JP2008071911A - 積層型電気二重層キャパシタ - Google Patents
積層型電気二重層キャパシタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008071911A JP2008071911A JP2006248809A JP2006248809A JP2008071911A JP 2008071911 A JP2008071911 A JP 2008071911A JP 2006248809 A JP2006248809 A JP 2006248809A JP 2006248809 A JP2006248809 A JP 2006248809A JP 2008071911 A JP2008071911 A JP 2008071911A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- activated carbon
- carbon fiber
- fiber cloth
- double layer
- electric double
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/13—Energy storage using capacitors
Landscapes
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】積層型電気二重層キャパシタ1は、電解液を含浸させた一対の活性炭繊維布電極2,3の間にセパレータ4を挟んで成る複数のセル5,5を中間電極基材6を介して積層し、これらセル5,5の間にシール用のパッキン7を介在させて集電極板8及びエンドプレート9で挟んで締付ボルト10で締め付けることにより構成されている。活性炭繊維布電極2,3の周縁部を凹部と凸部が交互に連続する凹凸形状に形成した。また、セパレータ4に活性炭繊維布電極2,3を収納する枠状のカットした。
【選択図】図1
Description
(1)活性炭繊維布電極102,103は、ロール状等の長尺の活性炭繊維布電極原反から所定の形状、大きさに打ち抜いたり、裁断したりする際や、セパレータ104に重ね合わせて積層する際、或いは積層後、電解液を注入する際などに、繊維のほつれ(羽毛立ち)が生じ易い。そして、図13、図14に示すように、ほつれた繊維102aが、中間電極基材106等に接触してセル間で短絡が起こり、電圧保持特性等のキャパシタ特性を低下させる虞がある。このため、上記各工程でほつれ対策を講じなければならない。
(2)活性炭繊維布電極102,103とセパレータ104を交互に重ね合わせる場合に、図15、図16に示すように、これら活性炭繊維布電極102,103とセパレータ104の間に位置ズレが発生し、活性炭繊維布電極102,103相互が接触したり、或いは活性炭繊維布電極102,103相互が接触しないまでも、活性炭繊維布電極102,103の繊維のほつれが中間電極基材106等に接触し易いものになる。
(2)請求項2の積層型電気二重層キャパシタは、上記凹凸形状を略三角形の波形に形成したので、略三角形の凸部の先端が他部材に接触することになり、活性炭繊維布電極の周縁部の接触面積を最小限に抑えることができる。
(3)請求項3の積層型電気二重層キャパシタは、セパレータの周縁部に、活性炭繊維布電極を収容する枠状の位置決め用の突部を設けたので、該枠状の位置決め用の突部内に活性炭繊維布電極を収容することにより、活性炭繊維布電極とセパレータ相互の位置決めを行うことができる。また、枠状の位置決め用の突部によって、活性炭繊維布電極の周縁部に繊維のほつれが発生するのを抑制すると共に、繊維のほつれが発生した場合でも、枠状の位置決め用の突部によって、該突部外に突出するのを防止する。
(4)請求項4の積層型電気二重層キャパシタは、上記枠状の位置決め用の突部を、袋状に形成し、上記第2の突部で上記活性炭繊維布電極の主面を抑える構成にしたので、上記枠状の位置決め用の突部からの上記活性炭繊維布電極の抜けを防止することができる。また、活性炭繊維布電極の繊維のほつれが枠状の位置決め用の突部外に突出するのを上記第2の突部で確実に防止することができる。
(5)請求項5の積層型電気二重層キャパシタは、上記セパレータの下面側に重ね合わせた活性炭繊維布電極が自重により落下するのを上記セパレータの下面側に設けた袋状の位置決め用の突部によって防止し、上記セパレータの下面側に活性炭繊維布電極を重ね合わせた状態で保持することができる。
2,3…一対の活性炭繊維布電極
4…セパレータ
5…セル
6…中間電極基材
7…パッキン
8…集電極板
9…エンドプレート
10…締付ボルト
11…ガス抜き孔
12…ガス抜き弁
21…凹部
22…凸部
31、32…枠状の位置決め用の突部
33…第1の凸部
34…第2の凸部
Claims (5)
- 電解液を含浸させた一対の活性炭繊維布電極の間にセパレータを挟んで成るセルを中間電極基材を介して積層し、これらセルの間にセル間パッキンを介在させて集電極板及びエンドプレートで挟んで締付ボルトで締め付けてセル積層体を構成した積層型電気二重層キャパシタにおいて、
上記活性炭繊維布電極の周縁部は、凹部と凸部が交互に連続する凹凸形状にカットされていることを特徴とする積層型電気二重層キャパシタ。 - 上記凹凸形状は、略三角形の波形形状であることを特徴とする請求項1に記載の積層型電気二重層キャパシタ。
- 電解液を含浸させた一対の活性炭繊維布電極の間にセパレータを挟んで成るセルを中間電極基材を介して積層し、これらセルの間にセル間パッキンを介在させて集電極板及びエンドプレートで挟んで締付ボルトで締め付けてセル積層体を構成した積層型電気二重層キャパシタにおいて、
上記セパレータは、上記活性炭繊維布電極を収容する枠状の位置決め用の突部を周縁部に備えていることを特徴とする積層型電気二重層キャパシタ。 - 上記枠状の位置決め用の突部は、上記セパレータの主面に上記活性炭繊維布電極の肉厚と略同じ高さに形成された第1の突部と、該第1の突部の先端から上記活性炭繊維布電極の主面に対して平行に形成された第2の突部と、によって袋状に形成されていることを特徴とする請求項3に記載の積層型電気二重層キャパシタ。
- 上記袋状の枠状の位置決め用の突部は、セパレータの上,下面に設けられていることを特徴とする請求項4の積層型電気二重層キャパシタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006248809A JP5023629B2 (ja) | 2006-09-14 | 2006-09-14 | 積層型電気二重層キャパシタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006248809A JP5023629B2 (ja) | 2006-09-14 | 2006-09-14 | 積層型電気二重層キャパシタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008071911A true JP2008071911A (ja) | 2008-03-27 |
JP5023629B2 JP5023629B2 (ja) | 2012-09-12 |
Family
ID=39293255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006248809A Expired - Fee Related JP5023629B2 (ja) | 2006-09-14 | 2006-09-14 | 積層型電気二重層キャパシタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5023629B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06223860A (ja) * | 1993-01-29 | 1994-08-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 渦巻状電極群の製造方法 |
JP2000182895A (ja) * | 1998-12-15 | 2000-06-30 | Ngk Insulators Ltd | 電気二重層キャパシタ |
JP2001244148A (ja) * | 2000-02-29 | 2001-09-07 | Kyocera Corp | 電気二重層コンデンサ |
JP2004137658A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-05-13 | Mitsubishi Chemicals Corp | 炭素質繊維織布、炭素質繊維織布の捲回物、固体高分子型燃料電池用ガス拡散層材料、炭素質繊維織布の製造方法、および固体高分子型燃料電池用ガス拡散層材料の製造方法 |
JP2004228345A (ja) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Meidensha Corp | 分極性電極とそれを用いた積層型電気二重層キャパシタ |
JP2005019797A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Meidensha Corp | 分極性電極の製造方法及び分極性電極並びにそれを用いた電気二重層キャパシタ |
-
2006
- 2006-09-14 JP JP2006248809A patent/JP5023629B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06223860A (ja) * | 1993-01-29 | 1994-08-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 渦巻状電極群の製造方法 |
JP2000182895A (ja) * | 1998-12-15 | 2000-06-30 | Ngk Insulators Ltd | 電気二重層キャパシタ |
JP2001244148A (ja) * | 2000-02-29 | 2001-09-07 | Kyocera Corp | 電気二重層コンデンサ |
JP2004137658A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-05-13 | Mitsubishi Chemicals Corp | 炭素質繊維織布、炭素質繊維織布の捲回物、固体高分子型燃料電池用ガス拡散層材料、炭素質繊維織布の製造方法、および固体高分子型燃料電池用ガス拡散層材料の製造方法 |
JP2004228345A (ja) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Meidensha Corp | 分極性電極とそれを用いた積層型電気二重層キャパシタ |
JP2005019797A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Meidensha Corp | 分極性電極の製造方法及び分極性電極並びにそれを用いた電気二重層キャパシタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5023629B2 (ja) | 2012-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8263251B2 (en) | Insulating plate of nonaqueous electrolyte secondary cell, nonaqueous electrolyte secondary cell, and method for producing insulating plate of nonaqueous electrolyte secondary cell | |
EP2747167B1 (en) | Battery and method for manufacturing same | |
KR101139016B1 (ko) | 다방향성 리드-탭 구조를 가진 리튬 이차 전지 | |
EP3316349B1 (en) | Method for manufacturing electrochemical device | |
EP2942832B1 (en) | Electrode assembly and battery cell comprising same | |
WO2014141779A1 (ja) | 電池モジュール及びその製造方法 | |
JP6644650B2 (ja) | 蓄電セル、外装フィルム及び蓄電モジュール | |
JP2013507744A (ja) | セルの横方向の支持を有するセルブロック | |
KR20140040637A (ko) | 축전 소자 | |
WO2015121926A1 (ja) | 電池モジュール | |
WO2013164932A1 (ja) | 電池装置 | |
JP2006351361A (ja) | フィルム外装型蓄電装置 | |
JP2015215988A (ja) | 角形電池 | |
JP2018049801A (ja) | 蓄電装置 | |
JP5023629B2 (ja) | 積層型電気二重層キャパシタ | |
JP2019021513A (ja) | 蓄電装置 | |
JP2018018666A (ja) | 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 | |
JP4791979B2 (ja) | 電気二重層キャパシタの製造方法 | |
WO2020137923A1 (ja) | 蓄電装置 | |
JP6888516B2 (ja) | 蓄電モジュール | |
JP5644517B2 (ja) | 二次電池 | |
JP2011009628A (ja) | 積層型電解コンデンサ | |
WO2014054734A1 (ja) | 二次電池 | |
JP6561866B2 (ja) | 積層型電池 | |
JP7326834B2 (ja) | 二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110927 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120604 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |