2 (ja) 透明化粧水
JP2009120521A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080827

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4667335

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees