JP2008072377A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008072377A5
JP2008072377A5 JP2006248575A JP2006248575A JP2008072377A5 JP 2008072377 A5 JP2008072377 A5 JP 2008072377A5 JP 2006248575 A JP2006248575 A JP 2006248575A JP 2006248575 A JP2006248575 A JP 2006248575A JP 2008072377 A5 JP2008072377 A5 JP 2008072377A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
frequency signal
luminance signal
weighted addition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006248575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4859220B2 (ja
JP2008072377A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006248575A priority Critical patent/JP4859220B2/ja
Priority claimed from JP2006248575A external-priority patent/JP4859220B2/ja
Publication of JP2008072377A publication Critical patent/JP2008072377A/ja
Publication of JP2008072377A5 publication Critical patent/JP2008072377A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4859220B2 publication Critical patent/JP4859220B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 原色ベイヤー配列の色フィルタを備えた撮像素子によって得られた被写体の信号から、輝度信号を作成する輝度信号作成装置であって、
    前記撮像素子のG画素の信号のみから作成した第1の輝度信号を用いて第1の高周波信号を作成する第1の高周波信号作成手段と、
    前記撮像素子の全色画素の信号から作成した第2の輝度信号を用いて第2の高周波信号を作成する第2の高周波信号作成手段と、
    前記被写体の信号の空間周波数に応じて前記第1の高周波信号と第2の高周波信号を加重加算し第3の高周波信号を作成する加重加算手段と、
    前記第1の輝度信号と第3の高周波信号を加算し、第3の輝度信号を作成する加算手段とを有し、
    前記加重加算手段は、前記第1の輝度信号に、空間周波数領域において45度方向のバンドパスフィルタ処理を行った第1のバンドパス信号と、前記第1の輝度信号に、空間周波数領域において135度方向のバンドパスフィルタ処理を行った第2のバンドパス信号との差の絶対値が大きいほど、前記第3の高周波信号における前記第2の高周波信号の比率を高くする加重加算を行なうことを特徴とする輝度信号作成装置。
  2. 前記加重加算手段は、前記撮像素子の着目画素を挟んで上下に存在する少なくとも一組の画素信号の差分値の絶対値と、前記着目画素を挟んで左右に存在する少なくとも一組の画素信号の差分値の絶対値とに基づいて前記被写体が縦縞もしくは横縞である度合いを判別し、縦縞もしくは横縞に近いほど、前記第3の高周波信号における前記第1の高周波信号の比率を高くする加重加算を行なうことを特徴とする請求項1記載の輝度信号作成装置。
  3. 前記加重加算手段は、前記G画素のうちR画素の両隣に存在するG1画素信号の低周波成分と、B画素の両隣に存在するG2画素信号の低周波成分との差分信号の絶対値が大きいほど、前記第3の高周波信号における前記第1の高周波信号の比率を高くする加重加算を行なうことを特徴とする請求項1又は請求項に記載の輝度信号作成装置。
  4. 前記加重加算手段は、前記撮像素子から得られる前記被写体の信号の低周波数領域を検出するフィルタの出力信号の絶対値信号が大きいほど前記第3の高周波信号における前記第1の高周波信号の比率を高くする加重加算を行なうことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の輝度信号作成装置。
  5. 前記加重加算手段は、前記撮像素子から得られる前記被写体の信号から前記被写体の色を検出し、前記被写体の色が赤色に近いほど前記第3の高周波信号における前記第1の高周波信号の比率を高くする加重加算を行なうことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の輝度信号作成装置。
  6. 原色ベイヤー配列の色フィルタを備えた撮像素子によって得られた被写体の信号から、前記撮像素子の各画素の輝度信号を作成する輝度信号作成装置であって、
    前記撮像素子のG画素のみから作成した第1の輝度信号を用いて第1の高周波信号を作成する第1の高周波信号作成手段と、
    前記撮像素子の全色画素の信号の水平、垂直及び45度方向の帯域を制限した第2の輝度信号を用いて第2の高周波信号を作成する第2の高周波信号作成手段と、
    前記撮像素子の全色画素の信号の水平、垂直及び135度方向の帯域を制限した第3の輝度信号を用いて第3の高周波信号を作成する第3の高周波信号作成手段と、
    前記第2及び第3の高周波信号の一方を選択する選択手段と、
    前記第1の高周波信号と、前記第2及び第3の高周波信号のうち前記選択手段が選択した一方とを加重加算し、第4の高周波信号を作成する加重加算手段と、
    前記第1の輝度信号と第4の高周波信号とを加算し、第4の輝度信号を出力する加算手段とを有し、
    前記選択手段は、前記第1の輝度信号の45度方向の帯域を制限した信号の絶対値が前記第1の輝度信号の135度方向の帯域を制限した信号の絶対値より大きければ前記第2の高周波信号を、小さければ前記第3の高周波信号を選択することを特徴とする輝度信号作成装置。
  7. 前記加重加算手段は、前記撮像素子の着目画素を挟んで上下に存在する少なくとも一組の画素信号の差分値の絶対値と、前記着目画素を挟んで左右に存在する少なくとも一組の画素信号の差分値の絶対値との差に基づいて被写体が縦縞もしくは横縞である度合いを判別し、縦縞もしくは横縞に近いほど、前記第4の高周波信号における前記第1の高周波信号の比率を高くする加重加算を行なうことを特徴とする請求項記載の輝度信号作成装置。
  8. 前記加重加算手段は、前記G画素のうちR画素の両隣に存在するG1画素信号の低周波成分と、B画素の両隣に存在するG2画素信号の低周波成分との差分信号の絶対値が大きいほど、前記第4の高周波信号における前記第1の高周波信号の比率を高くする加重加算を行なうことを特徴とする請求項6又は請求項に記載の輝度信号作成装置。
  9. 前記加重加算手段は、前記撮像素子から得られる前記被写体の信号の低周波数領域を検出するフィルタの出力信号の絶対値信号が大きいほど前記第4の高周波信号における前記第1の高周波信号の比率を高くする加重加算を行なうことを特徴とする請求項乃至請求項のいずれか1項に記載の輝度信号作成装置。
  10. 前記加重加算手段は、前記撮像素子から得られる前記被写体の信号から前記被写体の色を検出し、前記被写体の色が赤色に近いほど前記第4の高周波信号における前記第1の高周波信号の比率を高くする加重加算を行なうことを特徴とする請求項乃至請求項のいずれか1項に記載の輝度信号作成装置。
  11. 原色ベイヤー配列の色フィルタを備えた撮像素子と、
    請求項1乃至請求項10のいずれか1項に記載の輝度信号作成装置を備える撮像装置。
  12. 原色ベイヤー配列の色フィルタを備えた撮像素子によって得られた被写体の信号から、輝度信号を作成する輝度信号作成方法であって、
    前記撮像素子のG画素の信号のみから作成した第1の輝度信号を用いて第1の高周波信号を作成する第1の高周波信号作成工程と、
    前記撮像素子の全色画素の信号から作成した第2の輝度信号を用いて第2の高周波信号を作成する第2の高周波信号作成工程と、
    前記被写体の信号の空間周波数に応じて前記第1の高周波信号と第2の高周波信号を加重加算し第3の高周波信号を作成する加重加算工程と、
    前記第1の輝度信号と第3の高周波信号を加算し、第3の輝度信号を作成する加算工程とを有し、
    前記加重加算工程は、前記第1の輝度信号に、空間周波数領域において45度方向のバンドパスフィルタ処理を行った第1のバンドパス信号と、前記第1の輝度信号に、空間周波数領域において135度方向のバンドパスフィルタ処理を行った第2のバンドパス信号との差の絶対値が大きいほど、前記第3の高周波信号における前記第2の高周波信号の比率を高くする加重加算を行なうことを特徴とする輝度信号作成方法。
  13. 原色ベイヤー配列の色フィルタを備えた撮像素子によって得られた被写体の信号から、輝度信号を作成する輝度信号作成方法であって、
    前記撮像素子のG画素のみから作成した第1の輝度信号を用いて第1の高周波信号を作成する第1の高周波信号作成工程と、
    前記撮像素子の全色画素の信号の水平、垂直及び45度方向の帯域を制限した第2の輝度信号を用いて第2の高周波信号を作成する第2の高周波信号作成工程と、
    前記撮像素子の全色画素の信号の水平、垂直及び135度方向の帯域を制限した第3の輝度信号を用いて第3の高周波信号を作成する第3の高周波信号作成工程と、
    前記第2及び第3の高周波信号の一方を選択する選択工程と、
    前記第1の高周波信号と、前記第2及び第3の高周波信号のうち前記選択工程が選択した一方とを加重加算し、第4の高周波信号を作成する加重加算工程と、
    前記第1の輝度信号と第4の高周波信号とを加算し、第4の輝度信号を出力する加算工程とを有し、
    前記選択工程は、前記第1の輝度信号の45度方向の帯域を制限した信号の絶対値が前記第1の輝度信号の135度方向の帯域を制限した信号の絶対値より大きければ前記第2の高周波信号を、小さければ前記第3の高周波信号を選択することを特徴とする輝度信号作成方法。
  14. コンピュータに、請求項12又は請求項13記載の輝度信号作成方法の各工程を実行させるためのプログラム。
JP2006248575A 2006-09-13 2006-09-13 輝度信号作成装置及び輝度信号作成方法、並びに撮像装置 Expired - Fee Related JP4859220B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006248575A JP4859220B2 (ja) 2006-09-13 2006-09-13 輝度信号作成装置及び輝度信号作成方法、並びに撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006248575A JP4859220B2 (ja) 2006-09-13 2006-09-13 輝度信号作成装置及び輝度信号作成方法、並びに撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008072377A JP2008072377A (ja) 2008-03-27
JP2008072377A5 true JP2008072377A5 (ja) 2009-11-05
JP4859220B2 JP4859220B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=39293581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006248575A Expired - Fee Related JP4859220B2 (ja) 2006-09-13 2006-09-13 輝度信号作成装置及び輝度信号作成方法、並びに撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4859220B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009171196A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Olympus Imaging Corp 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP5129685B2 (ja) * 2008-08-06 2013-01-30 キヤノン株式会社 輝度信号生成装置及び輝度信号生成方法、並びに撮像装置
RU2503139C1 (ru) * 2009-10-13 2013-12-27 Кэнон Кабусики Кайся Устройство считывания изображений
CN104010174B (zh) * 2009-10-13 2016-08-31 佳能株式会社 图像处理设备和图像处理方法
DE112009005418B4 (de) 2009-12-04 2018-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Bildverarbeitungsgerät
KR101422096B1 (ko) 2010-02-12 2014-07-23 캐논 가부시끼가이샤 화상 처리장치 및 화상 처리방법
JP5868046B2 (ja) 2010-07-13 2016-02-24 キヤノン株式会社 輝度信号作成装置、撮像装置、輝度信号作成方法、及びプログラム、並びに記録媒体
JP5503491B2 (ja) * 2010-10-15 2014-05-28 日本放送協会 画像処理装置および画像処理プログラム
JP5841359B2 (ja) * 2011-06-28 2016-01-13 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法並びにプログラム
JP5409864B2 (ja) * 2012-09-12 2014-02-05 キヤノン株式会社 輝度信号生成装置及び輝度信号生成方法、並びに撮像装置
KR101744761B1 (ko) * 2012-11-30 2017-06-09 한화테크윈 주식회사 영상처리장치 및 방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4280462B2 (ja) * 2002-05-29 2009-06-17 キヤノン株式会社 信号処理装置及び方法
JP4298445B2 (ja) * 2003-09-12 2009-07-22 キヤノン株式会社 画像処理装置
JP2005109991A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Canon Inc 信号処理方法及び装置、撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008072377A5 (ja)
JP2012104968A5 (ja)
TWI669963B (zh) 雙模式影像擷取裝置
JP5904281B2 (ja) 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム
JP2007251393A5 (ja)
JP2012239103A (ja) 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
JP4859220B2 (ja) 輝度信号作成装置及び輝度信号作成方法、並びに撮像装置
WO2016047240A1 (ja) 画像処理装置、撮像素子、撮像装置および画像処理方法
US8441562B1 (en) Color filter array alignment detection
JP2011095061A5 (ja)
JP2016009043A (ja) イメージセンサ、演算方法、および電子装置
JP2013055640A5 (ja)
JP2012039603A5 (ja)
JP2012022652A5 (ja)
JP2010041511A5 (ja)
JP2010171940A5 (ja)
TWI751124B (zh) 用於處理由彩色影像擷取矩陣產生的信號的方法以及相應的感測器
US8559745B2 (en) Image signal processor and method for image enhancement
JP2015211343A5 (ja)
JP2015070432A5 (ja)
JP2009194721A (ja) 画像信号処理装置、画像信号処理方法、及び撮像装置
JP2013038654A5 (ja)
JP5673186B2 (ja) 撮像装置及び撮像装置の補間処理方法
TWI520565B (zh) 圖像處理方法以及圖像處理裝置
JP2013038655A5 (ja)