JP2008073923A - インクジェットヘッドの駆動装置 - Google Patents

インクジェットヘッドの駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008073923A
JP2008073923A JP2006254739A JP2006254739A JP2008073923A JP 2008073923 A JP2008073923 A JP 2008073923A JP 2006254739 A JP2006254739 A JP 2006254739A JP 2006254739 A JP2006254739 A JP 2006254739A JP 2008073923 A JP2008073923 A JP 2008073923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
discharge
head
nozzles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006254739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5417682B2 (ja
Inventor
Hiroaki Arakawa
裕明 荒川
Tetsuo Uno
哲夫 卯野
Masakazu Mori
雅和 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2006254739A priority Critical patent/JP5417682B2/ja
Priority to EP07116258A priority patent/EP1902842B1/en
Priority to US11/901,193 priority patent/US8052239B2/en
Publication of JP2008073923A publication Critical patent/JP2008073923A/ja
Priority to US13/037,594 priority patent/US20110148961A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5417682B2 publication Critical patent/JP5417682B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04521Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits reducing number of signal lines needed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04573Timing; Delays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

【課題】信号線数を増やずに複数のヘッド毎に独立に吐出タイミングを高精度に制御できるインクジェットヘッドの駆動装置を提供すること。
【解決手段】1吐出サイクル中に複数の吐出タイミング信号を出力し、複数のヘッドに共通の吐出タイミング信号出力手段と、吐出サイクル毎にリセットされると共に吐出タイミング信号をカウントし、複数のヘッドに共通のカウント手段と、吐出タイミング信号出力手段から1吐出サイクル中に出力される吐出タイミング信号のうちの何番目の吐出タイミング信号に同期して吐出開始するかを設定し、複数のヘッド毎に設けられる設定手段と、設定手段の設定値とカウント手段のカウント値とを入力し、該入力値が一致した場合に出力を行い、複数のヘッド毎に設けられる比較手段と、比較手段からの出力により吐出のためのヘッド駆動波形を作成し、ヘッドに出力し、複数のヘッド毎に設けられるヘッド駆動波形作成手段とを備える。
【選択図】 図4

Description

本発明はインクジェットヘッドの駆動装置に関し、詳しくは、複数のヘッド単位あるいはヘッドに設けられた複数のノズル単位に吐出タイミングを制御可能として高精度着弾を可能とするインクジェットヘッドの駆動装置に関する。
ヘッドのノズルから液滴を吐出することにより被記録材に着弾させるインクジェットプリンタは、近年、文字、図柄、写真等の画像記録用途のみならず、例えば液晶表示装置やプラズマディスプレイ等に用いられるカラーフィルタの製造用途等のように、様々な製造技術の分野における利用が検討され始めている。
それに伴い、インクジェットプリンタの性能に対する要求はますます高まってきており、ヘッド毎又はノズル毎に吐出タイミングを1画素単位以下で独立に細かく制御する要求も高まってきている。例えば、カラーフィルタの製造においては、縦横に多数配列されたマトリックス内に、RGBの各インク滴をインクジェットヘッドのノズルから、1画素単位以下のμオーダーの正確さで所定の位置に着弾させる必要がある。このため、ヘッド毎又はノズル毎に1画素単位以下に微調整して高精度に着弾を制御することが望まれている。
特開平10−147010号公報
ヘッド毎又はノズル毎に独立して吐出タイミングを制御するには、ヘッド毎又はノズル毎に全て独立にデータ転送系を構成することが考えられる。
しかし、ヘッド毎にデータ転送系を構成する場合、通常、1つのヘッドには、データ転送用にシリアルクロック、シリアルデータ、ラッチ、また駆動波形作成用に吐出開始信号をそれぞれ制御基板から出力する必要があり、複数の信号線によって制御基板とヘッドとの間を接続しなくてはならない。このため、複数のヘッド毎にこれら複数の信号線を個別に接続しなくてはならず、信号線数が膨大になってしまう問題があった。
また、ノズル毎にデータ転送系を構成する場合においても、ノズル毎に吐出開始信号を個別に設けなくてはならないため、同様に信号線数が膨大になってしまう問題があった。
このように信号線をヘッド毎又はノズル毎に設けることは、ヘッドの大型化、配線設計の煩雑化、高コスト化等につながり、今後更に多ヘッド化、多ノズル化が進む中で、制御基板とヘッドとの間の信号線数の削減は重要な課題である。
また、シリアルクロック、ラッチ、吐出開始信号については制御基板から全ヘッド共通に転送し、シリアルデータのみヘッド毎に転送することで信号線数を減らす構成も考えられる。
しかし、この態様では、各ヘッドで同一タイミングでしか吐出できなくなる上に、各ヘッド間の位置調整は、データを記憶したメモリの読み出しをずらすことで対応可能ではあるものの、1画素単位での調整しかできず、1画素単位以下に着弾を制御して高精度に着弾させる要求を満たすことはできなかった。
更に、ノズル毎に吐出タイミングを変更することに関しては、同一の吐出開始信号から予め設定された各ノズル毎の遅延時間が経過した後に駆動波形が作成されるように構成すること等が提案されているが、この場合、ヘッドと被記録材との相対移動の速度変動により、着弾位置がずれてしまい、正確な着弾を行うことができない問題があった。
そこで、本発明は、信号線数を増やすことなく、複数のヘッド毎に独立して吐出タイミングを高精度に制御することのできるインクジェットヘッドの駆動装置を提供することを課題とする。
また、本発明は、信号線数を増やすことなく、ヘッドの複数のノズル毎に独立して吐出タイミングを高精度に制御することのできるインクジェットヘッドの駆動装置を提供することを課題とする。
本発明の他の課題は、以下の記載により明らかとなる。
上記課題は、以下の各発明によって解決される。
請求項1記載の発明は、複数のヘッド毎にノズルの吐出、非吐出を示すシリアルデータをラッチして記憶した後、該記憶したデータに基づいて、前記ヘッドをそれぞれ駆動させるインクジェットヘッドの駆動装置であって、前記複数のヘッドに対して共通に設けられ、前記ヘッドに対して1吐出サイクル中に複数の吐出タイミング信号を出力する吐出タイミング信号出力手段と、前記複数のヘッドに対して共通に設けられ、吐出サイクル毎にリセットされると共に、前記吐出タイミング信号をカウントするカウント手段と、前記複数のヘッド毎に設けられ、前記吐出タイミング信号出力手段から1吐出サイクル中に出力される前記吐出タイミング信号のうちの何番目の吐出タイミング信号に同期して吐出開始するかを設定する設定手段と、前記複数のヘッド毎に設けられ、前記設定手段の設定値と前記カウント手段のカウント値とを入力し、該入力値が一致した場合に出力を行う比較手段と、前記複数のヘッド毎に設けられ、前記比較手段からの出力により吐出のためのヘッド駆動波形を作成し、前記ヘッドに出力するヘッド駆動波形作成手段と、を有することを特徴とするインクジェットヘッドの駆動装置である。
請求項2記載の発明は、前記カウント手段は、前記シリアルデータをラッチして記憶させるためのラッチ信号に関する信号により前記カウント値がリセットされることを特徴とする請求項1記載のインクジェットヘッドの駆動装置である。
請求項3記載の発明は、前記シリアルデータをラッチして記憶する第1の記憶手段と、該第1の記憶手段に記憶されたデータを更にラッチして記憶する第2の記憶手段をそれぞれ前記複数のヘッド毎に有することを特徴とする請求項1又は2記載のインクジェットヘッドの駆動装置である。
請求項4記載の発明は、前記第2の記憶手段へのラッチ信号は、前記比較手段の信号出力であることを特徴とする請求項3記載のインクジェットヘッドの駆動装置である。
請求項5記載の発明は、ヘッドに設けられた複数のノズル毎の吐出、非吐出を示すシリアルデータをラッチして記憶した後、該記憶したデータに基づいて、前記ノズルをそれぞれ駆動させるインクジェットヘッドの駆動装置であって、前記複数のノズルに対して共通に設けられ、1吐出サイクル中に複数の吐出タイミング信号を出力する吐出タイミング信号出力手段と、前記複数のノズルに対して共通に設けられ、吐出サイクル毎にリセットされると共に、前記吐出タイミング信号をカウントするカウント手段と、前記複数のノズル毎に設けられ、前記吐出タイミング信号出力手段から1吐出サイクル中に出力される前記吐出タイミング信号のうちの何番目の吐出タイミング信号に同期して吐出開始するかを設定する設定手段と、前記複数のノズル毎に設けられ、前記設定手段の設定値と前記カウント手段のカウント値とを入力し、該入力値が一致した場合に出力を行う比較手段と、前記複数のノズル毎に設けられ、前記比較手段の出力と前記記憶したデータとを入力し、出力を行うか否かを選択する選択手段と、前記複数のノズル毎に設けられ、前記選択手段からの出力により吐出のためのノズル駆動波形を作成し、前記ノズルに出力するノズル駆動波形作成手段とを有することを特徴とするインクジェットヘッドの駆動装置である。
請求項6記載の発明は、前記カウント手段は、前記シリアルデータをラッチして記憶させるためのラッチ信号に関する信号により前記カウント値がリセットされることを特徴とする請求項5記載のインクジェットヘッドの駆動装置である。
請求項1〜4記載の発明によれば、信号線数を増やすことなく、複数のヘッド毎に独立に吐出タイミングを制御でき、高精度な着弾を可能とするインクジェットヘッドの駆動装置を提供することができる。
また、請求項5及び6記載の発明によれば、信号線数を増やすことなく、ヘッドの複数のノズル毎に独立に吐出タイミングを制御でき、高精度な着弾を可能とするインクジェットヘッドの駆動装置を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
図1はインクジェットヘッドの概略を示す構成図であり、H1、H2…Hnはそれぞれヘッドを示している。
ヘッドH1、H2…Hnは、図示しないインクカートリッジから供給される液体を貯留し、制御基板1から与えられる所定の信号に基づいて液滴を所定のノズルから吐出する。かかるヘッドH1、H2…Hnの具体的構成は、例えばピエゾ素子等の電気機械変換素子を使用したもの、液体を加熱した際に発生する気泡の破裂作用を利用したもの等、所定の信号に基づいて液滴を吐出可能であれば特に問わない。
各ヘッドH1、H2…Hnは、それぞれヘッドH1、H2…Hnを駆動するための駆動用ICが実装された各ドライバ部3と、ケーブル2によって接続されている。ケーブル2、ドライバ部3は、それぞれ対応するヘッドH1、H2…Hnと共に、図示しないケーシングに納められて、それぞれヘッドユニットを構成している。各ヘッドユニットは、各ドライバ部3と制御基板1との間で、それぞれフレキシブルケーブル等の信号線4によって接続されている。
図2は、かかるヘッドユニットを搭載したプリンタの一例を示す概略構成図である。
一般に、ヘッドユニットHU1、HU2…HUnは、例えばYMCK、RGB等の色毎に設けられ、複数のヘッドユニットHU1、HU2…HUnが共通のキャリッジCAに搭載されている。ヘッドユニットHU1、HU2…HUnを搭載したキャリッジCAは、ガイドレールGRにスライド可能に設けられており、このガイドレールGRに案内されることにより、矢印で示すプリンタの主走査方向に沿って往復移動可能に設けられている。
キャリッジCAは、主走査方向に所定間隔をおいて配置された2つのプーリPLに掛け渡されたベルトBLに固定されており、いずれかのプーリPLが主走査モータMSの駆動によって回転し、ベルトBLを回転させることにより、ガイドレールGRに沿って往復移動する。
ガイドレールGRと平行にエンコーダECが架設されており、キャリッジCAが主走査方向に沿って往復移動する際の位置情報がパルス信号として取得されるようになっている。
そして、各ヘッドユニットHU1、HU2…HUnは、キャリッジCAが主走査方向に沿って一定速度で往復移動する間に、所定のタイミングで所定のノズルから液滴を吐出し、図示しない被記録材に着弾させるようになっている。
図3は、かかるインクジェットヘッドを駆動するための駆動装置の第1の実施形態を示すブロック図、図4は、駆動装置におけるドライバ部3の構成を示すブロック図である。なお、各ヘッドユニットHU1、HU2…HUnにおけるドライバ部3はそれぞれ同一構成であるため、図4においてはヘッドユニットHU1におけるドライバ部3の構成を示している。また、図3、図4において、図1、図2と同一符号は同一構成部位を示している。
制御基板1は、複数のヘッドユニットHU1、HU2…HUnに共通に設けられており、制御部(CPU)11、通信インターフェース12、カウンタ13、各ヘッド毎のシリアルデータ141、142…14nを備えている。
制御部11は、通信インターフェース12によって制御信号の送受信(Txd,Rxd)を行い、信号線4を介して各ドライバ部3の設定手段であるレジスタ31に対してそれぞれ後述する設定値を出力する。
カウンタ13は、通信インターフェース12から送られる吐出タイミング信号である複数のトリガー信号(Trig)を受けてそれをカウントするカウント手段であり、そのカウント値を信号線4を介して各ドライバ部3の比較手段である比較器32にそれぞれ出力する。
ここで、トリガー信号は、複数のヘッドユニットHU1、HU2…HUnを搭載したキャリッジCAの主走査方向に沿う位置情報を検出するためのエンコーダECによって取得されたパルス信号によって作成される。従って、エンコーダECは本発明における吐出タイミング信号出力手段でもある。
図2では、エンコーダECは、キャリッジCAの主走査方向に沿って架設されたリニアエンコーダを示しているが、主走査モータMSの回転によってパルス信号を取得するロータリーエンコーダであってもよい。本発明においては、吐出タイミングをより高精細に行う目的で、各ヘッドH1、H2…Hnの吐出サイクルよりも高精細な10kHz〜1MHzのパルス信号を取得可能なエンコーダを用いることが好ましい。このようなエンコーダとしては、インクリメンタルのロータリー方式が好ましく使用される。
各シリアルデータ141、142…14nは、対応するヘッドH1、H2…Hnのノズル毎の吐出、非吐出を示すデータであり、図示しないデータメモリに格納され、それぞれ対応するドライバ部3のシフトレジスタ34に信号線4を介して出力するようになっている。
また、通信インターフェース12からは、各ドライバ部3のラッチ35に対して信号線4を介してラッチ信号(Lat)を出力すると共に、各ドライバ部3のシフトレジスタ34に対してデータ転送用のシリアルクロック(Sclk)を信号線4を介して出力する。
ラッチ信号は、ヘッドH1の吐出サイクル(1回の吐出後、次の吐出が可能とされるサイクル)に対応する一定間隔で出力される。これに対し、トリガー信号の出力は、ラッチ信号の出力よりも高い周波数の信号である。従って、カウンタ13は、ラッチ信号が出力されてから次のラッチ信号が出力されるまでの間の複数のトリガー信号をカウントする。なお、本発明における吐出タイミング信号であるトリガー信号は、必ずしも、この2つのラッチ信号の間に一定間隔で出力される必要はない。
ラッチ信号の出力があると、カウンタ13にはこのラッチ信号に関する信号が入力されるようになっている。カウンタ13は、このラッチ信号に関する信号の入力があると、それまでのトリガー信号のカウント値をリセットする。このようにカウンタ13のカウント値がラッチ信号に関する信号によってリセットされるようにすることで、各ヘッドH1、H2…Hnが、毎回ラッチ信号から、設定されたトリガー位置にて吐出開始されるよう、同期を得ることができる。
ここで、ラッチ信号に関する信号とは、ラッチ信号そのものに限らず、ラッチ信号によって生成される信号も含む。
ドライバ部3のレジスタ31は、このラッチ信号とラッチ信号との間に出力される複数のトリガー信号のうちの何番目のトリガー信号に同期して吐出開始するかの設定値が制御基板1の制御部11から送られて記憶される。ここに記憶される設定値は、キャリッジCAの1主走査毎に書き換え可能である。
このレジスタ31の設定値は比較器32に出力される。比較器32では、レジスタ31の設定値と制御基板1のカウンタ13から出力されるカウント値とを比較し、設定値とカウント値が一致した場合に、ヘッド駆動波形作成手段である駆動波形作成部33に吐出開始信号(Trig-n)を出力すると同時に、後述するラッチ35にも信号出力する。
駆動波形作成部33は、比較器32からの吐出開始信号を受けて、ヘッドH1を駆動させるためのヘッド駆動波形信号を作成し、更に、ヘッドH1を駆動させるのに必要な電源電圧となるまでレベルシフトさせる。この駆動波形作成部33の出力は、ヘッドH1に設けられた複数のノズル(以下、256ノズルとして説明するが、ノズル数は特に限定されない。)のそれぞれに対応して接続されており、データに応じて各ノズルに駆動信号(Wave-1)を印加する。
シフトレジスタ34は、制御基板1から送られるノズル毎の256個のシリアルデータ、すなわち、ヘッドH1の各ノズルの1吐出サイクルでのデータを記憶する。シフトレジスタ34には、制御基板1から送られるシリアルクロックに同期してノズル毎のデータがシリアルに転送され、全256ノズル分のデータが記憶されると、同じく制御基板1から出力されるラッチ信号によってラッチ35に記憶される。
ラッチ35は、ここでは第1の記憶手段である第1のラッチ351と、第2の記憶手段である第2のラッチ352による2段ラッチで構成されている。第1のラッチ351は、制御基板1からのラッチ信号によってシフトレジスタ34に記憶された256ノズル分のシリアルデータをラッチして記憶する。第2のラッチ352は、比較器32からの信号出力を受けて、第1のラッチ351に記憶されたデータを更にラッチして記憶する。
このようにラッチ35は、第1のラッチ351と第2のラッチ352とを有しているので、比較器32の出力である吐出開始信号(Trig-n)のタイミングで作成された駆動信号が出力されるまで、吐出すべきデータを遅延させることが可能で、そのためそれぞれのヘッドに対する駆動信号の出力とデータ転送の出力を同期させることができる効果がある。従って、ヘッドがあるデータに従い吐出動作を行っている状態で、次のデータに切り替わってしまう等の不具合は生じない。
比較器32の信号出力は、この第2のラッチ352に入力される。第2のラッチ352は、この比較器32からの信号出力を受けて、そこに記憶されている256ノズル分のデータをヘッドH1の各ノズルに出力する。
一方、駆動波形作成部33からは、この第2のラッチ352に記憶された256ノズル分のデータに基づいてヘッドH1の各ノズルへ駆動信号が印加され、各ノズルが吐出又は非吐出に制御される。
次に、第1の実施形態に係るインクジェットヘッドの駆動装置の具体的な駆動動作について、図5に示すタイミングチャートを用いて説明する。ここでも、ヘッドユニットHU1についてのみ説明する。
ここで、制御基板1から、ヘッドユニットHU1のドライバ部3に対して、1吐出サイクルに6パルス分のトリガー信号が出力されているものとする。本発明においては、この1吐出サイクル中の複数のトリガー信号のうち、実際に同期して吐出開始するトリガー信号を、ヘッドユニットHU1、HU2…HUn毎に任意に選択することができ、ここでは、制御基板1の制御部11から「3」の設定値が出力されることにより、ヘッドユニットHU1のドライバ部3のレジスタ31に対しては、3番目のトリガー信号に同期して吐出開始するように予め設定値「3」が記憶されているものとする。
いま、吐出サイクルの区切りとなるラッチ信号(n)が出力された後、ヘッドH1の各ノズルの次の1吐出サイクル分のシリアルデータが、制御基板1のデータメモリ141からシリアルクロックに同期してドライバ部3のシフトレジスタ34に出力される。シフトレジスタ34は、256ノズル分のシリアルデータが格納されると、次のラッチ信号(n+1)によってラッチされ、パラレルデータ(Lat1-Datn)として第1のラッチ351に記憶する。図5では、このデータブロックを「Data_block_n+1」とする。
上記ラッチ信号(n)とラッチ信号(n+1)との間の吐出サイクルにおいて、制御基板1のカウンタ13は、その間に出力されるトリガー信号をカウントし、そのカウント値を比較器32に出力し続ける。
ここで、比較器32は、レジスタ31に記憶された設定値「3」とカウント値とが一致すると、駆動波形作成部33に吐出開始信号(Trig-n)を出力する。これにより、各ノズルに第2のラッチ352に記憶されている上記データブロック「Data-block-n+1」の前の吐出サイクルにおけるデータブロック「Data_block_n」のパラレルデータ(Lat2-Datn)に基づいて駆動信号(Wave-1)がヘッドH1に出力され、ノズル毎に吐出又は非吐出が制御される。
また、比較器32は、波形作成部33に上記吐出開始信号(Trig-n)を出力すると同時に、第2のラッチ352に対しても信号出力する。第2のラッチ352は、この信号出力を受けて第1のラッチ351に記憶された上記データブロック「Data_block_n+1」のデータをパラレルデータ(Lat2-Datn)として更に記憶する。
同様にして、第2のラッチ352に記憶されている上記データブロック「Data_block_n」のパラレルデータ(Lat2-Datn)は、ラッチ信号(n+1)と次のラッチ信号(n+2)との間の吐出サイクルにおいてカウンタ13のカウント値が「3」になると、比較器32から駆動波形作成部33に出力される吐出開始信号(Trig-n)によりヘッドH1に出力され、そのデータに基づいてノズル毎に吐出又は非吐出が制御される。
他のヘッドユニットHU2…HUnについても上記同様に動作する。この場合、制御基板1の制御部11から、他のヘッドユニットHU2…HUnのレジスタ31には、それぞれ任意の設定値を設定しておくことによって、各ヘッドユニットHU1、HU2…HUnでそれぞれ独立した吐出タイミングを設定することができる。
このように、各ヘッドユニットHU1、HU2…HUnに対して共通にトリガー信号(Trig)を出力し、その何番目のトリガー信号に同期して吐出開始するかを、各ヘッドユニットHU1、HU2…HUnのドライバ部3側で独立に選択できるようにしたので、各ヘッドユニットHU1、HU2…HUnに対してトリガー信号(Trig)、ラッチ信号(Lat)、シリアルクロック(Sclk)等の複数の信号線をそれぞれ独立して接続する必要がない。従って、図3に示すように、制御基板1と各ヘッドユニットHU1、HU2…HUnとを接続する信号線4の数は低減され、回路構成をシンプルにすることができる。これにより、ヘッドの大型化、配線設計の煩雑化、高コスト化等の問題は解消される。
しかも、各ヘッドH1、H2…Hnで、1吐出サイクル中に出力される複数のトリガー信号(Trig)の任意のタイミングに同期して吐出開始させることができるので、ヘッドH1、H2…Hnの最大吐出周波数に依存せず、ヘッドH1、H2…Hn毎に吐出タイミングを細かく設定でき、高精度な着弾を実現することができる。
図6は、本発明に係るインクジェットヘッドの駆動装置の第2の実施形態を示すブロック図である。
この駆動装置は、1つのヘッドHに設けられた複数のノズル(ここでも256ノズルについて説明するが、ノズル数は特に限定されない。)毎に独立に吐出タイミングを制御することを特徴としている。
図中、5は1つのヘッドHのドライバ部であり、ここでは示されていない制御基板から、ラッチ信号(Lat)、トリガー信号(Trig)、シリアルクロック(Sclk)、シリアルデータ(Data)の送信及び各種信号の送受信(Txd,Rxd)が信号線によって行われるようになっている。
ドライバ部5には、制御部51、カウンタ52、シフトレジスタ53及びラッチ54が、ヘッドHの各ノズルNozzle1〜Nozzle256に共通に設けられていると共に、ヘッドHの各ノズルNozzle1〜Nozzle256に対応して、それぞれノズル駆動部N1、N2…N256を有している。
制御部51は、制御基板から制御信号の送受信(Txd,Rxd)を行い、信号線を介して各ノズル駆動部N1、N2…N256の設定手段であるレジスタ55に対してそれぞれ後述する設定値を出力する。
カウンタ52は、制御基板から送られる吐出タイミング信号である複数のトリガー信号(Trig)を受けてそれをカウントするカウント手段であり、そのカウント値を各ノズル駆動部N1、N2…N256の比較手段である比較器56にそれぞれ出力する。
このトリガー信号は、上述した第1の実施形態において説明したものと同一であり、エンコーダによって取得されたパルス信号によって作成される。
ヘッドHの各ノズルNozzle1〜Nozzle256のシリアルデータ(Data)は、各ノズルNozzle1〜Nozzle256の吐出又は非吐出のデータであり、制御基板から信号線を介してドライバ部5に各ノズルNozzle1〜Nozzle256に共通に設けられたシフトレジスタ53に出力され、同じく制御基板から送信されるデータ転送用のシリアルクロック(Sclk)に同期して、このシフトレジスタ53に記憶されるようになっている。
また、制御基板から信号線を介して送信されるラッチ信号(Lat)は、ドライバ部5に各ノズルNozzle1〜Nozzle256に共通に設けられたラッチ54に入力される。
ラッチ信号は、ヘッドHの吐出サイクル(1回の吐出後、次の吐出が可能とされるサイクル)に対応する一定間隔で出力される。これに対し、トリガー信号の出力は、ラッチ信号の出力よりも高い周波数の信号である。従って、カウンタ52は、ラッチ信号が出力されてから次のラッチ信号が出力されるまでの間の複数のトリガー信号をカウントする。なお、本発明における吐出タイミング信号であるトリガー信号は、必ずしも、この2つのラッチ信号の間に一定間隔で出力される必要はない。
ラッチ信号の出力は、同時にカウンタ52にも出力されるようになっている。カウンタ52は、ラッチ信号に関する信号の入力があると、それまでのトリガー信号のカウント値をリセットする。
このようにカウンタ52のカウント値がラッチ信号に関する信号によってリセットされるようにすることで、各ノズルNozzle1〜Nozzle256が、毎回ラッチ信号から、設定されたトリガー位置にて吐出開始されるよう、同期を得ることができる。
ここで、ラッチ信号に関する信号とは、ラッチ信号そのものに限らず、ラッチ信号によって生成される信号も含む。
シフトレジスタ53は、制御基板から送られるノズル毎の256個のシリアルデータ、すなわち、ヘッドHの各ノズルNozzle1〜Nozzle256の1吐出サイクルでのデータを記憶する。シフトレジスタ53には、制御基板から送られるシリアルクロックに同期してノズル毎のデータがシリアルに転送され、全256ノズル分のデータが記憶されると、同じく制御基板から出力されるラッチ信号によって記憶手段であるラッチ54に記憶される。このラッチ54に記憶された記憶された256ノズル分のパラレルデータは、各ノズル駆動部N1、N2…N256に設けられた後述するAND回路57に出力される。
各ノズル駆動部N1、N2…N256は、それぞれレジスタ55、比較器56、AND回路57及び駆動波形作成部58を有している。
レジスタ55は、ラッチ信号と次のラッチ信号との間に出力される複数のトリガー信号のうちの何番目のトリガー信号に同期して吐出開始するかの設定値が制御部51から各ノズル駆動部N1、N2…N256に個別に送られて記憶される。ここに記憶される設定値は、キャリッジCAの1主走査毎に書き換え可能である。
このレジスタ55の設定値は比較器56に出力される。比較器56では、レジスタ55の設定値とカウンタ52から出力されるカウント値とを比較し、設定値とカウント値が一致した場合に、AND回路57に信号出力する。
AND回路57は、ラッチ54から送られるパラレルデータ(Lat1-Dat)の中の対応するノズルを吐出させる場合のデータ(吐出データ)と、上記比較器56からの信号出力との入力があった場合に、駆動波形作成部58に吐出開始信号(Trig-1、Trig-2…Trig256)を出力する。
駆動波形作成部58は、AND回路57からの吐出開始信号(Trig-1、Trig-2…Trig256)を受けて、ヘッドHの各ノズルNozzle1〜Nozzle256を駆動させるためのヘッド駆動波形信号を作成し、更に、ヘッドHを駆動させるのに必要な電源電圧となるまでレベルシフトさせ、データに応じて各ノズルNozzle1〜Nozzle256に駆動信号を印加する。
次に、第2の実施形態に係るインクジェットヘッドの駆動装置の具体的な駆動動作について、図7に示すタイミングチャートを用いて説明する。
ここで、制御基板から、ドライバ部5に対して、1吐出サイクルに6パルス分のトリガー信号が出力されているものとする。本発明においては、この1吐出サイクル中の複数のトリガー信号のうち、各ノズルNozzle1〜Nozzle256で実際に同期して吐出開始するトリガー信号を、1つのヘッドHのノズルNozzle1〜Nozzle256毎に任意に選択することができる。ここでは、256ノズルのうち、ノズルNozzle1、Nozzle2及びNozzle256の3つのノズルの動作について説明する。そして、ノズルNozzle1については、制御部51からノズル駆動部N1のレジスタ55に「2」の設定値が出力されることにより、2番目のトリガー信号に同期して吐出開始するように予め設定値「2」が記憶され、ノズルNozzle2については、制御部51からノズル駆動部N2のレジスタ55に「4」の設定値が出力されることにより、4番目のトリガー信号に同期して吐出開始するように予め設定値「4」が記憶され、ノズルNozzle256については、制御部51からノズル駆動部N256のレジスタ55に「2」の設定値が出力されることにより、2番目のトリガー信号に同期して吐出開始するように予め設定値「2」が記憶されているものとする。
いま、吐出サイクルの区切りとなるラッチ信号(n)が出力された後、ヘッドHの各ノズルNozzle1〜Nozzle256の次の1吐出サイクル分のシリアルデータが、制御基板からシリアルクロックに同期してドライバ部5のシフトレジスタ53に出力される。シフトレジスタ53は、256ノズル分のシリアルデータが格納されると、次のラッチ信号(n+1)によってラッチされ、パラレルデータ(Lat1-Dat)としてラッチ54に記憶する。図7では、このデータブロックを「Data_block_n+1」とする。
上記ラッチ信号(n)とラッチ信号(n+1)との間の吐出サイクルにおいて、ドライバ部5のカウンタ52は、その間に出力されるトリガー信号をカウントし、そのカウント値を各ノズル駆動部N1、N2…N256の比較器56にそれぞれ出力し続ける。
ここで、各比較器56は、それぞれ対応するレジスタ55に記憶された設定値とカウント値とが一致すると、対応するAND回路57に信号出力する。ここで、ノズルNozzle1及びNozzle256はトリガー信号のカウント値が「2」となった場合に信号出力し、ノズルNozzle2はトリガー信号のカウント値が「4」となった場合に信号出力する。
各AND回路57は、ラッチ54に記憶されたノズルNozzle1、Nozzle2及びNozzle256のデータのうち、対応するノズルのデータが吐出データであり、且つ、対応する比較器56から上記のように信号出力があった場合に、対応する駆動波形作成部58に吐出開始信号(Trig-1、Trig-2、Trig-256)を出力する。これにより、ノズルNozzle1、Nozzle2及びNozzle256に、ラッチ54に記憶されている上記データブロック「Data-block-n+1」の前の吐出サイクルにおけるデータブロック「Data_block_n」のパラレルデータ(Lat1-Dat)に基づいて駆動信号がヘッドHに出力され、各ノズルNozzle1、Nozzle2及びNozzle256の吐出が制御される。
また、ラッチ信号(n+1)によってラッチ54に記憶された上記データブロック「Data-block-n+1」のパラレルデータは、その次のラッチ信号(n+2)との間に制御基板から出力されるトリガー信号をカウンタ52においてカウントすることにより、上記同様にして、ノズルNozzle1、Nozzle2及びNozzle256はそれぞれ2番目、4番目及び2番目の各トリガー信号に同期して吐出が制御される。
このように、1つのヘッドHの複数のノズルNozzle1〜Nozzle256に対して256本の吐出開始信号を接続する必要がなく、図6に示すように、制御基板とヘッドHのドライバ部5とを接続する信号線の数は増えずに、ノズルNozzle1〜Nozzle256毎にタイミング調整を行うことが可能となる。これにより、ヘッドの大型化、配線設計の煩雑化、高コスト化等の問題は解消される。
しかも、1つのヘッドHの各ノズルNozzle1〜Nozzle256で、1吐出サイクル中に出力される複数のトリガー信号(Trig)の任意のタイミングに同期して独立に吐出開始させることができるので、ヘッドHの最大吐出周波数に依存せず、ノズルNozzle1〜Nozzle256毎に吐出タイミングを細かく設定でき、高精度な着弾を実現することができる。
以上説明した各インクジェットヘッドの駆動装置は、一般的な画像形成用途のプリンタのみならず、各ヘッドから又は各ノズルからの液滴を細かく吐出制御して高精度に着弾させることが要求される様々な製造技術の分野において適用可能であり、特に、液晶表示装置やプラズマディスプレイ等に用いられるカラーフィルタの製造用途のプリンタに搭載されたインクジェットヘッドの駆動装置として好ましく適用することができる。
インクジェットヘッドの概略を示す構成図 プリンタの一例を示す概略構成図 本発明に係るインクジェットヘッドの駆動装置の第1の実施形態を示すブロック図 第1の実施形態のドライバ部の構成を示すブロック図 第1の実施形態に係るインクジェットヘッドの駆動装置の駆動動作を示すタイミングチャート 本発明に係るインクジェットヘッドの駆動装置の第2の実施形態を示すブロック図 第2の実施形態に係るインクジェットヘッドの駆動装置の駆動動作を示すタイミングチャート
符号の説明
1:制御基板
11:制御部
12:通信インターフェース
13:カウンタ
141、142…14n:パラレルデータ
2:ケーブル
3:ドライバ部
31:レジスタ
32:比較器
33:駆動波形作成部
34:シフトレジスタ
35:ラッチ
351:第1のラッチ
352:第2のラッチ
4:信号線
5:ドライバ部
51:制御部
52:カウンタ
53:シフトレジスタ
54:ラッチ
55:レジスタ
56:比較器
57:AND回路
58:駆動波形作成部
H、H1、H2…Hn:ヘッド
HU1、HU2…HUn:ヘッドユニット
N1、N2…N256:ノズル駆動部

Claims (6)

  1. 複数のヘッド毎にノズルの吐出、非吐出を示すシリアルデータをラッチして記憶した後、該記憶したデータに基づいて、前記ヘッドをそれぞれ駆動させるインクジェットヘッドの駆動装置であって、
    前記複数のヘッドに対して共通に設けられ、1吐出サイクル中に複数の吐出タイミング信号を出力する吐出タイミング信号出力手段と、
    前記複数のヘッドに対して共通に設けられ、吐出サイクル毎にリセットされると共に、前記吐出タイミング信号をカウントするカウント手段と、
    前記複数のヘッド毎に設けられ、前記吐出タイミング信号出力手段から1吐出サイクル中に出力される前記吐出タイミング信号のうちの何番目の吐出タイミング信号に同期して吐出開始するかを設定する設定手段と、
    前記複数のヘッド毎に設けられ、前記設定手段の設定値と前記カウント手段のカウント値とを入力し、該入力値が一致した場合に出力を行う比較手段と、
    前記複数のヘッド毎に設けられ、前記比較手段からの出力により吐出のためのヘッド駆動波形を作成し、前記ヘッドに出力するヘッド駆動波形作成手段と、
    を有することを特徴とするインクジェットヘッドの駆動装置。
  2. 前記カウント手段は、前記シリアルデータをラッチして記憶させるためのラッチ信号に関する信号により前記カウント値がリセットされることを特徴とする請求項1記載のインクジェットヘッドの駆動装置。
  3. 前記シリアルデータをラッチして記憶する第1の記憶手段と、該第1の記憶手段に記憶されたデータを更にラッチして記憶する第2の記憶手段をそれぞれ前記複数のヘッド毎に有することを特徴とする請求項1又は2記載のインクジェットヘッドの駆動装置。
  4. 前記第2の記憶手段へのラッチ信号は、前記比較手段の信号出力であることを特徴とする請求項3記載のインクジェットヘッドの駆動装置。
  5. ヘッドに設けられた複数のノズル毎の吐出、非吐出を示すシリアルデータをラッチして記憶した後、該記憶したデータに基づいて、前記ノズルをそれぞれ駆動させるインクジェットヘッドの駆動装置であって、
    前記複数のノズルに対して共通に設けられ、1吐出サイクル中に複数の吐出タイミング信号を出力する吐出タイミング信号出力手段と、
    前記複数のノズルに対して共通に設けられ、吐出サイクル毎にリセットされると共に、前記吐出タイミング信号をカウントするカウント手段と、
    前記複数のノズル毎に設けられ、前記吐出タイミング信号出力手段から1吐出サイクル中に出力される前記吐出タイミング信号のうちの何番目の吐出タイミング信号に同期して吐出開始するかを設定する設定手段と、
    前記複数のノズル毎に設けられ、前記設定手段の設定値と前記カウント手段のカウント値とを入力し、該入力値が一致した場合に出力を行う比較手段と、
    前記複数のノズル毎に設けられ、前記比較手段の出力と前記記憶したデータとを入力し、出力を行うか否かを選択する選択手段と、
    前記複数のノズル毎に設けられ、前記選択手段からの出力により吐出のためのノズル駆動波形を作成し、前記ノズルに出力するノズル駆動波形作成手段とを有することを特徴とするインクジェットヘッドの駆動装置。
  6. 前記カウント手段は、前記シリアルデータをラッチして記憶させるためのラッチ信号に関する信号により前記カウント値がリセットされることを特徴とする請求項5記載のインクジェットヘッドの駆動装置。
JP2006254739A 2006-09-20 2006-09-20 インクジェットヘッドの駆動装置 Active JP5417682B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006254739A JP5417682B2 (ja) 2006-09-20 2006-09-20 インクジェットヘッドの駆動装置
EP07116258A EP1902842B1 (en) 2006-09-20 2007-09-12 Driving apparatus of inkjet head
US11/901,193 US8052239B2 (en) 2006-09-20 2007-09-14 Driving apparatus of inkjet head
US13/037,594 US20110148961A1 (en) 2006-09-20 2011-03-01 Driving apparatus of inkjet head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006254739A JP5417682B2 (ja) 2006-09-20 2006-09-20 インクジェットヘッドの駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008073923A true JP2008073923A (ja) 2008-04-03
JP5417682B2 JP5417682B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=38829241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006254739A Active JP5417682B2 (ja) 2006-09-20 2006-09-20 インクジェットヘッドの駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8052239B2 (ja)
EP (1) EP1902842B1 (ja)
JP (1) JP5417682B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010208025A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Fujifilm Corp 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
JP2014080024A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Brother Ind Ltd 液体吐出装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8191981B2 (en) * 2006-09-20 2012-06-05 Konica Minolta Holdings, Inc. Ink jet head driving apparatus
JP5509316B2 (ja) * 2010-03-26 2014-06-04 京セラ株式会社 液体吐出ヘッドを駆動するための駆動装置、記録装置および記録方法
JP5551669B2 (ja) * 2011-09-30 2014-07-16 富士フイルム株式会社 インクジェット記録装置及び方法
IL222907A (en) * 2012-10-14 2017-11-30 Matan Digital Printing Ltd A method and system for separating print from a substrate
US20140210896A1 (en) * 2012-10-14 2014-07-31 Matan Digital Printing Ltd Method and system for sectioning artwork from medium
WO2014133534A1 (en) * 2013-02-28 2014-09-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print head bit information mapping
CN103862888B (zh) * 2014-04-08 2016-03-30 武汉大学 一种打印系统的多精度、多分辨率的字车系统及打印方法
JP6851757B2 (ja) 2016-09-16 2021-03-31 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド、及びインクジェットプリンタ

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0760967A (ja) * 1993-08-31 1995-03-07 Canon Inc プリンタ装置
JPH07186409A (ja) * 1992-09-09 1995-07-25 Canon Inc カラーインクジェット記録装置
JPH1134311A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Matsushita Graphic Commun Syst Inc インクジェット記録装置及びそれを用いた記録ヘッド制御方法
JP2000343729A (ja) * 1999-03-30 2000-12-12 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷方法および記録媒体
JP2001253066A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Seiko Instruments Inc ドット位置補正システム
JP2003266654A (ja) * 2002-03-14 2003-09-24 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷方法、プログラム及びコンピュータシステム
JP2005349690A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Seiko Epson Corp プリンタ
JP2006035492A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Ricoh Printing Systems Ltd インクジェット記録装置
JP2006159695A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Canon Inc 記録装置、及び記録制御方法
JP2006240048A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Konica Minolta Holdings Inc 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05138900A (ja) * 1991-11-25 1993-06-08 Canon Inc 画像形成装置
JP3870461B2 (ja) 1996-11-20 2007-01-17 コニカミノルタホールディングス株式会社 プリンタ及びプリンタの駆動装置
US6270180B1 (en) 1997-09-08 2001-08-07 Konica Corporation Ink jet printer
JP2000263770A (ja) * 1999-03-16 2000-09-26 Canon Inc 記録装置
US6390580B1 (en) * 1999-04-27 2002-05-21 Hewlett-Packard Company Printhead registration apparatus and method
US6820957B2 (en) * 2002-05-17 2004-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Printhead, printing apparatus comprising said printhead, and print control method thereof
JP2006254739A (ja) 2005-03-15 2006-09-28 Univ Of Tokushima 糖尿病疾患感受性遺伝子、及び糖尿病罹患の難易を検出する方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07186409A (ja) * 1992-09-09 1995-07-25 Canon Inc カラーインクジェット記録装置
JPH0760967A (ja) * 1993-08-31 1995-03-07 Canon Inc プリンタ装置
JPH1134311A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Matsushita Graphic Commun Syst Inc インクジェット記録装置及びそれを用いた記録ヘッド制御方法
JP2000343729A (ja) * 1999-03-30 2000-12-12 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷方法および記録媒体
JP2001253066A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Seiko Instruments Inc ドット位置補正システム
JP2003266654A (ja) * 2002-03-14 2003-09-24 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷方法、プログラム及びコンピュータシステム
JP2005349690A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Seiko Epson Corp プリンタ
JP2006035492A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Ricoh Printing Systems Ltd インクジェット記録装置
JP2006159695A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Canon Inc 記録装置、及び記録制御方法
JP2006240048A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Konica Minolta Holdings Inc 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010208025A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Fujifilm Corp 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
JP2014080024A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Brother Ind Ltd 液体吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080068410A1 (en) 2008-03-20
EP1902842A3 (en) 2010-02-24
EP1902842B1 (en) 2013-01-16
US20110148961A1 (en) 2011-06-23
EP1902842A2 (en) 2008-03-26
US8052239B2 (en) 2011-11-08
JP5417682B2 (ja) 2014-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5417682B2 (ja) インクジェットヘッドの駆動装置
JP2003165211A (ja) インク噴射装置
JP2016112722A (ja) インクジェットヘッド、及び、印刷装置
US20100238218A1 (en) Liquid ejecting apparatus and method of manufacturing liquid ejecting apparatus
US8328308B2 (en) Fluid ejecting apparatus, fluid ejecting head control method in fluid ejecting apparatus, and driving waveform generating apparatus for fluid ejecting head
JP5077235B2 (ja) インクジェットヘッドの駆動装置
JP2016087893A (ja) インクジェットヘッド、及び、印刷装置
JP4784106B2 (ja) 液滴吐出ヘッド及び画像記録装置
JP2004262057A (ja) インクジェット式プリントヘッドの駆動装置、この駆動装置の制御方法、及び液滴吐出装置
US8240800B2 (en) Droplet ejection device
CN110641153B (zh) 带标准计算机接口的喷墨打印头
JP4300819B2 (ja) インクジェット式ヘッド制御回路、インクジェット式ヘッドモジュール、データ転送方法、及び液滴吐出装置
JP5873851B2 (ja) インクジェットヘッド
JP2010208025A (ja) 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
JP6658149B2 (ja) 液体吐出装置、液体吐出装置のヘッドユニット、及び、液体吐出装置における液体の吐出状態の判定方法
JP4760009B2 (ja) 液滴吐出制御装置
JP4682654B2 (ja) 記録ヘッド用駆動信号出力装置、記録ヘッド用駆動信号出力方法及び印刷装置
JP2008221627A (ja) 液体吐出ヘッドの駆動装置及び液体吐出装置
JP6576044B2 (ja) 素子基板、液体吐出ヘッド、及び記録装置
JP2013018136A (ja) 駆動信号生成装置、駆動信号生成方法、及び、流体噴射装置
JP2005169941A (ja) インクジェット記録装置及びその制御方法
JP2006110755A (ja) 記録装置
JP2018158512A (ja) 液体吐出装置、及び、ヘッドユニット
JP2006116862A (ja) 記録装置
JP2006175727A (ja) 液滴吐出制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130801

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5417682

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150