JP2008077368A - 歩数計 - Google Patents
歩数計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008077368A JP2008077368A JP2006255444A JP2006255444A JP2008077368A JP 2008077368 A JP2008077368 A JP 2008077368A JP 2006255444 A JP2006255444 A JP 2006255444A JP 2006255444 A JP2006255444 A JP 2006255444A JP 2008077368 A JP2008077368 A JP 2008077368A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection signal
- cpu
- input
- amplification
- steps
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C22/00—Measuring distance traversed on the ground by vehicles, persons, animals or other moving solid bodies, e.g. using odometers, using pedometers
- G01C22/006—Pedometers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Measurement Of Distances Traversed On The Ground (AREA)
Abstract
【解決手段】 歩行センサ101によって検出された検出信号は電荷−電圧変換手段102を介して第1増幅手段103によって増幅され出力される。第1及び第2増幅手段103、106の中の第1増幅手段103のみを経由した検出信号2BがCPU108の入力2に入力されている場合には、CPU108は走行中と判断して、マスク時間等を走行用に設定して、検出信号2Bに基づいて歩数算出処理を行う。第1増幅手段103のみを経由した検出信号2BはCPU108の入力2には入力されず、第1増幅手段103及び第2増幅手段106の双方を経由した検出信号1BがCPU108の入力1に入力されている場合には、CPU108は歩行中と判断して、マスク時間等を歩行用に設定して、検出信号1Bに基づいて歩数算出処理を行う。
【選択図】 図1
Description
例えば、特許文献1に記載された歩数計では、外部入力手段により測定する移動動作(歩行又は走行)の種類を選択することによって、対応する移動動作における歩数を測定可能な測定モード(歩行時の歩数を測定する歩行測定モード又は走行時の歩数を測定する走行測定モード)に設定し、設定した測定モードに応じて、フィルタのフィルタ特性や増幅器の増幅率を切り換えていた。
また、移動動作の定義が曖昧なとき、どちらの測定モードに設定してよいのか迷ってしまい、使い勝手が悪いという問題がある。また、測定モードの設定を誤った場合には、正確な歩数測定ができないという問題がある。
また、前記歩数算出手段は、前記第1増幅手段と第2増幅手段のいずれからの検出信号に基づいて歩数算出を行うかに応じて、歩数算出用アルゴリズムを変更して歩数を算出するように構成してもよい。
図1において、歩数計は、被測定者の移動動作を検出する毎に対応する電荷の検出信号を出力する歩行センサ(本実施の形態では加速度センサ)101、歩行センサ101からの検出信号を対応する電圧の検出信号に変換して出力する電荷−電圧変換手段102、電荷−電圧変換手段102からの検出信号を増幅して出力する第1増幅手段103、第1増幅手段103からのアナログ信号形式の検出信号をデジタル信号形式の検出信号に変換して出力する第1二値化手段104を備えている。
フィルタ手段105は、その周波数特性が所定周波数以上の信号を遮断するように設定され、歩行時の検出信号は通過させると共に走行時の検出信号は遮断するように構成されている。
尚、電荷−電圧変換手段102、第1及び第2増幅手段103、106、第1及び第2二値化手段104、107及びフィルタ手段105は検出回路114を構成している。また、CPU108は、歩数算出手段及び各構成要素の制御を行う制御手段を構成している。
図3は本実施の形態に係る歩数計のタイミング図で、同図(a)は歩行時のタイミング図、同図(b)は走行時のタイミング図である。図3(a)に示すように、歩行中は、歩行センサ101から出力される検出信号は小さいため、第1増幅手段103から出力される検出信号2Aは低いレベルであり、検出信号2Aを所定基準値によって第1二値化手段104が二値化した場合、第1二値化手段104からはデジタル信号形式の検出信号が出力されない。
以下、図1〜図3を参照して、本実施の形態に係る歩数計の動作を詳細に説明する。
CPU108は、入力手段109の開始操作に応答して、検出回路114に電源供給して測定開始する(ステップS201)。この状態で、被測定者は運動を開始して、移動動作を行う(ステップS202)。
CPU108は、処理ステップS204において、入力1に検出信号1Bが入力されたと判断した場合には、所定時間経過したか否かを判断し(ステップS205)、所定時間経過したと判断した場合(即ち、検出信号が所定時間継続して発生し検出された場合)、被測定者が歩行中と判断する(ステップS206)。
CPU108は、処理ステップS206において歩行中と判断すると、隣り合う検出信号1B間の所定時間は検出動作を行わないようにマスクする時間(マスク時間)の設定処理等の歩数算出用アルゴリズムを歩行用のアルゴリズムに設定する(ステップS207)。
次に、CPU108は、入力手段109からの終了命令があるか否かを判断し(ステップS209)、終了命令がある場合には検出回路114の電源供給を停止して(ステップS210)、歩数測定処理を終了する。
また、CPU108は、処理ステップS205において、所定時間経過していないと判断した場合には、前記同様に処理ステップS203に戻って前記処理を繰り返す。
CPU108は、処理ステップS213において、所定時間経過したと判断した場合、走行中と判断する(ステップS214)。
前述したように、走行中は、図3(b)に示すように、第2二値化手段107からは検出信号1Bが出力されないが、第1二値化手段104からは検出信号2Bが出力されることになる。
CPU108は、第1二値化手段104から入力2に入力された検出信号2Bに基づいて歩数を算出し、算出した歩数を記憶手段113に記憶すると共に表示手段110に歩数を表示した後(ステップS216)、処理ステップS209に移行する。
CPU108は、処理ステップS213において、所定時間経過していないと判断した場合には処理ステップS203に戻って前記処理を繰り返す。
即ち、本実施の形態に係る歩数計は、第1増幅手段103のみを経由した検出信号2BがCPU108の入力2に入力されている場合には、CPU108は走行中と判断して、マスク時間等の測定に必要な特性や処理(歩数算出用アルゴリズム)を走行用に設定して、歩数算出処理を行う。
尚、前記実施の形態では、被測定者の腕に装着して使用する腕時計型の歩数計の例で説明したが、腰に装着して使用する方式の歩数計、バッグ等に収納して保持した状態で使用する方式の歩数計、時計機能を内蔵する歩数計等、各種の歩数計に適用可能である。
102・・・電荷−電圧変換手段
103・・・第1増幅手段
104・・・第1二値化手段
105・・・フィルタ手段
106・・・第2増幅手段
107・・・第2二値化手段
108・・・歩数算出手段及び制御手段を構成するCPU
109・・・入力手段
110・・・表示手段
111・・・報音手段
112・・・発振手段
113・・・記憶手段
114・・・検出回路
Claims (4)
- 被測定者の移動動作を検出して対応する検出信号を出力するセンサと、前記センサからの検出信号を増幅して出力する第1増幅手段と、前記第1増幅手段からの信号中の検出信号を通過させるフィルタ手段と、前記フィルタ手段からの検出信号を増幅して出力する第2増幅手段と、前記第1増幅手段、第2増幅手段を経由する検出信号の中の、前記第1増幅手段のみを経由した検出信号と前記第1増幅手段及び第2増幅手段を経由した検出信号とに基づいて歩数を算出する歩数算出手段とを備え、
前記歩数算出手段は、前記第1増幅手段のみを経由した検出信号が得られる場合には前記第1増幅手段のみを経由した検出信号に基づいて歩数を算出し、前記第1増幅手段のみを経由した検出信号が得られず前記第2増幅手段を経由した検出信号が得られる場合には前記第2増幅手段を経由した検出信号に基づいて歩数を算出することを特徴とする歩数計。 - 前記第1増幅手段からの検出信号を二値化する第1二値化手段と、前記第2増幅手段からの検出信号を二値化する第2二値化手段とを備え、
前記歩数算出手段は、前記第1二値化手段から検出信号が得られる場合には前記第1二値化手段からの検出信号に基づいて歩数を算出し、前記第1二値化手段から検出信号が得られず前記第2二値化手段から検出信号が得られる場合には前記第2二値化手段からの検出信号に基づいて歩数を算出することを特徴とする請求項1記載の歩数計。 - 前記フィルタ手段は、その周波数特性が所定周波数以上の信号を遮断するように設定されて成り、歩行時の検出信号は通過させると共に走行時の検出信号は遮断することを特徴とする請求項1又は2記載の歩数計。
- 前記歩数算出手段は、前記第1増幅手段と第2増幅手段のいずれからの検出信号に基づいて歩数算出を行うかに応じて、歩数算出用アルゴリズムを変更して歩数を算出することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の歩数計。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006255444A JP4885664B2 (ja) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | 歩数計 |
US11/900,436 US7512517B2 (en) | 2006-09-21 | 2007-09-12 | Pedometer |
EP07253727A EP1903311A3 (en) | 2006-09-21 | 2007-09-20 | Pedometer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006255444A JP4885664B2 (ja) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | 歩数計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008077368A true JP2008077368A (ja) | 2008-04-03 |
JP4885664B2 JP4885664B2 (ja) | 2012-02-29 |
Family
ID=38777906
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006255444A Expired - Fee Related JP4885664B2 (ja) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | 歩数計 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7512517B2 (ja) |
EP (1) | EP1903311A3 (ja) |
JP (1) | JP4885664B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8712508B2 (en) | 2012-03-15 | 2014-04-29 | Seiko Epson Corporation | State detection device, electronic apparatus, measurement system and program |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4957258B2 (ja) * | 2007-01-15 | 2012-06-20 | 富士通株式会社 | 歩数計数装置および歩数計数方法 |
CN102106138A (zh) * | 2008-07-29 | 2011-06-22 | 京瓷株式会社 | 便携式电子设备 |
FR2942388B1 (fr) * | 2009-02-26 | 2012-10-12 | Movea | Systeme et procede de detection de marche d'une personne |
CN102455188A (zh) * | 2010-11-01 | 2012-05-16 | 英华达(上海)科技有限公司 | 卫星导航计步器 |
WO2014034403A1 (ja) * | 2012-09-03 | 2014-03-06 | セイコーインスツル株式会社 | 電子機器およびプログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0644417A (ja) * | 1992-07-23 | 1994-02-18 | Odaka:Kk | 歩数・走数の測定方法及び電子歩数・走数計 |
JP2518217Y2 (ja) * | 1988-04-18 | 1996-11-27 | カシオ計算機株式会社 | 歩数計 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2518217B2 (ja) | 1986-07-16 | 1996-07-24 | 日本電装株式会社 | 金属電極をもつセラミツクヒ−タ |
JP2750339B2 (ja) * | 1989-09-06 | 1998-05-13 | 株式会社マルタカ | 歩数計数装置 |
JP3220271B2 (ja) * | 1993-02-22 | 2001-10-22 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 脈拍計付歩数計 |
JP2004101346A (ja) | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Otax Co Ltd | 歩数計 |
EP1612518A3 (en) | 2004-06-30 | 2007-01-17 | Motorola, Inc. | A wireless communication device |
JP4785553B2 (ja) * | 2006-02-16 | 2011-10-05 | セイコーインスツル株式会社 | 歩数測定装置 |
-
2006
- 2006-09-21 JP JP2006255444A patent/JP4885664B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-09-12 US US11/900,436 patent/US7512517B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-09-20 EP EP07253727A patent/EP1903311A3/en not_active Withdrawn
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2518217Y2 (ja) * | 1988-04-18 | 1996-11-27 | カシオ計算機株式会社 | 歩数計 |
JPH0644417A (ja) * | 1992-07-23 | 1994-02-18 | Odaka:Kk | 歩数・走数の測定方法及び電子歩数・走数計 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8712508B2 (en) | 2012-03-15 | 2014-04-29 | Seiko Epson Corporation | State detection device, electronic apparatus, measurement system and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7512517B2 (en) | 2009-03-31 |
EP1903311A3 (en) | 2008-12-10 |
EP1903311A2 (en) | 2008-03-26 |
JP4885664B2 (ja) | 2012-02-29 |
US20080077353A1 (en) | 2008-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4885676B2 (ja) | 歩数計 | |
JP4898514B2 (ja) | 歩数計 | |
JP4885664B2 (ja) | 歩数計 | |
JP4885665B2 (ja) | 歩数計 | |
JP4995513B2 (ja) | 歩数計 | |
WO2004091400A1 (ja) | 加速度センサ軸情報補正装置及び加速度センサ軸情報補正方法 | |
JP2005309692A (ja) | 電子歩数計 | |
JP2005267152A (ja) | 電子歩数計 | |
JP2006293861A (ja) | 歩数計 | |
JP4800782B2 (ja) | 生体情報測定装置 | |
JP2008058010A (ja) | 歩数計 | |
JP4476667B2 (ja) | 歩数計 | |
JP4939963B2 (ja) | 歩数計 | |
JP4995594B2 (ja) | 歩数計 | |
JP5001669B2 (ja) | 歩数計 | |
JP4939962B2 (ja) | 歩数計 | |
JP4296115B2 (ja) | 電子歩数計 | |
JP5230219B2 (ja) | 歩数計 | |
JP2010009309A (ja) | 電子機器 | |
US20080275669A1 (en) | Pedometer | |
JP4990735B2 (ja) | 歩数計 | |
JP4945258B2 (ja) | 歩数計 | |
JP2008206615A (ja) | 電子歩数計 | |
JP2007048224A (ja) | 歩数計 | |
JP2009157885A (ja) | 歩数計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090417 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091105 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |