JP2008080814A - 一つの原駆動信号に基づいて行う複数の解像度モードによる印刷 - Google Patents
一つの原駆動信号に基づいて行う複数の解像度モードによる印刷 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008080814A JP2008080814A JP2007324153A JP2007324153A JP2008080814A JP 2008080814 A JP2008080814 A JP 2008080814A JP 2007324153 A JP2007324153 A JP 2007324153A JP 2007324153 A JP2007324153 A JP 2007324153A JP 2008080814 A JP2008080814 A JP 2008080814A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- main scanning
- dots
- dot recording
- ink droplets
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
【解決手段】このプリンタは、原駆動信号に基づいて3種類の駆動信号を生成することができる。そして、その3種類の駆動信号に基づいて重量の異なる3種類のインク滴を吐出して、印刷用紙上に大ドット、中ドット、小ドットを形成する。低解像度モードにおいては、中ドット、大ドットのみで印刷を行う。そして、印刷用紙上の各主走査ラインを2回の主走査で記録する。これに対して、高解像度モードにおいては、小ドット、中ドットのみで印刷を行う。そして、印刷用紙上の各主走査ラインを4回の主走査で記録する。このような態様とすれば、一つの原駆動波形に基づいて解像度の異なる2種類の印刷を行うことができる。
【選択図】 図1
Description
(1)調整値決定方法、印刷方法、印刷制御方法。
(2)印刷装置、印刷制御装置。
(3)上記の装置や方法を実現するためのコンピュータプログラム。
(4)上記の装置や方法を実現するためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体。
(5)上記の装置や方法を実現するためのコンピュータプログラムを含み搬送波内に具現化されたデータ信号。
A.実施形態の概要:
B.第1実施例:
B1.装置の構成:
B2.ヘッド駆動回路の構成及び処理:
B3.低解像度モードと高解像度モード:
B4.ノズル列間の記録位置ずれの発生:
B5.調整値の決定:
B6.調整値によるドット形成位置ずれの調整:
C.第2実施例:
D.第3実施例:
E.変形例:
図1は、本発明の印刷の流れを示すフローチャートである。このプリンタは、複数のパルスを含む原駆動信号に基づいて3種類の駆動信号を生成することができる。そして、その3種類の駆動信号に基づいて重量の異なる3種類のインク滴を吐出して、印刷用紙上に大きさの異なる大ドット、中ドット、小ドットを形成することができる。
B1.装置の構成:
図2は、プリンタ20を含むコンピュータシステムの全体構成を示す説明図である。このコンピュータシステムは、プリンタ20と、プリンタ20が接続されているホストコンピュータ100と、ホストコンピュータ100に接続されている液晶ディスプレイ110と、同じくホストコンピュータ100に接続されているキーボード120と、マウス130を備えている。ユーザは、液晶ディスプレイ110に出力された表示を見て、キーボード120、マウス130を操作して、自らの意志決定の結果をコンピュータ100に入力する。なお、このコンピュータシステム全体が、特許請求の範囲にいう「印刷装置」に相当する。そして、コンピュータ100のCPU102が所定のプログラムを実行することによって、印刷データが生成される。すなわち、CPU102が所定のプログラムを実行することで、コンピュータ100が「印刷制御装置」として機能する。
図6は、ヘッド駆動回路52の構成を示すブロック図である。このヘッド駆動回路52は、複数のマスク回路204と、原駆動信号発生部206と、駆動信号補正部230とを備えている。マスク回路204は、印刷ヘッドユニット60のノズルn1〜n48をそれぞれ駆動するための48個のピエゾ素子(図示せず)に対応して設けられている。なお、図6において、各信号名の最後に付されたかっこ内の数字は、その信号が供給されるノズルの番号を示している。
図1を用いて、本発明の印刷の流れを説明する。プリンタ32は、印刷について、低解像度モードと高解像度モードとを有する。プリンタ20のCPU41は、ステップS2で、印刷データ中のコマンドに基づいて、低解像度モードで印刷を行うか高解像度モードで印刷を行うかを選択する。なお、コンピュータ100のCPU102が、プリンタドライバ102aを実行することによって印刷データを生成する。その際、CPU102は、画像データ生成部と102bして機能して、アプリケーションソフトから受け取った画像データをプリンタ20が印刷できる形式に変換する。また、CPU102は、モード識別コマンド生成部102cとして機能し、画像データを低解像度モードで印刷するか高解像度モードで印刷するかを示すコマンドを生成して印刷データ中に組み込む。これらCPU102の機能部を図2に示す。
プリンタ20は、調整値を用いて双方向印刷時の記録位置ずれを調整する。そこで、調整値の決定について説明する前に、以下ではまず、双方向印刷時の記録位置ずれの発生について説明する。なお、「双方向印刷」とは、主走査を双方向に行いつつ、主走査の往路と復路の両方において印刷媒体上にドットを形成し、画像を印刷する印刷方式である。これに対して、主走査の往路と復路のうちの一方においてのみ印刷媒体上にドットを形成し、画像を印刷する印刷方式を「単方向印刷」という。
(1)低解像度モード用の調整値の決定:
図11は、低解像度モード用の位置ずれ検査用罫線パターンの例を示す説明図である。低解像度モード用の調整値を決定する際には、位置ずれ検査用罫線パターンT10を印刷する。この位置ずれ検査用罫線パターンT10は、ブラックノズル列K(図5参照)を用いて往路と復路でそれぞれ印刷された複数の縦罫線で構成されている。各罫線を印刷する際には、中ドットのみが使用される。往路では一定の間隔で縦罫線T11を記録しているが、復路では、縦罫線T12の主走査方向の位置を1/1440インチ単位で順次ずらしている。この結果、印刷用紙P上には、往路の縦罫線T11と復路の縦罫線T12との相対位置が1/1440インチずつずれていくような複数組の縦罫線対T1が印刷される。各縦罫線対のずらし量は、低解像度モード用の調整値の候補、すなわち「調整候補値」に相当する。複数組の縦罫線対T1の下には、ズレ調整番号の数字が印刷される。ズレ調整番号は、好ましい補正状態を示す補正情報としての機能を有する。ここで、「好ましい補正状態」とは、往路または復路における記録位置(または記録タイミング)を適切な調整値で補正したときに、往路と復路でそれぞれ形成されたドットの主走査方向の位置がほぼ一致するような状態をいう。なお、図11の例では、ズレ調整番号が4である縦罫線対が、好ましい補正状態を示している。
図13は、高解像度モード用の位置ずれ検査用パターンT20の一例を示す模式図である。高解像度モード用の調整値を決定する際には、プリンタ20を用いて高解像度モード用の位置ずれ検査用パターンが印刷される。この位置ずれ検査用パターンT20は、淡シアン、淡マゼンタ、イエロの各ノズル列を用いて往路と復路の両方を使ってそれぞれ印刷された複数のグレーパッチT21〜T25で構成されている。各パッチを印刷する際には、各色について、中ドットと小ドットが使用される。各グレーパッチは等しい色を再現するものである。なお、図13においては、各パッチは比較的大きなドットの集合として描かれているが、実際には、目にははっきりと見えない程度の大きさのドットで形成される。また、「グレーパッチ」という用語は、このパッチが人の目に常に「グレー」の色に見えることを意味するものではな。すなわち、ドットの位置ずれ状態によっては他の色に見えることもある。このグレーパッチT21〜T25が、特許請求の範囲にいう「カラーパッチ」に相当する。
図14は、印刷時のずれ補正に関連する主要な構成を示すブロック図である。プリンタ20内のPROM43には、調整番号格納領域202と、調整値テーブル205とが設けられている。
図15は、他の態様における印刷時のずれ補正に関連する主要な構成を示すブロック図である。このブロック図の構成は、ヘッド駆動回路およびアクチュエータチップの構成以外は、図14のブロック図と同じである。この印刷装置は、淡マゼンタとイエロのノズル列を駆動するアクチュエータチップ93用に、他のアクチュエータチップとは別の独立のヘッド駆動回路52cを有している。このため、淡マゼンタLMとイエロYのインクの吐出タイミングを、他の色のインクに対してずらすことができる。他の点は、図14の印刷装置と同じである。
第1実施例では、低解像度モードでは2パスで主走査ライン1本を記録し、高い解像度モードでは4パスで主走査ライン1本を記録していた。しかし、1本の主走査ラインを記録する際のパス数を、低解像度モードと高解像度モードとで等しくすることもできる。第3実施例では、低解像度モード、高解像度モードともに2パスで1本の主走査ラインを記録する態様について説明する。第3実施例のプリンタは、原駆動信号の周期を変えられるようなヘッド駆動回路を備える。それ以外のハードウェア構成については、第1実施例と同様である。
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
22...紙送りモータ
24...キャリッジモータ
28...印刷ヘッド
30...キャリッジ
32...プリンタ
32...操作パネル
34...摺動軸
36...駆動ベルト
38...プーリ
39...位置センサ
40...制御回路
41...CPU
41a...パターン形成部
43...PROM
44...RAM
50...I/F専用回路
52,52a〜52c...ヘッド駆動回路
54...モータ駆動回路
56...コネクタ
60...印刷ヘッドユニット
91〜93...アクチュエータチップ
100...ホストコンピュータ
102...CPU
102a...プリンタドライバ
102b...画像データ生成部
102c...モード識別コマンド生成部
102d...パターン形成部
102e...ユーザーインターフェイス部
110...液晶ディスプレイ
120...キーボード
130...マウス
202...調整番号格納領域
204...マスク回路
205...調整値テーブル
206...原駆動信号発生部
210...補正実行部
230...駆動信号補正部
CS...カーソル
CVk...合成速度ベクトル
DRV...駆動信号
Ipb...大インク滴
Ipm...中インク滴
Ips...小インク滴
K...ブラック小インク滴
LC...淡シアン小インク滴
LM...淡マゼンタ小インク滴
M...濃マゼンタ小インク滴
ODRV...原駆動信号
P...印刷用紙
PRT...シリアル印刷信号
PS...印刷信号
SP...サンプル用カラーパッチ
T1...縦罫線対
T10...検査用罫線パターン
T11,T12...縦罫線
T20...検査用パターン
T21〜T25...グレーパッチ
T30...検査用パターン
T31〜T35...画像片
Tp...1画素分の原駆動信号の時間区間
Vk...吐出速度
Vs...主走査速度ベクトル
Vsh...高解像度モードにおける印刷ヘッドの時間Tpでの移動距離
Vsl...低解像度モードにおける印刷ヘッドの時間Tpでの移動距離
W1...小ドットパルス
W2...中ドットパルス
W3...大ドットパルス
Y...イエロノズル列
n...ノズル
n1〜n48...ノズル
Claims (21)
- ノズルからインク滴を吐出させ、印刷媒体上に着弾させてドットを形成することにより印刷を行う印刷装置であって、
ノズルを備えた印刷ヘッドと、
原駆動信号に基づいて前記ノズルから重量が異なる複数種類のインク滴を吐出させることができるヘッド駆動部と、
前記印刷ヘッドと、前記印刷媒体と、の少なくとも一方を移動させる主走査を行う主走査駆動部と、
前記各部を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記主走査の方向について第1のドット記録密度で前記印刷媒体上にドットを記録する第1のドット記録モードと、
前記第1のドット記録モードと共通の前記原駆動信号に基づいて吐出される前記インク滴を使用して、前記主走査の方向について前記第1のドット記録密度よりも高密度の第2のドット記録密度で前記印刷媒体上にドットを記録する第2のドット記録モードと、を備える印刷装置。 - 請求項1記載の印刷装置であって、
前記制御部は、
前記第1のドット記録モードにおいて、第1の調整値に基づいて前記主走査の方向のドット形成位置ずれを調整して印刷を行い、
前記第2のドット記録モードにおいて、第2の調整値に基づいて前記主走査の方向のドット形成位置ずれを調整して印刷を行う、印刷装置。 - 請求項2記載の印刷装置であって、
前記制御部は、さらに、
前記第1のドット記録モードにおいて使用するインク滴のうち少なくとも一種類のインク滴を使用して第1の位置ずれ検査用パターンを印刷媒体上に印刷し、前記第2のドット記録モードにおいて使用するインク滴のうち少なくとも一種類のインク滴であって、前記第1の位置ずれ検査用パターンを印刷したインク滴以外のインク滴を使用して第2の位置ずれ検査用パターンを印刷媒体上に印刷する検査用パターン形成部と、
前記印刷された第1および第2の位置ずれ検査用パターンに基づいてユーザによってそれぞれ決定された、前記第1の調整値および前記第2の調整値を受け取ることができるユーザーインターフェイス部と、を備える印刷装置。 - 請求項2記載の印刷装置であって、さらに、
前記第1の調整値および前記第2の調整値を記憶する不揮発性メモリを備える、印刷装置。 - ノズルからインク滴を吐出させ、印刷媒体上に着弾させてドットを形成することにより印刷を行う印刷装置であって、
ノズルを備えた印刷ヘッドと、
原駆動信号に基づいて前記ノズルから重量が異なる複数種類のインク滴を吐出させることができるヘッド駆動部と、
前記印刷ヘッドと、前記印刷媒体と、の少なくとも一方を移動させる主走査を行う主走査駆動部と、
前記各部を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記重量が異なる複数種類のインク滴のうち最も重量の小さいインク滴を使用せずに、前記最も重量の小さいインク滴以外のインク滴を使用して、前記主走査の方向について第1のドット記録密度で前記印刷媒体上にドットを記録する第1のドット記録モードと、
前記第1のドット記録モードと共通の前記原駆動信号に基づいて吐出される前記最も重量の小さいインク滴を少なくとも使用して、前記主走査の方向について前記第1のドット記録密度よりも高密度の第2のドット記録密度で前記印刷媒体上にドットを記録する第2のドット記録モードと、を備える印刷装置。 - 請求項1ないし5のいずれかに記載の印刷装置であって、
前記制御部は、
前記第1のドット記録モードにおいて、n回(nは1以上の整数)の前記主走査で一つの主走査ライン内のすべての画素にドットを記録することができ、
前記第2のドット記録モードにおいて、m回(mはnより大きい整数)の前記主走査で一つの主走査ライン内のすべての画素にドットを記録することができる、印刷装置。 - 請求項5記載の印刷装置であって、
前記制御部は、
前記第1のドット記録モードにおいて、第1の調整値に基づいて前記主走査の方向のドット形成位置ずれを調整して印刷を行い、
前記第2のドット記録モードにおいて、第2の調整値に基づいて前記主走査の方向のドット形成位置ずれを調整して印刷を行う、印刷装置。 - 請求項7記載の印刷装置であって、
前記制御部は、さらに、
前記第1のドット記録モードにおいて使用するインク滴のうち少なくとも一種類のインク滴を使用して第1の位置ずれ検査用パターンを印刷媒体上に印刷し、少なくとも前記最も重量の小さいインク滴を使用して第2の位置ずれ検査用パターンを印刷媒体上に印刷する検査用パターン形成部と、
前記印刷された第1および第2の位置ずれ検査用パターンに基づいてユーザによってそれぞれ決定された、前記第1の調整値および前記第2の調整値を受け取ることができるユーザーインターフェイス部と、を備える印刷装置。 - 請求項7記載の印刷装置であって、
前記検査用パターン形成部は、前記第2の位置ずれ検査用パターンを印刷する際には、前記第1の位置ずれ検査用パターンを印刷する際に最も多く使用する第1の種類のインク滴とは異なる第2の種類のインク滴を最も多く使用して、前記第2の位置ずれ検査用パターンを印刷する印刷装置。 - 請求項7記載の印刷装置であって、さらに、
前記第1の調整値および前記第2の調整値を記憶する不揮発性メモリを備える、印刷装置。 - 印刷媒体上にインク滴を着弾させてドットを形成することにより印刷を行う方法であって、
(a)一つの原駆動信号に基づいて吐出させることができ互いに重量が異なる複数種類のインク滴の少なくとも一部のインク滴を使用して、前記主走査の方向について第1のドット記録密度で前記印刷媒体上にドットを記録する工程と、
(b)前記工程(a)における前記原駆動信号と共通の原駆動信号に基づいて吐出される前記複数種類のインク滴の少なくとも一部を使用して、前記主走査の方向について前記第1のドット記録密度よりも高密度の第2のドット記録密度で前記印刷媒体上にドットを記録する工程と、を備える印刷方法。 - 請求項11記載の印刷方法であって、
前記工程(a)は、第1の調整値に基づいて前記主走査の方向のドット形成位置ずれを調整して印刷を行う工程を含み、
前記工程(b)は、第2の調整値に基づいて前記主走査の方向のドット形成位置ずれを調整して印刷を行う工程を含む、印刷方法。 - 請求項12記載の印刷方法であって、さらに、
(c)前記工程(a)において使用するインク滴のうち少なくとも一種類のインク滴を使用して第1の位置ずれ検査用パターンを印刷媒体上に印刷する工程と、
(d)前記第1の位置ずれ検査用パターンに基づいてユーザによってそれぞれ決定された、前記第1の調整値を記憶する工程と、
(e)前記工程(b)において使用するインク滴のうち少なくとも一種類のインク滴であって、前記第1の位置ずれ検査用パターンを印刷したインク滴以外のインク滴を使用して第2の位置ずれ検査用パターンを印刷媒体上に印刷する工程と、
(f)前記第2の位置ずれ検査用パターンに基づいてユーザによってそれぞれ決定された、前記第2の調整値を記憶する工程と、を含む、印刷方法。 - 印刷媒体上にインク滴を着弾させてドットを形成することにより印刷を行う方法であって、
(a)一つの原駆動信号に基づいて吐出させることができ互いに重量が異なる複数種類のインク滴のうち最も重量の小さいインク滴を使用せずに、前記最も重量の小さいインク滴以外のインク滴を使用して、前記主走査の方向について第1のドット記録密度で前記印刷媒体上にドットを記録する工程と、
(b)少なくとも前記最も重量の小さいインク滴を使用して、前記主走査の方向について前記第1のドット記録密度よりも高密度の第2のドット記録密度で前記印刷媒体上にドットを記録する工程と、を備える印刷方法。 - 請求項11ないし14のいずれかに記載の印刷方法であって、
前記工程(a)は、n回(nは1以上の整数)の前記主走査で一つの主走査ライン内のすべての画素へのドットの記録を完了する工程を含み、
前記工程(b)は、m回(mはnより大きい整数)の前記主走査で一つの主走査ライン内のすべての画素へのドットの記録を完了する工程を含む、印刷方法。 - 請求項14記載の印刷方法であって、
前記工程(a)は、第1の調整値に基づいて前記主走査の方向のドット形成位置ずれを調整して印刷を行う工程を含み、
前記工程(b)は、第2の調整値に基づいて前記主走査の方向のドット形成位置ずれを調整して印刷を行う工程を含む、印刷方法。 - 請求項16記載の印刷方法であって、さらに、
(c)前記工程(a)において使用するインク滴のうち少なくとも一種類のインク滴を使用して第1の位置ずれ検査用パターンを印刷媒体上に印刷する工程と、
(d)前記第1の位置ずれ検査用パターンに基づいてユーザによってそれぞれ決定された、前記第1の調整値を記憶する工程と、
(e)少なくとも前記最も重量の小さいインク滴を使用して第2の位置ずれ検査用パターンを印刷媒体上に印刷する工程と、
(f)前記第2の位置ずれ検査用パターンに基づいてユーザによってそれぞれ決定された、前記第2の調整値を記憶する工程と、を含む、印刷方法。 - 請求項16記載の印刷方法であって、
前記工程(e)は、前記第1の位置ずれ検査用パターンを印刷する際に最も多く使用する第1の種類のインク滴とは異なる第2の種類のインク滴を最も多く使用して、前記第2の位置ずれ検査用パターンを印刷する工程を含む、印刷方法。 - ノズルからインク滴を吐出させ、印刷媒体上に着弾させてドットを形成することにより印刷を行う印刷装置に供給する印刷データを生成する印刷制御装置であって、
前記印刷装置は、
ノズルを備えた印刷ヘッドと、
原駆動信号に基づいて前記ノズルからインク滴を吐出させるヘッド駆動部と、
前記印刷ヘッドと、前記印刷媒体と、の少なくとも一方を移動させる主走査を行う主走査駆動部と、を備え、
前記印刷制御装置は、
前記印刷装置に印刷させる画像を表す画像データであって、前記印刷データに含まれる画像データを生成する画像データ生成部と、
前記印刷データに含まれるモード識別コマンドを生成するモード識別コマンド生成部と、を備え、
前記モード識別コマンドは、
前記主走査の方向について第1のドット記録密度で前記印刷媒体上にドットを記録する第1のドット記録モードと、
前記第1のドット記録モードと共通の前記原駆動信号に基づいて、前記インク滴を使用して、前記主走査の方向について前記第1のドット記録密度よりも高密度の第2のドット記録密度で前記印刷媒体上にドットを記録する第2のドット記録モードと、を含む複数のドット記録モードのうちのいずれのドット記録モードで前記画像データを印刷すべきかを示すコマンドである、印刷制御装置。 - ノズルからインク滴を吐出させ、印刷媒体上に着弾させてドットを形成することにより印刷を行う印刷部を備えたコンピュ−タに印刷を行わせるためのコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
前記印刷部は、
ノズルを備えた印刷ヘッドと、
原駆動信号に基づいて前記ノズルから重量が異なる複数種類のインク滴を吐出させることができるヘッド駆動部と、
前記印刷ヘッドと、前記印刷媒体と、の少なくとも一方を移動させる主走査を行う主走査駆動部と、を備え、
前記記録媒体は、
前記主走査の方向について第1のドット記録密度で前記印刷媒体上にドットを記録する第1のドット記録モードで印刷を実行する機能と、
前記第1のドット記録モードと共通の前記原駆動信号に基づいて吐出される前記インク滴を使用して、前記主走査の方向について前記第1のドット記録密度よりも高密度の第2のドット記録密度で前記印刷媒体上にドットを記録する第2のドット記録モードで印刷を実行する機能と、を前記コンピュータに実現させるためのコンピュータプログラムを記録している、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - ノズルからインク滴を吐出させ、印刷媒体上に着弾させてドットを形成することにより印刷を行う印刷部を備えたコンピュ−タに、印刷を行わせるためのコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
前記印刷部は、
ノズルを備えた印刷ヘッドと、
原駆動信号に基づいて前記ノズルからインク滴を吐出させるヘッド駆動部と、
前記印刷ヘッドと、前記印刷媒体と、の少なくとも一方を移動させる主走査を行う主走査駆動部と、を備え、
前記記録媒体は、
前記印刷部に印刷させる画像を表す画像データであって、前記印刷データに含まれる画像データを生成する機能と、
前記印刷データに含まれるモード識別コマンドを生成する機能と、を前記コンピュータに実現させるためのコンピュータプログラムを記録しており、
前記モード識別コマンドは、
前記主走査の方向について第1のドット記録密度で前記印刷媒体上にドットを記録する第1のドット記録モードと、
前記第1のドット記録モードと共通の前記原駆動信号に基づいて、前記インク滴を使用して、前記主走査の方向について前記第1のドット記録密度よりも高密度の第2のドット記録密度で前記印刷媒体上にドットを記録する第2のドット記録モードと、を含む複数のドット記録モードのうちのいずれのドット記録モードで前記画像データを印刷すべきかを示すコマンドである、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007324153A JP4626648B2 (ja) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | 一つの原駆動信号に基づいて行う複数の解像度モードによる印刷 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007324153A JP4626648B2 (ja) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | 一つの原駆動信号に基づいて行う複数の解像度モードによる印刷 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001319718A Division JP4182658B2 (ja) | 2001-10-17 | 2001-10-17 | 一つの原駆動信号に基づいて行う複数の解像度モードによる印刷 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008080814A true JP2008080814A (ja) | 2008-04-10 |
JP4626648B2 JP4626648B2 (ja) | 2011-02-09 |
Family
ID=39352120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007324153A Expired - Fee Related JP4626648B2 (ja) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | 一つの原駆動信号に基づいて行う複数の解像度モードによる印刷 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4626648B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010214888A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、及び、その制御方法 |
JP2013154560A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Seiko Epson Corp | 印刷装置および印刷物生産方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0811298A (ja) * | 1994-06-28 | 1996-01-16 | Canon Inc | インクジェット記録方法及び記録装置 |
JP2000296609A (ja) * | 1999-02-10 | 2000-10-24 | Seiko Epson Corp | 基準補正値と相対補正値とを用いた双方向印刷時の記録位置ズレの調整 |
JP2001129980A (ja) * | 1999-11-02 | 2001-05-15 | Ricoh Co Ltd | インクジェット記録装置及びプリンタドライバ |
JP4182658B2 (ja) * | 2001-10-17 | 2008-11-19 | セイコーエプソン株式会社 | 一つの原駆動信号に基づいて行う複数の解像度モードによる印刷 |
-
2007
- 2007-12-17 JP JP2007324153A patent/JP4626648B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0811298A (ja) * | 1994-06-28 | 1996-01-16 | Canon Inc | インクジェット記録方法及び記録装置 |
JP2000296609A (ja) * | 1999-02-10 | 2000-10-24 | Seiko Epson Corp | 基準補正値と相対補正値とを用いた双方向印刷時の記録位置ズレの調整 |
JP2001129980A (ja) * | 1999-11-02 | 2001-05-15 | Ricoh Co Ltd | インクジェット記録装置及びプリンタドライバ |
JP4182658B2 (ja) * | 2001-10-17 | 2008-11-19 | セイコーエプソン株式会社 | 一つの原駆動信号に基づいて行う複数の解像度モードによる印刷 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010214888A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、及び、その制御方法 |
JP2013154560A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Seiko Epson Corp | 印刷装置および印刷物生産方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4626648B2 (ja) | 2011-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3654141B2 (ja) | 2種類の検査用パターンを使用して行う印刷時の記録位置ずれの調整値の決定 | |
US8684491B2 (en) | Image forming apparatus, image correcting method, and computer-readable storage medium | |
JP3837960B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法および記録媒体 | |
WO2000030857A1 (fr) | Imprimante a points possedant une synchronisation reglable | |
JP5593829B2 (ja) | 印刷装置の印刷濃度を補正する方法および印刷装置 | |
JP2007015269A (ja) | 記録装置および記録位置制御方法 | |
US20110157268A1 (en) | Printing apparatus, printing method, program and printing system | |
JP3972561B2 (ja) | 複数種類の検査用パターンを使用して行う印刷時の記録位置ずれの調整値の決定 | |
JP4626648B2 (ja) | 一つの原駆動信号に基づいて行う複数の解像度モードによる印刷 | |
JP4182658B2 (ja) | 一つの原駆動信号に基づいて行う複数の解像度モードによる印刷 | |
JP2014217950A (ja) | 記録装置、及び、記録方法 | |
JP2001334654A (ja) | 異なるタイミングで形成されるドット間の形成位置のずれの調整 | |
JP4165048B2 (ja) | 印刷モードごとに異なる検査用パターンを使用して行うドット記録位置ずれの調整値の決定 | |
JP2014113708A (ja) | 画像変換装置、画像形成装置、画像形成システム、及び生産方法 | |
JP5625531B2 (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP5062359B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラムを記録するコンピュータ読み取り可能媒体 | |
JP5708680B2 (ja) | データ記録媒体の表面層への印刷 | |
JP4622456B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータ読みとり可能な記録媒体 | |
JP5135687B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2007145031A (ja) | 双方向印刷方法および装置 | |
JP2015063144A (ja) | データ記録媒体の表面層への印刷 | |
JP4730468B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法および記録媒体 | |
JP5445602B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法および印刷プログラム | |
JP4715945B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法および記録媒体 | |
JP5003807B2 (ja) | データ記録媒体の表面層への印刷 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080116 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20100727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101012 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101025 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |